PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレコンの手ぶれ補正について

2005/07/12 11:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:56件

初歩的な質問で申し訳ありませんが、カタログ等では正確に分からなかったものですから教えて下さい。テレコン使用時にソニーのH1の様に手ぶれ補正は効くのでしょうか。宜しくお願いいたします。

書込番号:4275559

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/07/12 16:45(1年以上前)

こんにちは
手ブレ補正の駆動の元になる情報は、角速度センサーがカメラのぶれの程度や方向性などを検知することによって得られるのです。
CCDの画面上の実際のブレ量を検知しているわけではありません。
角速度センサーからの情報と、現在の焦点距離、シャッター速度などが演算され、最適な補正量が得られるのです。

テレコンを使用する際に、焦点距離情報がカメラに読み込まれることはないので、最適な補正量が得られる保証はありません。
ただし、補正量が不足するとしても、効果がないということにはならないでしょう。
他機種でも、多くのテレコンユーザー間の情報交換により、手ブレ補正の効果があることは確認されています。

似たような話は、至近マクロでも生じます。
至近マクロでは、画面の揺れが大きいことからわかるように、「1/換算焦点距離」のSSが安全圏という発想は通用しません。
この場合も、手ブレ補正の効果が低下するといわれています。

書込番号:4275880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/07/12 17:13(1年以上前)

写画楽 さん。早速のご教示有難うございました。と言う事は、別に純正のテレコンでなくても(相性は別として)手ぶれ補正に関しては、同じような効果は得られそうですね。それであれば、ソニーの1.7倍(VCL-DH1758)の方も合わせて検討をしてみたいと思います。

書込番号:4275923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もう一つ質問させて下さい。

2005/07/11 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 oyasuさん
クチコミ投稿数:8件

ここの掲示板に書くことではないと思うのですが先にここで質問させて頂いたので・・・・PowerShot S2 IS は手ブレ補正がありますよね?それでGX8やF10などはISOをあげるこによって室内でもフラッシュなしでそれなりにうまく撮れるじゃないですか。
手ブレ補正機能が付いたPowerShot S2 ISまたISOを800ないし1600まで設定できるGX8やF10。比較が出来ない3機種だとは自分でも分かっています。でも今この3機種で悩んでいます。
あとは自分が何をデジカメに求めるかですよね?私は居酒屋など暗い室内でもきれいに撮りたいのです。現像はL判(普通のサイズ)までしかやらないのでノイズなどはあまり気にしません。というか分かりません。カメラをほんの少し知っている手前設定を変えて写真を撮ってみたいのです。
知識のある皆様。こんな優柔不断な私にご教授くたさいませ。
@S2 設定がある程度でき、手ブレ補正。ズーム付き。ディジック2。しかし大きさに難あり。
AGX8 広角であり設定もある程度可能。ISOも1600までで評価もいい。掲示板への書き込み数が少なく不安。
BF10 評価もいいし売れている。ISOも高感度で設定可能。しかし設定ができない。新機種だがこの中で一番古い。すぐに新しいの出るじゃないですか。
たくさん書き込みし申し訳ありません。今の自分の状況を詳しく伝えたくて。どうかよろしくお願いします。

書込番号:4274769

ナイスクチコミ!0


返信する
a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/07/11 23:48(1年以上前)

用途として、GX8がむいてるんじゃない。

私的にも、GX8が一番興味あります。
どうも28mmが苦手なので練習用に考えています。

書込番号:4274893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/11 23:50(1年以上前)

居酒屋などの室内でなら迷わずGX8では?
基本はGXの高画素版みたいですから基本は一緒ではないでしょうか?
みんなで集合して撮影したいときに力を発揮します。
少しだけレンズも明るいですし。

書込番号:4274906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/12 00:11(1年以上前)

写真家さんのホームページです。
最新のカメラを使用しての寸評を書かれています、バックナンバーも見ることができるのですごく興味深いです。GX8も紹介されています。

http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

書込番号:4274983

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2005/07/12 08:26(1年以上前)

私も2機種とも興味あります。
GX8 広角、接写が得意。
F10 フルサイズの動画が撮れる。
デジカメは、すでに完成された技術であり(もちろん新しいほど高機能ですが、)多少の時期や画素数の違いは、問題ではないと思います。
私は3年前のモデルを購入しましたが、画素数が少ない分サクサク動いてくれて心地よいです。
店頭でカタログでは分からない操作性やキビキビ動くかなどをチェックするのも重要な部分と思います。F10は店頭でよく見かけますが、リコーも実績のある光学機器メーカーです。

書込番号:4275336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/12 08:35(1年以上前)

こちらにもGX8のISO800の画像が載っています。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/06/27/1780.html

書込番号:4275345

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyasuさん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/13 00:15(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます。これで何を買うべきなのかほぼ決まりました。博学な皆さんの意見がこちらならまず間違いないはず。価格コムを見ないと多分出会えなかった機種であると思うので。(くちコミ掲示板で存在を知りました。)自分の考えも大事にしながらもう少し考えてみます。買う時期が8月中旬なもので。。。というか現在日本ではないので8月にならないと買えないんです。免税店で買うのもありなんですけど保障が。。。。
ほんとにためになりました。ありがとうございます。

書込番号:4276899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ保護

2005/07/11 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:50件

使用中はレンズがむき出しなので特殊効果などは何もないMCプロテクターをつけたいのですがつけられるのでしょうか?
またS2isのサイズが不明です、どれが合うのでしょうか?
また純正テレコンにも取り付けできるのでしょうか?

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607152027.html

書込番号:4274637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2005/07/11 23:00(1年以上前)

コンバージョンレンズアダプタを付ければ、58mmのフィルタが使用できるようですよ(コンバージョンレンズを付けなくても)。

書込番号:4274716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/12 08:50(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s2is/option.html

純正テレコン(TC-DC58B)には、前ネジが無いはずですから、フィルターは
取り付け出来ないと思います。

書込番号:4275362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/07/12 10:43(1年以上前)

[4240454]の書き込みの
>常に全長が一定になる上、一眼用のレンズフィルターで遊べる(たまたま私がフィルターを58mm径でそろえていたせいですが)ので、アダプターつけっぱなしはけっこうお勧めです(^^ゞ

で、純正アダプター+58mmのフィルタの組み合わせが可能だと思っていましたが違うんですね。

書込番号:4275491

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/07/12 11:13(1年以上前)

なんか情報が錯綜しています。

・S2IS本体には、フィルター取付ネジはないので、
 そのままではフィルター類の取り付けは不可です。

・純正のアダプター(LAH-DC20)
 http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s2is/option.html
 の前部には、58mmのネジが切ってあるので、
 そこに、フィルター類をつけることは可能です。
 かつ、アダプターはレンズの鏡筒の長さより長いので、
 アダプター+フィルターをつけっぱなしで大丈夫です。

・純正テレコン(TC-DC58B)も取付ネジは58mmなので、
 上記アダプターを使って装着します。
 じじかめ様の情報だと、ネジは無いようですが、
 実際にテレコンを確認したことはないので、
 前部にネジがないかは、私はわかりません。

書込番号:4275530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/07/12 12:08(1年以上前)

そうですね、じじかめさんは「コンバージョンレンズ」のことを書かれていますね。
僕が書いたのはコンバージョンレンズ「アダプタ」(レンズアダプター/フードーセットLAH-DC20)のことです。

ということで、ytunさんのまとめが正解ですね。

書込番号:4275589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2005/07/12 14:06(1年以上前)

参考までに・・・純正のアダプター(LAH-DC20)について。
ケンコーのデジカメ用フィルター(薄枠タイプ)を付け、フードも付けると、
左側上下だけケラレました。
(右側は平気でした。つまりレンズか取り付け枠が傾いてる???)
私が思うに、アダプターが少し長すぎます。望遠側にしても余裕がありすぎです。
アダプターやフードのネジ側を少し削ってみましたが結構大変なのであきらめました。
結局46ミリのフィルターをテープで巻きつけました。
そして市販の46ミリのキャップを付けてます。
それが一番スマートで便利です。
その昔、S1ISで同じようなことをやってる方がいましたよね…。

なお、テレコン、ワイドコンはわかりません。

書込番号:4275708

ナイスクチコミ!0


iori-nさん
クチコミ投稿数:196件

2005/07/13 10:15(1年以上前)

常時レンズアダプター装着者です(笑)
 最近はクローズアップレンズ+テレマクロで遊んでます(0cmスーパーマクロ並みに寄れます)

 レンズアダプター(LAH-DC20・フードとセットで3,000円前後)を装着すると、58mmのフィルターがつけ放題です。薄型を選ばなくても、1枚のみの装着ならケラれないようです。ytunさんの書かれているとおり、つけっぱなしでも問題ありません。
 ただ、これに加えてフードを装着しますと、四隅ともケラれます。R26Bさんのように薄型フィルターでもケラれているということは、かなりぎりぎりの設計になっていると思われます。

 ちなみにテレコンですが……

 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/22287-1547-5-3.html

 こちらを見る限り、前ねじはなさそうに見えます。

書込番号:4277389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/07/13 13:21(1年以上前)

テレコンを所持しております。

正解!前ネジはありません(隣に置いて、書いております・・笑)

書込番号:4277594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/07/13 17:55(1年以上前)

S2 IS用のアダプタって他社製のはないんでしょうかね。私もDC20を買いましたが、どうもシルバーのデザインに黒いアダプタは好きになれない…。下記のサイトに詳しく紹介されていますが、Powershot Gシリーズではハクバとかいろいろあったみたいです。まあGシリーズのほうがハイエンドになりますし、望遠重視のカメラとは性格も違いますけれど。

http://kazutoku.maxs.jp/G1andG2/adapter/

書込番号:4277895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/07/13 18:06(1年以上前)

純正以外のアダプタですが、ちょっと探したらありました(^^;
海外のLensmateというところから出ています。
http://www.lensmateonline.com/S2.html

かなりいい感じです。個人輸入するしかなさそうですが。

書込番号:4277902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2GBのメモリはどこまで使えますか

2005/07/11 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 v__vさん
クチコミ投稿数:2件

教えていただけないでしょうか
 仕様ではファイルサイズは1GBまで、または60分以内ですが、2GBのメモリを用いると、例えば1GBファイル2個まで作成できるのでしょうか?
あと、お勧めのメモリとかありましたら教えてください?(相性問題が気になっています)
よろしくお願いします。

書込番号:4274570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2005/07/11 23:07(1年以上前)

ファイルサイズの件は2GBタイプを使用している方からレスがつくと思いますが、メモリーカードの相性については、「問題なく使用できています」などの書き込みが過去にああるので読んでみてください。

*2GBフルに使える訳ではないので(どのデジカメでも)、1GB+1GB弱の2つのファイルになると推測しますが....。

書込番号:4274738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/12 14:50(1年以上前)

>お勧めのメモリとかありましたら教えてください?

私は「A-DATA 150倍対応SDメモリカード SDC150-2G 」を使っています。
特に問題なく使用できています。
http://www.rakuten.co.jp/edigi/863558/956851/
http://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?goods=0000000039092

>1GB+1GB弱の2つのファイルになると推測しますが....。

2GBSDの場合はそうなります。

書込番号:4275755

ナイスクチコミ!0


スレ主 v__vさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/12 22:40(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
早速2GBを購入します。○-DATAもあるところでちらほら不具合報告がなされているとのことらしいので、相性保証のあるものを買うことにしました。

書込番号:4276613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カード容量

2005/07/11 09:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:51件

2.5インチの外付けHDDを携帯し、カードリーダーなどから直でHDDに転送出来るものって何か無いでしょうか?
1GのSDでは連続撮影を多用したり、動画も撮っていたら容量不足してしまいますので何か良いものはないかと探しています。
1Gの連続撮影向きの高速SDカードって、信頼できるメーカーのは高すぎますTT

書込番号:4273320

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/11 09:06(1年以上前)

専用のフォトストレージを是非(^^)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_37345896/27748754.html

書込番号:4273324

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/11 09:10(1年以上前)

先のスレッドと同じ質問だったんですね(^^;

書込番号:4273330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/07/11 09:40(1年以上前)

まちがえて返信してしまいました、すいません

ありがとうございます
調べてみます
・・・でも結構高いんですね

まだ詳しく見てませんが、7000円くらいの20ギガ2.5HDDと980円のカードリーダーとの間に単純な転送機械をつなぐだけの商品って無いのかな?
それだけだと安そうな気がしたのですが・・・

書込番号:4273359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/07/11 09:42(1年以上前)

訂正
>>7000円くらいの20ギガ2.5HDDと980円の外付けHDDケースと980円のカードリーダー

書込番号:4273360

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/11 09:45(1年以上前)

電源とかもありますからね(^^;
携帯して利用するならバッテリーがあって長持ちするタイプのが使いやすいですし・・・

書込番号:4273363

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/11 09:49(1年以上前)

あと、パソコンのパーツ屋とかで、HDD無しでケース(バッテリーとスロット部分もあります)というのもあります。 これだとHDDが無い分安いけど、個人的には最初から製品としてつくられているポータブルストレージの方があんしんして利用できます。

書込番号:4273370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/07/11 09:50(1年以上前)

ありがとうございます

>>携帯して利用するならバッテリーがあって長持ちするタイプのが使いやすいですし・・・

ってことは電源はコンセントがそばにあると仮定したら安価なものはあるには有るってことでしょうか?

すいません質問ばっかりで・・

書込番号:4273372

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/11 09:59(1年以上前)

コンセントで常時つなぐようなのだと外付MOとかで色々ありましたが結局はパソコンに落とした方が早いとかあって使わなかったですね(^^;;
オリンパスのMOとかロジテックのカードリーダー付きのやつとか(^^;

あと、デジカメのデータを取りたい時に室内でコンセントがあるとか限りませんし、HDDの保護とかも気になる部分ですね。

とりあえず安さ重視で、HDDケース+αみたいなのとして↓みたいなのもあるみたいです。
http://home.imai.nu/k-imai/diary/2005/01/16d.shtml


あとは↓のサイトの機種情報なども参考に(^^;
http://my.reset.jp/~and/

書込番号:4273379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/07/11 10:17(1年以上前)

そう、これです!!!

ありがとうございます。
TTでも完売でした

他にあるかもなので知っている人が他にいたらと思い、別スレッドを立ててみます

書込番号:4273391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/07/11 12:12(1年以上前)

別スレ建てるなら、こちらにしてね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0058

書込番号:4273530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

室内で・・・

2005/07/11 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 oyasuさん
クチコミ投稿数:8件

現在ixy400を所有しています。高校生の時から写真に興味があり(といっても設定が出来ないixy400を買うくらい素人なんですが・・・)デジカメ生活を楽しんでいます。しかし、現在のデジカメでは野外ではいいのですが室内で使用する時フラッシュが強く真っ白になったり逆に使わないと暗すぎて何がなんだか分かりません。ISOの設定や何やらで頑張っているのですがなかなかいい写真が撮れません。
それでズーム機能やある程度設定できるこちらの機種に買い換えようと思うのですが室内で撮影する場合フラッシュなしでもきれいと言うか室内のそのままの明るさで撮ることは可能でしょうか?またその他にいい機種があれば教えてください。使う場所はよく室内で使用します。
現在韓国に在住しているので現地で仕入れる情報がなかなかありません。長くなりましたがよろしくお願いします。

書込番号:4273009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:7件

2005/07/11 12:24(1年以上前)

IXYで室内で綺麗に取るには
被写体にできるだけ光を当てる。(当てる方向にも気を使う事。)
三脚を使う。
ホワイトバランスマニュアルで撮る。
これくらいしか方法はないですね。
S2ISなら上記+シャッタースピードを落とせますので、
全然ましな写真が取れます。
・・・・被写体が動かないものの場合ですけど。
例えばわたしのHP見てください
もうすぐ削除しますけど・・・

書込番号:4273540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/11 15:55(1年以上前)

明るい屋外ではどのカメラでもきれいに撮れますね。それが室内だとおっしゃるように難しくなります。
室内での撮影では広角側で撮りレンズが暗くなる望遠側では撮らないとしたほうがいい結果が出ます、説明書にも載っているようにレンズの暗さによるストロボの有効距離が短くなってしまいます。ストロボ非発光だとシャッタースピードがより遅くなり手ブレを起こします。

単純にストロボ発光させて上手に発光量をコントロールできるデジカメを使うとストロボの有効距離内ではきれいに撮れます。
IXY400もストロボ発光できれいに撮れるはずですが被写体が近いと白くとんだように写ることがあります、他のデジカメでも起こります。
IXY400はISOオート、ストロボオート発光(いわゆるオートモード)だと積極的にISO感度が上がっています。これはストロボの有効距離を長くするためです、よって近くは白くとんでしまうことになります。
マニュアルモードのISO感度の手動設定もご存知なのでもう一度ISO100に設定してテスト撮影してください。
ストロボの有効距離はカタログ値の1/1.5に短くなるのでそれを考えて撮影してください。
次にストロボ発光では光の当たる所は明るいが背景などは暗く沈んだように写ることがあります。これはオート発光だとシャッタースピードは1/60ほどの速さで切れます、これだと背景の暗い所を写しだすことができないので暗くなってしまうのです。
夜景などの背景が暗いときには夜景ポートレイトモードでスローシャッターになるようにして写すといい結果が出ることが多いです。
スローシャッターになるので手ブレを防ぐため三脚などに固定しての撮影になります。ストロボを発光させない設定だとほとんどのデジカメがある程度のスローシャッターで写せます。
次にS21Sにするとどうなるかですが、ストロボ発光非発光の選択での結果は同じです。
手ぶれ補正がついているのでシャッタースピードを遅くしても手ぶれしないでとれることがあるので撮影の幅が広がります。

書込番号:4273798

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyasuさん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/11 23:24(1年以上前)

皆既日食さん神戸みなとさんありがとうございます。とっても勉強になります。ここに書き込む方々は知識のある方々ばかりなので書き込むのをためらったのですが・・・(自分がど素人なので・・)
それでここぞとばかりに質問して申し訳ありませんが価格コムを見ていて新たな迷いができました。いつまで経っても買えないんじゃないかといわれるかもしれませんが情報が無いもので。上にまた質問させていただきました。面倒でなければまたご教授くださいませ。

書込番号:4274802

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/07/12 10:17(1年以上前)

oyasu さん

室内の話でなくて恐縮ですが、
昨日、S2ISでノーフラッシュでの夜景撮影をしてきました。
三脚を使わずに、手持ちでの撮影です。

http://ytun.seesaa.net/article/5013012.html

手振れ補正効果はかなりあるというのが第一印象です。
ixy400との比較ではなく、EX-Z750との比較ですが、
手振れ補正なし機種(Z750)に比べ、
かなりシャッター速度を遅くでき、その分ISOを下げられそうです。
結果キレイな写真が撮れました。

室内では状況も変わると思いますが、
傾向は一緒と思われます。
ご参考まで。

書込番号:4275464

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyasuさん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/13 00:08(1年以上前)

ytunさん手持ちでぶれずにここまで撮れるものなのですね。私はデジカメのいろはのい位しか分からない人間なので上手く撮れるか分かりませんがこちらの機種にした場合試みてみようと思います。
ただ現在はGX8に心が傾いています・・・・・

書込番号:4276882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング