PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レーシングカートの撮影・・・難しいです

2005/08/01 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

土曜日に御殿場のレーシングカートサーキットに行き、
S2ISでカートの走行写真を撮ってきました。

S2ISの432mm相当の望遠性能は効果絶大です。
比較的小さなカートを画面一杯に写すことができます。
しかし、写すことが可能でも実際に写すのは非常に難しいです。
カートは狭いコースをちょこまか動くのでフレーミングが
とても難しいです。事実満足な構図で写せたのはわずかでした。

かつほとんどが流し撮りみたいなものなので、
S2ISの手振れ補正でも補正しきれないようです。
しかし、S2ISの性能が悪いのではなく、
写し手である私の技術不足が原因です。

前々から車系の写真を撮りたくて、
今回初めてチャレンジしてみましたが、
こんなにも難しいとは知りませんでした。

ホームページに掲載しました。ご参考ください。
http://ytun2.sakura.ne.jp/S2IS_snap_car.shtml

ところで、カート走行シーンの動画も撮りました。
やはり光学ズームとAFが効くのはいいですね。
迫力のある走行シーンが撮れました。
http://ytun2.sakura.ne.jp/S2IS_movie.shtml
レーシングカート?って方は是非見てください。
遊園地のゴーカートとは迫力が違います。

書込番号:4318780

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/01 00:39(1年以上前)

ytunさん、ホームページ拝見しました。

IMG_1673.JPGなんて良く撮れてるじゃないですか!
PowerShot S2 IS、聞きしに勝る名機ですね...
今度は是非、レースクィーンも撮ってきて下さい(^ ^;

書込番号:4318823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/08/01 01:01(1年以上前)

すごいですねぇ。写真もいいけど動画もいいです! やっぱりS2ISはいいですね! もちろん撮影する人によりますけど!! いつも写真のアップを楽しみにしています!

書込番号:4318866

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/08/01 14:06(1年以上前)

楽天GE さん
ありがとうございます。
IMG_1673.JPGも悪くないのですが、マシンの後ろが切れてしまいましたね。
もう少し望遠倍率を下げて、トリミングで仕上げればいいのでしょうけど、
なんか、意地になっちゃって・・・
EVF一杯に撮れる様、ガンバってました。難しいです。
しかし、S2ISは良く撮れます。今回も色に関してはデフォルトですが、
自然でキレイな発色です。
ちなみに。カートサーキットには、おじさんとおばさんと子供ばかりで
レースクイーンな感じの方はいませんでした。

ruruちゃん さん
そうですね。写真の苦労に比べたら動画は比較的楽しんで撮れました。
フレーム一杯に撮るのは事実上不可能なので、
結構引いて撮った為、マシンを追うのも比較的楽でした。
カートが遠くに行っても、ズームで大きく出来るので楽しいですね。
AFも不満が無いレベルで追従します。

正直、今回の撮影でS2ISを再評価してしまったので、
FZ30とかS9000に行く必要あるのか?とチョット思ってしまいました。
しかし、興味はありますからねえ。
FZ30で走行シーン撮ったらどうなのか?
S9000の動画で今回並に撮れるのか?etc

書込番号:4319588

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/08/05 00:07(1年以上前)

レーシングカート撮影旅行のついでに、
富士スピードウェイ(FISCO)にも行ってきました。
レースはありませんでしたが、走行会をいくつかやっていましたので、
S2ISで撮ってみました。

レーシングカートよりは撮りやすいものの、
やはり車も難しいですね。
全体的にしゃきっとした写真が撮れません。
腕が無いことを実感します。
本コースを走る車の流し撮りは難しいですが、
予想以上に車が大きく撮れて、S2ISの望遠性能に感謝です。

相変わらず大した写真が撮れていませんがHPに掲載中です。
http://ytun2.sakura.ne.jp/S2IS_snap_car.shtml

関連ブログ記事
http://ytun.seesaa.net/article/5624664.html

書込番号:4327263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/08/05 01:13(1年以上前)

S2ISでの動画について質問です。実機で試してみたのですがズームにする時ジーッてかなり音が入りませんか? それとズームする時と終わる時にカチャッて音しませんか? 再生時にもかなり気になります。 今回のサーキットでは周りの音も大きくわかりづらかったのですが・・・ 教えてください!!

書込番号:4327418

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/08/05 02:06(1年以上前)

ruruちゃん さん

S2ISを購入してからすぐに動画のZoom音に関しては実証しています。
http://ytun2.sakura.ne.jp/S2IS_test2.shtml

Zoom中にジー音はあまり感じないです。ただなんか電子音が聞こえます。
また、ズームレバーを動かしたときのカチャカチャ音は録音されますね。
頻繁に画角を変えると気になるかもしれません。

Zoom中の電子音は実際の撮影ではほとんど聞こえませんし、
カチャカチャ音に関しても私の使用方法では
それほど頻繁に操作しないので、まあ合格レベルです。

次機種では改善して欲しいですね→(カチャカチャ音)

※生データがいいかなと思って加工していないデータが置いてあります。
メチャクチャ、データでかいです。お許しください。

書込番号:4327512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/08/05 23:20(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございます。
とてもマイクの性能がいいのですね。とりあえず実用的には問題ないとの事で安心しました。途中でのズームはあまりしない方が良いようですけど。。。

書込番号:4329029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

夏祭りを撮りたくて

2005/08/01 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:20件

カメラは初心者です。夏祭りを撮りたくて2機目のs2-isを買いました。

12倍の光学ズーム、デジタルズームで48倍かなり強力です。
手ぶれ補正機能で、手持ちでもブレずに撮れます。
少し上達した様な感じがするのが不思議です。

S2-isで撮った夏祭りの写真です。夜の写真は初めて取りました。
http://www.geocities.jp/hebotin/tounomai

書込番号:4320598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2005/08/02 21:47(1年以上前)

王将一代さん、こんばんは。
写真を拝見させて頂きましたが、とても良いと思いました。
私は S2 IS を購入して、まだ2ヶ月ほど。
まだ、夜間撮影にトライしていないので、王将一代さんの写真には
とても触発されました。私も今夏は花火の撮影に挑戦してみたいと思いました。

書込番号:4322662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

クローズアップレンズNo.3を使ったテレマクロ写真の
サンプル写真をアップしましたので、ご参考にどうぞ。

S2ISで普通にテレマクロ(望遠端でのマクロ撮影)しようとすると、
近づける距離が「90cm〜」なので、被写体が小さいと
思ったほど大きく写せず悔しい思いをします。
それでもテレマクロ撮影時は簡単に背景がボケるので何とかしたい。
と言うときに、クローズアップレンズNo.3を活用してみてください。
S2ISに使うときは、純正のアダプタが必要になりますが、
上記距離が「30〜40センチ」まで近づけます。
このくらい近づけると、花も大きく写せ、
なおかつテレマクロ撮影の背景のボケも手に入ります。

被写体と背景の距離にもよりますが、
絞りを開けて、被写界深度が・・・とか考えなくても、
被写体の浮き立つ、キレイな写真が撮れます。

望遠側を使うので手振れしやすいですが、
手振れ補正のおかげで手振れも最小限に抑えられました。

http://ytun.seesaa.net/article/5247198.html
http://ytun.seesaa.net/article/5219445.html

書込番号:4294725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/07/16 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:787件

以前、この掲示板で告知したように、
本日、ビックカメラにてデジカメ(35,000円以上全品)10%OFFでした。
ということで、ポイント15%を含めて、43,452円で買えました。
価格.com 最安値より安かったので、うれしいです。

以前から欲しかった望遠付きデジカメだったので、とても、うれしいです。

書込番号:4284209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2005/07/16 21:05(1年以上前)

うらやましい!!
どこのビッグカメラでも土曜日は安いのでしょうか?

書込番号:4284289

ナイスクチコミ!0


肝吸いさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/16 22:47(1年以上前)

私も本日ビックカメラでS2IS購入しました。
\59,800(本体)
- 5,980(10%引き)
- 2,000(デジカメ2000円引きキャンペーン対象商品)
にて、支払額は51,800円になりました。
ただ、私の場合はポイントが10%しかチャージされず、ポイント分引くと、
46,638円でした。
ちなみに、福岡の天神で買いました。
どうも、今は品薄らしく、ほとんどの店で置いてませんでした。
(ビックでもフロアによって売り切れ)

ちなみに、10%引きは7/16日限りと銘打ってありました。
でも、来週に7/23限り10%とかあるかもしれませんが。。。
あと、ビックでは1/100の確立で買った商品がタダになると店内放送してました。
どなたかが、5万円相当のデジカメをあててましたよ。

書込番号:4284569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2005/07/17 13:21(1年以上前)

今回の10%OFFは今回限りでした。
この安売りは、僕が見る限り、2年に一回あるか・ないかです。
もとが59800円という方がいますが、
実は、僕も、名古屋のビックカメラにて購入したとき、
「59800円に10%引かせていただきます」といわれました。
そして、値段が違うことに僕はきずき、
僕は、店員に「56800円ですよ」といいました。
もう少しで、59800円になるところでした。
あとで、レシートを見たら、59800円の表示でした。
ただし、−3000円、10%OFFと表記してありましたので、
結局は何も損しなかったです。

ほかにも、気づかずに59800円で買ってしまった方が
いるのではないでしょうか。
もし、59800円で購入された方は、店頭に行って、
値段を見て、56800円だったら差額の3000円を返してもらってください。

書込番号:4285745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

夜景時の動画比較(S2IS)

2005/07/14 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

EX-Z750との意味無し比較企画ラストです。

ラストは夜景時の動画比較です。
以前、F10とZ750の夜景動画を比較したことがありました。
F10の動画はきれいなのですが、かなり暗くなってしまいました。
S2ISはどうか?と思い比較してみました。

http://ytun.seesaa.net/article/5072182.html
↑ブログ掲載用に小さく圧縮されてますので、見にくいです・・・

http://ytun.seesaa.net/article/5073556.html
↑上記動画の生データを見られますが、
環境によっては再生できないこともあります。

S2ISの夜景動画ですが、ノイズがのるものの、夜景の動画としては
合格点をあげられます。
AEロックを活用して、露出も変えられるらしいのですが、
撮影時は設定方法がわからず、露出デフォルトのままの撮影です。

なお、既出の手持ち夜景と合わせて、後日HPにまとめます。

一応、Z750との比較企画はコレで終わりの予定ですが、
別途、いろいろと試してみます。

書込番号:4279613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2005/07/14 21:33(1年以上前)

ytun さん  夜景動画ありがとうございます。

やはり、S2ISは CCDが小さい分、暗い所ではノイズが多いですね。
S21Sは、ISOをT段階落とすと少し暗くなるが、ノイズは
大幅に減ると思います。

Z750は、以外に良いので感心しました。

書込番号:4280260

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/07/15 10:04(1年以上前)

アクアのよっちゃん さん

ご要望の夜景動画です(笑)
大変遅れました。すみません。

S2ISは、AEロック活用して露出を変えられるらしいのですが、
まだ試していないです。
アンダーにシフトしていけばISOも下がるのかな?
AF効いたり、ズームできたり、WB変えたりはできるようですが、
動画撮影時のISO数値を積極的に変更はできないみたいです。
↑デジカメの動画で、ISOを積極的に変えられるカメラって
あるのですか?
でも、S2ISの夜景動画はノイズ乗りますが、明るく撮ろうという
姿勢は評価します。F10はキレイですけど、結構暗かったですから。
まあ、ISOを自由自在に設定できればいいのでしょうけど。

やはり、CCDサイズの効果か、Z750の標準はノイズも少なく
キレイです(若干暗いですけど)

動きの速い動画も載せてみましたので、
こちらも見てみてください。スミア出てますが・・
http://ytun.seesaa.net/article/5092590.html

書込番号:4281232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/07/16 00:27(1年以上前)

>↑デジカメの動画で、ISOを積極的に変えられるカメラって
>あるのですか?
私のC770はISO等の細かい設定が出来ます。
暗い場所をオートにすると、ISO400になり、ノイズが増えます。
ISO200では、ノイズはあまり目立ちません。

S2ISの夜景動画は、ISOを一段階落としても十分と思います。

書込番号:4282661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

夜景をキレイに撮るには三脚使用が基本と思います。
でも、外出先でキレイな夜景に出会ったとき、いつも三脚があるとは
限りません。
S2ISの手振れ補正は、夜景の手持ち撮影時でも
絶大な威力を発揮するはずです。

そこで、手持ち撮影にて夜景を撮ってみました。
後ほど、HPにアップしますが、
とりあえず、数点載せました。ご参考まで。
http://ytun.seesaa.net/article/5045165.html
http://ytun.seesaa.net/article/5013012.html

私の場合は、(広角側ですが)シャッター速度:1/2秒程度でも
ほとんど手ぶれなく撮れました。
一緒に比較した、Z750は1/8秒が精一杯だったので、その差は顕著です。

被写体の明るさにもよりますが、場合によってはISO50での撮影も可能で、ISO100でほとんどの夜景を手持ちで撮れそうな感じでした。

手振れ補正技術とはすごいものですね。

書込番号:4277424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/13 11:02(1年以上前)

>こんにちは。

夜景綺麗に撮れてますね!
私も手ブレ補正大好き人間ですが、それにしてもこの写真は凄いです。
手ブレ補正が付いていれば誰でも撮れるという域では無いですね。
ytunさんの腕です。私にはとうてい無理ですわ。σ(^^;)

書込番号:4277450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/07/13 12:10(1年以上前)

手ブレを防ぐ方法はたくさんありますよね。額と両手でカメラを保持する、壁にもたれかかる、壁にカメラを添える、立て膝をした膝を利用する、空き缶を利用する、セルフタイマーを使用する、などなど。ブレさせないだけであれば、工夫次第でいろいろ出てきます。
シャッターを切る際も息を止めながらではなく、少しずつ吐きながらの方が効果的という話も聞いたことがあります。

書込番号:4277512

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/07/13 16:25(1年以上前)

-こじろう- さんの書かれているような、テクニックを駆使すれば、
結構、夜景の手持ち撮影はいけると思いますよ。

私は夜景を手持ちで撮るときは、必ず2秒セルフ使ってますね。
勿論、S2ISはファインダーをのぞいての撮影です。
シャッターの瞬間は、息止めてます。
しゃがんで膝を使ったケースもあります。

ただ、今回ブログに載せている3枚は、壁など近くに無かったので、
突っ立ったままで撮りました。
時々風が吹くので、気合で撮りました。

書込番号:4277772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/13 17:01(1年以上前)

イヤー、1/2秒は、さすがに誰にでもできる領域ではないですよ(^^;)
手ブレ補正が有ったとしても、1/4秒でも普通じゃないですからネ(^^;)

私以上の世代は、常に体が動いてないと、いけないような体質になっている感じがします(^^;;;)
若い頃のように、ビシッと止まれません(T_T)

書込番号:4277822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/07/13 22:37(1年以上前)

前の書き込みをした後に思い出したんですが、ネックストラップをうまく肘に引っ掛けてテンションをかけ、それを利用して固定するというのも実践したことあります(一眼レフでですが)。効果は思い出せませんが....(^-^;

書込番号:4278430

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/07/15 02:18(1年以上前)

夜景の手持撮影と別スレにて報告しました夜景動画の件ですが、
ホームページにまとめました。

詳しくは
http://ytun.seesaa.net/article/5092590.html

今までブログ記事で公開した以外の写真も沢山ありますので
ご参考にどうぞ。

くろこげパンダ様
自分でも1/2秒は驚きです。
コレなら三脚を忘れてもチョット安心できます。

-こじろう- 様
ネックストラップもよく聞きますね。
デジ一じゃなくて、ファインダーの無いコンデジでも有効みたいですよ。
ネックストラップを首にかけ、カメラを前に押し出しつつ
ストラップのテンションを利用して手振れ防止。
使ったことないですけど。

でも、結構工夫と気合で手振れは防止できますね。
そこに手振れ防止機能が加われば、鬼に金棒?

書込番号:4280928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/07/15 19:05(1年以上前)

>ネックストラップを首にかけ、カメラを前に押し出しつつ
>ストラップのテンションを利用して手振れ防止。

この手はビデオカメラで使ったことあります(^-^)
一眼レフでは同じ手が使えませんので、「肘に引っ掛けて...」となります。
夜景の手持ちの限界に挑戦(?)はしたことありませんが、手ブレ補正の威力は痛感しています。

書込番号:4281986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング