
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年2月22日 17:03 |
![]() |
0 | 12 | 2006年2月19日 20:31 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月19日 20:09 |
![]() |
0 | 10 | 2006年2月19日 18:35 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月19日 14:22 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月18日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
S2ISの購入を検討していますが、レリーズタイムラグがどれくらいなのかよく分かりません。PanaのFZ5は、0.08秒だったと思うのですが・・どなたかご存じの方教えてください。
0点

FZ5は、0.008秒ですね。
S2iSは、DIGICUエンジンにより高速化されましたが、FZ5よりは遅かったと思います。
しかし、特殊な用途でない限り十分な速さだったと思います。
(0.01とか0.02とか)
答えになってませんが・・・。
書込番号:4846877
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
この機種に限らず、コンパクトデジカメの絞り値の最高がF8以上のものが見あたらないのはなぜですか?
デジカメの初心者なのでよろしくお願いします。
フィルムカメラでは、絞り値を高くすることによって被写界深度を上げてピントの合う範囲を広げることができました。
コンパクトデジカメでF8の絞り値で十分な写真が写せるのでしょうか?
詳しい方教えてください。
0点

コンデジに限らず素子の小さいカメラでは、あまり絞りすぎると回折現象で像が滲んだようになります。
あとはコストダウンかな?
書込番号:4837939
0点

>被写界深度を上げて
撮像面が小さいので、最初から被写界深度はそう深くありません。
書込番号:4837952
0点

コンパクトデジカメはレンズの焦点距離が短い(数ミリ〜)ので、被写界深度が非常に深くなり、絞り開放(2〜3程度)でも、近距離から無限遠までピントが合ってきます。だから、被写界深度を稼ぐために絞り込む必要はほとんどありません。
もう一点、レンズの焦点距離が短いので、絞り8程度でも、銀塩カメラの例えば標準レンズのF8と比べて、開口面積は非常に小さなものになっています。光は波の性質を持っていますので、小さな開口を通るときに回折といって直進せずに広がって行く性質があります。ですから、一点に集まらなくなり、かえってピントがはずれたような像を結ぶようになります。
ですから、コンパクトデジカメにはあまり大きな絞り値を持たせていないわけです。
書込番号:4837959
0点

>コンパクトデジカメでF8の絞り値で十分な写真が写せるのでしょうか?
問題ないですね。
逆に絞りを開いても今までのようにボケてくれません。
書込番号:4837964
0点

↑ 分かる人にしか分かりませんが、思わず吹いてしまいました。少し面白かったです。
知ってるふりさん、気にしないで下さい。失礼しました。
書込番号:4837971
0点

これだけ,撮像素子が小さいと,F8でも,APS−C型のデジタル一眼レフでいうとF16くらいになってしまいますよ。ですから,この手のコンパクト機では,F4でも十分絞っていることになります。逆に言うと,一眼レフよりも,ずっと被写界深度は深く,ピンぼけを防げるし,開放側で写しても,シャープだし,シャッタースピードを稼げるということです。
書込番号:4837989
0点

小鳥さん理解出来ました(笑)
知ってるふりさんとは全く関係ない事ですいません。
書込番号:4837996
0点

皆さん早々と回答をくださりありがとうございます。
特に自称建築写真家さんの説明は的確で私のような初心者には大変わかりやすくとてもよく理解できました。
ありがとうございました。
これでデジカメを安心して購入できそうです。
書込番号:4838000
0点

こちらのサイトに説明が載っています。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera45.html
書込番号:4838034
0点

>撮像面が小さいので、最初から被写界深度はそう深くありません
35mm判のフィルムカメラなどと比較すると、被写界深度はかなり深いです。
W端でF3.5〜4くらいが良像を得られる絞り値ではないでしょうか。(当該機種で検証していませんが)
書込番号:4838168
0点

>撮像面が小さいので、最初から被写界深度はそう深くありません
ホントだ〜。
ぼくちゃん.さん、書き間違ってますよ。
書込番号:4838204
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
SDカードの4GBの使用を考えています。
A-DATA製 型番:TURBO SD 150X 4G(読込22.5MB/s 書込15MB/s) SDメモリーカード 4GB
を使用していらっしゃる方はいないでしょうか。また、使用状況をご存知の方はいませんか。
ぜひ、よろしくお願いします。
0点


リスクを考えれば、2GB×2の方が良いのではないでしょうか?
書込番号:4837489
0点

みなさん、お返事ありがとうございました。
最近、4GBも若干ではありますが安くなってきた感があったので
購入を考えているところです。
メーカーによっては使用できる物もあるみたいなので、
もう少し検討してみます。
書込番号:4838181
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
デジカメの初心者です。
高倍率ズームレンズ(光学10倍以上)のデジカメを検討中です。
知り合いがS2ISを持っていてその高機能に魅せられてしまいました。
しかし、キャノンはピントが甘くピンぼけになって困ると嘆いていました。私が見た限りではピントが合っているように見えるのですが、彼は不満のようです。
私としましては、安くて高性能であればどこのメーカーでもかまいません。
予算は5万円以下で購入したいのですが、どなたかおすすめのカメラを教えてください。
よろしくお願いします。
0点

液晶モニターでピントが合っているように見えても、パソコンで見ると、
ピンボケや手ぶれしている場合もあります。
S2ISを使っている知人に「買い替えるとしたらどれにしますか」と
聞いてみるのもいいかもしれませんね。
一般的に言えば、パナのFZ5、ソニーのH1、CANONのS2ISぐらいが
高倍率ズームーで手ぶれ補正がついていますので使いやすいと思います。
書込番号:4830633
0点

私も、じじかめさんと同じものを、推薦します。
書込番号:4830665
0点

早速の回答ありがとうございます。
私個人としては、コニカミノルタのZ2やZ3が安いので誰か挙げてくれないかと期待していたのですが、あまり良くないと言うことですね。
FZ5かH1それにキャノンのこの機種で検討したいと思います。
書込番号:4830918
0点

このカメラ使ってます。
ピンぼけはないですが、手ぶれが多いですねえ。
手ぶれ防止機能が付いていたような気がしますが。
やはり、12倍ズームを頻繁に使ってしまうのが原因かと。
それとこのカメラピントが合うのが遅いですよ。
なかなか合わなくていらいらします。
書込番号:4831323
0点

こんばんは
テレ側ではブレやすいので、手ブレ補正があったほうがいいですね。
モデルチェンジで低価格化が見込めそうなFZ5は現用していますが、安心しておすすめできます。
少ないですが作例も挙げていますので、ご参考まで。
書込番号:4831563
0点

高倍率ズームに手ぶれ補正機能が付いたタイプがお好みでしょうか?
パナのFZ7(FZ5の新型、本日発売)やTZ1(来月下旬発売)はいかがでしょうか?
画像処理エンジンが新しいTZ1はボディ形状から持ち運びしやすいと思いますよ。
リコーのR3は28mm〜200mmと広角側に魅力があります。
レンズカバーが壊れやすいとの話しですが、このあたりはお店と相談かも?
また、もうすぐCANONから新製品の発表があるようですので(21日?)、
それを見てからじっくり検討されるのもよろしいかと思います。
書込番号:4831639
0点

皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。
ピンぼけが手ぶれに原因があるようですね。手ぶれ補正があってもやはり注意が必要ですね。
パナのFZ5.7やキャノンの新製品を待って検討します。
それにしても、やはりミノルタはだめですか。
書込番号:4832729
0点

コニカミノルタは3月末でカメラ事業から撤退しますから、サポートがどうなるか?
しばらく使ってからのトラブルへの対応が心配ですね。
最寄のお店で、そのお店の保障が付けられるのなら、保障の内容を確認されて
購入すると言うのはありかもしれませんが...(相当品と交換とか...)。
Z5あたりの個体の問題点については、AWBの精度が色々言われているところですね。
自分も子供撮り用に安価なZ5を考えましたが、この点に不安を感じたのと
持ち出すには嵩張る形状あることからスルーしています。
AF速度、動体予測等魅力的な部分が多いだけに残念ですね...。
書込番号:4832780
0点

知ってるふりさん こんにちは
私はコニミノのZ3をもってますが、本体のフリーズ頻発で新品に2回交換してもらいました。Z3はトラブルの結構多いモデルです。 後継のZ5も不安はあります。
>それにしても、やはりミノルタはだめですか。
一番の問題は故障が出るということよりも、サポートが受けれる受けれないかということですね。
仮に購入後の不具合がでてもサポートさえしっかりしてればなんとかなりますが、これがなければ一度壊れたら直りません。
今後ソニーがどのような対応をしてくれるかだと思います。
スペックがいいだけに気になるかと思います。
ちなみに私のZ3はフリーズもほぼなくなり今は手放せない一台です
書込番号:4837400
0点

ウェルビさん他いろいろありがとうございます。
私としては、コニカミノルタの機種がかなり安くなっているので問題なければ購入したいと思っていました。
コニミノがカメラ部門をソニーに譲渡すると言うことなのでサポートの点を問い合わせたところ、コニミノ側はソニーがサポートするとは言っていました。
書込番号:4837834
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
悩みに悩み、S2 ISを購入しました。いくつか
疑問に感じた事がありましたので、お聞きします。
液晶モニターは綺麗ですが、液晶ファインダーは
色が薄い様な気がします。白っぽい様な・・・
ファインダーのところをエアーと綿棒で拭きましたが
変化はありませんでした。設定で明るくすると
さらに薄く見えます。それと、ファインダーを覗きながら
カメラを回すとゆがみますけど、こんなもんなんでしょうか?
前回のレスにもありましたけど、たまにホワイトバランスを
オートにした状態でカメラを起動するとブルーになる時が
あります。ファインダーの材質はプラスティックの様な
感じがしました。初期不良になりますか?それとも正常ですか?
アドバイスをよろしくお願いします。
前回レンズフィルターで質問しました。貴重なご意見を頂き
ありがとうございました。いろいろと参考になりました。
今回はケースサイズの関係でフィルターを付けない事にしました。
0点

それともう一つ気が付きました。ファインダーを覗き
パソコンの画面を撮ろうとしましたが、パソコンの画面が
傾いて見えます。目の錯覚でしょうか?カメラを水平に
しているつもりですが・・・皆さんのも同じでしょうか?
書込番号:4832066
0点

あれからお店で何台か見させて頂き、私のは異常にファインダーが
傾いていましたので、交換となりました。でも、ファインダーから
覗くと若干ですが傾いている様に見えます。モニターからですと
特に問題はありません。モニターは綺麗ですがファインダーの色は
薄いですね。3台中同じでしたので、メーカーの仕様みたいです。
皆さんのもやはり同じでしょうか?
書込番号:4833943
0点

MOVE-RSさん、こんばんは。
自分のも同じです。ファインダーの色が薄いのは残念ながら仕様だと思います。
次機種はファインダー(EVF)の質を大幅にアップして欲しいと希望しています。
書込番号:4834995
0点

私は、パナですが、EVFは、みずらいです。
こちらを参考にしてください。
http://himazilla.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/evf_48b7.html
書込番号:4836676
0点

貴重なご意見を頂き、どうもありがとうございます。
レンズ内に小さなホコリが付着していました。数ミリではありますが、
撮影には影響はないと思いますが、これ以上交換しても店にも失礼かと
思いまして、悩んでいるところです。それと日が射す窓際付近にファインダーを
覗いたところ、紫色の縦線が出ます。これはスミアでしょうか?SSで
ホコリを取ってもらった方がいいのでしょうか?皆さんならどうしますか?
書込番号:4837173
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
現在128MBのみ持っているのですが、バッテリーを使い切る状態で何枚くらい撮影が可能でしょうか?
途中ムービー使用にも利用したい場合、容量の大きいSDカードを購入しようと考えていますが何MB位が便利でしょうか?
0点


私は、パナとコニミノですが、購入時は、256MB買いましたが、
動画も撮るようになったので、1GB買いました。
1GBあると、安心ですよ。
書込番号:4833344
0点

早々のお返事、有難うございます。
やはりそんなに必要なのですね・・。
容量小さすぎて、バッテリー切れてないのに撮れなきゃ悲しいですものね。
ちなみに海外に持って行く予定なのですが、換えの電池を持っていくつもりですが、充電満タン+電池でかなり撮れるのでしょうか?
書込番号:4833564
0点

ニッケル水素の単三で、550枚と書いています。
アルカリ電池は、コンビニ、タバコ屋さんで
売っています。
書込番号:4834064
0点

>途中ムービー使用にも利用したい場合・・・
S2の動画は640×480画素の15フレーム/秒でも15分程度しかとれないので、例えば幼稚園とかの行事ではすぐなくなってしまいます。
2GBくらいはほしいですね。
画質がスタンダード相当クラスが選択できるといいのですが
書込番号:4834991
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





