PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電池の残量警告について

2005/07/02 08:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:46件

サポートに聞いても当たり障りのない答えしか帰ってこないような気がするので、先にこちらで質問させてもらいます。
電池にはパナソニックの2230mAhのニッケル水素充電池(HHR-3SPS)を使用しているのですが、残量警告が出た数秒後に電源が切れてしまいます。ちょっと警告が直前すぎないかなと思うのです。
予備の電池を持っていればすむことなのですが、皆さんのところもこんな感じでしょうか?

ちなみにこの充電池は、以前から他用途で使用していたもので、おまけに気がつかずに1500mAh用の充電器で充電を繰り返していた電池です。電池のせいもあるんでしょうかね。

書込番号:4254857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/02 09:40(1年以上前)

私のも残量警告が出た後は、数枚しか撮影できませんので、このような仕様ではないでしょうか。

書込番号:4254990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/02 09:42(1年以上前)

>ちなみにこの充電池は、以前から他用途で使用していたもので、おまけに気がつかずに1500mAh用の充電器で充電を繰り返していた電池です。

となると、中途半端な充電を繰り返して放電パターンがおかしくなっている可能性がありますね。

リフレッシュ機能がある充電器を使ってみるとか、充電池を新しい物に変えてみる(それに対応した充電器を使うのが前提)などして充電池の問題でないことを確認するのが先決でしょうね。

書込番号:4254993

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/07/02 09:47(1年以上前)

私も、ニッスイ使ってます。他の機種で話題になた事が有ることなのですが、若干、接触不良が有るみたいで、残量警告出たので電池を出して、本体の端子を綿棒で電池をティッシュでごしごし磨いたら、警告
消えて、それから結構撮れました。その時も、その後の警告の時も、
出てから2〜3枚しか撮れませんでした。

書込番号:4255002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/07/02 10:05(1年以上前)

自分のもオキシライドで警告後3〜4枚が限界でした。
IXY600は警告後7〜10枚くらい撮れるんですが・・・
この2機種は電池残量表示がないので常に予備持って出かけています。

書込番号:4255027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/07/02 10:26(1年以上前)

みなさん、早速のお返事ありがとうございます。

件の電池は、現在リフレッシュ機能付きの大容量対応充電器で充放電を繰り返しているところです。そのうちに状態は戻ってくると思いますが、皆さんのお話を聞いていると電池切れ直前で警告が出るのは仕様のようですね。リチウムイオン充電池より、電圧降下が急激なんでしょうかね。

接点の接触にも注意して使用して行きたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:4255068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/02 11:06(1年以上前)

少し古い機種のパワーショットS30を使っていますが、やはり警告が出て10枚以内で電池切れになります。(リチュウムイオン充電池です)
正確でなくてもいいので、ぜひ残量表示してほしいと思います。

書込番号:4255121

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/07/02 12:10(1年以上前)

そんなに急激に切れるのですが。
今まで電池が切れるまで使ったことがないので、
知りませんでした。
参考になります。
一応、リフレッシュ機能付きの充電器を装備して、
予備一組を常に満充電状態にしてあります。
出かけるときは、電池パックにその
予備4本を入れて持っていくのですが、
今のとこ出番なしです。

書込番号:4255228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Q

2005/07/01 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:51件

購入しましたが、どなたか良いケースはご存知内でしょうか?
また、テレコンも同時購入したのですが、皆さんは通常は
同じケースに本体とテレコンを入れているのでしょうか?

テレコンも入れられるケースって大きくなりすぎですかね・・・

書込番号:4253229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2005/07/01 16:22(1年以上前)

追加
少し下の書き込みでテレコンを付けたらケラレが発生するから、本体メニューにテレコンの有無を設定する項目があると書いてあります。

で、私のS2isはテレコン有りと設定しても広角側ではケラレが発生する域までレンズがくるようで、ケラレが発生します。
不良でしょうか?

書込番号:4253493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

Q

2005/06/28 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:50件

SDカードは転送速度に数種あるようですが、動画・連続静止画撮影
に影響はあるのでしょうか?

カードの最後まで連続静止画撮影は超高速SDカードを使用とは書いてありますが・・・

安いSDでも不良・故障を抜きにしたら大丈夫?

書込番号:4248859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2005/06/28 23:11(1年以上前)

自分はこれ使ってますが、全てに問題なく動作しています。
かなり安くて不安でしたが・・・あくまでも自己責任でのレベルですが!! IXYやFX7でも正常に動きました。
https://www.crast.net/products_detail.php?serial_no=95571

書込番号:4248944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/06/29 00:38(1年以上前)

640×480画素、30フレーム/秒の場合、512MBのSDでで3分57秒(237秒)の記録じゃで、1秒あたり約2.2MB書き込んでますじゃ。
転送速度2MBのSDでは無理がありますじゃ。
余裕を見て、最低でも45倍速(6〜7MB)のものがいいと思いますじゃ。

書込番号:4249186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/06/29 08:29(1年以上前)

よく判りませんが、この算式では、内部処理が速いデジカメが出来れば
録画時間が伸びることになりませんか?

書込番号:4249485

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/06/29 10:05(1年以上前)

なりませんよ。
性能一覧上の推定録画時間をメディアの容量で割れば、CBRとしての平均
ビットレートが出ます。これは、最低限必要な転送レートの目安を推定する指針に出来ますね。

書込番号:4249575

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/06/29 17:54(1年以上前)

間違えました。逆さまですね。メディア容量を推定録画時間で割ればですね。

書込番号:4250114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/06/29 20:33(1年以上前)

>最低限必要な転送レートの目安を推定する指針に出来ますね

ここは、私もそう思います。
問題に感じたのは、そのデジカメが最低限必要な転送レートで処理しているという判断は、かわいそうというか、もっと速い処理をしている場合も
あるのではないかということです。

書込番号:4250345

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/06/29 22:37(1年以上前)

ですから、あくまで、指針になると表現してますが。

書込番号:4250644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/06/30 00:58(1年以上前)

?????(?_?)

3分57秒の動画を記録するの512M必要なら、1秒当たり2.2M必要で、正確な表現ではありませんじゃが、もしそれ以上の速度で処理し書き込むなら、512Mでは3分57秒分も記録できないのでは?
と思いますのじゃが・・・。

書込番号:4251043

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/06/30 01:29(1年以上前)

とりあえずスレ主に回答します。

トランセンドの45倍の1GBを使っています。
http://www.transcend.jp/products/ModDetail.asp?ModNo=7&LangNo=17

たった今、動画をフルに撮ってみましたが、
ノープロブレムでした。
価格コムの最安店で1万円弱でした。
流石にノーブランド品は怖くて手が出ません。
そこそこのブランド品で、それなりの速度が明記されていたので、
コレ選びました。

なお、その後トランセンドの80倍の256MBも購入しましたが、
当然問題無しです。

書込番号:4251080

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/06/30 09:50(1年以上前)

>>この算式では、内部処理が速いデジカメが出来れば録画時間が伸びることになりませんか?



>>そのデジカメが最低限必要な転送レートで処理しているという判断は、かわいそうというか、もっと速い処理をしている場合もあるのではないかということです。

って、どう関連するんですか?最初の問題提起と関連性が無く、強いて言えば、反対の意味(時間が短くなる)に読めますが。

書込番号:4251342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/06/30 10:44(1年以上前)

>じじかめさん
千尋バ〜バさんとa/kiraさんがおっしゃっているのは
デジカメ本体が持つ転送速度ではなく、メモリ側の転送速度です。
「1秒の動画のサイズが2.2MBなのだから、転送速度2Mbpsのメモリでは
理論上書き込めないんじゃないか」という話です。
本体とメモリのどちらが律速かという点で、話がかみ合ってないように
見受けられたのですが、違いました?横レスすみませんでした。

書込番号:4251398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/06/30 11:08(1年以上前)

「スレ主」様
チョット話がズレるきっかけを作ってしまい申し訳ありませんじゃ。

連続静止画とSDの転送速度の問題で。
S2iSの仕様では2.4コマ/秒(ラージのファイン)となってますじゃ。
ラージのファインならファイルの大きさは、約1.5MBになりますじゃ。
これを、1秒間に2.4コマの速度で書き込むとすると、1秒当たりのデータ量は3.6MBになりますじゃ。
これは、1秒間に最低3.6MB以上の書き込み速度を持ったSDでないと対応できないと言う事ですじゃ。

更に、SDの仕様では転送速度=10MBと表現されていても、それは理論上の最高速度の事であって、常にその速度が保証されるものではありませんじゃ。
データの総量が同じでも、小さなファイルが沢山あるのか、大きなファイルが少しあるのかによっても実効速度は違って来ますじゃ。

従って、秒間2.2MBの動画では、中クラスの6〜7Mの転送速度のSDでもOKと思いますじゃが、
静止画の連写で3.6MB以上の転送速度を維持するには、少なくとも10MB以上、できれば20MBクラスの転送速度を持つSDが安心かと思いますじゃ。

SDの普及品は、おおよそ2MBの速度ですじゃ。
よく使われているのが、6〜7MBクラスと10MBのもので、最近では主流が20MBのものに変わりつつありますじゃ。

S2iSの性能をフルに発揮できて、安価なSDならトランセンドの80倍速、1Gあたりが適当では?・・・。

書込番号:4251417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/06/30 15:34(1年以上前)

>転送レート

バッファメモリを間に挟むと話が見えてくるのではないですか?(^^;)

バッファを二分割して(=交互に切り替える)、メモリウェイト(待ち時間)を
取って処理すると、千尋バ〜バ さんの指標値(目安)では、カードの書き込み
速度が不足しますネ。バッファに2秒分貯めて、カードに1秒で書き込めたら、
1秒のウェイトが取れることになります。言い換えれば、ウェイトを取りたければ
目安値はもっと速くないとイケナイわけです。

逆に、(非現実的な話ですが)無限容量のバッファを持っていれば、
3分の動画をメモリカードに書き込むのに30分掛けても良いわけです。
こちらの仕様を現実的にするには、使用するメモリカードの最大容量や
連続撮影コマ数を予め制限して、現実的なバッファ容量を算定しておく
必要があります。動画で利用するにはメモリーカードの容量値を、静止画の
連続撮影にはコマ数を制限しておけば現実的です。(動画は無理があるでしょうネ)

という考え方で良いと思うのですが、いかがでしょう?(^^ゞ)

書込番号:4251704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/07/01 00:30(1年以上前)

なるふぉどTheバッファ!!

もうワシの脳ミソの許容範囲を越えましたじゃ。
とにかく、単純計算やこのくらいかな?っと思うより、かなり速い目のSDが必要と言うことですかな?。


書込番号:4252594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/01 00:47(1年以上前)

私の話は、千尋バ〜バさん の算定が崩れる事がありうるかどうかの
話で、実際がアレというわけではありませんよ(^^;)

目安の計算自体はいいお考えだと思います。どの程度符合するかは、
私にも判りません。(^^ゞ)

書込番号:4252621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2005/06/26 10:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:50件

http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/S2is/index.htm

これ使っている人いますか?

使用感などわかればお願いします。

また、望遠時の明るさがどこに書いてあるかわかりません、やっぱり
暗いですよね。

ほかにもS2isに使えるメーカーオプション以外のレンズってあるのでしょうか?
質問ばっかりですいません。

書込番号:4244272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2005/06/26 11:51(1年以上前)

このコンバージョンレンズ、少し疑問を持ちました。S2の三脚座はねじ受けがプラスチック製だし、コンバージョンレンズ側には三脚座はないし、どうやって使うのだろう?って。
ISといえども、この焦点距離になると手持ちは厳しいでしょうね。

書込番号:4244405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/06/26 20:25(1年以上前)

こじろうさん、レスありがとうございます。

ねじ受けがプラスチックということですが標準のテレコンも

取り付け時は不安そうでしょうか?

書込番号:4245212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/06/26 20:50(1年以上前)

標準のならば大丈夫だとおもいますが、使ったことないので何とも...。件のレイノックスのやつも十分軽ければ問題ないと思いますけど、これも見ただけの感想ですので。すみません(^-^;

書込番号:4245275

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/06/27 00:18(1年以上前)

ともpapapa さん こんにちは。

この2.2倍のテレコンなかなか魅力的なのですが、
どうも、解像度がイマイチな感じがして、
買えないでいます。
950mm相当って、すごく魅力なんですけどね。
http://ytun.seesaa.net/article/4512786.html

書込番号:4245710

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/06/27 10:10(1年以上前)

2020は使ったことが無いのですが、メーカーのサンプルでは、色収差がはげしい
ように思います。
FZ1でTCON17やDCR-1540PROを使ってますが、どちらも手ブレ補正が
効いているように感じます。

書込番号:4246161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/06/27 13:31(1年以上前)

とても基本的な質問になってしまいますが、

テレコン着装時はカメラ本体のズームの使用は可能なのでしょうか?
最大でしか駄目とか・・・規制があるのでしょうか?
それは、機種によって違うのでしょうか?

初歩の話しになってすみません。

書込番号:4246355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お聞きします

2005/06/26 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

この機種の購入を検討していますが、暗い場所での動画のノイズはどんな感じでしょうか?
旧S1を所有していた事があったのですが、暗所でのノイズが非常に気になりました。旧S1と両方お使いになった経験のある方の意見もお聞きしたいです。

書込番号:4244958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2005/06/26 19:50(1年以上前)

http://douga.sakura.ne.jp/uploader2/all.html?1119779175

に、暗い場所での動画をあっぷしました。MVI_0694.AVI というファイル名です。
これがノイズが多いのかどうなのか、私には判断できませんが参考までに。

書込番号:4245149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:7件

2005/06/26 22:10(1年以上前)

さっきとってきたぽ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050626210507.jpg
(見れない場合は上記URLをコピー&貼り付け)

Tv (シャッター速度) 2
Av (絞り数値) 8.0
ISO感度 50
50なだけにノイズはすくない。
3脚使ったけどね。

書込番号:4245435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/06/26 22:32(1年以上前)

こじろうさん、参考になりました。
ありがとうございます。
相変わらずノイズは多めですが、ノイズの出方がS1とは少し違う感じなのでS1より少なく見えます。
購入を検討したいと思います。

書込番号:4245477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どの機種を選んだらよいのかわかりません

2005/06/24 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 緑の花さん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
現在LUMIX DMC-FX8を使用しているデジカメ初心者です。
花の接写や花の背景をぼかした写真を撮りたいのですが
LUMIX DMC-FX8では、役不足のように感じ
買い替えを考えています。

雑誌などを読んで、一応S2 ISとソニーサイバーショットDSC-H1を
候補にしましたが、この機種で私の希望している写真を
写すことができるでしょうか?

私の撮りたい写真は、一眼レフなら綺麗に撮れると聞き
最近話題の初心者向低価格一眼レフデジカメにも
心動かされていますが、使いこなせるかどうか不安なのと
レンズ交換の手間を考えて二の足を踏んでいます。

お勧めの機種がありましたら教えてください。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4241275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/06/24 17:25(1年以上前)

こんにちは。

S2 IS はスーパーマクロもありますから、花の接写には問題ないと思います。
背景のボケですが、レンズ本来の焦点距離は6.0(W)−72.0(T)mmですから、
テレ端を使っても72mmレンズのボケになります。
さらにテレ端のF値は3.5ですから、多分ご希望通りのボケは期待出来ないかと思います。
ボケを狙うのでしたら、やはりデジ一眼になりますね。
結局『二兎おうものは一兎もえず』になってしまいます。
ペンタックスはかなり小型軽量ですからボケを期待するならこれがおすすめです。
SDカードも使い廻せますしね。
ところで、

>LUMIX DMC-FX8では、役不足のように感じ

は役不足ではなく、力不足ですね。^^;
デジ一眼にレンズ1本だけでは、それこそ役不足です。(^_^)v

書込番号:4241342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/06/24 17:37(1年以上前)

DMC-FX8やCanonのIXYはプログラムオートカメラ(絞り、シャッタースピードをカメラが決める)なので自分の思うようなボケにならない事があると思います。
S2IS、DSC-H1は絞り優先モード(絞り値を自分で変更できる)があるので背景をぼかしたりできます。
一眼レフはプレビューボタンがありフアインダーを覗いてどれくらいボケているか確認できます。(NIKONのD50はプレビューボタンなし)

一眼レフも写真・カメラの基本を知っていれば大丈夫ですよ。何事の経験ですね。
参考
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/index.html

ただFX8を買い換えるのはもったいない気がします。携帯性、手ぶれ補正、バッテリーの持ちなどいい所もあるのでサブカメラとして残してはいかがかと思います。

書込番号:4241359

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/06/24 17:49(1年以上前)

緑の花 さん こんにちは。

S2ISを使っています。
http://ytun2.sakura.ne.jp/S2IS_snap_hana.shtml
↑この程度には撮れます。
望遠をうまく使えば結構ボケます。
http://ytun.seesaa.net/article/4559342.html
↑リサイズされてますが、コレも参考になりますか?
 ※後日フルサイズを上記花ページに載せます。
ちなみに、絞り優先などのマニュアル機能は(まだ)使って無いです。
望遠側のボケを適度に活用して上記写真は撮っています。
(オートか、プログラムモードで撮っています)

近日中にS2ISマクロのページも作りますが、
0センチマクロはなかなかすごいですよ。

ただし、3倍ズームカメラでも
工夫次第ではかなりのマクロを楽しめます。
カシオのEX-Z750も持っているのですが、マクロレンズを自作して
このようなマクロ写真を楽しんでいます。
http://ytun2.sakura.ne.jp/macro.shtml

書込番号:4241367

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑の花さん
クチコミ投稿数:15件

2005/06/25 02:15(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

>>LUMIX DMC-FX8では、役不足のように感じ

>は役不足ではなく、力不足ですね。^^;
>デジ一眼にレンズ1本だけでは、それこそ役不足です。(^_^)v

なるほど、そうなんですね。

■F2→10Dさん 第三源五郎丸さん

一眼レフも視野に入れよく考えてみます。 

■ytunさん

参考になるページの紹介、ありがとうございました。
きれいにぼけていました。
マクロのページも楽しみ待たせていただき
参考にさせていただきたいと思います。
それにしても自作のマクロレンズ、そこまでできるとは!!
驚いたというかとても感動しました。


どれを選ぶにしても高価な買い物なので、
ジックリ考えて最終的に決断したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4242147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング