PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンポイントカラーのサンプル画像

2005/11/21 02:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:405件

ワンポイントカラーのサンプル画像をUPしましたので、興味のある方はご覧下さい。ページはこちらです。

http://sanfurawa.seesaa.net/article/9605925.html

ワンポイントカラーは「マイカラー」の中にあるモードの1つで、白黒写真の中に自分で選んだ1色を残せるモードです。例えば白黒写真の中に赤を残すなどです。
(ペンタックスの一部機種にも同様の機能を持つものがありますが、S2ISと違ってペンタのものは残す色があらかじめ設定されています。)

設定によりワンポイントカラーの画像と通常の画像を1度に記録できます。(ポジフィルムカラーなども同様です。)

キャノンのHPにもマイカラーの紹介ページがあります。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/mycolor/index.html

S2IS以外の機種にもかなり搭載されています。
遊べる面白い機能だと思います。

書込番号:4594665

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/11/21 08:09(1年以上前)

カメラの機能では有りませんが、こんなソフトも有ります(^^
http://shop.nikon-image.com/graphics/product/filterlist.htm

アメリカでは、Photoshopのプラグインソフトとしても販売しています、Complete Editionの試供版は無料です、使い方に制限は有りませんが完成画像に小さなtest虫が表れます(笑)。
Photoshop版ダウンロード
http://www.nikmultimedia.com/downloads/usa/entry.php?get=colorefexpro

書込番号:4594882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

おしい

2005/11/12 01:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:16件

惜しい。
なかなかよかっただけに残念だ。

デザイン、機能、操作性、どれをとってもよい。
特にデザインはよいと思う。
それから、レンズ一体型にしては、なかなか小さくできているので、機動性もいい。
ズームが光学12倍となかなか守備範囲も最高レベルに広い。
たぶん、最高だと思う。光学12倍は。

ビデオ録画専用ボタンがあるのも○だ。

液晶もビデオカメラのように開くことができ、角度を変えることもできる。
これは、ベストだ。

ただ、CFカードが使えないのは、×だ。

SDカードは、2Gまでしかないので、やっかいだ。

CFの6Gのマイクロドライブを使えるようにして欲しかった。
残念。

液晶が小さい。
もう少し大きくしてほしい。
ただ、大きくして、可変タイプでなくなるなら、この大きさの方でいい。

このカメラの形で、ビデオを撮るのがなんともよい。

ただ、ビデオだと、CFカードは必須だ。
すぐにメモリがなくなってしまうからだ。

あと、バッテリーも単三4本はよくない。

専用バッテリー一個の方がよい。
いちいち、4本をいれたり、交換したりするのが面倒だからだ。
どうしても、管理が煩雑になってしまう。

それこそ、キッスNと同じでよかったのにと思う。
その点が少し残念だ。

あと、画素数だ。いまさら、500万画素はないと思う。
この時期なら800万画素にすべきだった。

次期は、もちろん、1000万画素を期待している。

もうS3ISで、600万画素とか出さないでほしい。
もう遅いからだ。
出すなら、800万か1000万にしてほしい。
これの1000万画素S3ISが出たら、買うと思う。
当然光学12倍はそのままでだ。
あと、CFカードスロットにして、電池をリチウムイオン電池一個にすれば、売れると思う。

書込番号:4571835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2005/11/12 06:14(1年以上前)

CFカードは,賛成です。S2 ISは,動画性能がすばらしいだけに,もったいないですね。

レンズの大きさ,高倍率ということを考えると,1/2.5型CCDになってしまうし,1/2.5型だと,現段階では,500万画素が限界なのでは…。

書込番号:4572048

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/11/12 07:29(1年以上前)

確かにCFからSDになったのは、残念でしたよね。バッテリーも単三型4本に
するならば、専用電池の方が良いですね。(予備持つと重いし...)

高画素化は、自分の場合あまり必要ないので500万画素で十分ですが...σ(^◇^;)
(コンパクト機で画素数が上がると必要以上にファイルサイズが大きくなるので)

書込番号:4572102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/12 07:48(1年以上前)

>この時期なら800万画素にすべきだった。

1/2.5型CCDのままで、800万画素にという意味でしょうか?
CCDを1/1.8型にすると、レンズも大きいものに変える必要がありますが・・・

書込番号:4572127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/11/12 08:31(1年以上前)

私は妻にこのデジカメを買ってあげました。はじめは、今春パナのFZ−5を買ったのですが動画性能の低さに我慢しきれず、S2ISに買い換えました。そんなS2ISですが私もやっほぉーさんらがおっっしゃるとおり、S1ISで採用していたCFをやめてしまったことがとても残念に思えた一人です。せっかくの動画撮影もSDの1Gや2Gでもたいした時間は撮れません、CFやMDが使えてこそ、このカメラの性能が発揮出来ます。たしかに市場のコンパクトデジカメやファミリーデジカメはSD(メーカーにもよりますが)がほとんどですから、これも時代の流れかなとも感じられますがこのカメラについては別扱いすべきでしたね。バッテリーについては管理面やメモリー効果等を考えるとリチウムイオンの方が良いのでしょうが、本体価格も上がってしまうことと、初級者やファミリーを標的としたこのカメラからするとキャノンの意図は判ります。でも、メディアだけはCFにして欲しかったですよね。開発の最終決定者に「おいおい、なんて事してくれたんだ」と言いたい気分です。

書込番号:4572183

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/11/12 09:25(1年以上前)

果たしてこのカメラで常にA4サイズ以上に印刷する方がどれくらいいるでしょうか?
多分Lやハガキサイズに印刷する方がほとんどではないでしょうか?
私も500万画素で十分だと思いますよ〜(^^)

書込番号:4572262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/12 09:42(1年以上前)

撮像素子の大きさから考えて、画素数ばかり上げてもネ、
画素数は500位でいいんじゃないかと、
そのメリットの方が格段に大きいでしょう。

書込番号:4572296

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/11/12 10:04(1年以上前)

SDカードになったのは残念と言えば残念ですが、今の世の流れから当然と言えば当然と思います。
S3ISがCFされる可能性は少ないでしょうね。Pro2がCFのままの可能性はあると思いますが、S3ISがCFに戻ったら、ある意味ビックリします。

電池が単三4本なのは、私は全く問題ありません。8本体制(2セット、しかも色違い)にしてるので管理も簡単です。電池4本を入れる作業自体全く苦になりません。汎用性を考えたらメリットのほうが大きいです。

画素数にかんしても、1/2.5の500万画素はこの機種にとってはいいバランスと思います。
「画質を落とさない&本体サイズを極端に大きくしない」という前提であるならば、もう少しの高画素化は歓迎です。

更なるレスポンスアップとか広角化とかも期待したいなー

書込番号:4572343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/12 11:02(1年以上前)

申し訳ない!。
わたしゃーSDの方がいい。
その内SDの方が安くなる。
1/2.5型、500万画素でいい。
大きくなって欲しくないから・・・。

単3電池4本は頂けない。
単3使うなら2本でCR−V3対応が必須。
でも、動作が緩慢になってはいけない。
必然的に専用リチゥムイオンとなるか・・・。
7.2V 1000mA以上希望。

この機能、性能でいいから、
いま一歩の小型化、軽量化、高速化を望む。

欲を言えば、高感度対応とノイズ低減。

書込番号:4572481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/12 12:24(1年以上前)

必ずしも高画素=高画質ではないです。

今の技術で、このCCDサイズで高画素化したら感度は下がるしダイナミックレンジも下がり、かえってデメリットが増えるかと思います

カメラは数字(スペック)だけではないですよ

書込番号:4572660

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/11/12 13:12(1年以上前)

 乾電池対応で探してS2買った者です〜。専用充電池タイプを以前使っていましたが(東芝M40・古い)買い替え時は流用できないことがほとんど。また、まだカメラが使えるのに充電池がへたってきて、数千円の出費なら本体も買い替えようか? など悩みのタネになってしまっていました。また旅行中など急場がしのぎづらかったです。
 今はパナのニッケル水素・2600を2組使っていますが、1日100枚以上を2日連続でとったことはまだないため、充電初日・2日目に予備電池に入れ替えたことはありません。結構モニターで確認再生等していますが、持ちは良いですね(^^) 
 SDカードも、他のコンパクトデジカメに使いまわしやすいし小さくてよいです。長めに撮りたいので2GBと1GBを持っていますが、さらに取りたい場合ストレージが便利かもしれないですね。他のカメラとも共用できますし。一日中まわしたいような場合はやはりビデオカメラが向いていると思います(^^; それこそ液晶も大きくてバリアングルですしね。

 高画素化より私もダイナミックレンジが広いほうが良いです。800万画素だけど夜は使い物にならない、とかだと困りますね〜。

書込番号:4572730

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/11/12 13:28(1年以上前)

 たびたび失礼、すぐ下の書き込みにありますが(^^; SDカードは4GBのもS2ISで使えるというレポートがありましたよ〜。動画は1GB分ずつに分割されますが。

書込番号:4572770

ナイスクチコミ!0


anko2000さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/12 14:38(1年以上前)

CFのほうがよかった。SDは変換アダプタで使えるし。

mpeg4対応してもらいたい。1Gbyteで50分撮れる。C-770UZのサンプル見たけど結構綺麗だった。S2ISはとても綺麗だけど1Gbyte 10分だと物足りない。H.264あたり実装してくれないかな。

大きさはこんなもんでしょう。
FZ5は個人的には小さすぎ。1/1.8 800万画素CCDのFZ30は大きすぎ。
そういえばFZ30も30fpsになったんでしたっけ。

電池4本は面倒だけど安いし。
ちょっと前まで1700mAhだったけど、今は2700mAhだしね。
将来でてくる新型電池も使えるかも。
長く使うつもりなら汎用品ですね。

その点、Sony H1は2本でいいですね。
でも、無理してDimage Z3みたくなったらまずいので
4本でいいかな。

そういえば、アマゾンでキャンペーンやってますね。
ポイント還元含めると、43000円かな?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/13849341/ref%3Damb%5Fcenter-1%5F38735806%5F2/249-7312929-4757165

書込番号:4572899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/12 20:45(1年以上前)

動画を重視する人が多いですけど自分はDVカメラを
使ってますので短時間撮影出来ればいいので1GB程度の
SDを数枚持てば十分です^^
反対に大きい容量のはトラブル時の事を考えると…
とりあえず今後のカメラは大きさとかでなくどんな状況
でも撮影に対応しやすいカメラになって欲しいです。
つまりF11みたいに高感度対応になりノイズも低減。
あとは防水加工するとかの使って解る機能の強化をして
いって欲しいです。

書込番号:4573624

ナイスクチコミ!0


F22Rapterさん
クチコミ投稿数:72件

2005/11/13 14:56(1年以上前)

画素数信者?

そんなにほしいなら 1Ds系か645買ったら?

書込番号:4575620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/11/16 01:39(1年以上前)

 こんばんは、とても素晴らしいカメラですが、おしい!!と思うところはEVFと液晶です。少し色の表現などがよければ◎ですが...。あと、発売日が6月だったのが残念でした。発表会、運動会が5月だったので間に合いませんでした(+_+)

 あと、ぼくは単三電池じゃないとたぶん別のカメラを探します。電池切れで泣いたことがたびたびですから。実は以前結婚式のとき、バッテリー切れになって、予備の電池もまもなく切れてしまい、しかたなく近くのコンビニに駆け込んで、単三を買ってきて急場をしのぐことができました(~_~)
 これが専用電池だとそういう訳には行きません。運良く充電できても充電中数十分間は使えませんからね。
 
 それに前にも意見が出ていますが、充電池の場合は予備を持ってない限り、電池の寿命≒カメラの寿命です。

書込番号:4582357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/11/19 01:43(1年以上前)

画素数もいいですが、やはり、ノイズをどうにかして欲しいです。
当方、コンパクト機のCasio Exilim Zoom EX-Z40(BK)を主に使用していますが、
条件を出来るだけ揃えた場合において、Exilimに比べて、ノイズがかなり目立ちます。

画素数は別に上げなくてもいいですが、1/1.8in 程度のCCDを採用して欲しいです。
また、映像処理の性能へも、向上をはかってもらいたいです。

書込番号:4588890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結婚式をオートで撮影

2005/11/09 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

旦那さんがS2ISを持って先週末、同僚の結婚式に行ってきました。S2は主に私が使っていて、旦那はカメラの設定はオート以外使う気ない。といい切るような奴ですが、静止画100枚以上と動画数点を撮ってきました。最高画質ですが2GBに収まっていました。

 会場にはニコンの大きなカメラ+外付けストロボを持ったプロの女性カメラマンがいて、彼女にシャッターを押してもらった写真がやはり一番きれいでした。記録を見ると、その方はストロボを発光させているのですが、旦那さんはまた非発光に戻していました。屋外テラスがついた昼の展望レストランでしたが、曇りで逆光という条件も重なり、新郎新婦の顔やドレスが黒っぽく影になっている写真が結構ありました。順光の時は結構きれいなんですが…。
 また片手撮りをしたそうで水平が斜めなものが多い。ズームしすぎて新郎新婦の頭や横顔が切れているものがある。中央一点のピントの合わせ方がわからず、2人の間の背景にピントが合っていたり、受付の小物はマクロモードを知らずぼけていたりと一通り初心者っぽいことをかましてくれました。まあマニュアル読んだり嫁(私)に使い方を聞くなんて面倒、という感じだったので、これで一通り使い方を覚えてくれるといいなと思います(^^;;
 ストロボは手動だから使うときは上げてね。くらいは言っていたのですが、昼間だしそんなに必要だと思わなかったみたいですね。女性はやや露出オーバーに撮ったほうが肌がきれいに見えるそうですが…。そういえば幼稚園の運動会のとき、学校カメラマンのおじさま(失礼)がやはり大きな外付けストロボ付きのデジ一で撮影されていました。午前中でしたが、プロは逆光で顔が真っ黒なんてへまはしないということでしょうね(^^;
 本当はメモリももう1枚予備があったので、補正したりオートブラケットなど使ってほしいところでしたが、多分今後も覚えないでしょう。汗 

 ただし以上は私が口うるさいだけで、撮影者にとってはぶっつけの割にはよくとれた(^^)と満足だったようです。また式中のキスやブーケトス、手紙の朗読は動画で逃さず撮れたといって喜んでおりました(^^;; (長文失礼しました)

書込番号:4566670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S2ISで東京モーターショー撮りました。

2005/11/05 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

今日は秋晴れの中、東京モーターショーに行ってきました。

明日が最終日なので非常に混雑していました。
「混雑=車に近づいて撮らねばならない」と考え、
ワイコン(DCR-720)を付けて撮り続けました。

・WBが優秀と感じます。いろんな光源があるにも関わらず
 オートで十分です。
・人の頭上越しに撮ることも多かったのですが、バリアングル
 液晶は非常に重宝しました。
・ワイコン使ってよかったです。普通のコンデジは結構下がって
 撮っていました。私は彼らの前で撮れました。
・結構、F10(F11)を見たような気がします。売れているのですね。
 あと、携帯電話での撮影がすごく多かったです。
 もちろんS2ISも何台か見ました。
・ISも万能ではないので、ISOも時々200に変更したりSSを稼ぐのに
 気をつかいました。やはりもう少し高感度が使えるといいですね。
・S2ISは非常に軽く、ワイコンつけっ放しでも動きやすかったです。
・コンパニオンのお姉さんはほとんど撮っていません。
 車撮るのが忙しくて・・・

まとめ記事
http://ytun.seesaa.net/article/9006730.html

書込番号:4556062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/11/05 23:32(1年以上前)

>・人の頭上越しに撮ることも多かったのですが、バリアングル
>液晶は非常に重宝しました。
そうそう、こうしたい時って有りますよね。
…ですから、私もこういったショーでは高倍率ズーム一体型機を
使う頻度が高いです。それと手ブレ補正は何かとお役立ちですね。

>あと、携帯電話での撮影がすごく多かったです。
ほんと、多いですよね〜 特に若年のカップルとか。
これが普通なのかもしれません。

私はおねーさんにクルマの他、おねーさんに群がっている人達を
撮っていました。(^_^;;;

書込番号:4556106

ナイスクチコミ!0


Berylさん
クチコミ投稿数:32件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度4

2005/11/06 00:08(1年以上前)

ytunさんモーターショウお疲れ様でした
土地柄首都圏とは遠く離れた辺境に住んでおりますので
うらやましい限りです・・・
といいつつ弟は行ってきたみたいですが・・・

はてさて写真拝見させていただきましたが
おねぇちゃんがすくな・・・じゃない、車かっこよく撮れてましたね〜さすがです。

ストロボはどんなくらいの暗さのときで使われたのか書いてあると
うれしいのですがいかがでしょう??

個人的感想としてはDCR-720をつけて撮影されているようですが
樽型歪みが気になる時とならない時がある気がします
樽型歪みが効果的に思えるのは車の頭を中心に撮った時は
イイ感じに思えるのですが、
少し引いた絵に関してはない方がよく感じますね

蛇足ですが私も結局DCR-720買っちゃいました(ぁ
かみさんにえらく怒られました・・・

書込番号:4556266

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/11/06 01:28(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん こんばんは。

バリアングルを開いてそこを持ちながらの撮影と、EVFを覗いての
撮影が半々くらいでした。
そういった意味では手振れ的にはあまりいい条件では無かったのですが、
そこそこ撮れています。結構暗いのでSSも遅く、IS様様です。

携帯は本当に目立ちました。
「それで何枚撮れるんだよ?こっちは1GBダゼ」と思いつつ
見てました。そのうち携帯にもISが搭載されたりするのでしょうか?


Berylさん こんばんは
申し訳ない。こういうのは都内に近いメリットです。
おねえちゃんは人並み以上に撮ってません。
撮っている人はメチャクチャ沢山いたので、
ネットで沢山見られると思いますよ。

ストロボの件ですが、なんとなく暗いなあと思った時。
位しか覚えてないです。
というのも掲載した372枚の内、おそらくストロボ使ったのは
3〜4枚です。ほとんどノーストロボです。
あまり参考にならないですね。

今日はほとんどDCR-720つけての撮影ですが、あまり歪みは
私は気になりません。建物系を撮ると気になりますが、
今回の場合はほとんど曲線ですからね。

720購入しましたか。おめでとうございます。
実は私は、本日WCON-07を購入してしまいました。
家族に怒られることもなく「また?」って感じです。

書込番号:4556483

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/06 16:43(1年以上前)

自分はS1ISを持ってTMSに行ってきました。
S1IS、S2ISを持っている人は確かに多かったですね。

S1ISは起動やAFなどが非常に遅いのでS2ISがうらやましいです。

書込番号:4558024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズを使ったテスト画像

2005/11/01 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:405件

S2ISにマルミ製のクローズアップレンズMC CLOSE-UP+3をつけたテスト画像をアップしましたので、興味のある方は御覧下さい。
ページはこちらです。

http://sanfurawa.seesaa.net/article/8851695.html

S2IS本体でのマクロ画像も少しですが一緒に載せています。

手持ちのクローズアップレンズは55mm径でしたので、純正アダプターにステップダウンリングをつけて使用しました。特にケラレることはありませんでした。

液晶モニターも液晶ファインダーも画素数が少ないので、クローズアップレンズを使った場合はあまりはっきりとピントが確認できませんでした。後継機には液晶モニターと液晶ファインダーの高画素化をお願いしたいと感じました。

書込番号:4545432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:405件

2005/11/02 09:37(1年以上前)

追加事項です。

exif情報の確認のために、Exif Readerを使用していますが、S2ISのマクロ情報が正しく読み取れていないようです。

上記のマクロ、クローズアップレンズ使用の画像をアップする際に確認で使ったのですが、スーパー・マクロを使った場合は「マクロモード:オン」と出ますが、通常のマクロの場合だと「オン」「オフ」の両方の場合があります。どのケースで「オフ」と表示されるようになるかは分かりません。

今朝、通常マクロで少し試したところ、3枚撮影したうちの2枚が「オフ」と表示されました。「オフ」表示のものの1枚は通常マクロでズームを使用したもの、もう1枚はズーム無しで撮影しました。

Exif Readerをお使いの方で同様のケースは発生していますでしょうか?

書込番号:4546207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

S2IS+ブタバラアダプタ+各種レンズの写真集

2005/09/30 03:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

既報ですが、ブタバラさんのご好意により、S2IS用のブタバラジュラルミンアダプタの試作品をモニターできることになりました。
経緯→http://ytun.seesaa.net/article/7415856.html

さて、本日無事にブタバラアダプタ及び各種コンバージョンレンズが到着いたしました。

第一印象(あくまで試作品の印象です)
・やはり質感が純正に比べ段違いにいいです。
・ジュラルミン、軽いですね。金属というイメージから程遠い軽さです。
・色はシルバーもシルバーブラックもいいです。悩みます。
・回転方向のがたつきは純正と同程度あります。コレはバヨネット式マウントなので仕方ないですね。

とりあえず、本体にアダプタをつけた写真。
及び
各種コンバージョンレンズを装着した写真を撮りました。
純正アダプタ、ブタバラアダプタ、コンバージョンレンズ購入を検討している方はご参考にご覧ください。
http://ytun.seesaa.net/article/7507984.html

実際の撮影は来週の連休を予定しています。
組み合わせ数が多いので、どういう撮影をするか考え中です。

書込番号:4467080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2005/09/30 10:44(1年以上前)

ytunさん

こんにちは。
HPを拝見しました〜。
色々レンズを試されるという事ですが、羨ましい限りです。
また、ブタバラアダプターカッコイイですね〜。
欲しくなってきました(^^;

ズーム全域使えて、ケラレの出ない(+画像が劣化しない)レンズがあると良いですね。
ytunさんの結果報告次第でアダプタ、レンズの購入を検討したいと思ってます。
楽しみに待ってま〜す!!

書込番号:4467435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/09/30 10:53(1年以上前)

ytun さん、こんにちわ。
ブログでいろいろな設定見てきました。
テスト撮影楽しみにしています。

書込番号:4467453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/30 12:29(1年以上前)

「価格.com」の書き込みでCMとは良いアイデアを思いつかれましたね。これぞ究極のクチコミです!乗り易そうな相手を選んで渡しておけば、後は勝手にノリノリですからねぇ…私も消費業界にいる人間としては見習わなければ。

書込番号:4467608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/09/30 12:50(1年以上前)

>乗り易そうな相手を選んで渡しておけば、後は勝手にノリノリ

強く否定はしませんけど・・・・・orz

こう書かれるとアホみたいです。

書込番号:4467648

ナイスクチコミ!0


A_Zさん
クチコミ投稿数:16件

2005/09/30 13:21(1年以上前)

ytunさん

いつも投稿を楽しみに拝見しております。
またHPも何度か寄せて頂きました。
いつも誠実に、かつ精力的にデジカメ道に励んでおられるなぁと感心しておりました。

今回のブタバラさんの件ですが、( ̄^ ̄)y-~~さんのご意見にも一理あると思います。
(言い方は別として)

>こう書かれるとアホみたいです。
そうお思いになるのも無理ありませんが、ここはひとつ、いつも通りに、否いつもよりも公平な批評をされれば、無用な勘ぐりも言えないのではないでしょうか。
ブタバラさんもそれを望んで、ytunさんを見込まれたのだと思います。

今後のご活躍を引き続き期待します。
頑張って下さい。

書込番号:4467699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/09/30 14:49(1年以上前)

一般モニターの場合は、的確に使用できる人の意見を参考にするわけですから、表に出ないだけでいままでやっていたことだと思います。たまたま、モニターの人に会ったという程度ですね。

所で、やっぱり質感が全然よさそうですね。H1のもあるんですかね?
ちょっと板ちがいですね。すいません(^^;

書込番号:4467810

ナイスクチコミ!0


A_Zさん
クチコミ投稿数:16件

2005/09/30 15:37(1年以上前)

ytunさん

二つ質問があります。

1.純正と比べて、手に持った時の感じはどうですか? しっくりきます?
(純正と同程度のガタありとのこと、構造上の問題とはいえ残念です。)

2.材質はジュラルミンとのことですが、普通のアルミ合金ではないですか?
ジュラルミンだと加工がとても困難だと思うのですが。。。
これはブタバラさんに聞くべき事かもしれませんが、もし情報をお持ちでしたら材質品番等(AL5052とか)、教えて下さい。

書込番号:4467880

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/09/30 17:56(1年以上前)

空のスナップ さん

>色々レンズを試されるという事ですが、羨ましい限りです。
こんな機会はそうそう無いので、ブタバラさんの
ご好意に甘えました。

>ズーム全域使えて、ケラレの出ない(+画像が劣化しない)レンズがあると良いですね。
仰るとおりです。
ただ、カメラやアダプタやレンズの個体差や
SDRの差による影響も大きいと思いますので、
ご参考程度にしてください。


tatataのta さん
>ブログでいろいろな設定見てきました。
>テスト撮影楽しみにしています。
ありがとうございます。
ややノリノリ位でがんばります(笑)


A_Z さん
>いつも誠実に、かつ精力的にデジカメ道に励んでおられる
間違い発見。それほど誠実ではないです。
性格的にいい加減なとこもありますので気をつけてください。

>今回のブタバラさんの件ですが、( ̄^ ̄)y-~~さんのご意見にも一理あると思います。
>(言い方は別として)
同意します。
お互いギブアンドテイクな感じなのですが、素人の私が
こういうところに書いたりブログで発信するわけですから、
ブタバラさんの方が危ない橋を渡っていると言えるかも。

>いつも通りに、否いつもよりも公平な批評をされれば、
>無用な勘ぐりも言えないのではないでしょうか。
了解です。いつも通り書きます。


ねねここ さん

>やっぱり質感が全然よさそうですね。H1のもあるんですかね?
質感は高いです。H1のもあるようですよ。
いかがですか?


A_Z さん

>1.純正と比べて、手に持った時の感じはどうですか? しっくりきます?
>(純正と同程度のガタありとのこと、構造上の問題とはいえ残念です。)
装着感に関しては、ブログのコメントにも書いたのですが、
【回転方向】
ややガタあり。ただし純正アダプタ同程度。ただしガタガタするような
感じではなく、アダプタを持ちまわすとがたつく感じ。
【前後方向】
表現が難しいのですが、純正のほうが若干良く感じます。
テレコンなどつけて、上下左右に力を入れた際の、
動きがブタバラアダプタの方が若干大きいです。
ただし、ガタがある感じではないです。
動きは僅かなので、写りに影響を与えるとも思えません。
ブタバラさんにも確認したのですが、
カメラ側の個体差の可能性を示唆されてます。
実際ブタバラさんのS2ISではいい感じできつめらしいです。
試作品というのも影響していると思います。
ご参考
http://ytun.seesaa.net/article/7507984.html#comment

>2.材質はジュラルミンとのことですが、普通のアルミ合金ではないですか?
うーーん。コレは全然わかりません。
ジュラルミンアダプタとHPなどに書いてありますからそうだとおもいますが。
一応ブタバラさんに聞いてみます。

書込番号:4468069

ナイスクチコミ!0


A_Zさん
クチコミ投稿数:16件

2005/09/30 18:30(1年以上前)

ytunさん

ご返答ありがとうございます。

手に持った感じですが、重量的なバランスはどうですか?
つけるコンバータによっても違うのでしょうが、その辺もまたいつか教えて下さいね。

自分は純正のレンズアダプター/フードセットをつけたのですが、なんか「頼りない」と思いました。
でも、本体の軽さ(今まで銀塩一眼EOSだったのでS2ISでも軽いんです)を考えるとこんなものか、と納得していました。

う〜〜ん、しっかしブタバラさんの、いーなぁ!!

書込番号:4468117

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/09/30 21:35(1年以上前)

A_Z さん

材質の件ですが、
一応ブタバラさんからある程度お聞きしました。

が、かなり苦労された材料でもあり、公の場である掲示板で
部外者の私がお答えすのは適当ではないと思います。
直接ブタバラさんにお聞きするのがよろしいかと思います。

重量バランスに関しては、20gくらいの差ですからね。
よくわかりません。
ただし、金属の冷たい感じが気持ちいいです。

書込番号:4468520

ナイスクチコミ!0


=^ェ^=さん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/30 22:11(1年以上前)

何かひっかかるなぁ〜。
9/18.[4436368]のhide_1510さんは買ったとおっしゃってるんです。
それなのに、未だモニターって?

ここは、メーカーの息のかからない個人ユーザーの情報交換場でしょ。
う〜ん、うまく言えないですが・・・なんか、情報操作のような・・・?

書込番号:4468641

ナイスクチコミ!0


=^ェ^=さん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/24 02:25(1年以上前)

いい写真撮れたのかなあ…カナカナカナ…ツクツクボーシ

書込番号:4525485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/10/24 02:39(1年以上前)

=^ェ^= さん

また古いスレを無理やり持ち上げますねえ。本当に本当に本当にご苦労様です。

http://digi-suki.seesaa.net/category/764241.html
ここからたくさん見られますけど、情報操作されてるって
誤解されているようなので、そういう先入観で見ると
つまらないかもです。

べつにいい写真とは思いませんが、そこそこ比較になる写真と思ってます。

ああ、今度は悪い写真という観点から攻撃してくるのかな?
全然大丈夫です。まともに相手しませんから。

書込番号:4525505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング