PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

S2ISとFZ5

2005/09/15 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

FZ5の書き込みに、S2ISとFZ5のどちらかに迷っています、S2ISの動画、FZ5の大きさ、カメラに素人にとってどちらがいいのか、書き込みましたが、両方に書き込んで見たほうが、もっといいのではと言う回答がありましたので、書き込んでみました。よろしくお願いします。

書込番号:4430661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/09/16 00:47(1年以上前)

マルチ投稿をすすめられたのですか???。

じっくり撮影する事が多ければS2iS。
バシバシやるならFZ5。
マクロが多いのならS2iS。
動体が多いならFZ5。

FZ3を持つ身としては、軽量な機動性と一般的なマクロならこれで十分と言う事で、FZ5をお勧めしますじゃ。

書込番号:4430958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/16 02:43(1年以上前)

>素人にとってどちらがいいのか・・・

つまり、”どちらが初心者向けか?”・・という事ですよね? これは結論を出す前に、1つ、ハッキリさせておくべき事があると思います。 それは・・・

”初心者向け”とは、なんぞや・・? その基準は・・?

とても重要な問いだと思います。 まぁ、私なりに考えてみますと・・・

@:カメラ任せでも、キレイに撮れる。
ここが、一番気になるところですかね・・? ただ、何を見てキレイと感じるかは人それぞれなので、一概にはなんとも・・。 微量のノイズでも気になる人もいれば、「大局に影響は無い」として、気にならない人もいる。 それは、解像度やら歪みやら階調表現力やらの全てにおいて言える事です。 好みも人それぞれ、こだわる箇所も人それぞれ。

ただ、カメラ任せでは、”偶然で”思い通りの写真が撮れる事はあっても、撮影者の意図が曖昧であるため、”無難な”写真を量産できるにしかすぎず、よって、カメラの機種が代わってもレベル(価格帯)が同じなら、作品に大差は出ないものと思われます。 

A:カメラ任せでも、失敗が少ない。
おそらくこれは、オートが優秀(速く正確)で、レスポンスも良いカメラかどうか?・・ということではないでしょうか? つまり、パソコンでいうCPU(頭脳)が優れているかどうか、になるんですかね・・? ですから当然、高価なカメラほど優れた能力を持つ傾向にあります。

B:価格が安い。
性能面での比較の仕方がよく分からない場合、経済的負担の小さい、安いカメラはとても魅力的だと思います。 実際、絵作りへのこだわりが無いのなら、安いカメラで十分です。 自分の中で、デジカメごときに、幾らかけられるのか?・・です。 無くても食うには困りませんから。(^^)

C:サイズが小さい。
”撮影に出かける”というより、”出かけるついでに撮影をする”のでしたら、カバンの隅やポケットにスッ!と入るサイズの方が重宝するハズです。


今回、S2ISとFZ5のどちらをオススメ!・・とは一言も書いてません。 素人にとってどちらがいいのか?の問いに対しても、明確な回答は示していません。 なぜなら、素人と言っても千差万別。どんな写真が撮りたいのかもよく分かりません。

それならば!・・ということで、TTT君さんがご自分で判断をする手助けができるように、”初心者とは?”の問いを立てて、私なりに考察してみました。

こんな脱線気味のレスで、お役に立てれば幸いですが・・・。  

書込番号:4431168

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/09/16 10:05(1年以上前)

両方買って、気に入らない方を、オークションで売る。両方とも人気機種なので、結構高値で売れますよ。お試し使用料金としては、安いと思うけど。

書込番号:4431455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/16 11:53(1年以上前)

>両方買って、気に入らない方を、オークションで売る。

発想がおもしろいですね!(^O^) 私の友人にも、発売当日にゲームを買って、”保存版の価値無し”と判断したら、値下がりする前に売り抜ける・・って奴がいますが、ちょっと近いのかな・・?

まぁ確かに、スペック表を睨んで迷ってるより、実際に使ってみた方が、正しい判断ができそうですよね。(^^) 使ってみなきゃ分からないことって、いっぱいありますから・・。

私もこの意見に乗りました! TTT君さん、いかがですか・・?

>両方とも人気機種なので、結構高値で売れますよ。

決断するなら、高値で売れる”旬”が過ぎ去る前に・・。 お早めに!(^^)/

書込番号:4431622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2005/09/16 18:15(1年以上前)

TTT君さん、こんばんは。

>両方買って、気に入らない方を、オークションで売る。
というのも良い案だと思いますが、両方気に入ってどちらも手放せなくなるかも。(似たケース経験済みです。)

どちらか1台だけ購入するというのであれば、まず店頭で2〜30分両機をいじってみることをお勧めします。操作法が自分に合う・合わないは、人によって違いますので、まず自分の感覚で「より好きなほう」を選ぶことをお勧めします。

操作法がどちらも自分に合っていたら、TTT君さんの初心者度(一般的な広い意味で)にもよりますが、機械操作が比較的得意ならS2IS、そうでないならFZ5でもいいのではないかなと思います。

S2ISの方がちょっと複雑な感じ(それゆえ、色々なことができます)がします。「写るんです」の代わりに望遠デジカメを使って、ほとんどオートだけしか撮らないなら、軽くて小さいFZ5が良いと思います。

「液晶モニターは様々な角度で」「動画は...」等々、細かい条件が後々必要になる可能性が少しでもあれば、S2ISの方をお勧めします。

書込番号:4432238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/09/16 18:27(1年以上前)

>両方買って、気に入らない方を、オークションで売る。
これ良くやりますw
現に気に入らないカメラを売ってS2ISを購入しましたw
実際実機を所有して使ってみないと判らない事って結構あると思うんですね
気に入らなかった時は早めに売って次の資金源を得ますw
(売りに出して生じたマイナス差額は勉強代って事で・・・・^^;)
逆にオークションやショップで中古品を買ってみるって手もあると思います
これだけ沢山カメラが販売されているので気に入らないから売るって云う人も
割と多いと思うんですね

カメラ愛好家(新人)さんも書いてますけど
>C:サイズが小さい。
これ、重要だと思いますよ
凄く気に入ってるカメラでも大きくて持ち歩くのが億劫だとかあると思います




書込番号:4432257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/09/16 19:19(1年以上前)

>両方買って、気に入らない方を、オークションで売る。

自分はまじめにこれやりました(笑)
キヤノン画質が好きなのと、FZのコンパクトで悩みに悩んで結局FZ5残しました。(決め手は大きさとノイズの量でした)
好みによりますが、ホワイトバランスの優秀さと画質の安定はキヤノンですね。

書込番号:4432351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/09/16 20:19(1年以上前)

どちらも,すばらしいカメラなので,迷いますよね〜。私も迷った口です(^_^;)。FZ5の高速1点AFは,すばらしく,これに惹かれましたが,ホワイトバランスや露出精度の高さはもちろんのこと,バリアングル液晶と動画性能の優秀さに強く惹かれ,S2 ISにしました。今は,S2 ISにしてよかったと思っています。

展示機があるところで,実際に手にして,じっくり比べてみるとよいかと思います。作例は,ユーザーも多いので,調べてみると参考になります。
もしよろしければ,私のブログにもS2 ISの作例があります。
http://tacdiary.exblog.jp/

書込番号:4432472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/16 22:53(1年以上前)

こんばんは。皆さん同じように悩むものですね。
私の場合FZ-5を購入し2月くらいで売却→発売日にS2ISにしました。
決め手は動画のステレオ音声とバリアングル液晶、起動時間の早さ。

共にオーナーになって思う、FZ-5の方が優れている点はコンパクト、AFの早さとスポットなどの選べる自由さ。専用電池(フラッシュのチャージも早いと思う)。黒ボディがある。見やすい液晶。

結局どちらもいいカメラだと思います。
う〜ん。お子様がいるのならバリアングル液晶は効果大です。

書込番号:4432992

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/09/17 11:42(1年以上前)

>両方気に入ってどちらも手放せなくなる

って、すごく幸せな事じゃないかしら。

書込番号:4434165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電池について

2005/09/02 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 FD-316さん
クチコミ投稿数:3件

ミノルタのF100を使っていましたが、機種も古いせいかSWをオンしてから撮影するまでに時間がかかり使いずらかったのでPowerShot S2 IS購入しました、ミノルタのF100は電池がV3と言うかなり高価な(1000円位)電池で300枚程度がやっとでしたが、PowerShot S2 ISは100円ショップで4本組のアルカリ電池で使用しています、撮影枚数も200枚くらいは撮れますのでカメラ性能も含め満足しています(撮った後ディスプレーでチェックしなければもっと撮れるはず)。しかし以前買ってあった充電タイプのニッケル水素電池(ソニー製)容量2000mAh だと、フル充電にもかかわらず50枚〜100枚程度で電池切れになります。CANONの純正のニッケル水素電池1600mAhではカタログでは(単3形ニッケル水素電池使用時 約550枚)(3形アルカリ電池使用時で約130枚)となっています。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s2is/spec.html
ニッケル水素電池を純正品、他社品問わず使用している方いましたら使用感等教えてください。
又、オキシライド電池を使った事のある方いましたら使用感教えてください。

書込番号:4394631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/09/02 19:28(1年以上前)

ソニーの充電池に問題があると思うよ、ソニーブランドでもサンヨーの製造なのでトラブルの多かった製品だと思います。
特にその容量の充電池の出来が悪いと思います。
今売られているのは対策されていて、充電方法も効率のいいやり方に変わっているので安心できると思います。

書込番号:4394800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/02 20:18(1年以上前)

>今売られているのは対策されていて、充電方法も効率のいいやり方に変わっているので安心できると思います。

 確かに、現行品には問題が無いと思います。 僕が使っているのは、SONYの2300mAhと2500mAhですが、それぞれ、ストロボさえ使わなければ、ほぼ無限に撮影できそうな使用感(余裕で丸1日持つ)です。 予備に1組(4本)あれば、怖いもの無しだと思います。

 ただ、これはあくまで主観的な”使用感”であって、正確な枚数はよく分かりません・・(__;) スミマセン。

書込番号:4394889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/09/03 06:29(1年以上前)

おはようございます。
拙い知識ですが、初めてデジカメを買ったときにこの充電池について以下のネット検索での事、説明を受けました。
参考になればと思います。

http://www.interplan-net.co.jp/product/battery/memory_efect.html
http://cns.seesaa.net/article/2424880.html

書込番号:4396088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/09/03 08:24(1年以上前)

メモリー効果ですね、紹介されている充電池はサンヨーとそのOEM製品です。
パナの充電池を使ったらいいと思うよ、メモリー効果継ぎ足し充電に関する注意書きは一切ない。この違いは何なんだろう。
充電方法が4本同時充電でも1本づつ個別に充電制御されているのがいいな。サンヨーの新しい充電器は個別充放電が出来るタイプになっています。

書込番号:4396195

ナイスクチコミ!0


スレ主 FD-316さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/03 10:31(1年以上前)

色々返答ありがとうございます。やはりデジカメの場合ランニングコストと言う面ではフイルムは無いですが電池は考え物です。PowerShot S2 ISは電池の持ちも良い方だと思いますので満足はしていますが、充電電池が有効に使えればさらに良いと思った次第です。
返答のメモリー効果も疑いがあるので試してみます、改善が見られなければ新しい単3形ニッケル水素電購入しようと思います。しばらくは100円ショップ電池で対処します。
ちなみに大手家電店で買ったアルカリ電池と(4本 250円程度)、100円ショップで買った4本100円のアルカリ電池ではほとんど差が感じられませんでした(^^)、100円シップ電池強し!!

書込番号:4396402

ナイスクチコミ!0


Amaririsuさん
クチコミ投稿数:36件

2005/09/16 20:50(1年以上前)

旅行一週間前にNIKONのCP5700が故障の為、急遽コンデジの購入となりいろいろ調べた結果S2ISが一番気に入り購入しました。08/15~08/17迄の3日間で280枚程撮りましたがそれでもオキシライドは未だ余裕が有り帰宅後更に20数枚程撮影出来ました。S2ISの電池の消費は非常に少ないようですね。その後ソニーのBG-34HMRE充電器と2300mAhのNi-MHを4本購入し使用しておりますが一回のフル充電でオキシライドの2倍程撮影出来るのには驚きました。現在は更にサンヨーの2300mAhを4本購入し予備としております。S2ISは小型、軽量、電池の持ちが良いの点で旅行には最適でした。

書込番号:4432571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶シェード

2005/09/15 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:50件

S1isにはハクバから明るい所でも見えやすい液晶シェードがありましたがS2is用はどこか作ってないでしょうか?
誰かご存知ないですか?

昼間の液晶がつらくて・・・

書込番号:4430271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/15 21:16(1年以上前)

一度使い出したら やめられないものね。
2.5型のはなかなかないですね、
自分で作ってみたら。

書込番号:4430288

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/16 08:53(1年以上前)

バリアングルタイプの液晶に保護フィルムならともかく、液晶フードは
使い難いのでは?

書込番号:4431359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

倍率

2005/09/12 16:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

S2IS FZ5など光学ズーム12倍がありますが、倍率はまだまだ大きくなりそうですか、もし出るとしたら、いつごろになりそうですか?

書込番号:4421750

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/09/12 16:22(1年以上前)

技術的には可能でも需要がないし高倍率になるほど画質も低下してしまいますから 
光学ズーム12倍以上は出ないと思います

書込番号:4421770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/12 16:31(1年以上前)

12倍もいらないので、30〜300くらいでF値不変、
サイズ、質量もあまり変えず、
2倍テレコン対応なら欲しいと思うのはワシだけじゃろうか・・・。

書込番号:4421781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/12 16:40(1年以上前)

こんにちは。

サムスンが今年の6月に15倍ズーム機を発表してますから、
もしかしたら年末あたりに出てくるかも?
国内メーカーからは、しばらく出ないと思います。

書込番号:4421803

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/12 16:43(1年以上前)

これを買えば、FZよりも超望遠だワン(くれぐれも自己責任で・・・)
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040906/109387/

というか、売ってるのか?・・・これ(^^;;;;

書込番号:4421809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/12 16:47(1年以上前)

>12倍もいらないので、30〜300くらいでF値不変・・・欲しいと思うのはワシだけじゃろうか・・・。

ワシもですじゃ(^^;)
30〜240 → 30〜180 → 24〜120 → 30〜150 まで妥協できますから、
光学的な画質や、撮像素子をほんの少し大型化して欲しいですじゃ(^^;)
12.6 X 9.45 のサイズで600万画素程度であれば、デジ一眼諦めて買うかもですじゃ(^^;:)

書込番号:4421814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/12 16:58(1年以上前)

そうですじゃ、そうですじゃ。
サイズとF値に無理が出ないように、30〜240に抑えて、2倍テレコンで手を打ちましょうじゃ。
800万画素あればデジタル2倍でもL判OKじゃし・・・。

どこか予約できる店はありませんかのう〜。

書込番号:4421836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/12 18:12(1年以上前)

そんな大きい倍率にして、ブレの方がついていけるかな。

書込番号:4421986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/12 18:42(1年以上前)

ブレ対策でミニ三脚が標準装備されて、タコか宇宙人のようなデザインになったりして・・( ̄ ̄;)

しかも近未来風に、レーザービーム付き。 構図内の邪魔な人間を追い払います!

・・すみません・・(__;)

>TTT君さん

でも、極端な望遠撮影がお望みなら、画質と手ブレの両面から考えて、”デジスコ”が一番無難そうな気がしますよ。

書込番号:4422055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャップ

2005/09/12 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 柿木さん
クチコミ投稿数:11件

PLフィルターを買ったのですが、C-PL(W)を買ってしまったので従来のレンズキャップがつけられません。何が良い方法はないでしょうか?

書込番号:4421558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/12 14:39(1年以上前)

常識だけど、それにあうレンズキャップを捜してくる。
まさかPLフィルタを常用フィルタにするんじゃないよね、

書込番号:4421604

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/12 14:54(1年以上前)

レンズアダプターをつけると口径が大きくなりますので、付属のキャップは
合わなくなります。(フィルター径58mmのキャップが必要です)
また、C-PLの種類(特に薄型)によっては、前ネジの切ってないものがありますが、
その場合は、フィルーターキャップが必要です。

書込番号:4421625

ナイスクチコミ!0


スレ主 柿木さん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/12 15:52(1年以上前)

ありがとうございました。ケンコーのHPを見ていたら前ネジのないタイプのフィルター用にかぶせるタイプのキャップがありました。

書込番号:4421718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/09/12 17:30(1年以上前)

ケンコーのC-PL WIDE58mm用にケンコーのキャップを買いましたが、すぐに紛失しました。
カチッとはまるのではなく、かぶせるだけですので失しやすいようです。

書込番号:4421899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2005/09/09 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:13件

家内のカメラ選びに迷っています、Fine Pix S9000 との比較ですが
家内は、主に自然の花の写真を写しています、山の中など採光が不足
なので上手く撮れないときを悔やんでいます、機能の中 S9000
のモニター角度が変える事ができるのでかなり行っていますが、
CANONのIS付きにはまり、なり迷っています、アドバイスお願いいたします。

書込番号:4414082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/09/10 01:00(1年以上前)

S2iSもモニターが可動式ですよ。
それも、S9000より格段に自由に向きが変えられますじゃ。

自然の花なら風の影響を受けて、絶えず動いていると思いますで、
S2iSの手ブレ補正は無力ですじゃ。
S9000の高感度でシャッター速度を稼ぐ方が撮りやすいと思いますじゃ。

書込番号:4414727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/10 09:29(1年以上前)

テレマクロという点では、ディマージュA2やA200も候補になると思います。

書込番号:4415293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/09/10 10:21(1年以上前)

>家内のカメラ選びに迷っています。

僕もじじかめさんがお書きの
ディマージュA200がいいかなと思います。テレマクロは強力です。
S9000よりA200のAFの方が合わせやすく早いです。


S2iSは0センチマクロはありますがテレマクロは弱いと思います。

書込番号:4415393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/10 13:50(1年以上前)

千尋バ〜バさん、じじかめさん、ちィーすさん、
早速のアドバイスありがとうございます。

近くに大きなショップが無い為、皆さんの
アドバイスとてもありがたく思います、
ディマージュA200よく検討してみます。

書込番号:4415868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/10 14:32(1年以上前)

>S2ISは0センチマクロはありますがテレマクロは弱いと思います。

 テレマクロ、買う時はできるものだと思っていました。(^^;) 僕の場合は、無きゃ無いで困ってないのでいいのですが、自然(小さなもの、あまり近づけないもの)を撮るのがメインなら、じじかめさんやちィーすさんが仰るとおり、テレマクロは非常に重宝すると思います。
 僕も花撮影をしたことがありますが、この機種で、一輪の花を画面いっぱいに撮る場合、30cm(20cm?)以内に寄ることが必須になってしまうと思います。 また、小さな虫などをクローズアップすることもできません。(生きてる虫にスーパーマクロは難しいので・・) 太陽に向かって咲いている小花を正面から撮ろうとした場合、花がカメラの陰に入ってしまいます。(ワイド&接写なので・・) また、千尋バ〜バさんの仰るとおり、「自然の花なら風の影響を受けて、絶えず動いている」ので、ぐんじいさんの奥さまお気に入りの”IS”をもってしても、どうにもならない状況が多々あります。(モチロン、”手ぶれ”はしっかりと軽減しますが・・)

・・・ということで、残念ながらS2ISは向いてないのかもしれません。

 皆さんオススメの「ディマージュ」はいかがですか? 雑誌などで見る限り、良いカメラだと思いますよ!(^^)

 新し物好きなら、フジS9000! ただ、・・実物は・・デカイですよ!!( ̄◇ ̄;) 

書込番号:4415928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/10 14:41(1年以上前)

文章を長々と書いてたら、本人(ぐんじいさん)からとっくにレスが来てました!\(≧◇≦)/ ありゃりゃりゃりゃ・・・。

書込番号:4415939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/11 14:20(1年以上前)

カメラ愛好家(新人)さん 詳しいアドバイスありがとう
ございます、書き込みの皆様にもほんとうに親切なご指導
心よりお礼申し上げます。
「ディマージュ」いいカメラですね、ただいま家内も第一
候補に上げています。
発売は少し前のようですが、1年前位でしょうか、良い物は
息が長いですが、少し気になるものですから・・。

書込番号:4418849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/11 19:23(1年以上前)

見落としていました2004年11月ですね。

書込番号:4419543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング