
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月31日 23:38 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月3日 02:00 |
![]() |
0 | 7 | 2006年1月25日 01:44 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月22日 23:25 |
![]() |
0 | 7 | 2006年1月23日 20:16 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月21日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
海外の友人に頼まれ PowerShot S2Is を購入することになりました。
今週中に欲しいというのですぐにでも買いたいのですが、カメラだけで良いのでしょうか? 他に何か買わなければならないのか、ぜひ教えていただきたいのですが。ちなみに、友人の予算は約5万です。本体が43800円位であったので、6000円ちょっとで必要なものが買えるかな?と思っているのですが・・・ぜひお知恵を拝借したく、よろしくお願いします。
0点

他に必要なのが
SDメモリーカード1枚
充電用電池4本
充電器
ケース
などですね。
いずれも汎用品でOKですので、
海外でもたやすく購入できるでしょう。
書込番号:4783658
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
以前に「H1とくらべて」の質問をさせて頂いた者です。未だにH1あるいはデジ一眼とで迷っているのですが、そんななか、カメラのキタムラのネット中古で、「美品」で税込み40,740円で出ていたので、思わず予約を入れてしまいました。中古でも半年間はキタムラ保証がつくようですが、はたしてこれは「買い」でしょうか。ヤフオクでも4万2,3千円しているので、ヤフオクよりはいいと思っているのですが。ただ、H1は3万5千円前後で、かつ高感度の画質はH1の方が良さそうなので、予約を入れた今でもまだまよっています。
まだキャンセルはできるので、皆様のご意見お聞かせください。
0点

書込番号:4764806
0点

5千円程度の差であれば新品にします。
今から買うのならH1かな・・・。
書込番号:4764881
0点

こんにちは。詳しくないですが、H1は動作がちょっと遅いような…?
あとバリアングル液晶や動画、メディアの違いもありますね。
個人的には、3千円くらいの差で保証が半年になってしまうなら新品が良いと思いますよ。S2ISは数ヶ月前よりは新品の値段が5〜6千円下がっているので、今使う用事があるならお得かもしれません。
高感度のきれいさを重視するならデジ一が良い気がしますが、望遠レンズが必要な場合、デジ一だとサイズ、重量がふえ、予算も必要なのでその辺納得できるかどうかだと思います。もちろん中古もあると思いますが…。バッグや三脚も丈夫なものが必要になると思います。
書込番号:4783210
0点

ヨドバシだと53200円でポイント23%なので結果40964円。
SDカードか充電池&充電器を買う予定ならポイント分で買えるかもね。
書込番号:4783745
0点

ヨドバシが2月2日現在49800円に値下げしておりました。ポイントはそのまま23%
4万円を切ってしまいましたね。そろそろ底値?
書込番号:4789238
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
こんばんは、最近このデジカメを買おうとしているのですが、買ってからまもなく次のやつが出ないかと心配しています。(PCを買ったときがそうでした)
本当に必要なのは4月以降ですので、ぜひすぐさま必要と言うわけではないのですが、次の機種は焦点距離が28〜300そこそこになるという噂もあり、今のうちに買っといて楽しんでもいいかな〜と思っています。
何か情報をご存知の方よろしくお願いします_(._.)_
0点

とりあえず今は必要ないということであれば、必要な時期まで待ってみてはいかがでしょ?
他のメーカーから良いのが出るかもしれません。
あと、、、デジカメの鉄則なんですが、「欲しい時に買う」です。コンパクトデジカメは大抵1年ちょぃ(機種によっては半年ちょぃ)で新しい機種が出ます。 買うのを躊躇すればするほど新しいのが出るのに近づくだけです。 新型を気にするならば「買わない」のが正解です。
書込番号:4762566
0点

ちなみに・・・
S1ISは、2004/03発売です。
S2ISは、2005/06発売です。
書込番号:4762571
0点

>S1ISは、2004/03発売です。
>S2ISは、2005/06発売です。
この順番通りだと?
S3ISは、2006/09発売です。(^_^)v
書込番号:4762606
0点

>S3ISは、2006/09発売です。(^_^)v
ホントに?(☆_@;)☆ \(^^;)
書込番号:4762649
0点

そんな事言ってたらいつまで経っても買えないよ。
欲しい時が買い時、最安値 と思わないと。
直ぐ上で書いた事のCOPYです。
機種は サイバーショット DSC-T9 ですが。
書込番号:4762924
0点

皆さんお返事ありがとうございました。
今見たら、パナのFZ−7が発表されましたので、そちらにターゲットを絞りたいと思います。fioさんの言う通り他社からでした(^o^)
まさに渡りに舟です。僕の条件にかなり合うので、そちらで妥協しようとお思います。
書込番号:4763940
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
くだらない質問なのですが、
USB接続中、PC側より電力は供給されるのでしょうか?
また、カメラ側の接続端子のゴムキャップは、
何回も開け閉めしていたら、ちぎれませんか?
カードリーダーも安いんで、それを買えばいいんでしょうが、
せっかくケーブルもついてるんで、、、
みなさんは、どっち派でしょうか
0点

カードリーダーを使う気なら、
それの方が何の心配もないんでいいんでは。
書込番号:4757436
0点

USBで接続しても、デジカメには、電力は供給されないと思います。
(自信はありませんが)
書込番号:4757489
0点

>USB接続中、PC側より電力は供給されるのでしょうか?
デジカメ本体の電源をONにしないとパソコンは認識しないと思います。
転送途中でバッテリー消耗の心配をするくらいならカードリーダーの方が安心ですね。
書込番号:4757526
0点

私のカメラではソニーのU40は電源供給されますが
キャノンのA620はダメです。
書込番号:4758286
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
時折夫婦でとか、また一人で旅行やぶらり歩きなどで風景などをメインに撮っているPowerShoto S1IS(約1年半ほど)の使用者ですが、S2ISに買い換えたくて(もう買う予定までのところにいますが)家電ショップなどへ出掛けてみたのですがこの機種なかなか店頭展示が無くて現物確認が出来ずにいます。
使用中のS1ISでのEVFの見え方に特に不満は有りませんがS2ISもこのS1ISと同等かそれ以上に見易いものなのか如何なのでしょうか?
(各人の感覚は違うとは思いますが.....)
また、よく三脚使用を行いますが、此方サイトを読ませて頂いていて取り付け穴が金属使用でなくてプラスティック製と言うことらしいのですが普通に使用している限り劣化とかネジ山損傷というような心配は無用でしょうか?
S2使用者の方からのご意見を参考にお聞き出来ればと投稿致しました。
宜しくお願い致します。
0点

余りそのような書き込みは見ないけど、
普通に考えて固い物と柔らかい物では、
そういう風に思うの普通ですよね。
書込番号:4756875
0点

三脚の受けですが、確かにプラスチックでは心許無い印象が有りますが
ねじ山も太く切られており、想像以上に丈夫ですよ。通常使用なら問題
無いと思います。
書込番号:4757063
0点

三脚の使用頻度が高く、プラスチックのネジ山が心配ならクイックシューを常時付けておくのも一つの方法だと思います。
書込番号:4757674
0点

ぼくちゃんさん、freefryさん、m−yanoさん、早速のアドバイス有難うございます、購入意欲に拍車がかかります。
何時の日にか仮にネジ山不良に至ってもカメラの致命的な故障などとは違って簡単にその部位のみの交換処理できるんですよね。
あまり先を心配しての杞憂ってものに過ぎませんね......。
でも一ユーザーとしては金属製にして頂きたかった部位と思っていますが、メーカーもコストダウンに凌ぎを削っているってところが見える一部でしょうか?
もう一件の電子ビューファインダーだけは購入以前に一度実機にて感触を確認してみたいですね。
晴天の日中戸外などでは液晶モニターが見えにくいし、特に老眼ゆえに撮影の都度メガネを取り出すのは面倒なので、曇天晴天に関わらず大体ファインダーにて撮る習性があり、私にとっては電子ビューファインダーの役目がとても大きいのです。
まあ、新機種ゆえにS1ISに劣るとは思えませんので大丈夫、大丈夫と推測してはいますが。
EVF使用の様子、感触などお聞き出来れば嬉しいです、宜しくお願い致します。
皆さん、有難うございました。
書込番号:4757938
0点

8765さん こんばんわ
EVFですが、私は現在このS2ISとZ1(古いですね^^;)を所有しており
どちらも現役で使用していますが、新しい機種だけあってS2のEVFは
素晴らしいですね。まぁ比べる相手が相手ですので正確なお答えに
なってはいませんが、今日までこのS2ISを使って不満に思う所は今の
所無いと言うのが私の感想です。S1ISオーナーの方でしたら操作も
慣れている事と思いますのでお勧めです。以上あくまで私感ですみません。
書込番号:4758441
0点

freefryさん、こんにちは。
とても勇気ずけられる言葉で嬉しいです!
買ったあとの撮影楽しみをも空想致しますが、まだS2IS実機に実際に触れたことが無いだけにEVFのことが(私にとっては)とても気になっていました。
操作に関してはS1ISで慣れているので心配とかは無いのですが
ネジ山の件は兎も角EVFのこと、これで心配も払拭出来ました。
楽しみの夢が拡がります。
ありがとうございました!
書込番号:4759227
0点

大したお役に立てなくて申し訳有りませんでした。
しかしながらこのS2ISは大変良く出来たカメラだと思います
色見も好みは有りますが、私の好きな発色ですし 何より遊び心が
有ります(myカラーですとか)
初めて購入したデジタルカメラがPowerShot A5と言うまだデジカメが世
に出回っていない頃に大枚叩いて手に入れた記憶があります^^;
(当時85万画素で実売¥50000前後でした・・・)
それだけにCanonと言うメーカーには思い入れが有るのでしょうね。
その頃は500万画素なんて夢でしたよ@@;
8765さんもS1ISから更に進化したS2ISを使い倒して下さいネ!
書込番号:4760190
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
キャノンのPowershot S2 ISと
パナソニックのLUMIX DMC-FZ30 のどちらを購入するかで
迷っています
あまり細かい画質にこだわらないのですが
シャッタータイムラグはどちらが短いのか?
体育館などの薄暗いところで、どちらがピントが合いやすいのか
ご存知の方、よろしくお願いします
0点

体感上ではFZ30かな?
店頭でチェックして最終確認しておいて下さいm(--)m
書込番号:4753697
0点

たかし1418さん、こんばんは。
私はFZ5のAFの速さ、シャッターレスポンスの良さを活かして
いろいろな動きの速い被写体を撮影しています。
アルバムの21〜22ページに
キリンインターナショナルバスケットボール2005
日本・韓国戦の写真があります。
動きの速いシーンを狙ってAFでワンショット撮影しています。
FZ30もFZ5と同等のAF性能や
シャッターレスポンスを持っていると思いますので
薄暗い体育館で、動きの速い被写体を撮影する時の参考に
のぞいて見てください。
ドリブルしながら全力疾走する選手や
ジャンプシュートする選手を撮影するには
AFの速さやシャッターレスポンスの良さなど
カメラ自体に撮影能力の高さが必要ですよ。
書込番号:4755033
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





