PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動く被写体

2005/09/24 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:4件

現在デジカメを購入しようと考えているのですが、CANON Powershot S2IS か Panasonic LUMIX DMC-FZ5 どちらの方が動く被写体を撮るのにてきしているのでしょうか??
 初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いしますm(_)m

書込番号:4452319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/09/24 14:53(1年以上前)

動き方にも寄りますが、
位置が前後に大きく変わらない動きならS2IS、
激しく大きく動きをブラックアウトの中で
ある程度予測しながら追えそうならFZ5かな?

書込番号:4452364

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/24 14:59(1年以上前)

こんにちは
動体撮影は難しいですね。カメラの機能で撮れるというよりは練習次第でしょう。基本的な部分はどちらでも対応可能でしょう。
S2ISのよさは動画機能に優れること、バリアングルモニター。
FZ5の良いところは小型軽量なところですね。

書込番号:4452376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/24 18:52(1年以上前)

メーカーのサイト見つかりました。52mmと58mmとがあるようなのですが、それぞれの用途や利点、欠点ご存じないですか?

書込番号:4452952

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2005/09/24 23:21(1年以上前)

hero-childrenさん、こんばんは。
私はFZ5を使って、いろいろな動きの速い被写体を撮影しています。

アルバムの7ページから24ページに、飛んでいる鳥、疾走するレーシングカー
グランドやコートの中を不規則に走り回るサッカーの選手やバスケットボールの選手
アクロバット飛行するジェット戦闘機などを撮影した写真があります。
良かったら、動く被写体の撮影の参考にのぞいて見てください。

実際に動きの速い被写体を撮影して感じることですが
オートフォーカスの速さやシャッターレスポンスの良さなど
動く被写体の撮影にはFZ5のほうが適していると思います。

ただし、動く被写体を確実に撮影するには
hero-childrenさんが、動く被写体を常にAFエリアに捉え続けるテクニックが必要です。
カメラを買ったら、ぜひ練習を重ねて腕を磨いてください。

書込番号:4453725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/09/25 06:34(1年以上前)

動く被写体を追うのは,一眼レフでも,結構難しいです。練習が必要です。S2 ISでも,可能ですが,すこしでも,AFが速い方が有利ですので,AFの速いFZ5もよい選択かと思います。

書込番号:4454441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ストラップについて

2005/09/21 13:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 柿木さん
クチコミ投稿数:11件

どんなストラップを付けてられますか?私は以前使ってた銀塩一眼のを付けてますがイマイチしっくりせず試行錯誤してます。製品付属のストラップもナイロンの手触りが好きになれません。

書込番号:4444821

ナイスクチコミ!0


返信する
@,@さん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/21 22:43(1年以上前)

軽いし,付属のストラップでとブラブラしてどこかにぶつけそうでいやですね。
自分はEOS用の短いハンドストラップ?みたいなのをつけてます(1眼時代から)。
コレは手首に巻きつけたり,片腕を通してカメラを脇にぶら下げる事もできる優れものです。
今でもEOSのアクセサリーカタログに載ってるかもしてません。

書込番号:4445936

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/09/22 00:53(1年以上前)

付属のストラップは薄くて頼りない感じがしますね。ロゴも目立つし…。
S2 ISは一眼よりだいぶ小ぶりなので、一眼用の幅広ストラップだとバランスが
いまいちか?と思い、ライカ用のような幅細め(2cm前後)のイメージで探しました。
 DomkeやArtisanのカラフルなものにひかれましたが、いいお値段で手が届かず。
キタムラで買ったハクバのテーパーストラップ・黒を使ってます。1100円くらい。
特におしゃれとか個性的ではないですが、シンプル・丈夫で気に入っています(^^;

書込番号:4446396

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/09/22 01:20(1年以上前)

@,@ さん
EOSワンハンドストラップですか?
私もS2IS購入してすぐに買いました。
撮るときも、運ぶときも優れものです。
http://ytun.seesaa.net/article/4291221.html

S2ISは軽いからコレで十分です。

書込番号:4446472

ナイスクチコミ!0


@,@さん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/22 18:01(1年以上前)

そう、これです。
長いフードやテレコンなどをつけたときに肩から提げる場合、「レンズを体側に持ってくる」ようにするとぶらぶらしませんし、周りの人にもぶつかりません。

書込番号:4447516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2005/09/23 22:54(1年以上前)

今日、EOSのワンハンドストラップを探しにいってきましたが
見つかりませんでした・・・
キャノンのHPを見てもアクセサリーカタログから消えているようです。
唯一記載されているハンドストラップとどう違うのかな・・・
明日、もう一度別の店を探してきます!!

書込番号:4450824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/28 01:12(1年以上前)

付属品のストラップの滑り止めの部分を取って使ってます。手に巻き付け易くてなかなか良いですよ。

書込番号:4462121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オフセット印刷原稿のファイル形式

2005/09/20 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 bjxさん
クチコミ投稿数:50件

デジカメの写真をオフセット印刷をするために、デジカメを3機種候補に選びました。黄砂がある北京で生活しているため1眼デジはやめました。
1コニミノのA200。
短所は暑さでノイズが出やすい。真夏は35度前後の暑さが1ヶ月くらい続く。
2フジのS9000。
短所はRAWにすると1画像18MBは大きすぎてパソコン作業に時間がかる。
またメモリーカードも余分に必要になる。
3キャノンS2is。
キャノンはノイズが少ないようなので第一候補ですが、短所としてRAWが無い。
質問ですが、
1.S2isは暑さでノイズが出易くなりますか。またメーカーのホームページで使用書を見ましたが、液晶パネルに水平、垂直のガイドラインの掲載はありませんでした。ガイドラインはありますか。
2.オフセット印刷の原稿のファイル形式はRAW、JPEGどちらでしょうか。また最低、何万画素あれば良いでしょううか。

書込番号:4443558

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/20 23:44(1年以上前)

わかる所だけ お答えしますね。

>オフセット印刷の原稿のファイル形式はRAW、JPEG

TIFFもしくはJPEG だと思います。
原稿を処理される印刷会社に問い合わせされた方が良いでしょう。
画素数は印刷の大きさによっても変わりますので、これも同様に問い合わせされた方が良いでしょう。

書込番号:4443614

ナイスクチコミ!0


iori-nさん
クチコミ投稿数:196件

2005/09/21 07:48(1年以上前)

1.ですが、CCDは温度が上がるとノイズが出やすくなりますので、どのような機種でも多少はノイズが増えると思います。A200はCCDシフト式手振れ補正機能を搭載しているため、それが顕著に出るのかもしれませんが、因果関係があるかどうかはわかりません。
 またS2ISには、液晶のガイドライン表示はありません。そのため私は、液晶にガイドライン入りの保護フィルムを貼って使っています。

書込番号:4444234

ナイスクチコミ!0


スレ主 bjxさん
クチコミ投稿数:50件

2005/09/22 15:44(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
take525+さんの写真は詩的で感動しました。中国では蓮の花の名所が沢山あり集十種類の蓮が見れます。機会があったら観光して下さい。
iori-nさん、さすが日本は進んでいますね。日本に戻ったらさっそく買います。

書込番号:4447320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに買ったのはいいのですが・・・

2005/09/20 06:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:31件

4年ほど使ってたS40の調子が悪かったため、子供の運動会を控えて、思い切って買い換えました。
ややかさばるものの、S40にはなかったスローシンクロが使えたり、起動も早く、動画もキレイで買い換えてよかったなと思います。
ただひとつ気になる点があります。
S40と比べてということなんですが、
撮影後の画像を確認すると、なぜかピントがあっていない画像が多いです。
腕の所為というのはあると思いますが、S40のときに比べてもピントを外していることが多いように思います。
人物に焦点をあわせたままで横に動かして撮影したときなど、動かした先の背景にピントがあってしまっていることがあります。
特にカメラに問題はないのでしょうか。販売店に持ち込むのが早いのは分かってますが、どなたかご教授いただければ幸いです。

書込番号:4441689

ナイスクチコミ!0


返信する
a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/09/20 09:48(1年以上前)

もう少し撮影して、機械の癖を掴む。それでも駄目なら、販売店に相談。

書込番号:4441871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/20 10:01(1年以上前)

>人物に焦点をあわせたままで横に動かして撮影したときなど、動かした先の背景にピントがあってしまっていることがあります。

工場出荷時には、AFが”コンティニュアンス”になってます。 ”SINGLE”に切り替えて試してみてください。

書込番号:4441887

ナイスクチコミ!0


Amaririsuさん
クチコミ投稿数:36件

2005/09/20 12:19(1年以上前)

ダイカツさん
>人物に焦点をあわせたままで横に動かして撮影したときなど、動かした先の背景にピントがあってしまっていることがあります。

私のS2ISで試して見ましたがAFモードが"SINGLE","CONT"どちらにSETされていても半押しでAF枠が緑のピントの合った状態の場合、半押しを維持しAF枠を移動してもピントは固定されます。従って人物が二人の場合誰か一人にピントを合わせ半押しのままAF枠を二人の間に移動してもピントはずれないはずです。AF枠が緑で半押しを維持しているのにピントが背景等に移動するのであれば不具合も考えられますがS2ISはどちらかと言うとボタンの半押しの維持がしにくいのでAF枠の移動中半押しが解除されシャッターを切るとき再度AFが働き背景にピントが合ってしまう事も考えられます。 一度お店で確認してもらっては如何でしょうか。
尚、ピントを合わせた後、MFボタンを押すとAFをその状態で維持する事が出来ます。撮影が終わったらMFボタンを押してAFを有効にする事を忘れないで下さい。

書込番号:4442068

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/09/20 13:30(1年以上前)

ダイカツさん

シャッター半押のAF後のフレーミング移動でピントが背景に合ってしまうのは、
半押しが解除されていると思います。

もう慣れていますが、S2ISのシャッター半押しは若干コツがいるように感じます。
少し力入れればシャッター切れるし、抜けば半押しが解除されるし。
コレは慣れるしか無いと思います。実際慣れますし。
慣れてしまえば半押しでのフレーミング変更は問題なくできます。

あまりに半押しが保持しにくい場合は不良ということも
考えられますので、お店への相談も視野に入れたほうがいいかもしれません。

書込番号:4442176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/20 22:06(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
当初購入した際にカメラの液晶抜けから交換してもらったことがあったのですが、そういったことも下地にあり、ややナーバスになっていた部分もあります。
まだ購入して1週間ほどしか経っていないので、もっと練習して、来るべき本番10月1日の運動会に備えたいと思います。
どうもありがとうごさいました。

書込番号:4443191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

動画につよいデジカメを探しています。

2005/09/17 11:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:27件

キヤノンS2IS、ソニーH1、カシオP505、この中ではどれが最も動画に強いんでしょうか?他に動画に強いデジカメがあればそれも教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4434116

ナイスクチコミ!0


返信する
a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/09/17 11:41(1年以上前)

何を以て強いかの定義がないと推薦のしようがないんじゃないでしょうか。画質なのか?ズーム性能なのか?時間なのか?編集のしやすさなのか?通常のDVDに焼きやすいか?

価格コムの全掲示版を検索するくらいの意気込みで調べれば、他に候補が有るか無いか、自ずとわかると思います。これから発売されるカメラは、VGA動画は普通になってくると思います。XGAやハイビジョンスタイルの動画が撮れる物も出てくるんじゃないでしょうか?

書込番号:4434160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/09/17 11:47(1年以上前)

動画のトータル性能でお願いします

書込番号:4434183

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/17 11:48(1年以上前)

個人的にはS2ISかな?
室内だったらSANYOのMZ3が未だに思い浮かびます(^^;

でも動画だけにポイントを置くならば、デジタルビデオとかも視野に入ってこないですか?

書込番号:4434184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/17 12:21(1年以上前)

>動画だけにポイントを置くならば、デジタルビデオとかも視野に入ってこないですか?

動画がメインになるなら、デジタルビデオが圧倒的に強いです。 撮影時間が段違いです。2時間くらい撮れます。 一応、静止画だって撮れます。 ビデオライトも付いてます。

ただ、静止画が主体で、尚且つ、「キレイな動画も撮れたらいいな〜・・」とお考えなのでしたら、トータル性能的に、S2ISを強くお薦めします。

P505は・・、デジカメなんですかね? 廉価版のデジタルビデオのような気もしますが・・。

書込番号:4434251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/09/17 12:24(1年以上前)

fioさん、カメラ愛好家(新人)さん、ありがとうございます。S2ISがいいんですね。

ところで、カメラ愛好家(新人)さんの最後の一行、「P505は・・、デジカメなんですかね? 廉価版のデジタルビデオのような気もしますが・・。」という部分が気になります。

動画性能ではP505はS2ISより上ということでしょうか?

デジタルビデオを購入したほうがいいかもしれないというアドバイスもありがとうございます。その際、どういう部分に気をつければよいのでしょうか?

書込番号:4434257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/17 13:18(1年以上前)

>動画性能ではP505はS2ISより上ということでしょうか?

・・どちらが上でしょうか? P505は動画をいっぱい(S2ISの4倍くらい)撮影できるように設計されてます。 MPEG_4という規格で、圧縮率が高いためです。 ただ、画質はS2ISの方が良いハズです。・・が、S2ISでは、256MBでも2分ちょいしか撮影できません。

「P505は・・、デジカメなんですかね?」の部分については、静止画より動画を売りにしている商品に感じていたので、静止画と動画のどっちがメインなのかな?・・と、”個人的に”思っただけです。 紛らわしい書き方でスミマセン。

>デジタルビデオを購入したほうがいいかもしれないというアドバイスもありがとうございます。その際、どういう部分に気をつければよいのでしょうか?

デジタルビデオ全般として、デジカメムービー機能全般に対して、撮影時間が段違いに長い、最近では300万画素程度の静止画も撮影可能、大概ビデオライトが付いている、編集用の外部出力端子がいっぱいある・・くらいの事までは知っていますが、個別の機種に関するデータや、選別するときの基準など、深いところまでは正直分かりません・・。 これも、期待させちゃったみたいでスミマセン。(__;)

書込番号:4434341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/09/17 13:45(1年以上前)

カメラ愛好家(新人)さんありがとうございます。
圧縮率が低いので撮影時間は長くないけど画質が良くて望遠に強いS2ISと、圧縮率が高くて画質は落ちるけど撮影時間が長くて望遠に弱いケド軽いP505ですね。記録メディアはSDだから大丈夫だし。

やはり悩みますね。どちらがいいでしょうか?

書込番号:4434391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/09/17 14:28(1年以上前)

撮影するときの目的がはっきりすれば、決まります。

P505は、5倍ズーム、全重量250g弱、1GB SDで動画約33分撮影
手ブレ補正なし。暗い場所の撮影良。
 CASIOのMPEG4の画質は、S2ISには負けるけど良い方です。
S2ISは、12倍ズーム、全重量500g弱、1GB SDで動画約8分撮影
手ブレ補正有り。

書込番号:4434462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/09/17 14:37(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、ありがとうございます。

みなさんのコメントを読んでS2ISを購入することに決めました。トップメーカーのキヤノンだから画質もいいし、望遠でもP505より上、動画機能も断然P505より良くて、おまけに手ぶれ補正までついてます。P505と比べるまでもなくS2ISのほうが断然圧倒的に優れているカメラですね。こちらを買います。

書込番号:4434476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/09/17 16:35(1年以上前)

さやか。さん,私も,個人的には,S2 ISを強くお薦めします。
すばらしいカメラです。本日,運動会でも,その真価を十分に発揮しました。よほどのことがない限り,個人的にはデジタル一眼は,埃をかぶりそうです(^_^;)。気合いを入れて作品づくりをしようと思うときは,デジタル一眼を使おうと思いますが,大半は,S2 ISで間に合ってしまいそうです。大のお気に入りカメラとなりました。

書込番号:4434679

ナイスクチコミ!0


☆tom☆さん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/17 22:32(1年以上前)

動画を撮るならSDカードは、2GBあったほうがいいかも。
僕は、A−DATAです。
カードリーダーは、パナソニックのBN-SDCGP3です。
ファームウェアで2GBのSDカードも使えるようになりました。

書込番号:4435508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/09/17 22:41(1年以上前)

もう解決の様ですが
S2ISで良いと思いますよ
面白がってP505買いましたけどどうも用途が違うようで
購入後4日で売ってしまいました(^^;
ただ圧倒的に録画時間に差がありますけど
動画が主体じゃないのなら大丈夫かなぁと

書込番号:4435542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

S2ISとFZ5

2005/09/15 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

FZ5の書き込みに、S2ISとFZ5のどちらかに迷っています、S2ISの動画、FZ5の大きさ、カメラに素人にとってどちらがいいのか、書き込みましたが、両方に書き込んで見たほうが、もっといいのではと言う回答がありましたので、書き込んでみました。よろしくお願いします。

書込番号:4430661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/09/16 00:47(1年以上前)

マルチ投稿をすすめられたのですか???。

じっくり撮影する事が多ければS2iS。
バシバシやるならFZ5。
マクロが多いのならS2iS。
動体が多いならFZ5。

FZ3を持つ身としては、軽量な機動性と一般的なマクロならこれで十分と言う事で、FZ5をお勧めしますじゃ。

書込番号:4430958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/16 02:43(1年以上前)

>素人にとってどちらがいいのか・・・

つまり、”どちらが初心者向けか?”・・という事ですよね? これは結論を出す前に、1つ、ハッキリさせておくべき事があると思います。 それは・・・

”初心者向け”とは、なんぞや・・? その基準は・・?

とても重要な問いだと思います。 まぁ、私なりに考えてみますと・・・

@:カメラ任せでも、キレイに撮れる。
ここが、一番気になるところですかね・・? ただ、何を見てキレイと感じるかは人それぞれなので、一概にはなんとも・・。 微量のノイズでも気になる人もいれば、「大局に影響は無い」として、気にならない人もいる。 それは、解像度やら歪みやら階調表現力やらの全てにおいて言える事です。 好みも人それぞれ、こだわる箇所も人それぞれ。

ただ、カメラ任せでは、”偶然で”思い通りの写真が撮れる事はあっても、撮影者の意図が曖昧であるため、”無難な”写真を量産できるにしかすぎず、よって、カメラの機種が代わってもレベル(価格帯)が同じなら、作品に大差は出ないものと思われます。 

A:カメラ任せでも、失敗が少ない。
おそらくこれは、オートが優秀(速く正確)で、レスポンスも良いカメラかどうか?・・ということではないでしょうか? つまり、パソコンでいうCPU(頭脳)が優れているかどうか、になるんですかね・・? ですから当然、高価なカメラほど優れた能力を持つ傾向にあります。

B:価格が安い。
性能面での比較の仕方がよく分からない場合、経済的負担の小さい、安いカメラはとても魅力的だと思います。 実際、絵作りへのこだわりが無いのなら、安いカメラで十分です。 自分の中で、デジカメごときに、幾らかけられるのか?・・です。 無くても食うには困りませんから。(^^)

C:サイズが小さい。
”撮影に出かける”というより、”出かけるついでに撮影をする”のでしたら、カバンの隅やポケットにスッ!と入るサイズの方が重宝するハズです。


今回、S2ISとFZ5のどちらをオススメ!・・とは一言も書いてません。 素人にとってどちらがいいのか?の問いに対しても、明確な回答は示していません。 なぜなら、素人と言っても千差万別。どんな写真が撮りたいのかもよく分かりません。

それならば!・・ということで、TTT君さんがご自分で判断をする手助けができるように、”初心者とは?”の問いを立てて、私なりに考察してみました。

こんな脱線気味のレスで、お役に立てれば幸いですが・・・。  

書込番号:4431168

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/09/16 10:05(1年以上前)

両方買って、気に入らない方を、オークションで売る。両方とも人気機種なので、結構高値で売れますよ。お試し使用料金としては、安いと思うけど。

書込番号:4431455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/16 11:53(1年以上前)

>両方買って、気に入らない方を、オークションで売る。

発想がおもしろいですね!(^O^) 私の友人にも、発売当日にゲームを買って、”保存版の価値無し”と判断したら、値下がりする前に売り抜ける・・って奴がいますが、ちょっと近いのかな・・?

まぁ確かに、スペック表を睨んで迷ってるより、実際に使ってみた方が、正しい判断ができそうですよね。(^^) 使ってみなきゃ分からないことって、いっぱいありますから・・。

私もこの意見に乗りました! TTT君さん、いかがですか・・?

>両方とも人気機種なので、結構高値で売れますよ。

決断するなら、高値で売れる”旬”が過ぎ去る前に・・。 お早めに!(^^)/

書込番号:4431622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2005/09/16 18:15(1年以上前)

TTT君さん、こんばんは。

>両方買って、気に入らない方を、オークションで売る。
というのも良い案だと思いますが、両方気に入ってどちらも手放せなくなるかも。(似たケース経験済みです。)

どちらか1台だけ購入するというのであれば、まず店頭で2〜30分両機をいじってみることをお勧めします。操作法が自分に合う・合わないは、人によって違いますので、まず自分の感覚で「より好きなほう」を選ぶことをお勧めします。

操作法がどちらも自分に合っていたら、TTT君さんの初心者度(一般的な広い意味で)にもよりますが、機械操作が比較的得意ならS2IS、そうでないならFZ5でもいいのではないかなと思います。

S2ISの方がちょっと複雑な感じ(それゆえ、色々なことができます)がします。「写るんです」の代わりに望遠デジカメを使って、ほとんどオートだけしか撮らないなら、軽くて小さいFZ5が良いと思います。

「液晶モニターは様々な角度で」「動画は...」等々、細かい条件が後々必要になる可能性が少しでもあれば、S2ISの方をお勧めします。

書込番号:4432238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/09/16 18:27(1年以上前)

>両方買って、気に入らない方を、オークションで売る。
これ良くやりますw
現に気に入らないカメラを売ってS2ISを購入しましたw
実際実機を所有して使ってみないと判らない事って結構あると思うんですね
気に入らなかった時は早めに売って次の資金源を得ますw
(売りに出して生じたマイナス差額は勉強代って事で・・・・^^;)
逆にオークションやショップで中古品を買ってみるって手もあると思います
これだけ沢山カメラが販売されているので気に入らないから売るって云う人も
割と多いと思うんですね

カメラ愛好家(新人)さんも書いてますけど
>C:サイズが小さい。
これ、重要だと思いますよ
凄く気に入ってるカメラでも大きくて持ち歩くのが億劫だとかあると思います




書込番号:4432257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/09/16 19:19(1年以上前)

>両方買って、気に入らない方を、オークションで売る。

自分はまじめにこれやりました(笑)
キヤノン画質が好きなのと、FZのコンパクトで悩みに悩んで結局FZ5残しました。(決め手は大きさとノイズの量でした)
好みによりますが、ホワイトバランスの優秀さと画質の安定はキヤノンですね。

書込番号:4432351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/09/16 20:19(1年以上前)

どちらも,すばらしいカメラなので,迷いますよね〜。私も迷った口です(^_^;)。FZ5の高速1点AFは,すばらしく,これに惹かれましたが,ホワイトバランスや露出精度の高さはもちろんのこと,バリアングル液晶と動画性能の優秀さに強く惹かれ,S2 ISにしました。今は,S2 ISにしてよかったと思っています。

展示機があるところで,実際に手にして,じっくり比べてみるとよいかと思います。作例は,ユーザーも多いので,調べてみると参考になります。
もしよろしければ,私のブログにもS2 ISの作例があります。
http://tacdiary.exblog.jp/

書込番号:4432472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/16 22:53(1年以上前)

こんばんは。皆さん同じように悩むものですね。
私の場合FZ-5を購入し2月くらいで売却→発売日にS2ISにしました。
決め手は動画のステレオ音声とバリアングル液晶、起動時間の早さ。

共にオーナーになって思う、FZ-5の方が優れている点はコンパクト、AFの早さとスポットなどの選べる自由さ。専用電池(フラッシュのチャージも早いと思う)。黒ボディがある。見やすい液晶。

結局どちらもいいカメラだと思います。
う〜ん。お子様がいるのならバリアングル液晶は効果大です。

書込番号:4432992

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/09/17 11:42(1年以上前)

>両方気に入ってどちらも手放せなくなる

って、すごく幸せな事じゃないかしら。

書込番号:4434165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング