PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

教えてください、バッテリーについて

2005/07/26 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:2件

皆さんはどんなバッテリーを使ってますか、今までのデジカメは専用バッテリーだったのでよくわかりません。アルカリ電池はコストが高いと思います、繰り返し使えて沢山写真が撮れる電池ってありますか?それともアルカリで不満はないですか、教えてくださいお願いします。

書込番号:4307160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/07/26 23:01(1年以上前)

単3形ニッケル水素電池・・・これっきゃないでしょ!

書込番号:4307241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/07/26 23:03(1年以上前)

アルカリ乾電池は持ちも悪く、コストも高いし環境にも良くありませんね(ゴミになる)。
アルカリ乾電池より持ちの良い、パナソニックのオキシライド乾電池や、東芝のギガエナジー乾電池も使用できますが、最後にはゴミになるのは変わりありません。

こういったデジカメの場合、ニッケル水素充電池が一般的に使用されます。300回だか500回は繰り返し充電して使うことが出来ます。お店に行けばいろいろ種類があると思いますが、どのメーカーのものを使用しても大差ないと思います。

書込番号:4307254

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2005/07/26 23:51(1年以上前)

通りかかって 目に付いたので 的外れかもしれませんが こんなのあります
  http://shop.7dream.com/product.asp?p=0343527
私は DiMAGE7iでこれを使っています 
ボルトの切り替え プラグも多様できるので 良いですよ

書込番号:4307435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/27 00:41(1年以上前)

こんばんは。過去スレ(4265167)でいろいろとかかれています。
私はサンヨー製のニッケル水素電池 急速充電器セットN-MR57Sを使用しています。初期投資が高い(5000円前後)ですがアルカリ電池に比べればバッテリーの持ち、コストと全然いいと思います。

余談ですが、S2は過去スレ(4254857)でもあるように電池の残量警告が出てから本当に数枚しか持ちませんでした。遠出の時などは予備に同じニッケル水素電池かアルカリ電池を持ち歩いています。

書込番号:4307565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/27 08:20(1年以上前)

http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=K-KJP5XB

こーいうのもいいと思います。

書込番号:4307959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/07/27 09:28(1年以上前)

パナソニックのニッケル水素電池2400(HHR-3SPS)を使っています。
パッケージには通常の機器使用では「リフレッシュ不要」とあり、
気持ち的に安心できます。2600シリーズもでました…

書込番号:4308048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/30 01:09(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ニッケル水素電池というものを買ってみます。
そしていざと言うときのためにアルカリ電池を持つようにします。
沢山撮れるといいなぁと思います、
ありがとうございます。

書込番号:4314066

ナイスクチコミ!0


a112345さん
クチコミ投稿数:25件

2005/07/30 09:18(1年以上前)

>>それともアルカリで不満はないですか

普通デジカメを使う場合、初めからアルカリなんか常用することは考えないです

>>どのメーカーのものを使用しても大差ないと思います

容量によってずいぶん違います。
2300mAhと1600mAhでは1.5倍違うと思います

>> http://shop.7dream.com/product.asp?p=0343527
>> サンヨー製のニッケル水素電池 急速充電器セットN-MR57S

これらはいいですね。
あとSONYの充電器も安くてリフレッシュ機能付きです

>>「リフレッシュ不要」とあり

初めて聞いて本当かと思いました。調べてみましたらそうらしいですね
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/dimage/dim_06.htm
リチウムイオンでもたまには0に近くすべきなので、これもたまには
0にしたほうがいいんじゃないでしょうかね

>> いざと言うときのためにアルカリ電池を持つようにします。

いや、持ち歩くのでしたら同じ充電池を持ち歩いたほうがいいんじゃないですかね。
アルカリはどこでも買えるからいいというだけですね。


(それからアルカリならギガエナジーのほうがいいです。オキシライドよりも1.5倍持つらしいです)

書込番号:4314560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/07/30 10:17(1年以上前)

>>>どのメーカーのものを使用しても大差ないと思います
>
>容量によってずいぶん違います。

容量はメーカーによって違うわけではないでしょう。
A社の2300mAhとB社の2300mAhでは大差ないだろうという話です。
にしても、まだ単三1600mAhなんて売ってるんですね。

書込番号:4314650

ナイスクチコミ!0


a112345さん
クチコミ投稿数:25件

2005/07/30 14:04(1年以上前)

>> 容量はメーカーによって違うわけではないでしょう。

論点がずれていますね。

>> どのメーカーのものを使用しても大差ないと思います。

この書き込みには容量について全然触れていません。
店で売っている充電地どれを買っても同じと読めます。

これでは充電池に対して知らない人が読んだらどれでもかまわず買うと思いませんか?。容量のことを知らない人はいると思います。

あなたの書き込みは容量という当然のことは全員気にして買うはずという思い込みが強く受けられます。ここの書き込みをする人は容量の事を知らない人がいると思います。このスレッドを立てた人もアルカリ電池くらいしか思い浮かばなかったようですし。

他の方々はどうでしょうか?

書込番号:4315057

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/07/30 14:24(1年以上前)

このカメラで電池を使用する際は「アルカリ乾電池」と「ニッケル水素充電池」のいずれかを使用するようにとCANONは言っていますね、

このようなカメラの場合「アルカリ乾電池」は使い捨てで、「ニッケル水素充電池」が充電して何度も使用できる電池になります、

ニッケル水素充電池はたいてい名前についている数字が容量になっていて、基本的にこの数値が大きいほど性能がよいのですが、
実は、電池のメーカーが違うとこの容量の数値だけでは性能の差は比べることが出来ません、

さて、
ニッケル水素充電地については過去LOGにも数々のコメントがありますが、
メーカ問わず電池の名前に「2100」と書かれているものだけは絶対にやめましょう、

また、探すのは面倒だからお勧めは?
という話であれば一にも二にも無く、「パナソニック」製の物をお勧めします.

書込番号:4315092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/07/30 19:52(1年以上前)

論点がずれてるって、あなたの引用の仕方が悪いんでしょう。何も知らない人にとって以下の2行はどうゆう意味に取られるでしょうかね。

>>>どのメーカーのものを使用しても大差ないと思います
>
>容量によってずいぶん違います。

メーカーによって容量が異なるように読めましたが? 容量の話をしたいなら、上の引用はいらないと思いますが?


>あなたの書き込みは容量という当然のことは全員気にして買うはずという思い込みが強く受けられます。

残念ながら違います。質問者の状況からして、回答を簡潔にしたかっただけです。

書込番号:4315708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2005/08/02 15:51(1年以上前)

ニッケル・水素電池は2001年から使っていますが、欠点は自然放電が速いことだと思います。予備用に持って歩くのなら、出かける前に充電状況をチェックした方が良いと思います。私が使ったのは東芝のと、サンヨーのです、パナのはまだ使ってないので分かりません。また、科学的に比較したわけではありませんが、リチウムイオンのバッテリーよりも更に低温に弱い気がします。
長所としては価格当たりの容量が大きい事です。普通の2300ミリアンペア・アワーのもの4本で10ワット・アワー程度になりますから。(4×1.2V×2.3AHr=11.04WHr。)

書込番号:4321948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:36件

こんにちは、よく山で撮影をするので気になったのですが、S2ISには偏光フィルターをつけることはできるのでしょうか。

書込番号:4306510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/07/26 18:41(1年以上前)

レンズアダプター/フードーセットLAH-DC20を使えば装着できますよ^^
58mm径のPLフィルターをカメラ屋さんで選んでもらいましょう  Rumico

書込番号:4306567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/26 22:02(1年以上前)

コンデジでも構造(フィルムと撮像素子)の違いから、C-PLを選ぶべきなんでしょうか?
C-PLは高いので、出来るだけレンズの口径にも配慮しています。

書込番号:4307049

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/26 22:32(1年以上前)

測距系とか測光系にハーフミラーが入ってなければ、
C-PL の必要は無いと思いますよ。

書込番号:4307138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/27 00:30(1年以上前)

なるほど。そうでしたか。でもC-PLって、なんであんなに高いんでしょうか?躊躇します。
あっ、Youかん さん、ごめんなさい。PLで大丈夫との事でした。(^_^

書込番号:4307541

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/27 08:56(1年以上前)

>C-PLって、なんであんなに高いんでしょうか?

1/4位相差板が付いている分の部品代と、それをセットしても薄く仕上げる
為の技術料ではないでしょうか?

書込番号:4308012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/28 01:00(1年以上前)

なるほど、そうでしたか。じゃあ、これからは納得して買うようにします。
(でも、レンズ口径は合わせるぞぉ。)

書込番号:4309712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影中の静止画に関して

2005/07/24 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

この機種の購入を検討しています。
動画撮影中に静止画を撮影できるようですが、その際静止画はフラッシュ撮影は可能なんでしょうか?

書込番号:4302845

ナイスクチコミ!0


返信する
☆tom☆さん
クチコミ投稿数:20件

2005/07/25 21:33(1年以上前)

動画撮影中の静止画撮影では、ストロボは、発光しませんと書いてるので、不可能のようですね。

書込番号:4304652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/25 21:58(1年以上前)

tomさん、ご回答ありがとうございました。
室内でもフラッシュ撮影ができないんですね・・ちょっとがっかりです。

書込番号:4304729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問ですいません

2005/07/24 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:5件

このカメラの購入を考えています。
カメラ初心者で申し訳ないのですが、
だいたい、SDの容量は、どれ位がいいんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4302081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/07/24 19:25(1年以上前)

多ければ多いものにこしたことはないと思う。
少ない容量だとすぐになくなるので

書込番号:4302159

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/24 19:46(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s2is/spec.html

ここを参考に、自分が1回にどのくらい撮影するかで決めればいいのでは?

書込番号:4302202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/24 20:00(1年以上前)

ありがとうございます。
私は、以前同じ機種のA60(200万画素)を
所有していましたが、容量が小さかったため、なかなか
満足する写真が撮れませんでした。
そう考えると、今度は、256か512にしようかと
思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:4302242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/07/24 20:45(1年以上前)

高いですが、1Gあれば安心しますよ〜

もし、連写に期待するなら高速SDカード(10MB/秒程度)があればメモリーいっぱいまで高速連写できますよ。
子供のベストショット探しなら必須ですよね。
(安いSDカードの2MB/秒は途中で書き込み(って言うのかな?)があり遅くなります。

ただし今までのコンパクトデジカメの「メモリバッファ(って言うのかな?)の3〜5枚まで高速連写」って言うのにはちょっと遅い高速連写ですね。

関係ないレスでしたらごめんなさい・・・

書込番号:4302346

ナイスクチコミ!0


iori-nさん
クチコミ投稿数:196件

2005/07/25 07:57(1年以上前)

S2ISを買うと、無性に動画が撮りたくなると思います(笑)
 で、動画はメモリカードの容量を、恐ろしい速さで消費していきます(^^;

 よってS2ISだと、最低でも512MBは欲しいと思います。できれば1GBが欲しいところですが、これでも動画は8分強(最高画質)しか撮れません。

 ちなみに、わたしは1GBを2枚使い回ししています(^^ゞ

書込番号:4303369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/25 21:32(1年以上前)

みなさん、いろいろな助言ありがとうございました。
その後、いろいろな量販店を見に行っていますが、
このS2ISは人気出てきたみたいですね。
よく、買いにきている人を見かけます。
ちなみに、私は、カメラのキタムラで税別48200円で
購入します。
また、いい助言があれば、よろしくお願いします。

書込番号:4304651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画取り込み画面について

2005/07/22 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:12件

発売と同時に購入して、特に動画が使いやすく高画質なため気に入っています。
ところでみなさまのところでは、下記の様な経験はありませんか?

パソコンに動画をとりこむと
画面の上側に PIC Video
画面の下側に WWW.jpg.com

と記入されて保存されています。
Quick Timeで再生すると消えて普通の画面に戻り再生される。
VideoStudio 7などビデオソフトで再生すると、上記画面の文字はそのままです。
パソコンはエプソンOSはXPです。
canonに問い合わせたら何らかのソフトが干渉しているのではと言うことです。

試しにVIdeoStudio7を入れているsony vaio では異常なく不必要な文字は入りません。
もし同じような経験をされた方がおられましたら、
解決策をお教え下さい。

書込番号:4297052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/22 13:49(1年以上前)

PICVideo・MJPEG Codec v2をインストールしているからでしょう。
アンインストールすれば出なくなります。
あるいは正式に購入することです。
http://www.pegasusimaging.com/picvideomjpeg.htm
by 風の間に間に bye

書込番号:4297121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/07/22 16:06(1年以上前)

風の間に間に さん

今日は。早速のご返事有難うございます。
やはり他のソフトが影響していたのですね。
しかし、私はいはれるPICVideo.MJPGCode V2 たるソフトをインストールした記憶がありません。スタートからすべてのプログラムを探しても見あたらないのですが何か別の名前で表示されているのでしょうか?

ご面倒ですがよろしくお願い致します。

書込番号:4297283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/22 16:25(1年以上前)

「スタート」→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」を開く。

その一覧の中に、ありませんか? あれば、削除。
なかったら?
別のソフトではないと思うのですが…

私自身は以前、このCodecを入れたことがありますが、
「スタート」→「プログラム」にはなかったように思います。
(記憶違いかも知れません)


>インストールした記憶がありません。
何か、動画を見る際にクリックしてインストールしたのかも…。

by 風の間に間に bye

書込番号:4297306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/07/22 20:48(1年以上前)

風の間に間にさん

再度ご面倒おかけしました。
「プログラムの追加と削除」は最初に見ました。
再度見てみましたがそれらしいものは見あたりませんでした。
表示されなくて隠れているのかもしれませんね。

vaioノートでは異常ありませんのでこちらで対応して、いずれにしてもこのデスクトップepsonはOSの組み直しをしなければと思っています。

有難うございました。

書込番号:4297752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/22 21:53(1年以上前)

スタート→検索で、
「PCI」をキーワード入力。
それで探すのもいいのですが、
Windowsに入っているでしょうから、単なる削除はやめたほうがいいですね。

先のサイトからCodecをダウンロードし、インストール。
次いで削除を行うと、
うまく削除できるかも。
by 風の間に間に bye

書込番号:4297907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/07/23 08:15(1年以上前)

風の間に間に さん

重ねてご親切な指示有難うございます。

検索の結果確かにWindowsにありました。
PICT0103.JPG.pgcとあり394までの連番でファイルが続いていました。
このまま削除は危険とのこと。
サイトからファイルをロードしてインストールそれから削除してみます。

ありがとうござました。勉強にもなりました。

書込番号:4298831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2005/07/30 22:18(1年以上前)

遅レスで申し訳ないのですが、念のために書き込みしておくと

スタート→コントロールパネル
→サウンド、音声およびオーディオデバイス
→サウンドとオーディオデバイス
→ハードウェア→ビデオCODEC→プロパティ

とたどってやっと「PICVideo MJPEG Codec」が出てきます。
削除する場合も設定からキーを入れる場合もここからできますね。

書込番号:4316088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

水面を撮すとき、

2005/07/21 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

反射を消すには、どうすれば良いでしょうか?

書込番号:4295960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/21 23:17(1年以上前)

こんばんは。

一般的には PL(偏光)フィルターを使います。
このカメラにフィルターが付くかどうか知りませんが。σ(^^;)ゞ

書込番号:4296001

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/07/21 23:23(1年以上前)

F2→10D さんの補足になりますが・・・。

レンズアダプター/フードーセットLAH-DC20っていうのがオプションであると思います。

これにサーキュラPLフィルタの58mm径のものを取り付けると水面の乱反射を消した撮影ができます。青空をより青く写したり緑を鮮やかに写すときなどに使うフィルタです。

風景を写す機会が多いなら持っていて損はないと思いますよ!!

書込番号:4296019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/21 23:27(1年以上前)

写りこんでる光を遮断すると言うのはダメなんでしょうか?(^^;)
水中ランプを突っ込むとか・・・(^^;;)
ガラスを水面に密着させるとか・・・(^^;;;)

書込番号:4296033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/07/22 01:15(1年以上前)

回答を頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:4296419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/07/23 06:41(1年以上前)

多分サーキュラPLだとおもいます。
偏光フィルター2種類あるのでサーキュラ(多分)を選んでください。
念のため店員さんに聞いたら確かだと思います。
フィルターの前のリングを回してもっとも反射が軽減するところか目的の反射のポイントで撮影されてください。

書込番号:4298752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング