
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年1月22日 01:15 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月18日 21:35 |
![]() |
0 | 12 | 2006年1月20日 23:35 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月15日 17:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月10日 19:27 |
![]() |
0 | 9 | 2006年1月17日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
ずばりH1と比べての長所・短所はどこでしょうか。
過去スレもかなり拝見したのですが、現状価格差が1万円くらいあり、それだけの価格差の要因は何なのだろうと、素人ながら不思議に思っています。
レンズはどちらもキャノン製、CCDはどちらもsony製。
もちろんこれだけで全てが決まるわけではないと思うのですが、一部には高感度のノイズはS2の方が多いとも聞きました。
あえてS2支持の方にお聞きしたく、素人で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点

長所は、ボタン一つでどのモードからでも動画が撮影できる、動画撮影中にズーミングできる、動画撮影中に静止画も撮れる、バリアングルモニターは運動会などでは超便利。
欠点は、動画サイズがでかい、液晶が小さく高詳細ではない、動画中に静止画撮ると、シャッター音と一瞬ブラックアウトする、ストロボがオートでない(慣れ次第)、AFが基本的に一点のみ、ぐらいかな・・・
書込番号:4751158
0点

H1とS2ISで違うもの
1.画質(色作り)
2.操作性
3.デザイン
4.メーカー
5.価格
それぞれ、どちらが優れていると考えるかは本人次第です。
私は、S2ISの方が好きです。
カメラのような趣向品は、スペックだけでは
優劣がつかない場合もあるかと思います。
実売価格に差があるのは、この2機種に限って言えば、
人気に差があるからです。
(発売時期は同じで、発売直後の値段も同じです。)
とりあえず、S2ISの高感度での試し撮り
↓ ↓ ↓
http://www.geocities.jp/yxkbt242/S2IS.html
書込番号:4755476
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
1年ちょっと前に一眼デジタルに転向し以下の機材をそろえました。
ボディー:EOS20D
レンズ:EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM、EF-S60mm F2.8 マクロ USM、EF70-200mm F2.8L IS USM、EXTENDER EF1.4X
の機器で旅行・イベント・モータースポーツ撮影を楽しんでます。
ただ・・・電車の移動でとなると重いので大きく引き伸ばさないスナップ用コンパクトデジカメを探しています。
撮りたい写真としては、ホール内を望遠でフラッシュ無し(ISO上げて)撮影です。
もちろん、EOS20D+EF70-200mm F2.8L IS USM程の画質は期待してないです。(^-^)
候補はとして以下のカメラを考えています。
CANON PowerShot S2IS
FUJIFILM Fine Pix S5200
PANASONIC LUMIX DMC-FZ5
PANASONIC LUMIX DMC-FZ30
ISO1600対応のS5200が無難かもしれませんが、
現在EOS20DではF2.8+ISO800までくらいしか使用してないのも事実です。
どれがいいのでしょうか??
0点

コニカミノルタのZ5なんかどうでしょうか。
動体予測制御、クラス最高速のジェットAF
CCDシフト式手ぶれ補正
ADガラス前面二枚のGTレンズなど、
スペック的にはかなりイケてます。
書込番号:4743672
0点

こんばんは
デジ一と併用でFZ5を使用しています。
高倍率機としては軽量コンパクトで総合的に満足しています。
日経新聞の専門家のすすめる高倍率機ではトップでした。
明るい手ブレ補正超望遠レンズにCCDとエンジンがついてくるという感じですね。
このクラスの総合的な比較では、候補に上がっていませんが、ソニーのH1のできもよいですね。
dpreview.comの以下の比較テスト記事などは参考になるでしょう。
http://www.dpreview.com/reviews/sonydsch1/
もちろん、キヤノンの発色傾向に沿ったS2ISも有力候補でしょうね。
書込番号:4743814
0点

RT→20Dさん、こんばんは。
私はFZ5を使って、いろいろな被写体を撮影しています。
RT→20Dさんの購入候補にFZ5も入っていますね。
FZ5で、どんな写真が撮れるのか参考になると思いますので
良かったら、アルバムをのぞいて見てください。
10〜11ページは鈴鹿サーキットで撮影した
2005年フォーミュラ・ニッポン第2戦の写真です。
16〜17ページはISO200で撮影したクラシックバレエの写真です。
21〜22ページはISO400で撮影した
キリンインターナショナルバスケットボール2005
日本・韓国戦の写真です。
もちろん、画質だけ比べればEOS20Dに敵わないと思いますが
FZ5はコンパクトなボディに、高い撮影能力が備わったカメラですよ。
特に動体撮影能力は、コンパクトクラスのデジカメの中では
最も高い性能を持っていると思います。
デジタル1眼レフを使いこなされている方なら、その性能を引き出して
きっと、いい写真が撮れるのではないかと思います。
書込番号:4744109
0点

少し?ぐちゃぐちゃしたモノでよろしければ、
こちらに、S2ISで行った実験結果があります。
↓ ↓
http://syasinsyuhsince2005.seesaa.net/
薄暗い場所で、感度を上げて撮ってます。
参考程度に・・・。
書込番号:4744207
0点

RT→20Dさん こんにちは。
ずばり、ご自身が無難と考えていらっしゃる
S5200がいいのではないでしょうか?
いろんなサンプル見ましたけど、
ISO800でも結構キレイですし。
http://camera-review.seesaa.net/article/6278188.html
店頭でいじってみても非常に小ぶりで軽いです。
個人的には隠れた高倍率ズーム名機と思ってます。
サブカメラとしては面白いと思いますよ。
書込番号:4745500
0点

こんばんは。
多くのアドバイスありがとうございます。
PowerShot S2IS
Fine Pix S5200
LUMIX DMC-FZ5
の中から考えてみます。
今週末にでも実物を見にいってから決めます。
PS.20Dを買ったときは実物すら見ずに通販で買ったのに
コンパクトデジカメで悩んでる自分がおかしいです。(^0^)
書込番号:4746063
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
S2ISで動画を撮影したものを、プレゼンのため、パワーポイントで取り込もうとすると、取り込めません。
再生そのものはメディアプレーヤーで出来るので、OKだと思ったのですが。
形式が違うのかと思い、TMPGEncで何かに変換してみようかとも思いますが、形式をサポートしていないといって受け付けてくれません。
どうしたらいいのでしょうか?
過去ログを探しましたが見当たりません。
ご存知の方、ご教授お願いいたします。
0点

パワーポイントの説明書に書いてあるんじゃないの?
パワーポイントの取り込み可能なフォーマットくらい…
まずそれを調べてから質問したら?
書込番号:4738514
0点

http://digipre.exblog.jp/1968002
パワーポイント 動画フォーマット 貼り付け
yahoo検索で出てきました。
パワーポイントは、AVI形式で貼り付けたと
記憶していますが、忘れました。
書込番号:4738550
0点

Victoryさん、ご返事ありがとうございます。
パワーポイントの説明書にはムービーの取り込み方がかかれているだけで、その形式までは書かれていませんでした。書いてあれば質問はしていません。その位の事は踏まえた上での質問です。非難することが先に来るような、人間の小さな方からは何も得ることはありませんので以後、私には関わらないで下さい。
アクアのよっちゃんさん 、ありがとうございます。
私が使用するS2ISをお使いで、同じような経験をされた方がおられれば情報を共有できるかと思い、こちら(価格コム)で質問させていただきました。この件で話題が出れば、後々それが過去ログにもなり、どなたかのお役に立てるかと思いましたので。Yahoo等でも広く調べてみるとします。
ありがとうございました。
書込番号:4738587
0点

それを説明不足と言う。
だからこっちも質問を兼ねた書き込みをせざるを得ない…
書込番号:4738649
0点

質問を兼ねた質問を兼ねた書き込み?そんな軟らかい書き方ではありませんね。ケンカ腰です。
「まずそれを調べてから質問したら?」
これが「質問を兼ねた書き込み」ですか・・・。はぁ。
だから、関わるな、って言ってるだろ?
このように、書き込みの内容を理解できないのですね。
まだ何か?
書込番号:4738712
0点

すいません。朝が早いので、十分な答えが出ませんでした。
パワーポイントの動画の張り付けは簡単でした。
私は、パワーポイント2000、PCは、WINDOWS2000を
使っています。
1.パワーポイントを立ち上げ
2.新しいプレゼンテーションに印を付けて、クリック
3.新しいスライドをクリック
4.挿入−ビデオとサウンド−ファイルからビデオ をクリック
5.ビデオファイルを選択。
WMV、MPEG1が良いと思います。
MOTION-JPEGはファイルサイズが大きいので、TMPGEnc無料版か
WINDOWS MOVIE MAKER2を使って、ファイル圧縮をした方が
良い。
ファイルは、パワーポイントに添付しないので、
パワーポイントファイルと動画ファイルは同じ場所に置く。
6.真ん中にグレイのボックスが出てきて
スライドショーで・・・・・の文章が出るのでクリック
動画が自動再生しないときは、動画の画像をクリック
7.ファイル保存。
8.ファイルを開いて、動画が自動再生しないときは、
画像をクリック。
私もパワーポイントに動画を貼りたいなと思っていたので
良い質問をしてくれたと思います。
書込番号:4740683
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
条件は、ISO:50(固定) F:3.5(固定) です。
もちろんストロボは焚きますが、室内だと普通、
オート(Pモード)で1/60秒くらいになりますよね?
それなのになぜか、
Tvモードで、1/500秒に設定すると、
そのまま使えてしまいます!
(少し暗い所では、1/300秒)
感度=ISO50、絞り=F3.5は固定なのに、どういう計算で
シャッタースピードが3段も上がるのでしょうか・・?
表示されている数字がバグなのかな・・?とも思いましたが、
本当に1/500秒のスピードです。
TV画面(ブラウン管)を撮影すればわかりますが、
SSが1/60秒なら、画面全体が写ります。
SSが1/500秒だと、走査線の一部しか写りません。
理由はわからなくても便利だからまぁいいのですが、
誰か理由のわかる方、いらっしゃいますでしょうか?
0点

さっそくすみません。
Tvモードだから、絞りは開放F値で固定になります。
×…F3.5(固定) ○…開放F値(固定)
大差ないですけど・・・(^^;
書込番号:4735259
0点

ソニーのT9 8秒シャッターに次ぐ謎の新発見!!!。
[4722123]露出時間とシャッタースピード
書込番号:4735518
0点

私のA620では1/500秒より早く設定しても1/500秒に
なってしまいます。
これはストロボのシンクロが1/500秒以上のシャッター
スピードに対応出来ないからでしょう。
シンクロが1/500秒までなら可能だという事だけでは?
もう一つ言えば私のフィルムEOSはスピードライトとの
組み合わせでも1/250秒までしか設定出来ませんでした。
書込番号:4735697
0点

シャッター速度優先で自分の好きなシャッター速度で撮影できるのは当然で、それが何か不思議なことがありますでしょうか?
基本的にフラッシュ撮影はフラッシュの光だけで適正露出を得る撮影方法なのでシャッタースピードは速くてもまったく問題あありません、
ただ、カメラによってフラッシュ撮影に使えるシャッタースピードは変わってきます、
一眼レフは遅い物が多く、コンパクトカメラはには早いものが多い、これはシャッターの方式による差異です。
書込番号:4736674
0点

Victoryさん、適当takebeatさん、
返信ありがとうございます!
初心者なもので、非常に不思議に感じてしまいました。
つまり、S2ISならば、
1/500秒あればストロボ撮影可能なわけですね?
むしろ、Pモードで自動的に設定される、
1/60秒の方はスローシンクロであると・・。
なるほど!
わざわざ答えてくださって、ありがとうございます!m(__)m
書込番号:4736896
0点

ストロボ時にシャッタースピードを早くできるのは、例えば日中シンクロなどに利用するためじゃないですかね?
日中に、逆光などで顔に陰が出来そうなとき、顔に軽くストロボをあてつつ、背景も白飛びせずに出したいときなどに利用できると思います。
書込番号:4737251
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
デジカメ初心者です。
現在、デジカメ使用しているA70が故障してしまい買い替えを考えています。S2 ISとPanasonic FZ-5で悩んでいたのですが、S2 ISに絞ってます。
主に、子供の撮影なので光学12倍に惹かれました。
(一眼レフは操作できないので・・・)
あと、バッテリーがA70の電池が使えるので・・(安易ですね)
それで、肝心の質問ですが、
SDメモリカードは、1GBでも使用可能なのでしょうか?
御存知の方、教えて下さい。
0点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
現在、この機種の購入を検討しています。
もう一つ気になっている機種もあるのですが、タイプが
全然違うため(A610)、この機種に絞っていますが
もうそろそろ新機種登場との噂もあって。
どなたかご存知でしたら、お教えください。
0点

新機種のコトを気にしていたらいつまで経っても購入出来ないのでは?
書込番号:4720473
0点

S1ISが2004/03
S2ISが2005/06
・
・
・
ペースが同じなら、夏くらい? 全然信用できない推測ですので信じないで下さい(^^;;
書込番号:4720478
0点

⇒さん、おっしゃるとおりです。
分かっていても聞きたくて…。
結構割り切って買うほうなのですが、
長く使いたいと思いますので、ちょっとだけ慎重になっています。
皆さん方の評価を参考にさせて頂き、
商品を手に持ってレジ前50センチのところにいる気分なのですが、
あと一押しが出来ずにいます。
fioさん ありがとうございます。
今買って、ガンガン取り捲っても十分満足しそうですね。
書込番号:4720514
0点

商品販売開始直後 ⇒ 初期不良の心配と、高いので安くなってからムニュムニュ・・・
安くなったら ⇒ 次のガ出るのではムニュムニュ・・・
決して買えないスパイラルですね。
書込番号:4720809
0点

買うのやめとき、次の機種は劇的によくなって出てくるから、
と言ってみる(笑)
変な心配しないで買ったら。
書込番号:4720937
0点

こんばんは
1/2.5CCD ,5メガという現状のバランスはいいのではないでしょうか。
素子サイズが大型化すればFZ30のようなサイズになりそうですし、1/2.5CCDのままなら画素数を増やすメリットはあまりないような感じがしますね。
ということで現行型をリーズナブルな価格で買うことをおすすめします。
書込番号:4721032
0点

次は被写体ぶれを防ぐ高感度希望
動画の画質はそのままでファイルサイズを小さく希望
本体サイズは買えずに液晶の大型化&昼間の見易さの向上希望
SDカードとCFの兼用希望
連射機能の高速化
オートフラッシュがあればもっといいかな
以上勝手な妄想です・・・
書込番号:4722528
0点

究極のEVFが付くなら、モニター無くてもいい。
私の妄想でした。
書込番号:4723354
0点

a/kiraさんに1票!
マニュアルフォーカスが使い物になればもっと楽しめます(^^)
書込番号:4742605
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





