
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年10月3日 12:41 |
![]() |
0 | 13 | 2005年10月24日 02:39 |
![]() |
0 | 7 | 2005年9月26日 09:02 |
![]() |
0 | 13 | 2005年9月29日 10:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月18日 23:44 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月28日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
・・ま、理屈で考えれば当たり前のことをですが・・。(^^;)
今回は、小野川沿い(蔵造りの町並み)の撮影を通じて、”実感”として強く感じました。
ちょっと前、ポジフィルムカラーの発色の良さが話題になりましたが、解像感とか質感で見れば、色効果OFFの方が数枚上手・・?
という訳で、秋の斜陽な雰囲気は、色効果OFF&コントラスト「+」で攻めてみようかな?・・と考えております。
ところで、今回の撮影では、非常にタイムリーな事件が起こりました。
単三電池で動作するって、いいですねぇ〜〜!(T^T)
数日前、”単三電池は汎用性が有り便利”という話題もありましたが、今回、私の充電池(SONY製、4本×2セット)が2セットともうまく使えないというハプニングがありました。(今までは問題なく使えていました)
1セットはフル充電したつもりだったのに・・。(T_T) 旅先に着いて、撮影を始めようとした矢先の事でした。 危うく無駄足になるところ、旅先のカメラ屋で単三電池を買って、事なきを得ました。
やっぱり単三電池対応って、いざという時、非常に便利です!(^^)b
それと実は、今回のアルバムで何より苦労したのは、容量を50MB以下に抑えることでした。(^▽^;)
オンラインアルバムで無料なのって50MBまでじゃないですか? 別に月額で数百円くらいは払えますが、クレジットカード番号を教えなきゃならないのがちょっと怖くて、躊躇しております・・。(__;)
Yahoo!は1GBまでタダですが、何故かファイルを開くのが異常に遅くて、とりあえず”パス”です。
・・で、そんなこんななアルバムですが、お時間があれば、是非、見てやってください。(__)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=687110&un=112601
0点

こんにちは。カメラ愛好家(新人)さん
お写真拝見しました。
とても日本情緒が伝わってくる良いお写真ばかりで
マッタリと拝見させて頂きました。
僕はG6は持ってますが、ポジフィルムカラー機能もなくて
PowerShot S2 ISは色んな色効果がありいいな〜と思います。
では。失礼します。
書込番号:4473067
0点

http://photo.www.infoseek.co.jp/
これで +100MB
http://www.imagegateway.net/
CANONはけちみたいだけど、
自分の所のユーザーには50MBいけるんでしょ。
+50MB
合計 NIKONと併せて200MBいけるじゃん
書込番号:4473069
0点

オンラインアルバムで無料なのって50MBまでじゃないですか?
infoseekは100MBできますよ。
それとアクセス頻繁にする方なら、
http://www.buttobi.net/?n=info#hp
こんなの使う手もあります。ホームページや掲示板、ブログ使ってアルバムにすれば便利ですよ。
他社にもかなり容量の大きなアルバムあります。
たくさん撮ると保存場所考えちゃいますね。
書込番号:4473094
0点

フルサイズでUPされていますよね?
UPする時に100KB程度に縮小されてはいかがですか?
私は撮影時はもちろん高画質で撮影していますが、オンラインアルバムにUPする時は100KBにリサイズしています。
書込番号:4473374
0点

いえいえ。私はフルサイズの画像をアップされているおかげで大変参考にさせていただいております。このサンプルを見て購入が決定しました。
書込番号:4473460
0点

カメラ愛好家(新人) さん
確かにポジカラーにはそういう傾向あるような気がします。
でもこの鮮やかで作ったような色は結構好きです。
ところでアルバムの件ですが、
goodidea さんも仰られているようにブログがオススメです。
特にSeesaaがいいと思います。
http://blog.seesaa.jp/
理由は簡単。
無料で容量が2GBです。
無料で容量が多いブログは他にもありますが、
Seesaaのいいところは、1ファイルのサイズが5MBまでOKなのです。
要は最高画質の画像をガンガンアップできるのです。
無料のアルバムも使いやすさなどのメリットありますが、
ブログの活用でメニュー付のアルバムのように作れますよ。
書込番号:4473657
0点

皆様、的確なアドバイスや、オーダー通りの”甘い評価”、ありがとうございます!
>> ちィーす さん
こんにちわ!
マイカラー機能は、確かに色々と遊べて、面白いですよ! 子供のおもちゃ的な要素がたっぷりです!
G6をお持ちなのですか。 Gシリーズは、レンズが良いですよね!(^^)b
あとは、DIGICUさえ入っていれば・・(^▽^;)
>> ぼくちゃん. さん、goodidea さん
なるほど! アルバム1つでは容量が少なくても、NikonやらCanonやらinfoseekやら、色んな所のアルバムを同時に使えば、総容量ではそれなりになる訳ですね!
それと・・・。 ぼくちゃん.さんの”ちゃん”の後に「.」があることは前から気付いてましたが、goodideaさんの読み方は何かな〜・・っと漠然と思っていたんですが、よく見たら何のことは無い、「グッドアイデア」だったんですね!
「アイデア」ではなく、「アイディ〜アァ」だったりして・・・(^O^;
>> m-yano さん
アルバムの容量が許す限り、フルサイズで載せてますが、リサイズした画像も結構ありますよ! あくまで、”妥協策”ですが・・。
・・でも確かに、基本はフルサイズです。(__;) 「せっかく最高画質で写真を撮ったのだから、公開する時にも最高画質で!」・・って、欲張っちゃうんですよね。(^▽^;)
>> 人間発電所 さん
僕も見る側の時は、「フルサイズの画像を見てみたいなぁ〜・・」って、思うクチです。
このサンプルを見て購入が決定してくれましたか! お役に立てて光栄です。
>> ytun さん
ポジカラーは僕も好きですね。(^^)
発色重視ならポジカラー、
解像感重視なら色効果OFF&コントラスト「+」、
・・って感じでしょうか?
そして、goodideaさんも触れられてましたが・・、
”ブログ”ですかぁ〜!! なんとなく恐怖の・・・。
くちコミ掲示板だけでも寝る時間を削っているのに、ブログにまでハマっちゃったら・・・。 恐怖だ!!(´Д`;
でも、ブログやるなら「Seesaa」にします! ブログのことは右も左も分からないので、大変助かりました。(^^)
書込番号:4475638
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
既報ですが、ブタバラさんのご好意により、S2IS用のブタバラジュラルミンアダプタの試作品をモニターできることになりました。
経緯→http://ytun.seesaa.net/article/7415856.html
さて、本日無事にブタバラアダプタ及び各種コンバージョンレンズが到着いたしました。
第一印象(あくまで試作品の印象です)
・やはり質感が純正に比べ段違いにいいです。
・ジュラルミン、軽いですね。金属というイメージから程遠い軽さです。
・色はシルバーもシルバーブラックもいいです。悩みます。
・回転方向のがたつきは純正と同程度あります。コレはバヨネット式マウントなので仕方ないですね。
とりあえず、本体にアダプタをつけた写真。
及び
各種コンバージョンレンズを装着した写真を撮りました。
純正アダプタ、ブタバラアダプタ、コンバージョンレンズ購入を検討している方はご参考にご覧ください。
http://ytun.seesaa.net/article/7507984.html
実際の撮影は来週の連休を予定しています。
組み合わせ数が多いので、どういう撮影をするか考え中です。
0点

ytunさん
こんにちは。
HPを拝見しました〜。
色々レンズを試されるという事ですが、羨ましい限りです。
また、ブタバラアダプターカッコイイですね〜。
欲しくなってきました(^^;
ズーム全域使えて、ケラレの出ない(+画像が劣化しない)レンズがあると良いですね。
ytunさんの結果報告次第でアダプタ、レンズの購入を検討したいと思ってます。
楽しみに待ってま〜す!!
書込番号:4467435
0点

ytun さん、こんにちわ。
ブログでいろいろな設定見てきました。
テスト撮影楽しみにしています。
書込番号:4467453
0点

「価格.com」の書き込みでCMとは良いアイデアを思いつかれましたね。これぞ究極のクチコミです!乗り易そうな相手を選んで渡しておけば、後は勝手にノリノリですからねぇ…私も消費業界にいる人間としては見習わなければ。
書込番号:4467608
0点

>乗り易そうな相手を選んで渡しておけば、後は勝手にノリノリ
強く否定はしませんけど・・・・・orz
こう書かれるとアホみたいです。
書込番号:4467648
0点

ytunさん
いつも投稿を楽しみに拝見しております。
またHPも何度か寄せて頂きました。
いつも誠実に、かつ精力的にデジカメ道に励んでおられるなぁと感心しておりました。
今回のブタバラさんの件ですが、( ̄^ ̄)y-~~さんのご意見にも一理あると思います。
(言い方は別として)
>こう書かれるとアホみたいです。
そうお思いになるのも無理ありませんが、ここはひとつ、いつも通りに、否いつもよりも公平な批評をされれば、無用な勘ぐりも言えないのではないでしょうか。
ブタバラさんもそれを望んで、ytunさんを見込まれたのだと思います。
今後のご活躍を引き続き期待します。
頑張って下さい。
書込番号:4467699
0点

一般モニターの場合は、的確に使用できる人の意見を参考にするわけですから、表に出ないだけでいままでやっていたことだと思います。たまたま、モニターの人に会ったという程度ですね。
所で、やっぱり質感が全然よさそうですね。H1のもあるんですかね?
ちょっと板ちがいですね。すいません(^^;
書込番号:4467810
0点

ytunさん
二つ質問があります。
1.純正と比べて、手に持った時の感じはどうですか? しっくりきます?
(純正と同程度のガタありとのこと、構造上の問題とはいえ残念です。)
2.材質はジュラルミンとのことですが、普通のアルミ合金ではないですか?
ジュラルミンだと加工がとても困難だと思うのですが。。。
これはブタバラさんに聞くべき事かもしれませんが、もし情報をお持ちでしたら材質品番等(AL5052とか)、教えて下さい。
書込番号:4467880
0点

空のスナップ さん
>色々レンズを試されるという事ですが、羨ましい限りです。
こんな機会はそうそう無いので、ブタバラさんの
ご好意に甘えました。
>ズーム全域使えて、ケラレの出ない(+画像が劣化しない)レンズがあると良いですね。
仰るとおりです。
ただ、カメラやアダプタやレンズの個体差や
SDRの差による影響も大きいと思いますので、
ご参考程度にしてください。
tatataのta さん
>ブログでいろいろな設定見てきました。
>テスト撮影楽しみにしています。
ありがとうございます。
ややノリノリ位でがんばります(笑)
A_Z さん
>いつも誠実に、かつ精力的にデジカメ道に励んでおられる
間違い発見。それほど誠実ではないです。
性格的にいい加減なとこもありますので気をつけてください。
>今回のブタバラさんの件ですが、( ̄^ ̄)y-~~さんのご意見にも一理あると思います。
>(言い方は別として)
同意します。
お互いギブアンドテイクな感じなのですが、素人の私が
こういうところに書いたりブログで発信するわけですから、
ブタバラさんの方が危ない橋を渡っていると言えるかも。
>いつも通りに、否いつもよりも公平な批評をされれば、
>無用な勘ぐりも言えないのではないでしょうか。
了解です。いつも通り書きます。
ねねここ さん
>やっぱり質感が全然よさそうですね。H1のもあるんですかね?
質感は高いです。H1のもあるようですよ。
いかがですか?
A_Z さん
>1.純正と比べて、手に持った時の感じはどうですか? しっくりきます?
>(純正と同程度のガタありとのこと、構造上の問題とはいえ残念です。)
装着感に関しては、ブログのコメントにも書いたのですが、
【回転方向】
ややガタあり。ただし純正アダプタ同程度。ただしガタガタするような
感じではなく、アダプタを持ちまわすとがたつく感じ。
【前後方向】
表現が難しいのですが、純正のほうが若干良く感じます。
テレコンなどつけて、上下左右に力を入れた際の、
動きがブタバラアダプタの方が若干大きいです。
ただし、ガタがある感じではないです。
動きは僅かなので、写りに影響を与えるとも思えません。
ブタバラさんにも確認したのですが、
カメラ側の個体差の可能性を示唆されてます。
実際ブタバラさんのS2ISではいい感じできつめらしいです。
試作品というのも影響していると思います。
ご参考
http://ytun.seesaa.net/article/7507984.html#comment
>2.材質はジュラルミンとのことですが、普通のアルミ合金ではないですか?
うーーん。コレは全然わかりません。
ジュラルミンアダプタとHPなどに書いてありますからそうだとおもいますが。
一応ブタバラさんに聞いてみます。
書込番号:4468069
0点

ytunさん
ご返答ありがとうございます。
手に持った感じですが、重量的なバランスはどうですか?
つけるコンバータによっても違うのでしょうが、その辺もまたいつか教えて下さいね。
自分は純正のレンズアダプター/フードセットをつけたのですが、なんか「頼りない」と思いました。
でも、本体の軽さ(今まで銀塩一眼EOSだったのでS2ISでも軽いんです)を考えるとこんなものか、と納得していました。
う〜〜ん、しっかしブタバラさんの、いーなぁ!!
書込番号:4468117
0点

A_Z さん
材質の件ですが、
一応ブタバラさんからある程度お聞きしました。
が、かなり苦労された材料でもあり、公の場である掲示板で
部外者の私がお答えすのは適当ではないと思います。
直接ブタバラさんにお聞きするのがよろしいかと思います。
重量バランスに関しては、20gくらいの差ですからね。
よくわかりません。
ただし、金属の冷たい感じが気持ちいいです。
書込番号:4468520
0点

何かひっかかるなぁ〜。
9/18.[4436368]のhide_1510さんは買ったとおっしゃってるんです。
それなのに、未だモニターって?
ここは、メーカーの息のかからない個人ユーザーの情報交換場でしょ。
う〜ん、うまく言えないですが・・・なんか、情報操作のような・・・?
書込番号:4468641
0点

=^ェ^= さん
また古いスレを無理やり持ち上げますねえ。本当に本当に本当にご苦労様です。
http://digi-suki.seesaa.net/category/764241.html
ここからたくさん見られますけど、情報操作されてるって
誤解されているようなので、そういう先入観で見ると
つまらないかもです。
べつにいい写真とは思いませんが、そこそこ比較になる写真と思ってます。
ああ、今度は悪い写真という観点から攻撃してくるのかな?
全然大丈夫です。まともに相手しませんから。
書込番号:4525505
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
PANAのFZ3からS2ISに買い換えて2ヶ月になりますが、、
バリアングル液晶が重宝ですね。
一番驚いたのが、、一回の充電で1100枚も撮影できた事です。
(Panaの2400の電池使用です)充電の出来ない山小屋泊ではありがたい事です。
S2ISで撮りました。 棚田の曼珠沙華
万葉の里、飛鳥、稲渕の棚田で曼珠沙華を撮ってきました。
まだまだ間に合います。 お薦めポイントですよ〜
http://www.abaxjp.com/kirari/kirari-12/krr-12ask.html
0点

レタッチされているのですか?Canonカラーそのままでしょうか?
凄く雰囲気の良いお写真ですね。
ロケーションも最高で羨ましいです!!
それにしても1100枚は凄いです。一眼も真っ青な撮影枚数ですね。
メタハイ私も他機種で使っていますが一度に撮りきることがないためどのくらい持つのかよく分かりません(^^;
書込番号:4452829
0点

HakDs さん
早速の閲覧、ありがとうございます。
>>レタッチされているのですか?Canonカラーそのままでしょうか?
一度、自動コントラストという処理をしてオリジナルと比較して良い方を採用しています。
天候の悪い山での写真は、これだけで見た印象に近くなるので、クセになっています。
フィルター類は何も付けていません。
山小屋3泊で、1000枚撮っても、電池の残量マークが出ませんでした。
限度が知りたくて、、動かなくなるまで連写したら、、1100枚強で止まりました。
予備を含め3セット(4×3=12本)も買ってしまって、、モッタイナイ事をしました。
(今までは ニコン=200枚、パナ=300枚だったので、予備電池は必需品でした)
日帰りではこんなに撮る事はありませんね。
派手な被写体だと、、カメラや感性に関わり無く、印象に残る写真が撮れるのでラッキーでした。
P.S. アルバム拝見しました。 繊細な感性が伝わって来ますね。 素晴らしい!!です。
書込番号:4453260
0点

でも、写真撮ってらっしゃる人、どうして
お爺さんとお婆さんばかりなんでしょう?
しかし、マラ石に妖艶な?女性が跨(またが)
っているのが絶妙ですね(^^ゞ
書込番号:4453324
0点

楽天GE さん こんばんは♪♪
>>どうしてお爺さんとお婆さんばかりなんでしょう?
おまけに、皆さんそろって、重厚な三脚に一眼レフ、、長〜いレンズ、、、
コンパクトデジカメなんかで撮っていると、、全く存在を無視されていました。(-.-、)
光学12倍だと、、構えない人様のしぐさが撮れますね。
書込番号:4453722
0点

ちょうどいい時期ですね。私も去年(9/17)行きましたが、1週間遅かったようで
黒くなった花が3割ぐらいありました。
去年は、白い彼岸花が多く(石舞台付近)、珍しいので、その点は良かったのですが・・・
書込番号:4454747
0点

KIRARIン さん
こんばんわ。
アルバム拝見しました。キレイなところですね。
ところで1100枚も撮れてしまうのですか。
まだ限界まで撮ったことないのですが、予備の1セットは不要だったかもしれないです。
>おまけに、皆さんそろって、重厚な三脚に一眼レフ、、長〜いレンズ、、、
>コンパクトデジカメなんかで撮っていると、、全く存在を無視されていました。(-.-、)
↑
最近私も似たような経験しました。都内の昭和記念公園に出かけてコスモス祭りを撮ったのですが、皆でっかいカメラにでかい三脚抱えて撮ってました。あとは携帯で撮る人ばかり。
S2ISの手持ち撮影は異色でした・
http://ytun.seesaa.net/article/7313945.html
↑3枚目がチョット雰囲気伝わるでしょうか?(コレは娘がEX-Z750で撮った写真ですが)。適当な私の手持ち撮影と気合入った方々(笑)
書込番号:4456897
0点

■ じじかめ さん 遅くなって申し訳ありません。
白花を初めてみました。 亀石あたりで1株見た時は目立っていましたが
石舞台周辺で当たり前のように群れていると、、やはり赤が良い、、
と短絡的に思ってしまいましたが、、
今は、次回は白花は白花の撮り方を試みよう、、と来年への宿題です。
■ ytun さん おはようございます。
家族に自分を撮ってもらう、、、、新鮮な感じがしますね。
最近の私の場合:お腹が出てきているので、、、己の姿に反省しきりです。
こちらが家族を撮る時は、かっこ良く撮ってやろうと思うのですが、、
撮られる時は、、殆んどカッコ良くない時でした。
S2ISクラスのカメラは、素人が安く遊ぶには最適ですね。
これよりレンズが小さければ、、画像は暗いし解像度も悪い
(予備に持っていますが、、比較すると使える画像はありません)
書込番号:4457499
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
はじめまして。空のスナップと申します。
ちょっと、書き込むのが遅かったかもしれませんが、9月3日にPOWER SHOT S2IS を購入しました!!
ヨドバシカメラで、店頭表示では59800円だったのですが、ネットゴングで52100円だったと店員さんに言ったところ、52100円でOKだったので、ポイントを使用して40000円で購入しました〜。
以前はIXYデジタル200を使用していたのですが、去年の9月に自宅を泥棒に入られ盗まれてしまいました。次は何を買おうか悩んでいましたが、次買うならマニュアル撮影が出来るものを選びたいと考えていたので、12倍ズーム、手振れ補正付きに惹かれこの機種に決定しました。
友人の結婚式や、夏休み実家(北海道)に帰ってパシャパシャとって、楽しんでいます。12倍ズームもスーパーマクロも面白いです。
夏休みに撮った写真は以下に掲載しました。初心者なので、お見苦しい写真かと思いますが、ご容赦下さい。
http://www.imagegateway.net/a?i=39pnMwRDqr
また、ytunさんのワイコンの話やHPを拝見させて頂き、衝動的に楽天でLAYNOX DCR-720を購入しました^^;ステップダウンリングにLAYNOX RA5258を購入して、撮影した結果、ケラレれてはいないようなので、お勧めです。画像をアップしましたので、ご確認下さい。
http://www.imagegateway.net/a?i=olsifKxnTo
明日から京都に行って来るので、また、パシャパシャ撮影してきたいと思います。
では、長々と失礼致しました。今後ともよろしくお願い致します。
0点

>以前はIXYデジタル200を使用していたのですが、去年の9月に自宅を泥棒に入られ盗まれてしまい・・
とんだ災難でしたね・・。 でも最近、僕の周りでも多いんですよ!空き巣被害。 物騒な世の中になりましたね・・。 最悪です。
でも、S2ISのご購入、おめでとうございます! 今度は鎖でも掛けておいてください。(笑)
>マニュアル撮影が出来るものを選びたいと考えていた・・
カメラはやっぱり、イジクリ回せなきゃ面白くないですよね!(^^)
外観も一眼レフっぽくて、”その気”にさせてくれるし・・。
>明日から京都に行って来るので・・
いいなぁ〜。京都。被写体天国! 素敵な旅写真のアップ、お待ちしております!
書込番号:4448838
0点

>明日から京都に行って来るので
ようこそ京都へ(^^)v
三連休は雨の心配はなさそうです。
嵐山では「嵐山音楽祭」が開催されるので混雑しそうです。
書込番号:4448963
0点

カメラ愛好家(新人) さん
>今度は鎖でも掛けておいてください。(笑)
PCも盗まれてしまったので、PCは鎖に繋いでいるのですが・・・(^^;
それにしても、皆さんどうやってカメラを保管しているのでしょうか?私は今はタンスの奥に入れてます。
>外観も一眼レフっぽくて、”その気”にさせてくれるし・・。
ワイコン付けたら、なおさら”その気”にさせられました(^^;
m-yano さん
>嵐山では「嵐山音楽祭」が開催されるので混雑しそうです。
嵐山でイベントがあるのですね〜。
混雑を想定した日程にしたいと思います。
貴重な情報をありがとう御座いました!!
それでは、品川向かいます!w
書込番号:4449173
0点

>PCも盗まれてしまったので、PCは鎖に繋いでいるのですが・・・(^^;
ワオッ!!!\( ̄◇ ̄;)/ まさか実践しているとは・・・。
書込番号:4449245
0点

空のスナップ さん
S2ISご購入おめでとうございます。
レイノックスワイコンのご購入もおめでとうございます。
いろいろ考えるのですが、
S2ISってサイズが一般感覚から考えるとチョト大きいですけど、
今のコンデジの中ではトータル性能はかなり高いと思います。
画質、望遠、手ぶれ補正、マクロ、多機能、動画!
AFが平均レベルな事以外は非常に高レベルと思います。
それに加え、26mm相当の広角も手に入れた
空のスナップ さんの満足度も高いのではないのでしょうか?
今頃は京都で撮りまくっている頃でしょうか?
ワイコンで京都ブラブラ。羨ましいです。
戻られてからの京都写真楽しみにしています。
書込番号:4449281
0点

> S2ISってサイズが一般感覚から考えるとチョト大きいですけど、
今のコンデジの中ではトータル性能はかなり高いと思います。
画質、望遠、手ぶれ補正、マクロ、多機能、動画!
AFが平均レベルな事以外は非常に高レベルと思います。
同感です。光学12倍+手ブレ補正だけでも,かなりの撮影の幅が広がるので楽しいですが,スーパーマクロ,きれいな動画+フォトインムービーに加えて,バリアングル液晶が,病みつきにさせます。手放せないカメラとなりました。
今日も,「大原はだか祭り」という,海の中に神輿が入る祭りを写してきました。
http://tacdiary.exblog.jp/
書込番号:4450377
0点

もう一つ,お気に入りを忘れてました。自由にAFフレームを移動できるアクティブフレームコントロール。
書込番号:4450583
0点

TAC1645 さん
いいところを沢山書き忘れていたようで申し訳ありません(笑)
私も現時点でS2ISはとても手放す気になりません。他のカメラを購入しても買い増ししか出来ない気がします。S2ISを手放すときはS3ISを購入したときかな。
今日もコスモスが咲いている昭和記念公園に出かけてきました。周りのハイアマチュアな方々がものすごい三脚で撮る中で気軽に手持ちで撮りましたけど、普通にキレイな写真が撮れます。
やはりキヤノン画質+手ぶれ補正の威力はすごいと思います。
他のコンデジにも広げるべきと思いますけどね。次の新製品郡くらいからかなあ。
ご参考→http://ytun.seesaa.net/article/7243115.html
書込番号:4451062
0点

ytunさんのご意見にぴったり一致します(*^_^*)。
S3 ISが楽しみです〜。今度は,ISO1600まで対応して欲しいです。
昭和記念公園…すばらしい公園ですよね。ちょっと遠いので,なかなかいけないですが…。うらやましいです。
書込番号:4451481
0点

京都に行ってきました〜。
一部のみですが、撮影した写真は下記のアドレスにあります。
http://www.imagegateway.net/a?i=37JjYbyCLq
いや〜ワイコン最高です。
36mmで物足りなさを感じていましたが、ワイコンによって26mm相当の広角を得られたので、大満足の撮影が出来ました。
ワイコン付けっぱなしで首から下げてると、カメラマン気分です。
また、遠い所も手が届くって感じで、12倍ズーム買って良かったです。
※上記アドレスの鳥参照
絵のつくりもキレイですし、このカメラにして本当に良かったです。
書込番号:4457613
0点

>>空のスナップ さん
ワイコンを使って、京都は満喫して来られたようですね!(^^)
空のスナップさんは構図的に、手前から奥に向かって伸びる”ナナメ”の直線がお好きなのかな・・? と、お見受けしました。
それと、厳密な水平線にも”こだわり”みたいなものを感じちゃいました。
あと、現像にはもう出されました・・? アルバムを持って、”知人一通り”に自慢して回るのが待ち遠しいですよね!(^▽^)b
お気に入りの写真は、”ちょっと大きめサイズ”で現像すると、断然迫力が出ますよ!
書込番号:4457929
0点

空のスナップ さん
アルバム拝見しました。昔行った京都の思い出がよみがえります。
JRの「そうだ!京都行こう!」の初期のCMの頃です。
ワイコンいいですよね。
レイノックスはつけっぱなしでいけるので非常に便利だと思います。
私もその便利さ痛感しています。
今日も作例載せました。
ひろーい写真を撮った直後にテレマクロで花を撮れたりして、便利です。
http://ytun.seesaa.net/article/7404209.html
書込番号:4462260
0点

カメラ愛好家(新人) さん
>手前から奥に向かって伸びる”ナナメ”の直線がお好きなのかな・・?
>と、お見受けしました。
奥に向かって伸びる線は立体感があって好きです。
仕事ではありませんが、イラストを描く趣味があるので、なるべく構図は後でイラストを描くときに資料になりやすい構図に心がけています。
>お気に入りの写真は、”ちょっと大きめサイズ”で現像すると、
>断然迫力が出ますよ!
まだ、現像していないので、大きくプリントして額縁に入れて部屋に飾っておくのもいいですよね〜w
ytun さん
>レイノックスはつけっぱなしでいけるので非常に便利だと思います。
本当に便利ですよね〜。
ズーム全域で使えるのはレンズを外す手間がないのでとっても楽です。
お写真拝見致しました。空が綺麗に撮れていますね〜。
今度私も昭和記念公園に行ってみようかなと思っています。
結構、近い方だと思うので。
書込番号:4465075
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
今宵の月は明るくキレイですね。さすが中秋の名月です。
最近ワイコンばかりの私ですが、久しぶりにS2ISで月を撮ってみました。
回折現象がイマイチ実感できてなかったりしますが、
マニュアルモードでf5.0にしてみました。
シャッター速度が1/125で肉眼に近い明るさになりましたが、
チョット明るすぎるように思ったので、
1/250にて撮りなおし。このくらいの明るさの月のほうが個人的には好きです。
テレコンなども使わず、製品の性能だけでココまで撮れてしまうのですから、単純にスゴイと驚くしかないです。
http://ytun.seesaa.net/article/7068833.html
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
Canon S2IS用アダプター 58mmシルバー
butabaratecさんの 買いました。
とても親切でいろんなアドバイスまで懇切丁寧。
製品もとてもかっこよくて 取り付けも簡単、ピシッとしまってがたつき無し。
http://www.butabara-tec.com/Color_sampl.htm
ワイコンは純正のをいろいろ探して
ムラウチドットコムで送料0で最安値の13800で買いました。
届くのが楽しみです。
0点

おおっーッ!いいですねぇ。私も早速注文したいです。本体のグリップ部分に合わせてシルバーブラックにします。
書込番号:4436795
0点

今日、butabaratecさんのHPを見たらS2ISのアダプターが…「一時予約休止」に…(T_T)
書込番号:4446254
0点

楽しみにしていたのですが、予約も取り消しになってしまいました。
非常に残念です。
lensmateの買っちゃおうかな。素材はプラですかね?
書込番号:4449018
0点

実はブタバラさんのアダプタを注文しちゃったりするytunです。
その後、注文が取り消されてガッカリしたytunです。
ところが、ブタバラさんのご好意により
ブタバラアダプタを試用できることになりました。
経緯はこちらをご覧ください。
http://ytun.seesaa.net/article/7415856.html
デジカメのサイトを運営してて良かったと思える瞬間です。
本件につきましては、試作品のモニターということを明記した上で、
価格コムやブログやHPへの掲載はOK頂いておりますので、
順次レポートいたします。
ワイコンやテレコンもいくつかお借りできる予定なので、
非常に楽しみです。
書込番号:4462541
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





