
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年6月24日 13:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月23日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年6月23日 22:06 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月23日 18:29 |
![]() |
0 | 5 | 2005年6月23日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
こんばんわ。
皆様にアドバイスをお願いしたくて、掲示板の復旧を指折り数えて待ってました。
S2ISとソニーH1の両者で、迷っています。
主に、子供の運動会・発表会・・・での使用になると思います。
今はソニーP1を使用してますが、希望の写真は撮れません。
当初は、憧れもあり一眼を考えてましたが、店員さんに
「12倍ズームは、レンズキットのものより大きい」ことを教えていただき、
私の目的・頻度を考えると、コンデジで十分の気持ちになりました。
S2ISは、お店で触れたりはしてますが、H1は実物を見た事もありません。
私(未熟者)からは、似たり寄ったりで迷ってしまいます。
また、テレコンの購入も考えております。
お店で両者を比べてから・・とは思いますが、
是非、皆さんのご意見も参考にさせていただきたいです。
お願いします。。
(メディアの事は、対象外でお願いします)
0点

コマクサ さん こんにちは
私はS2IS購入前に、H1をソニービルでいじったり、
購入後に、ヨドでH1いじったりしましたが、
正直大きな差は無いような気がします。
http://ytun.seesaa.net/article/4075871.html
↑にS2ISのレビューをまとめました。
H1のレビューもあります。
DCPRの両者比較記事見たとき、H1の方がキレイな絵かなあと
思ったのですが、実際にS2ISを使っていて、画質に不満はありません。
メーカーを好きかどうか。
デザインが好きかどうか。
という判断で選んでも、後悔しない2機種だと思いますよ。
書込番号:4240062
0点

>また、テレコンの購入も考えております。
個人的な意見ですが今までのこと考えたら12倍ズームで十分ですよ!
これ以上ズームすると(テレコン)いくら手ぶれ補正付いていてもよっぽど明るくないと手ぶれしますよ!!
自分も以前P2を使っていましたがCanon機は画像がとても綺麗ですよ!!
P2は屋外でも多少青みがかるし(sonyの特徴?)、肌の色も自分好みじゃありませんでした。
>主に、子供の運動会・発表会・・・での使用になると思います。
1日も早く購入して綺麗に撮れる勉強したほうがいいと思います。
特に発表会は室内だと思いますので、多少ISOやシャッタースピードやホワイトバランスの知識がないと思っていた画像が撮れないなんて事もあります←自分がそうでした(笑)
書込番号:4240113
0点

運動会や発表会なら、動画を撮ることもあると思われますが、撮影中のズームの有無で、撮影の自由度がかなり異なります(^^;
*S2IS・Z5(コニカミノルタ):動画撮影中のズーム可能
*H1・FZ5(パナソニック):動画撮影中のズーム不可
手ぶれ補正搭載高倍率ズーム機では、上のように分かれています。
さらにS2ISは「バリアングル液晶」なので、人混みの中でもカメラを上に掲げた上で、確認しながら撮影が行えます。
コマクサさん の使い方であれば、S2ISでなんの問題もないと思います。
なおS2ISを購入する際は、最低512MB、できれば1GBのSDカードを、一緒にご購入ください。動画を撮るとすぐに使い切ってしまいます(^^;<私
書込番号:4240334
0点

私も同じ2機種で迷いに迷ってS2ISにしました。
決定打になったのは動画中のズーム不可でした。
そこまで動画を撮るつもりもなかったんですが今まで持っていたデジカメもデジタルながらズームは出来たので、「無くなる」ということに抵抗を感じました。
あとはメモリースティックの方が若干値段が高めな事ですかね。代わり(?)にS2ISは電池を4本使いますが…。
色の作りはSONYも嫌いじゃないんですがS2ISには「くっきりカラー」という設定があるので、柔軟に対処できるかなと思いました。
H1のジョグダイヤルは興味有りますが(携帯はSONYなので)S2ISも操作しにくいって言うところまではないと思いますよ。
書込番号:4240933
0点

追記ですがAFの精度はH1の方が上だと感じました。
そしてほかの方の書き込みを見る限りFz5にも負けてるようで…(^-^;)
この点はS2ISにアドバンテージはなさそうですね。
とはいえ、撮影環境次第では気にならない点だとも思います。
書込番号:4240944
0点

動画撮影中の、ズーム可というのも
嬉しいですが、
単純に動画がキレイで、驚いています。
http://ytun2.sakura.ne.jp/S2IS_movie.shtml
ファイルサイズが大きいのが残念です。
でも長時間録画が必要なシーンでは、
EX-Z750という隠し玉がありますので大丈夫です。
※別に隠してないか・・・・
しかし、SDカードの容量アップ戦略に
見事にハマってしまいそうです・・・
書込番号:4240949
0点

皆さん、ありがとうございます。
掲示板を読むほどに、早く手にしたくなってきました。
HPも見させていただき、とてもきれいなことに驚き!です。
カメラ任せでスナップ写真の私には、難しい?言葉も出てきますが、「やる気!研究心」がもてる画像ばかりです。
勉強したくなってきました。
動画は、ビデオで持参でしたので、簡単な発表会ならS2ISだけで十分!になり、身軽になりそうです。
AFスピードは、H1がよさそうですが・・・・。
気分はS2ISです。
でも、H1の実物も手にしたいので(優柔不断かしら・・・汗)お店を回りつつ、掲示板に徘徊しようと思います。
これからも、よろしくお願いします。
書込番号:4241123
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
KISSDマックス さん こんにちは。
起動、AFなど全体的なレスポンスは
いいと思います。
※AFがもう少し速いといいのですが、個人的には
問題ないレベルです。
画質も、いいと思います。
私の場合、PCの液晶画面で見るか、2Lくらいでの印刷しかしないので。
500万画素で必要十分です。
【ご参考】
http://ytun.seesaa.net/article/4551841.html
書込番号:4239962
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
この気種には手ぶれ補正が『入』と『撮影時』とありますがどちらの方が効果的でしょう?
自分は常に『撮影時』で使ってます。
PanaのFZシリーズも2種類モードがありカタログでは、モード1(キヤノンで言う入)とモード2(キャノンで言う撮影時)ではもーど2のほうがより効果が高いと書いてあります。
S2ISでも実際使ってみて『撮影時』のほうがいいような気がしています。この気種orS1ISユーザーの方どうでしょう?
使用感おしえてください。
ps:カスタムのシャープネス及びコントラスト及び色合いの変更便利でいいですね・・・有効に使っています!!
0点

ユーザーではありませんが・・・(^^ゞ)
http://www.dpreview.com/reviews/canons2is/page6.asp
上記リンク先に、比較記事があります。ページの下の方です。
ご参考までに・・・。
書込番号:4239829
0点

くろこげパンダさん!!
ご無沙汰してます、以前くろこげパンダさんの意見を参考にF10購入しました。その節はいろいろ参考になる指導ありがとうございました(^^)
今回もありがとうございます、見てみます!!
書込番号:4240018
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

実際に計測したわけではありませんので参考までに、数日前メーカーに問い合わせたところ「0.1秒以下としております」といわれました。しかし、どの雑誌か覚えてませんが0.1秒以上の計測値でした。どなたか持っている方のレポートを待ちましょう。
書込番号:4239555
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
いつもここの書き込みを参考にしてましたので再開を心待ちにしていました!
はじめまして! S2ISにとても興味があります。
どなたか買われた方がいらっしゃいましたら使用感等レポートお願いします。
また近々購入したいのでセール情報等ございましたら合わせてお願い致します。
少しでも情報が欲しいのでどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
早速質問があるのですが、純正テレコンTC-DC58Bにはフィルターねじは無いのでしょうか?
またその場合はSONY H1用のテレコンVCL-DH1758を購入しようかと思ってますが、純正テレコン以外を使用した場合は手ぶれの効果は悪くなるのでしょうか?その場合にもメニューのコンバータ設定をTC-DC58Bに合わせた方がいいのでしょうか?
もうひとつ、連写はコンティニアスにしておくとピントを合わせ続けてくれるのでしょうか?それとも一枚目に固定されてしまうのでしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい!
よろしくお願い致します。m(_ _)m
0点

rotenさん、恐れながら便乗させてください。
TCON-17を所有しているのですが、58→55mmのステップダウンリングを
かませて、TCON-17を使用されている方おられましたら使用具合など
教えていただけたら幸いです。
もしくは、「その組み合わせだとケラレ等、実用性にかける」などの
アドバイス等ありましたらご教授願いたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:4239067
0点

ご質問の解決に繋がるかは判りませんが、使用中ユーザーの
サイトとブログのリンクを張っておきます。
http://ytun2.sakura.ne.jp/index.shtml
http://ytun.seesaa.net/
両サイトとも、同一犯です (^^;;)
私も、F10購入の時は随分参考にさせて頂きました。m( _ _ )m
書込番号:4239803
0点

くろこげパンダさん
PRありがとうございます(笑)
えーー。同一犯人のytunです。
roten さん
S2ISの使用感などブログに書いてあるので、
見てみてください。
とりあえず、今は撮ってて楽しい時期なので、
落ち着いたら、まとめてみようかなと思います。
TC-DC58Bですが、私もよくわかりません。
が、1.5倍というのがちょっとさびしいかなと思っています。
どうせなら、1.7倍のVCL-DH1758を人柱しちゃおうかなとも
考えています。
私も純正以外のテレコン使用した場合の手振れ補正はどうなるのか
疑問なので、コレはキヤノンに確認した方がいいのかなあと
思っています。
S2ISのAFの「コンティニュアス」と言うのは、
シャッターを半押ししなくても、カメラを向けた位置にピントを合わせ続ける機能のことです。
連写時に、1枚ずつピントを合わせる「コンティニュアス」とは
違うと思います。
でも、実際に使ってみないとなんとも言えないので、そのうち試してみますが(例えば、電車とか、車とか)
オレ竜ドラきち さん
申し訳ありませんが、TCON-17は持っていないので、
なんともいえません。すみません。
書込番号:4240021
0点

オレ竜ドラきちさん
私もTCON-17とTC-DC58BとVCL-DH1758あたりで迷ってます。
TCON-17の画質の良さは定評がありますがステップダウンリングが必要ですよね。DC58Bは1,5倍で物足りなくフィルターが付けられないかも知れないという事でVCL-DH1758が使えればと思い質問をさせて頂きました。
くろこげパンダさん
情報ありがとうございます。
ytunさん
ありがとうございます。ブログ参考にさせて頂きます。
VCL-DH1758で満足いく画像が撮れれば値段も安いしいいかな〜と思っています。連写は動態予測が付けば最高なんですが・・・。
これからも色々なレポートお願いします。
書込番号:4240100
0点

roten さん
スミマセン。
HPの方が、ほとんど見られないですね・・・
http://ytun2.sakura.ne.jp/index.shtml
実は、最近容量を大きくしたのですが、
そのため、現在試用期間中になります。
試用期間中は、アクセスが過多になると
「Service Temporarily Unavailable」
になってしまうようです。
もうすぐ、本サービスに移行するので、
その後は大丈夫のはずです。
今の時間帯は一番厳しいですね。
とりあえず、S2ISの写真が、リサイズ無しで
沢山置いてあるので、参考にしてください。
書込番号:4240174
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





