PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PCに画像を取り込めない

2005/08/14 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 four nineさん
クチコミ投稿数:3件

本日、購入いたしました。
本体+カメラバック+三脚で\47,000(税込)
大満足です♪

早速、初期設定を行い、すぐにいっぱいにしてしまった
SDカードを取り込もうと、パソコンに接続したのですが。。。。。

当方のOSがWindows98だったため、
USBドライバはインストールできたのですが、
添付ソフト(Zoom Browser EX)のインストールができずに、
データを取り込むことができませんでした(泣)

そもそも、この機種は、仮想ディスク(Eドライブ等)は作られないのですか?
添付ソフトなしではデータを取り込めないのでしょうか?

インストールがうまくいかない場合は、
やはり、カードリーダーの購入でしょうか?

書込番号:4348315

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/15 00:33(1年以上前)

USB接続カードリーダーを購入された方が良いと思います。
そうすればリムーバブルメディアとして認識され、自由にデータの移動が出来るようになりますし(^^)

書込番号:4348459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/08/15 00:35(1年以上前)

ずいぶんと、安く買いましたねー・・うんn

windous98でもインストール出来る様に書いてありますがね。

書込番号:4348465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/08/15 01:09(1年以上前)

TWAIN対応アプリから取り込みが出来るのでは?
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/tps2w660.html

書込番号:4348532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/15 03:04(1年以上前)

キヤノンの場合(基本的にカメラを直結してデータ転送しないので、DSLRは
試した事がなく自信無いですが、コンデジはそう。)、マスストーレージとして
扱われないので、fioさんおすすめのカードリーダー使用がベターかと思います。

書込番号:4348670

ナイスクチコミ!0


スレ主 four nineさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/15 12:33(1年以上前)

ンギョッさんのおっしゃる方法では、
インストール途中で強制的に中断してしまいました。

Windows98非対応と知りつつ、何とかなるだろうと思って購入したのですが、
我が家のパソコンの非力さを痛感させられる結果となりました。

再度、インストールに挑戦しますが、やはり、カードリーダーの購入がよさそうですね。



書込番号:4349230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/08/16 12:34(1年以上前)

教えていただきたいのですが・・・・
>OSがWindows98
の場合は写真取り込みの時にはカードリーダーが必要らしいですが(ここを読みますとそのように受け取れます。)・・・

>OSがWindowsXP
この場合もカードリーダーを介してカメラからPCへ取り込みするのですか?

書込番号:4351698

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/16 15:46(1年以上前)

98のパソコンが無いので検証出来ませんが、98SEならば付属の画像管理ソフトは問題なくインストールできていたと覚えています。
無印の98はインストール初期でケラレるのかも?

画像管理ソフトを入れると、デジカメをパソコンにUSB接続しただけで画像管理ソフトが起動して自動でデータを取り込んでくれます。

XPだと、何の問題も無く付属ソフトがインストールできますので、カードリーダーは必須ではないですが、あればデータをSDカードに書き戻せたり、取り込み作業中でもデジカメの電池を気にしなくて良いので、カードリーダーがオススメになります。

SDもCFもXDも使えるマルチタイプでも3000円しないですからね(^^)

書込番号:4352053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/08/17 06:48(1年以上前)

fio さんアドバイスありがとうございます。
XPの場合はカードリーダーは必要なく写真取り込みできるのですね。

>あればデータをSDカードに書き戻せたり、取り込み作業中でもデジカメの電池を気にしなくて良いので、カードリーダーがオススメになります。

データーを戻すのはどういった場合に必要なのですか?
今までそんなことしたことありません。
電池を気にしないってのは良いことですが・・・

書込番号:4353676

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/17 09:35(1年以上前)

>データーを戻すのはどういった場合に必要なのですか?

例えば・・・
デジカメへ画像を戻して、出先のテレビにケーブル接続して皆で見たり・・・(実家への帰省時とか)

あと、メディアをカメラ屋さんに持ち込むのに、良いのだけメディアに書き戻して持ち込めば、受付機で選択する手間が省けたり・・・

メディアの中に、パソコンの文章データとかを入れてフロッピー代わりに使ったり・・・

書込番号:4353844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/08/17 21:02(1年以上前)

fio さん、こんばんわ。
アドバイスありがとう〜☆!
そのような使い方がるのをしりませんでした。

書込番号:4355162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

S2<S1??

2005/08/13 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。最近この機種を買いました。

以前は「PowerShot S1-IS」を持っていて、メディアの壁を必死で越えてこれに飛びつきました。

しかし、S2の画像ですが、妙にノイジーなことはないでしょうか(画像のざらつき感?)。他の方の画像を拝見してみると、きれいに撮られているので、そんなことはないのでしょうけど……。どうも気になるのです(己の腕の悪さか?)。

今のところ、S1の方が画質がいいなぁ…なんて思っています。

皆さんは何か撮影する時に、特別に画質等いじったりしていますか? 好みもあるのでしょうけど、画質面で納得がいかないです……。ちなみに普段はISO50にして後は何もいじっておらず、撮影できた画像はプリントアウトはせずに画面だけで写真を楽しむ形です。

書込番号:4345283

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/13 16:37(1年以上前)

S2の画像を300万画素にリサイズして、比較してみてはいかがでしょうか?

書込番号:4345461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/08/15 01:37(1年以上前)

わたしは普段は、ISO100にしています。画像のざらつき感は無し

書込番号:4348587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/08/15 01:40(1年以上前)

ISO100ではどうですか。

書込番号:4348590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/15 10:20(1年以上前)

じじかめさん、解像度を落としてみました。確かに良い感じは受けましたが、ちょっと見た目は違うような気がします…。

王将一代さん。ISO100ですか…100より50のほうがきれいだという理由だけで50にしていましたが、100もやってみます。

書込番号:4349016

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/08/15 21:04(1年以上前)

S2の方がノイジーなのは事実だと思います。でも解像度は、段違いに
S2の方が、優秀です。
画質としての評価は、私はS2が上だと思いますが、人それぞれで
いいんじゃないですか?

後出来る事と言えば、
1.シャープネスをソフトにする。
2.neat imageで処理する。
くらいでしょうか。

書込番号:4350245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2005/08/16 00:00(1年以上前)

そんなに気になりますか?
でも買い換えてしまったんだから、S2のいいところを最大限活用するように頑張りましょう。
カメラのせいにしても仕方ありません。
ただ、あまりにひどいのなら、カメラの具合が悪いのかも???

ちなみに私は全然気になりません。それなりに写れば満足してしまうので…。
もちろん、後で加工なんてしません。
ISOは最近は100かな。50だと屋外はいいけど室内ではちょっとね。

書込番号:4350794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/16 09:43(1年以上前)

私もS1からS2に買い換えたのですが、どうも同じような状況で撮影しても以前よりぶれる気がします。。
でも画質はS2の方がはっきりしていて良いですね。

書込番号:4351427

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/08/16 10:03(1年以上前)

私も最初そうでした。より慎重に構えるようになりました。300万より500万画素の方がより細かく映るのでぶれもより強調されるのでしょうね。

故障の可能性を否定はしませんが、不安を煽るような書き方って
どうなんだろう?

書込番号:4351444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/16 12:10(1年以上前)

a/kiraさん、貴重なご意見ありがとうございます。R26Bさんが言われるように「最大限活用するように」というのは知っていますが、a/kiraさんの言われる“人それぞれ”が知りたかった次第です。neat imageは早速試してみます。

また、はやっこさんの言うようなことも実は気になっていました…文句ばっかですが…。なので、a/kiraさんの「300万より500万画素の方がより細かく映るのでぶれもより強調されるのでしょうね」は、納得しました。そういうものですよね。

いろいろ試して自分に合うやり方を見つけたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:4351657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S2 ISで花火を撮るには?

2005/08/12 05:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:1件

二週間ほど前に購入しました。
近々、花火大会があり撮りに行く予定ですが、どのような設定を
すればよいか教えていただければと思います。
花火モードもありますが、それの設定絞りとシャッター速度が
分かれば助かるのですが・・・・・
私の考えでは絞りを8にしてシャッターを2〜5秒程度にすれば
どうかと考えてます。
一眼レフのようにバルブを自由に使えないのが辛いです。

書込番号:4342370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/12 09:28(1年以上前)

こんにちは。

私が10Dで花火を撮影した時の露出データは、
ISO100
絞り値 F16
シャッター速度2〜3秒
でした。
絞り値は花火の明るさに応じて調整しますが、私の経験ではもっと絞りたい花火はありましが、
開きたい花火は無かったです。
花火自体の露出とシャッター速度はあまり関係ありません。
写真に写り込む花火の数が増えると思えば良いです。
むろん、あんまり長時間露光させると花火が重なりすぎて鬱陶しくなってしまいます。

書込番号:4342531

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/08/12 11:00(1年以上前)

八幡さん、こんにちは。
先日の隅田川花火大会を自宅の屋上から撮りました。
初めての花火撮影で下手糞ですが、色々な絞りやシャッター速度で撮ったので、ご参考になれば幸いです。ではでは(^^//
http://www.imagegateway.net/a?i=o1pmZZHnTo

書込番号:4342660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/08/15 00:17(1年以上前)

7・31 初めて花火を撮りました。S2ISを買って4日目です。
ユーザーガイドの50ページに書いてあります。SCNモード〜打ち上げ花火・・・
三脚使用・簡単に撮れました。後で気が付いたのですが、写真は縦長に撮った方が良いです。
http://www.geocities.jp/hebotin/tounomai

書込番号:4348422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一眼レフとコンパクトの違いについて

2005/08/11 09:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 jun239さん
クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問ですいません。
一眼レフ型とコンパクトでは相当画質がかわるものでしょうか?
ペットや昆虫、植物のアップの写真を撮りたいのでマクロ1cm以下の機能があるものを探しています。
現在PowerShotS2IsとリコーのCaplioR2でどちらにしようか迷っています。
どちらも500万画素クラスですが価格がPowerShotS2Isのほうが
倍近くするので値段だけで見るとPowerShotS2Isのほうが鮮明な
画を撮れるのかと思ってしまうのですが。
それとも今ではコンパクトでも性能が上がってそれほどの違いはないものでしょうか?

それからPowerShotS2Isのスーパーマクロ(0cm〜)をお使いになった方がいましたら画質や使い勝手のご感想を聞かせていただけるとうれしいです。

あとマクロに強いお薦めデジカメが他にもあれば教えていただけたら助かります。

たくさんの初歩的な質問ですいませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:4340434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/08/11 09:57(1年以上前)

S2iSがR2より大きくて高価なのは、12倍ズームや手ブレ補正、充実したマニュアル機能などのためですじゃ。

理論で言えば、鮮明な画質を得るにはレンズは枚数が少ない方が有利で、高倍率ズームやコンパクトにするためにレンズの収納に特別な機構を採用している方が不利ですじゃ。

しかし、S2iSとR2を較べた場合、ワシにはS2iSの方が鮮明に見えますじゃ。
あなたにはどのように見えますか?。

接写の場合は、マニュアル機能やバリアングルモニターのS2iSが圧倒的に有利と思いますじゃ。

コンパクトでマクロに強い機種と言えば、リコーのほかにはCanonのIXY−L2。

*1眼レフ型とお書きじゃで、間違いは無いと思いますが、S2iSはコンパクトデジテルカメラで1眼レフではありませんじゃ。

書込番号:4340476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/08/11 11:09(1年以上前)

マクロは手振れが影響しますので、S2ISの手振れ補正は便利だと思います。
昆虫や花のマクロをよくやりますが、0cmもよいのですが、レンズの影がかぶってしまったり、昆虫は10cm位に近づくと逃げてしまったりしますので、フィルターアダプターをつけて、クローズアップレンズを付けると離れてもマクロが出来撮りやすいです。アゲハとかはもっと敏感ですから、ズームで撮れるS2ISは便利です…

書込番号:4340583

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/08/11 11:25(1年以上前)

>S2isはコンパクトデジテルカメラで1眼レフではありませんじゃ。

フジの言い方をすれば「ネオ一眼」ですね(笑)

書込番号:4340610

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/08/11 13:16(1年以上前)

ここのところコンパクトデジカメを選ぶにあたっていろんな機種を中古で購入しては売却する毎日です(笑)中古での購入の場合には買値よりも売値の方が高くなることもしばしば(^^;

S1ISですが手に入れてみました。良いところも悪いところもありますが、私は手放してしまいました。結果的に今残っているのはCaplioR1vです。

良いところとしてはなんといっても高倍率ズーム+IS。あと動画。S2ISでは更に強化されているため動画に関して他のデジカメと比べた場合不満を持つことはないと思います。(サンヨー以外)
ただ、使い勝手についてはあまり良い印象を持ちませんでした。液晶ビューファインダが体に慣れれば良いのかもしれませんが見難いです。メニュー操作も少し煩雑と思いました。画質としては色合いは綺麗なんですが、広角側で甘い感じになってしまい、スナップなどではどうかなぁ・・・というのが正直な印象です。

ただ、私はスナップカメラとしての検討だったのでマクロや望遠に重点を置くならS2ISは魅力的です。(S1ISの場合、マクロモードはありませんでしたがS2ISにはあるのかなぁ・・・)なくても望遠側で、背景を大きくぼかした作画ができることやバリアングルモニターでの撮影が可能なことが大きな魅力ですね。(マクロモードがなければ極小の花などは難しいと思いますが)

R2の最大の魅力はなんといっても広角で風景などが撮影しやすいことです。マクロでも背景があまりボケないので、その持ち味を生かした撮影ができることが逆向きの魅力になります。個人的な感想として、画質はCanonの方が綺麗と思います。R2は広角ズームやスナップをメインに考えてるカメラとして選択した方が良いように思います。R1vを選んだ理由はファインだが付いていることです。リコーのデジカメはCanonに比べて高感度でのノイズが出やすいようなので、低感度での撮影が多いんですが、その際、ファインダーを利用した方がやぱり手振れは少ないと思います。大きな液晶は楽しいですけどね!

書込番号:4340769

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun239さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/11 15:42(1年以上前)

みなさま、ご親切に早速たくさんのレスありがとうございます。

千尋バ〜バさん>
なるほどレンズは複雑でないほうが綺麗な画が撮れるんですね。
値段の差の理由も機能ということで納得です。勉強になりました。
>S2iSとR2を較べた場合、ワシにはS2iSの方が鮮明に見えますじゃ。

S2ISとR2のHPのサンプル画像で見た限りではどちらも綺麗に見えてしまって私にはどうも違いがわからなくて(^^;
同じ対象物を撮っていれば私でもわかると思うのですが。

IXY-L2もHP見てみました。3cmマクロがついているんですね。
こちらもサンプル画像綺麗でよさそうでした。

千尋バ〜バさん、m-yanoさん>
S2ISは一眼レフではなかったのですね。形と値段で勝手に思い込んでおりました。でも一眼レフだと10万位しているようですものね。オハズカシイ、ネオ一眼ですか。(^^;

ねねここさん>
マクロ撮影のアドバイスありがとうございます。参考にさせていただいますね。あまり近づけるとレンズの影がかぶってしまうというのよくわかります。マクロ0cmを使いこなすというのはなかなか難しそうですね。

HaKDsさん>
使用されたご感想ありがとうございます。大変参考になります。
S2ISは動画がいいのですね。それもかなり魅力です。
私はマクロ重点に考えているのでスナップのほうはそれほど注文はないんです。マクロ、望遠につよいとお聞きしてS2ISとっても魅力を感じてしまいました。
でも確かにR2の2.5インチ液晶は大きくて撮る画像の詳細まで確認できてよさそうですね。

みなさんのご意見を聞いてS2ISのほうにかなり傾いてきました(^^)
早速買ってしまいそうです。いろいろと参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:4340943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/12 08:46(1年以上前)

フジの言い方で「ネオ一眼」。
カシオのP505は「プチ一眼」!(^^)!

書込番号:4342485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PLフィルターについて

2005/08/11 02:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 mm_westさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。前のカメラよりももっときれいな風景写真が撮りたくて1ヶ月前にS2 ISを購入しました。

先日KenkoのカタログでPLフィルターを知ったので是非購入したいと思ってます。
カタログを見てみると、
・サーキュラーPL バーニア
・サーキュラーPL 薄型
・サーキュラルPL
の3種類があるようなのですが、S2 ISのレンズアダプターにはねじがないみたいなので上の3つでどれが装着可能でしょうか?

今まで変更フィルターなど使ったこのない初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:4340168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/08/11 02:46(1年以上前)

こんばんは。
Canonレンズアダプター/フードセット LAH-DC20を購入してるのですね。

テレコンやワイコンが付きますので
58mm径のフィルター装着可能かと思いますが。

デジタル専用の薄型C-PLも出てますよ。
http://www.marumi-filter.co.jp/digital/digital.htm

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607512524_2.html

書込番号:4340191

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_westさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/11 03:04(1年以上前)

ちィーすさん、こんばんは。お返事ありがとうございます。

KenkoのサーキュラルPL(薄型でないもの)の値段が一番安くていいかなと思ったのですが、厚型だとなにか問題などあるのでしょうか?

薄型の写真を見てみると内側にゴムみたいなのがついているのでねじのないS2 ISでもいけると思うのですが普通のサーキュラルPLはゴムがあるのかわからないのです。(画像が小さくて・・・)

書込番号:4340207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/08/11 03:58(1年以上前)

こんばんは。

デジカメによっては。。厚型のC-PLでは
広角側や中間側の撮影の際ケラレ(写真の4隅・・あるいは一部)が
暗くなって影のようになる場合がございます。

S2は購入を考えましたがフードセット LAH-DC20がメーカーも
在庫切れよようで入荷未定との事で購入しませんでした。

だれかS2をお持ちの方が厚型でもケラレないと言う情報を
書き込みしてくれれば1番安心ですね。

普通のサーキュラルPLにはゴムはないですよ。
枠が2層になってて回転するだけです。

書込番号:4340228

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/11 08:03(1年以上前)

「内側にゴムみたいなのがついているのでねじのないS2 ISでもいける」というのは
勘違いで、ちィーすさんのレスの通りレンズアダプター/フードセット LAH-DC20が
必要です。(アダプターにネジがあるはずです)
Kenkoのバーニアは高いし、薄型は前ネジがなくてキャップができなかったと思います。
値段の点でマルミのDHGがいいと思います。

書込番号:4340335

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm_westさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/15 18:37(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
皆さんのご意見を参考にしてマルミのDHGを購入しました。
値段も5300円で安くてよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:4349947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/09/19 20:20(1年以上前)

こんばんわ。またよろしくお願いします。
来月、絵の教室展がありましてガラス越しで撮影する事になります。
しかし、まだ(CANON) PowerShot S2 ISにあう、PLフィルターを持っていません。(Canonレンズアダプター/フードセット LAH-DC20はさっきネット注文しました。)
そこでここを検索しましたら良く似た質問がありましたので。。。追加させていただきたく思います。
マルミWater Proof Coat C-PLを買ってみようと思いますが、、、
汚れを簡単に拭き取れる! と言うことなので使った方のご意見を伺いたく思いと思いまして。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4440487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り込みがおかしい??

2005/08/07 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:50件

付属のケーブルでPCとS2ISを直結し、転送をしますが静止画だけだとすんなりすんなり転送できます。
が、静止画と動画が混ざっていると転送画面欄に上下2本のステータスバーがありますが、上のバーは100%になっていますが下のバーは最後まで行かずにアプリケーションがフリーズしているような感じです。
そのときにインターネットを開こうとしても超遅い開き方で、ほとんど開けない状況です。
CTRL+ALT+DELETEを押してCPU使用率を調べても4%ほどしかなくなぜ遅いのかわかりません。
ちなみに付属のソフト・ドライバーはすべてインストールしました。
OSはXPです

どなたか同現象のかたいらっしゃいますか?

書込番号:4331887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/08/07 11:24(1年以上前)

理由はわかりませんがカードリーダーで転送するというほうが安心ですよ。
転送時にトラブルとデーターが喪失したりカードトラブルが起こるかもしれません。

書込番号:4331987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2005/08/07 15:46(1年以上前)

私のはS1ISですが、
同じような現象が起こりました。
原因は分かりませんが、カードリーダーで取り込めば解決しました。
OSはWinのMEです。

書込番号:4332444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/08/07 18:20(1年以上前)

自己レスです

ケーブルを挿すとWinXP標準の読み取りアプリが先に起動していました。
そしてなぜかXP標準の読み込みアプリだと動画が読み込まれてもそのファイルの再生ができないという現象が起きました。(私の環境だけかもですが・・・)
そこでキャノン純正の取り込みアプリ「ズームブラウザーEX」を設定しなおしたところそのズームブラウザーEXの設定がきちんとされていなかったようです。

キャノン純正アプリを先に立ち上げるように設定すると問題なくケーブルを挿すだけでフルオートで読み込んでくれました。

また、XPアプリで読み込むとファイルの連番号がその都度初期化され上書きされてしまいます。(私の知識不足かも知れませんがそうなります・・)

また、カードリーダーで読み込むという手もありますが、万が一手が静電気を帯びていたり、金属部分を触れてしまったときの破損の方が怖くてカードの抜き差しはしないようにしています。(カードの抜き差しに関してはいろんな意見があるようですね)

下の方でも書き込みでキャノンの取り込みアプリは結構優秀な操作感と言われていましたが、結構使えるようです。

書込番号:4332730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/09 14:03(1年以上前)

コレに関係するんでしょうか?
S2ISから付属のUSBケーブルを介してPCに取り込みましたが、完了はしたものの、動画ファイルの一部で空ファイルが見つかりました。
リトライしようとしたら、こんどはSDにアクセスできなくなり、カードリーダーでも読めなくなっちまいました。
SDにまだデータ残っているようなので、取り出したいのですがどこに頼めば良いのでしょうか?

書込番号:4336564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング