PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶シェード

2005/09/15 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:50件

S1isにはハクバから明るい所でも見えやすい液晶シェードがありましたがS2is用はどこか作ってないでしょうか?
誰かご存知ないですか?

昼間の液晶がつらくて・・・

書込番号:4430271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/15 21:16(1年以上前)

一度使い出したら やめられないものね。
2.5型のはなかなかないですね、
自分で作ってみたら。

書込番号:4430288

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/16 08:53(1年以上前)

バリアングルタイプの液晶に保護フィルムならともかく、液晶フードは
使い難いのでは?

書込番号:4431359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

倍率

2005/09/12 16:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

S2IS FZ5など光学ズーム12倍がありますが、倍率はまだまだ大きくなりそうですか、もし出るとしたら、いつごろになりそうですか?

書込番号:4421750

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/09/12 16:22(1年以上前)

技術的には可能でも需要がないし高倍率になるほど画質も低下してしまいますから 
光学ズーム12倍以上は出ないと思います

書込番号:4421770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/12 16:31(1年以上前)

12倍もいらないので、30〜300くらいでF値不変、
サイズ、質量もあまり変えず、
2倍テレコン対応なら欲しいと思うのはワシだけじゃろうか・・・。

書込番号:4421781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/12 16:40(1年以上前)

こんにちは。

サムスンが今年の6月に15倍ズーム機を発表してますから、
もしかしたら年末あたりに出てくるかも?
国内メーカーからは、しばらく出ないと思います。

書込番号:4421803

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/12 16:43(1年以上前)

これを買えば、FZよりも超望遠だワン(くれぐれも自己責任で・・・)
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040906/109387/

というか、売ってるのか?・・・これ(^^;;;;

書込番号:4421809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/12 16:47(1年以上前)

>12倍もいらないので、30〜300くらいでF値不変・・・欲しいと思うのはワシだけじゃろうか・・・。

ワシもですじゃ(^^;)
30〜240 → 30〜180 → 24〜120 → 30〜150 まで妥協できますから、
光学的な画質や、撮像素子をほんの少し大型化して欲しいですじゃ(^^;)
12.6 X 9.45 のサイズで600万画素程度であれば、デジ一眼諦めて買うかもですじゃ(^^;:)

書込番号:4421814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/12 16:58(1年以上前)

そうですじゃ、そうですじゃ。
サイズとF値に無理が出ないように、30〜240に抑えて、2倍テレコンで手を打ちましょうじゃ。
800万画素あればデジタル2倍でもL判OKじゃし・・・。

どこか予約できる店はありませんかのう〜。

書込番号:4421836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/12 18:12(1年以上前)

そんな大きい倍率にして、ブレの方がついていけるかな。

書込番号:4421986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/12 18:42(1年以上前)

ブレ対策でミニ三脚が標準装備されて、タコか宇宙人のようなデザインになったりして・・( ̄ ̄;)

しかも近未来風に、レーザービーム付き。 構図内の邪魔な人間を追い払います!

・・すみません・・(__;)

>TTT君さん

でも、極端な望遠撮影がお望みなら、画質と手ブレの両面から考えて、”デジスコ”が一番無難そうな気がしますよ。

書込番号:4422055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャップ

2005/09/12 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 柿木さん
クチコミ投稿数:11件

PLフィルターを買ったのですが、C-PL(W)を買ってしまったので従来のレンズキャップがつけられません。何が良い方法はないでしょうか?

書込番号:4421558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/12 14:39(1年以上前)

常識だけど、それにあうレンズキャップを捜してくる。
まさかPLフィルタを常用フィルタにするんじゃないよね、

書込番号:4421604

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/12 14:54(1年以上前)

レンズアダプターをつけると口径が大きくなりますので、付属のキャップは
合わなくなります。(フィルター径58mmのキャップが必要です)
また、C-PLの種類(特に薄型)によっては、前ネジの切ってないものがありますが、
その場合は、フィルーターキャップが必要です。

書込番号:4421625

ナイスクチコミ!0


スレ主 柿木さん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/12 15:52(1年以上前)

ありがとうございました。ケンコーのHPを見ていたら前ネジのないタイプのフィルター用にかぶせるタイプのキャップがありました。

書込番号:4421718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/09/12 17:30(1年以上前)

ケンコーのC-PL WIDE58mm用にケンコーのキャップを買いましたが、すぐに紛失しました。
カチッとはまるのではなく、かぶせるだけですので失しやすいようです。

書込番号:4421899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S2ISのレンズアダプタ−のことで

2005/09/10 09:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:2件

S2ISにLensmateの58mmのレンズアダプタ−の取り付けを検討しています。URLをみると全て英語で書かれているのでよくわかりません。判り易い購入方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:4415351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/09/10 10:43(1年以上前)

こんにちは。
同じシルバーなら9月の下旬にブタバラアダプター(4515円+送料500円)と言うのがでるみたいですよ。メールも書いてますし
日本なので安心かと。
http://butabara-tec.com/j_top.htm

どうしてもLensmateの方がいいのでしたら
誰か書き込みがあるまで待ってましょう。
僕も英語は読めません。

書込番号:4415438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/10 13:08(1年以上前)

ちイーすさん 返信ありがとうございました。
これからもご指導のほどお願いします。

書込番号:4415782

ナイスクチコミ!0


布袋葵さん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/10 20:52(1年以上前)

butabaraのレンズアダプターいいですねえ。でも…Canon純正のヤツ買ってしまったし…Canonにネット注文したら翌日に届いちゃったんですよぉ(T_T)
今更返品も出来ないし…

書込番号:4416682

ナイスクチコミ!0


布袋葵さん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/10 21:00(1年以上前)

う〜ん、欲しいなぁ…55mmのヤツ格好いいね。
純正の黒をプラカラーか何かで塗装したらダメでしょうか?

書込番号:4416707

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/09/11 12:41(1年以上前)

こんにちは。もうButabaraさんのほうで検討なさっているかもしれませんが、私はちょうど今日Lensmateに注文のメールを出したところです。アダプターは大きさが2種類ありますが、52mmの方とキャップ、レンズフードを注文しました。このあとPaypalで支払う予定です。
 S2 ISの所にFAQがあり、私のつたない英語力とど素人なカメラ知識で恐縮ですが、52mmアダプターはフィルター1つまたはLensmateのレンズフード1つのように、何か1つつける分には全域ケラレが生じない。しかしPLフィルターとレンズフードを同時使用する場合はケラレ(画面隅の影)が生じる場合があるそうです。(UVフィルターなら薄いので大丈夫)
 ワイコン、テレコンとPLフィルター、フードなど、色々同時につけたい場合は58mmのほうが拡張性が高いようです。
 (組み合わせによって、ケラレが生じないおすすめコンバーターが紹介されています。Canon純正テレコン・ワイコンやレンズフードを使いたい場合は58mmが必要だそうです)
 以上、間違いがあったらご指摘いただければ…すみません!

 私の場合、主にレンズ部分保護が目的で、MCプロテクター+レンズフードがつけられればとりあえず良いので、純正より小さいほうにしました。国際普通郵便送料込みで46.85ドルになる予定です(確認中)。
 ブタバラさんのもかっこいいですね。お値段が気になります。

書込番号:4418626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2005/09/09 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:13件

家内のカメラ選びに迷っています、Fine Pix S9000 との比較ですが
家内は、主に自然の花の写真を写しています、山の中など採光が不足
なので上手く撮れないときを悔やんでいます、機能の中 S9000
のモニター角度が変える事ができるのでかなり行っていますが、
CANONのIS付きにはまり、なり迷っています、アドバイスお願いいたします。

書込番号:4414082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/09/10 01:00(1年以上前)

S2iSもモニターが可動式ですよ。
それも、S9000より格段に自由に向きが変えられますじゃ。

自然の花なら風の影響を受けて、絶えず動いていると思いますで、
S2iSの手ブレ補正は無力ですじゃ。
S9000の高感度でシャッター速度を稼ぐ方が撮りやすいと思いますじゃ。

書込番号:4414727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/10 09:29(1年以上前)

テレマクロという点では、ディマージュA2やA200も候補になると思います。

書込番号:4415293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/09/10 10:21(1年以上前)

>家内のカメラ選びに迷っています。

僕もじじかめさんがお書きの
ディマージュA200がいいかなと思います。テレマクロは強力です。
S9000よりA200のAFの方が合わせやすく早いです。


S2iSは0センチマクロはありますがテレマクロは弱いと思います。

書込番号:4415393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/10 13:50(1年以上前)

千尋バ〜バさん、じじかめさん、ちィーすさん、
早速のアドバイスありがとうございます。

近くに大きなショップが無い為、皆さんの
アドバイスとてもありがたく思います、
ディマージュA200よく検討してみます。

書込番号:4415868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/10 14:32(1年以上前)

>S2ISは0センチマクロはありますがテレマクロは弱いと思います。

 テレマクロ、買う時はできるものだと思っていました。(^^;) 僕の場合は、無きゃ無いで困ってないのでいいのですが、自然(小さなもの、あまり近づけないもの)を撮るのがメインなら、じじかめさんやちィーすさんが仰るとおり、テレマクロは非常に重宝すると思います。
 僕も花撮影をしたことがありますが、この機種で、一輪の花を画面いっぱいに撮る場合、30cm(20cm?)以内に寄ることが必須になってしまうと思います。 また、小さな虫などをクローズアップすることもできません。(生きてる虫にスーパーマクロは難しいので・・) 太陽に向かって咲いている小花を正面から撮ろうとした場合、花がカメラの陰に入ってしまいます。(ワイド&接写なので・・) また、千尋バ〜バさんの仰るとおり、「自然の花なら風の影響を受けて、絶えず動いている」ので、ぐんじいさんの奥さまお気に入りの”IS”をもってしても、どうにもならない状況が多々あります。(モチロン、”手ぶれ”はしっかりと軽減しますが・・)

・・・ということで、残念ながらS2ISは向いてないのかもしれません。

 皆さんオススメの「ディマージュ」はいかがですか? 雑誌などで見る限り、良いカメラだと思いますよ!(^^)

 新し物好きなら、フジS9000! ただ、・・実物は・・デカイですよ!!( ̄◇ ̄;) 

書込番号:4415928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/10 14:41(1年以上前)

文章を長々と書いてたら、本人(ぐんじいさん)からとっくにレスが来てました!\(≧◇≦)/ ありゃりゃりゃりゃ・・・。

書込番号:4415939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/11 14:20(1年以上前)

カメラ愛好家(新人)さん 詳しいアドバイスありがとう
ございます、書き込みの皆様にもほんとうに親切なご指導
心よりお礼申し上げます。
「ディマージュ」いいカメラですね、ただいま家内も第一
候補に上げています。
発売は少し前のようですが、1年前位でしょうか、良い物は
息が長いですが、少し気になるものですから・・。

書込番号:4418849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/11 19:23(1年以上前)

見落としていました2004年11月ですね。

書込番号:4419543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

室内での撮影方法

2005/09/08 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:9件

少し前に購入で多くのアドバイスをいただきました。今度は撮影方法を教えてください。先日体育館でバレーの試合を撮影しました。ところが光量不足でしょうか、暗い写真しか取れませんでした。アドバイスをお願いします。 シャッタースピードを60分の1から 250分の一位で撮りましたが
絵が流れるか、暗い絵ばかりでした。  また、ネットの影にいる人にはピントが合わせられませんでした。 ど素人の質問ですが、よろしく教えてください、お願いします。

書込番号:4411971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/08 23:26(1年以上前)

>暗い絵ばかりでした

ISOを出来るだけ大きくする。
(画質が悪くなるので事前に許容限度を知っておく、
画質の荒れと暗いのを天秤に掛けて、どちらかを取る)

書込番号:4411999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/09 00:18(1年以上前)

最も適している撮り方は、絞り優先で開放絞りを選択。
ズームはできる限りしないで、自分の足で近寄る。
ISO感度は200or400の内、ノイズが許容できる方を選んでくだされ。
これで、可能な限りの速いシャッターソ速度が得られます。
それでも流れるようなら、露出補正で「−」側へ補正する。
当然、暗い写真に」なりますで、後でPCで明るくなるように加工する。
そこまでやってもダメならカメラの限界。

像を止めるためにシャッター速度をある程度の速さに固定すると、光量不足で暗い写真になりますじゃ。

書込番号:4412217

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2005/09/09 01:53(1年以上前)

kinko_kosigataisetuさん、こんばんは。
私はFZ5でバレーボールやバスケットボールを撮影しています。

アルバム13ページの女子バレーワールドグランプリは
ISO400、マニュアル露出で、絞り F3.3、SS 1/200秒で撮影しています。
14ページの女子バレーサマーリーグは
ISO400、絞り優先AEで、絞り F3.3、-1/3EVの露出補正で撮影しています。

20〜22ページのバスケットボールは
ISO400、マニュアル露出で、絞り F3.3、SS 1/160秒とSS 1/200秒で撮影しています。

バレーボールの18枚は、3コマ/秒の高速連写
バスケットボールの27枚は、ワンショット撮影しています。
カメラは違いますが、撮影方法は参考になると思いますので
良かったらアルバムをのぞいて見てください。

実際に撮影してみると良く分かりますが、動きの速い室内スポーツの撮影では
レンズの明るさ、AFの速さ、シャッターレスポンスの良さ
連写性能、高感度撮影能力などカメラの総合性能が問われます。
室内スポーツを本格的に撮影するなら、EOS1Dや20Dなどのデジタル1眼に
F2.8の明るい望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが
気軽に撮影を楽しむなら、このクラスのデジカメでも設定次第で十分に撮れますよ。

書込番号:4412450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/09 04:22(1年以上前)

>ネットの影にいる人にはピントが合わせられません・・

 確かS2ISでは、MFで大まかにピント面を動かした後にシャッターを半押しすると、1番ピント面の近くにある被写体に自動で合焦してくれる・・みたいな機能があったハズです。 あまり興味が無かったので、流し読みしたため、操作手順を正確に覚えている自信がないです。(^^;) 一応、マニュアルを読んで確認してみてください。

 他には、AFロックを使う手があります。 ただ、今回の場合は被写体が不規則に動き回っているので、ちょっとムズカシイかと思います。 その手順は・・・

●1. まず、S2ISでは工場出荷段階でAFが「コンティニュアンス」になっていると思いますが、「SINGLE」に切り替えてください。
●2. 被写体と同じくらいの距離にある、何か別のものでAFロック(シャッター半押し)してください。 撮影は、どの位置からされてますか・・? コートサイドですか?2階席ですか? コートサイドなら被写体の足元に、2階席なら被写体と同じ距離にいる誰か別の人に、AFロックしてみてはいかがでしょうか・・?
●3. 構図を決め直してシャッターを切る。

・・・です!

書込番号:4412544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/09/09 13:40(1年以上前)

短時間にたくさんのアドバイスありがとうございます。小生何分に知識も技能もありません。少し時間をかけて試させていただきます。また質問すると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:4413178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/10 13:00(1年以上前)

>MFで大まかにピント面を動かした後に”シャッターを半押し”すると・・

 さっきユーザーガイドで確認したら、誤りでした・・。(__;) 正解は、MFで大まかにピント面を動かした後に”SETボタンを押す”・・でした! スミマセン!!(><)

>isiuraさん

 アルバム拝見させて頂きました。(^^) FZ5なら、ISO_400でも十分実用的な画質ですね! S2ISだと・・・どうなんだろ?(不安)
 でも、団体スポーツを高速シャッターで撮った写真って、”画質じゃないところで”ディティールに目がいって、面白いですね! 構図に選手が5人いるとしたら、ある瞬間に遭遇した時、みんな違う反応とか表情を見せていて、そこから5人それぞれの”意志”とか”プレーヤーとしての姿勢”みたいなものまで読み取れる気がして・・。
 現実には時間が止まることなんてない訳で、”一瞬”をじっくり観察することなんて、できないですよね? だからカメラで撮影しなければ、絶対に見えなかった(見逃していた)光景だと思います。

 教訓としては、見所が多すぎて、しかもそれ(見所)が目まぐるしく変わる被写体は、「画質を落としてでも高速で撮れ!」・・って事ですかね? 勉強になりました!(^O^) ありがとうございます!

書込番号:4415765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング