EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インデックスボタンのマーク付近の剥げ

2010/11/18 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:3件

一ヶ月ほど前に中古で購入した Kiss DN 使い倒しております。
フィルム一眼から乗り換えの、初のデジタル一眼でしたが、とてもいい機種だと思っています。
最近、インデックスボタン付近のテカリ、インデックスボタンのマークの剥がれが気になっていますが、みなさんも同じような状態になってますか?
握り方が悪いのでしょうか?

変な質問で申し訳ありません。

書込番号:12236969

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/11/19 06:59(1年以上前)

別機種

KissDN

インデックスボタンがどれか判りませんが、5年半・55000shot でこんなもんです。
取り扱いおよび使い方は荒いほうだと思います。

(アイカップは大きいものに交換しています)

書込番号:12238663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/20 13:56(1年以上前)

GALLAさん

返信ありがとうございます!
画像、見て安心しました。

やはり、親指が当たってしまう部分なのですね。

ガシガシ使い倒して行きたいと思います!

書込番号:12244549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルN 中古にて購入しまいた

2010/10/13 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 TOM,Sさん
クチコミ投稿数:14件

デジタルNが中古で安かったので
衝動買いしたのですが、さすがにボディのスレがひどく
特にグリップ部のブラック塗装が所々はがれてしまっています
どなたか簡単な方法で手直しする方法をご存知でしたら
アドバイスをお願いします。

書込番号:12051807

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/13 01:40(1年以上前)

衝動買いするからですよ! 
同じ中古買うのなら綺麗なもの選べばいいのに。(悲)

塗装の剥がれってどうすればいいのかな?

メーカー送りでなんとかしてもらえると一番安心なんでしょうけど。。。

塗装のノウハウがあればここにカキコミなどしないですよね。

※中古選びは慎重に!

書込番号:12052113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/10/13 02:22(1年以上前)

 手放してしまったので現物が無いんでアレですが、そういえばグリップ部って塗装でしたっけ。

 過去スレにこんなのがあります。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210807/SortID=4462491/

書込番号:12052219

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/13 03:09(1年以上前)

メーカーで外装部を交換したら高いものになり中古を買った意味がなくなるので
塗装のハゲは勲章のようなものと思って使い倒すしかないでしょうね


自分でつけた勲章ではないのが残念ですが、

書込番号:12052291

ナイスクチコミ!3


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/10/13 03:42(1年以上前)

安いで買ったのなら、あまりお金を掛けたくないでしょう。
黒いマジックで塗るか、シールでも貼っておくのはどうでしょう。

書込番号:12052343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/13 08:06(1年以上前)

皮革・合成皮革などを扱っているショップへ行き適当な皮材を手に入れて
皮革用の接着剤で貼り付けてみてはどうでしょう?

書込番号:12052680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/10/13 08:51(1年以上前)

KDNはそうでしたね。私は、2時間ほどかけてツルツルに剥がしました。根気がいりますが愛着がわけば出来ると思います。パーツだけ交換すれば新品同様になりますが、少し使うと剥がれてきますよ。剥がすとしたらキズをつけない様にクロスや人差し指、親指で擦るといいと思います。

書込番号:12052800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/13 12:41(1年以上前)

きれいに剥がすのは、粘着テープ(ガムテープとか)を貼って剥がすを繰り返せばいいのでは?

書込番号:12053483

ナイスクチコミ!3


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/10/13 19:10(1年以上前)

別機種
当機種

KissDN 使用5年半。現役

近作

良いカメラです、写りがナンボで良いのではないでしょうか。
誇りをもってそのままお使いになることをお勧めします。

私はお気に入りで5年使い続けています。
もちろん、塗装はハゲチョロです。

書込番号:12054681

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/13 21:05(1年以上前)

中古は、見てくれを気にしてはいけません。
逆にいえば、見てくれがとても気になる人は、中古を買ってはいけません。

ちなみに、中古は自己責任。どこかでどうにかしてもらおう、と考えてもいけません。
「現状が全て」が、基本的に原則です。

KDNは大丈夫でしょうが、キヤノンの場合は、中古で不具合があったからと、キヤノンに持ち込んだのに
「古くて部品がありませんから修理できません」という冷たいお言葉が待っている場合も多々あります。

中古選びは十分ご注意を。

書込番号:12055231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 日々放浪。 

2010/10/13 21:19(1年以上前)

おめでとうございます。

…私のもさすがに5年近く使っていて禿げ上がり、レンズも18-55は売って別のレンズにしていますが…

軽くてコンパクトで、使いやすいのには間違いないです。
タムロン90mmマクロをお供に、よくこのカメラだけでスナップということもしばしばありますね。
…背面液晶の小ささは『時代』やと思ってくださいw


まだ今のうちにオーバーホールに出されたほうがいいかもしれませんね。
あと1、2年くらいで修理パーツ保有期限が切れますよ。


※禿げ上がったのはもう仕方ないです。
全部はがしてしまうか、キヤノンさんで再塗装を聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:12055300

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOM,Sさん
クチコミ投稿数:14件

2010/10/14 01:26(1年以上前)

多数のご意見をいただきましてありがとうございます。

そうですね多少のボディのスレは気にせず道具としてドンドン使って行きたいと思います。

そもそも今回なぜデジタルNを購入にようと思ったかというと以前使っていたEOS55

に付いていたタムロンの28−200のAFズームがそのまま放っておくのがもったいないと

突然思い立ちデジイチの中古の値段がこなれて来たのでAFが作動するならデジタルNあたり

で使おうという単純な考えでした、早速カメラ屋さんへ行ったらグットタイミングで

デジタルNが置いてあり28−200を使うと画角が変わるので出来れば標準ズーム付きが

いいななんて思っていたら希望どうりドンピシャで思わず即買いしてしまいました。

今もあれやこれやといじっていましたが、なんと前のオーナーのプレゼントかカメラ屋さんの

プレゼントかわかりませんが18−55のレンズにISの文字が有り(この頃の標準ズームに

ISはなかったはずですよね?) 

なんだか嬉しくなってしまいました ラッキーです!

デジタルN皆さんがこれだけ関心がお有りになるとゆうことは、きっといいカメラなんだと

思いますのでドンドン使ってみようと思います。

ありがとうございました。









書込番号:12056790

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOM,Sさん
クチコミ投稿数:14件

2010/10/14 01:31(1年以上前)

別機種

一応写真も添付しておきますね

書込番号:12056810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/10/14 10:56(1年以上前)


こんにちは、、、、

横レスですが・・・・・

ちなみに、おいくらで 購入なさったのでしょうか????

参考までに お知らせくださいませ m(__)m 。。。。。。。と ww>>KDN

書込番号:12057832

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOM,Sさん
クチコミ投稿数:14件

2010/10/16 00:57(1年以上前)

返信が遅れましてすみませんでした

買った値段は¥12000−でした

箱付き付属品すべてそろっていました。

前のオーナーは丁寧に使ってくれていたようです。

今まではコンデジを色々使っていましたが

古い機種でもデジイチは良いですね、撮った写真を見て写りの良さに感激です。

一人でいじりながらニヤニヤしているあやしいオジサンになっております。

イヤー沼に、はまってしまいそうです ヤバイなー!


書込番号:12066326

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/10/16 11:13(1年以上前)

当機種
別機種

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

うちにも出動機会はめっきり減っていますが、Kiss-DNあります。
試運転は常にしてますので、いつでも臨戦態勢で使えるようにはしてます。
ずいぶん、薄汚れては来ましたが、まだちょっと放せないかな・・・
買値が12000円くらいとすると・・・売値は数千円か・・・
写ってなんぼですから、どんどん使ってやってくださいね。シャッターが持つ限り・・・

800万画素機ですが、A3プリント程度なら問題なく使用できますしね。
Kiss-DNに7Dキットの15-85mmをつけてみましたが・・・なかなかいい写りをしますね。色も好み・・・
ピクチャースタイルの適用ができないので、RAWで撮って遊ぶと面白いかもしれませんね。
DPPを新しいのにダウンロードすると、最新機種みたいになるかも?

私のDNの出番が少ないのは、広角の絵の時の解像感です。
もうひとつ解像しない気がしまして・・・それ以外は、バランスのいいカメラだと思っているんですが・・・

末永く?使ってあげてください。
どうか・・・沼へも足をお運びください・・・と誘ってみる・・・

書込番号:12067686

ナイスクチコミ!1


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/17 18:37(1年以上前)

ボディ¥12,000ですかぁ。中古とはいえ安くなったものですねぇ。
でも、今同じ値段で買えるコンデジよりも画質はずっと良いと思います。
うちでもまだまだ現役。

私も本機を購入したのは中古でして、やはりグリップの部分は少し
剥げていましたが、使っているうちにもっと剥げ剥げになったので
全然気にならなくなりました。

それこそ、ツルツルになるまで使い倒しましょう!

書込番号:12074737

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOM,Sさん
クチコミ投稿数:14件

2010/10/19 00:09(1年以上前)

デジタルNファンの方まだまだ沢山いらっしゃるんですね

これから使って行く上で心強いかぎりです

ちなみに購入金額¥12000−は18−55のレンズとセットでしたので

発売当時の10分の1ぐらいですね、お手軽になったものです!

CFカードは4Gを新品で購入したのですがこちらも¥2000−でしたので

当時からは考えられないですよね

もうドンドン撮るしかないですね、これからの季節 紅葉をパチッとしてみようと思います。

Q:デジタルN使用の先輩方に、ひとつ教えていただきたいのですが

  当然個体差はあると思いますが、シャッターの寿命はどれぐらいの

  使用回数でダメになるのでしょうか?
 
  不具合は突然起きるのでしょうか?少しずつ具合が悪くなるのでしょうか?

  経験された方がいらっしゃたらぜひおしえてくださいお願いします。

  

書込番号:12081611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/19 00:56(1年以上前)

一般的に、3万回程度といわれています。
正確な回数は、SCに持参すれば、教えてもらえます。

ただ、SCでは余分を見て、2万回を越えていれば、
「よろしければ交換されたほうがいいのでは」というそうです。
交換には2〜3万円かかります。

うちの kiss 系の最進はKDXのおよそ26000回。今のところ大丈夫です。
kiss N は、14500回くらいまで来てます。

壊れるときは突然という方が多いようです。
ただ、「そういや1週間くらい前から、まれに写ってないコマがあった」とか言う人もいます。

書込番号:12081845

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOM,Sさん
クチコミ投稿数:14件

2010/10/19 21:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
 
3万ショットですかデジカメだと本当にすぐに達してしまいそうですね

Q:デジタルNのショット数について質問です

  撮った画像をデジカメのモニターで再生したところ右の上のファイルNOが

  ふと気になりました右側の連番は撮るたびにカウントしていきますが

  ハイフンをはさむ左側の連番の意味なんでしょうか?

  新品で使いはじめてからのファイルNOとすると一番左は三桁あると

  1万ショット番台でしょうか?

  これが累計のカウンターならショット数が解りそうですね 10万ショットでリセット

  してなければですが

  どなたかデジタルN使いの方でお解りになる方ご教授をお願いします。

  やっぱり今までのショット数が気になるのですがSCに持っていくのが面倒なので

  

書込番号:12085738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/20 00:03(1年以上前)

上3桁は、機種により異なりますが、
KDNの場合は、忠実に初シャッターから「連番」を続けたとして、

100-0001が1枚目で、
100-0099のあと、
101-0100になります。つまり頭3桁の下2桁は、千と百の位になります。
109-0999のあとは、
110-1000になった…はずだけど?定かでありません。

ただし、
199-9999のあとは、たぶん
200-0001となり、1コマ飛びますので、ご注意を。

SCで教えてもらえるシャッター回数というのは、もっと厳密なもので、
「露出回数(撮影回数)」のみではなく、
センサー清掃のためにシャッターを開けた回数も含みますし、
CFカードなしで空シャッターおしまくった(最初はみんなするでしょw)とかで
カードに記録されていないものも全て含め、「シャッターが動作した実回数」になります。

ちなみにうちのKDNは、SCにておよそ14500回、という診断を得ていますが、
どうも前所有者は毎回コマ数をリセットしておられたようで、ファイル番号はむちゃくちゃです。



…ちなみに、KDX以降の機種(30D以降かな?)は、3桁の数字は万以上を表し、
100-0001が1枚目で、
100-0099のあと、
100-0100に、
100-0999のあとは、
100-1000に、
100-9999のあとは、
101-0001となり、1コマ飛びます。

書込番号:12086572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

'05 EOS Kiss Digital N Autofocus Feeling

2010/10/01 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件
当機種

レンズ 100.0 - 400.0 mm

全国 1,000 万の Canon Fan 並びに、Kiss Digital N Fan の皆さん こんばんわ。当然、私も、大の Canon 好きです。

ここ価格.com で、「新型は良いよ〜」とのお言葉を良く拝見します。動態での厳密な比較は、とても困難な為、かなりラフな内容ですが、新旧撮り比べをしてみました。

2009 Canon EOS Kiss X3 vs
2005 Canon EOS Kiss Digital N

私は、2009 EOS Kiss X3 と 2010 EOS Kiss X4 の差は、ほとんど無いと考えてます。もし、新型の高性能 Autofocus Feeling が良くわかる写真がありましたら、教えて下さい。

以上、単なる、写真描写のリポートでした。時期、EOS Kiss X5 は、特に昼間の画質描写向上に期待してます。

書込番号:11997495

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2010/10/06 05:46(1年以上前)

当機種

日の出35分前の写真

【EOS Kiss Digital N 長秒描写】

「長秒時露光時のノイズ低減」は、Tv(シャッター速度)30 以上で、作動。 25秒では、機能しないのですが、描写は、ピカイチ。驚きです。3456x2304 リンク先写真は、JEPG Original です。レタッチ無し。

書込番号:12017933

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/10/16 11:40(1年以上前)

返信がついていないようですので・・・
AFについては・・・Kiss-DNでも不満はなかったんですが・・・
Kissであれば、そんなに変わらないかも・・・

世代間の違いで大きいのは、エンジンのバージョンと撮影画素数かな・・・
エンジンで色味は、露出の傾向が変わるのは確かと思います。
高感度のイズの処理も違うように思います。
ホワイトバランスの傾向はそう変わらないとは感じているんですけど・・・

それと・・・Kissを更新していくより・・・二桁・一桁と進む人が割とおられるかも・・・
世代ごとに値段が下がってますから・・・
今の7Dの値段って・・・Kiss-DN買ったときより安いし・・・
そういうチェンジをしていくと、AFは操作性、精度など違ってくる気はしますけど・・・

コンバインの写真ですが・・・
100-400ってこんなコントラストでしたっけ・・・逆光気味とはいえ・・・
Kiss-DNがたまに見せる、オーバー目の癖の影響かなぁ・・・

失礼いたしました。

書込番号:12067808

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2014/07/15 18:49(1年以上前)

当機種

撮影日時 2014/07/15 18:10

書込番号:17735695

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2014/07/15 20:51(1年以上前)

当機種
当機種

Tv(シャッター速度) 15

Tv(シャッター速度) 60

●夕景と夜景


・1枚目は夕景

夕景が美しく撮影出来るのは、日没から30分前後。

本日の日の入り 18:56 だから、17:30頃となる。

今回、日没30分後のセッテングは、ISO200 です。

Av(絞り数値)13.0 にしてみた。

この場合、Tv(シャッター速度) 15 。

長秒撮影時のノイズリダクションは、15秒では効かない。

この事実は、KISS N ユーザーでも、あまり知られてない。でしょう。

昔、赤い点が疑問の一つでした。&何秒ならノイズリダクション効くの? ってね。

KISS N だと30秒以上にしないといけない。

赤い点々は、DPP のコピースタンプを使えば消せる。

出来栄えは、赤い点々を無視すれば、上出来です。



・2枚目は夜景

日没から50分後は、ほぼ夜景です。KISS N の長秒撮影時のノイズリダクションが効きます!

セッテングは、やはり、ISO200 です。

今度は、8.0 では無く Av(絞り数値)10.0 にしてみた。

Tv(シャッター速度)は適当に、60 秒としました。

今度は、赤い点々は、カメラ本体の 60秒間のノイズリダクションで消えました。

出来栄えは、目だったゴーストが見当たらず、上出来です。



・ポイント 夕景や夜景や星景は、昔の 価格.com の小さな添付サイズだと、ISO400以上の汚い画質もバレナカッタ。ヒドイって言うか、汚い夜景の撮影の仕方を伝授してる人が多かった。「撮影は、f/4.0 ISO3200で」とかね。 最近は、リサイズの小さな写真はセコイ! 性格までセコイのがバレバレだから、そんな人達は投稿しなくなったのかな? やはり、夕景、夜景、星景は、ちょっと長秒。そして ISO200 までが美しい。

書込番号:17736080

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2015/10/26 14:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もてぎ Moto GP

もてぎ Moto GP

もてぎ Moto GP

もてぎ Moto GP

2015 栃木 もてぎ Moto GP

書込番号:19261443

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2016/10/22 15:18(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

Katsuyuki NAKASUGA

Eugene Laverty

Hector Barbera

Andrea DOVIZIOSO

2016 MOTUL GRAND PRIX OF JAPAN

#21 Katsuyuki NAKASUGA
http://static.panoramio.com/photos/original/134362583.jpg

#50 Eugene Laverty
http://static.panoramio.com/photos/original/134345339.jpg

#8 Hector Barbera
http://static.panoramio.com/photos/original/134361465.jpg

#4 Andrea DOVIZIOSO
http://static.panoramio.com/photos/original/134361474.jpg

全て 200km/h over です。

書込番号:20320601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

まだまだ使える kiss DN

2010/09/20 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:509件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度3

先日、50D を買ったところです。
流石にAF性能、3型高品質モニター、DIGIC4と kiss DN とは比較にならないほど性能が違い過ぎます。

しかし、ひとつだけ kiss DN の方が優れているところがありました。
肌の表現力です。
手持ちのレンズ、 EF 70-210 F3.5-4.5 ,EF-S 18-55mm F3.5-5.6U(日中フラッシュ使用 JPEG L ファイン)で女の子を撮影したところ、明らかに kiss DN の方がキレイに撮れているのです。

私は女の子を撮ることがほとんどなので、せっかく買い換えたのに、これでは本末転倒です。

まだ、50D を使いこなせてないのか、レンズの性能不足に陥っているのかは解りませんが。

kiss DN はお散歩カメラに降格させようと思っていましたが、この分だと返り咲きするかもしれません。

あるいは望遠で撮るときは 50D を
短いレンズで撮るときには kiss DN というふうに使い分けるのも手ですが。

書込番号:11942688

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2010/09/20 23:27(1年以上前)

こんばんは。

30D以降、ピクチャースタイルが導入されていますが、
それ以前の機種に、パラメータの変更で近づけることはできるみたいです。
せっかくの50D、一度、お試しになってみてはいかがでしょうか。

http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/qa/index.html#q4

余談ですが、私も、以前、KissDNと50D、使ってましたが、両方良い機種ですよね。
これからもぜひ、お楽しみください。

書込番号:11942825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度3

2010/10/06 21:36(1年以上前)

DIgic 信者になりそうχさんへ。
お返事有難うございます。
リンク先の情報、参考になります。
今度やってみます。

その後、AFマイクロアジャストメントの調整とピクチャースタイルの設定でかなり良くなりました。ジャスピン率が格段に向上しました。
どうも50DはAFマイクロアジャストメントを搭載してる分、ピントにシビアなのかもしれません。

肝心の肌の階調は、まだ kiss DN の方が優っています。

高精細な描写は可能なんですが。

AFアジャストメント調整のついでに kiss DN のピントテストをやってみました。
やはりここでも階調性に優れ、缶が立体感のある描写されていました。
(調整には缶ジュースを微妙に前後にずらして撮影しました。)

書込番号:12020751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/08 13:25(1年以上前)

まだまだ使いますよ〜
父が50Dを持っていますが、KDNの方が肌の質感、色が良いと思います。
5Dも立体感は素晴らしかったのですが、総合的にKDNが一番好きです(汗)

KDNはAFが弱いと言われますが、私は不満に思いませんでした。
ただ、最近になってピンボケ率上がってきて不調っぽく、
KDNに代わる愛機選びに真剣ですが、なかなか大変そうです。

現在、レリーズ回数7万は超えていると思いますが
私はKDNは壊れるまで使い続けますよ!

書込番号:12028121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度3

2010/10/08 21:14(1年以上前)

メガネ子トトロさんへ。
お返事有難うございます。

>現在、レリーズ回数は7万枚は越えていると思いますが

私の kiss DN も少なく見積もっても5万、ざっと計算して7万2千は逝っています。
故障したのはメーカー保障期間内、作動不良に陥った、唯一度だけです。

エントリー機でありながら驚異の耐久性ですね。

あれから 50D をイジ倒して、かなり納得のいく設定にできてきました。
セッティングが合えば 50D は凄い機種です。
kiss DN もそうでしたが、Mモードで撮る方が露出のヒット率が高い傾向があります。(フラッシュ撮影において)
WBの弱さは引き継がれていて、マニュアルで合わせた方が正確だったりします。

kiss DN は初代 kiss D を前面改良した、いわば紫電改みたいな機種ですね。
現在においても、完成度の高い画像が撮れるのは素晴らしいです。

近年、高画素化がどんどん進み、1500万オーバーが当たり前になった現在、意外に不人気機種だった kiss F が驚くほどの高性能カメラだったという報告がされています。
http://photo1ganref.seesaa.net/article/120091748.html

このサイト、カメラ雑誌では書かない情報を載せてくれて面白いですよ。

書込番号:12029627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

EOSInfoの使い方

2010/04/10 02:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。
EOSInfoのサイトは行けるのですが、そこからどうすればよいのかわかりません。
どうか教えてください。

書込番号:11211776

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/04/10 04:25(1年以上前)

http://astrojargon.net/EOSInfo.aspx

ここですか?

次は...と
お使いのPCがウインドウズマシンなら

>Windows:

>Download the installer here,

のhereをクリックするとsetupeosinfo.exeのダウンロードが始まるようですね

書込番号:11211889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/04/10 04:37(1年以上前)


調べたら
過去レスでKDNではシャッターカウントを調べられないというのが出ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10852447/

お持ちのカメラがEOS Kiss デジタルNのみならSCへ持って行かれた方が良いかもしれません

また私がインストールしたのはここで話題になった何年か前で、その後EOSユーティリティ(だったかな?)がバージョンアップして使えなくなったというのを見た記憶があります。
なので私はバージョンアップ等はしないようにしてそっとしているのでまた使えるようになったかは分かりません(あしからず)

書込番号:11211900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/04/10 04:45(1年以上前)

ちょっとシツコイですが
もうちょっと調べたらバージョン2になってるようですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9955057/

でもKDNは該当してないようです
>キヤノン 40D / 50D / Kiss X2 / Kiss X3 / Kiss F / 5D II の総シャッター数が確認できるフリーソフトウェア EOSInfo

書込番号:11211905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/04/10 13:17(1年以上前)

Frank.flankerさん
英語で分からなかったのですが、助かりました。
ちなみに50Dのカウントを見ました。
また、分からない事ありましたら、宜しくお願い致します♪

書込番号:11213189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/10 15:43(1年以上前)

EOS Info は、英文マニュアルにもありますが、「DIGIC III」搭載機専用のようです。
今のバージョンがそれ以降の DIGIC に対応しているかどうかはわかりませんが…

うちでは40DではちゃんとSCと同じ数値で出ましたが、KDX(DIGIC II)ですら
背面液晶がフラッシュするだけでアウトでした。

書込番号:11213642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/04/10 22:33(1年以上前)

光る川・・・朝さん

貴重な情報ありがとうございます。
一応50Dでもショット数見れました。
また質問があった時には宜しくお願い致します。

書込番号:11215410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ストロボ買いました!

2010/04/09 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種

ちょっと前にストロボのことでいろいろと質問しました、ヘルメースです。
皆さんが教えていただいたことを参考に、サンパックの42Xを購入しました。

何も考えず、カメラ側はPモードにして写してみました。
ライトは天井に向けてみました。

けっこう薄暗い私の部屋でも、いい感じに撮れたかな、と思います。
ストロボって、ほんとすごいですね。奥深いです。

今後、カメラ自体を新しいものに換える機会がありましたら、
できれば純正のストロボ、なるべくいいものを付けてみたくなりました。

皆様、ほんとにありがとうございました。
ちなみに画像は東京マルイのデトニクスです。
少し違った雰囲気になりましたが、いろいろいじりながらやったので、
ちょっとどういう設定だったのか、忘れてしまいました・・・

一枚目は、発光量を1/4にしたかもしれません。
二枚目はオートで撮ったものだったと思います。


書込番号:11210597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/04/09 23:09(1年以上前)

うまく行きましたね
スピードライトをつけて特にバウンスのときはカメラ側の露出モードはMが一番楽ですよ

MでSSも絞りも好きな値に設定してやれば
露出はE-TTL(スピードライト)が発光量で調整してくれます

SS→絶対ブレない安全圏〜ブレ限界に設定
絞り→まずは希望の被写界深度で設定


それで発光量が(最大まで振り切って)足りないようだったら
「絞りを開ける/ISO感度をあげる/SSを落とす」のどれかをします

絞りとISOはすべての光に対しての調整になりますが
SSを落とすのは定常光のみに対して調整することになるので注意してください
※定常光が弱いところでは効果が薄い/SSを落とすほどミックス光になって
場所によってWBが違うなど後の処理が面倒になりやすい

書込番号:11210973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/04/10 01:50(1年以上前)

当機種

BABY BLUE SKYさん
早速お返事ありがとうございます。
また、丁寧に教えていただき、ほんとに感謝です。

で、早速撮ってみました!
カメラ側はMモードでやってみました。
レンズが手ぶれ防止付きなので、SSは1/40で。
1/30でも大丈夫だったかな、と思いましたが。

ますます写真が楽しくなりました。
いままでは風景とか建物ばかりだったのですが、
これからはちょっとモノ撮り、ポートレートにはまりそうです・・・

書込番号:11211703

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/04/11 23:02(1年以上前)

PZ42x買われたんですね.

ストロボの光で撮るときはシャッター速度関係ないので
マニュアル露出モードで1/200にしてしまうといいです.

定常光と混ぜる場合はまた別ですが

書込番号:11220689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度3

2010/04/19 11:00(1年以上前)

ーある程度のキャリアを積んでる方には基本テクですが。

薄暗いところではシャッタースピードを相当低くしてもブレにくいという現象が起きます。

よくライブ撮影するのですが、DNで200mm望遠を使って1/125でもほとんどブレません。
(ただし、動きの早い手足がブレて写ることはあります。それでも大半は成功する。)

これはフラッシュの光のみ(厳密には回りの光とのミックス光。光の比率がフラッシュの方がはるかに大きい。)で被写体の動きを瞬間光で止めてしまうからです。

ただし、これにも限界があって1/80だと被写体の一部が欠けて写ってしまうことがあります。

書込番号:11252919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/04/19 23:24(1年以上前)

LR6AAさん

お返事おくれてすみませんでした。
マニュアル露出モードで1/200やってみました。
これはよさそうですね。特にポートレートの時は、
被写体が微妙に動いている場合もありますから、
このシャッタースピードだったら、大丈夫そうですね。

ウルトラの少年さん
200mm望遠で1/125でブレないのは、やはり腕がよくないと
だめなのでは・・・
ちょっと私はそこまでは難しいですね〜

今回いろいろと皆さんに教えていただいて、少しは知識も増え、
撮影の幅が広がったかな、と思います。
まだ実際ポートレートとしてDN+ストロボで出かけてなく、
もっぱら家でブツ撮りをしておりますが、とにかく実践あるのみ、
だと思いました。

今度何かのイベントなどでポートレート撮影ができましたら、
またまた図々しくこちらに載せてみなさんの指導を仰ぎたいと思います!

書込番号:11255885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング