PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

あぁ〜〜

2005/07/30 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 bijouさん
クチコミ投稿数:123件

無くすといけないので,ひもでキャップをつけていました.でも,撮影中にあまりにもカランカラン揺れるので,取ってしまいました.
かばんに入れたのですが,帰宅後不明.無くしてしまいました.しくしく.
キャノンはA95に使っているような自動キャップをつけてほしかったぁ〜.つけられない理由がわからないのです.明日電話して,部品を売ってくれるかきいてみます.

書込番号:4315524

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/07/30 18:13(1年以上前)

S ISのあのでかいレンズの前玉を自動的にしまうレンズキャップはどのくらいの大きさが必要でしょうか?

ちょっと考えると分かりますよね、
で、その大きさの部品をしまうスペースをどこに付けましょうか?
これもまたちょっと考えると直ぐに分かりますよね、

そうです、
レンズが不恰好に大きいものになって今のデザインとは似ても似つかぬ形になります。

書込番号:4315541

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/30 18:21(1年以上前)

>つけられない理由がわからないのです

レンズの大きさが違うので物理的に無理です。

レンズキャップはキタムラなどのカメラ販売店で汎用品が売っているので、もしかしたら合うレンズキャップが見つかるかもしれません。

http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=84&cat=13_25&moid=542152&sr=nm

書込番号:4315556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/07/30 18:33(1年以上前)

レンズキャップに紐でも接着剤で付けて、
カメラに付けておきやす。

書込番号:4315578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2005/07/30 18:46(1年以上前)

確かに物理的に内蔵するのは無理なんでしょうけど、そこを何とか…
あっと驚く方法で内蔵にしてほしいですよね。
どうしても無理なら、スーパーハードコートの保護フィルターを内蔵にするとか、
レンズ先端にフィルターねじを付けておいてくれれば、あんなにデカいアダプターを付けなくても
普通のキャップや保護フィルターが使えるのに。
・・・と、いつも思ってます。
仕方ないので今はフィルターをテープで貼り付けてますが・・・。

書込番号:4315599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/30 19:41(1年以上前)

ニコンFEやオリンパス35RC共レンズキャップですが、約40年使ってますが、
不便だと感じたことはありませんし、キャップを無くしたこともありません。
(ズボンの左ポケットに入れることにしてますので)

書込番号:4315689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/07/30 22:41(1年以上前)

沈胴式の鏡胴にネジを切る訳にもイカンじゃろうのう〜。

FZxxも同じじゃが、このクラスのユーザーでは構造をあまり考えずに、しっかりフィルターをネジ込もうとして、レンズを壊してしまうのを恐れた仕様と思いますじゃが・・・。

書込番号:4316159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2005/07/31 03:03(1年以上前)

この蓋は取れやすいですが、
キャノンさんの説明によると、
蓋を取らずに撮影を始めてしまう初心者←私
などが、カメラを壊さないように、わざと取れやすくしているとのことですね。

書込番号:4316726

ナイスクチコミ!0


スレ主 bijouさん
クチコミ投稿数:123件

2005/07/31 10:00(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます.

m-yano 様のリンクをたどったのですが,S2SIのキャップをした上で
(たとえば歩いている時だけ)上からニコンのフードキャップをかぶせている方はいらっしゃいますか? わたしが考えていたシャワーキャップ型キャップ取れ防止(帽子?)に似ていて驚いたのですが.

ところで,キャノンに電話したら,サービスセンターで購入または取り寄せ可能だそうです.よかった.

書込番号:4317094

ナイスクチコミ!0


スレ主 bijouさん
クチコミ投稿数:123件

2005/07/31 10:11(1年以上前)

すいませ〜ん
自己レスです.
ニコンのフードキャップはSでも大きすぎでした.

でもニコンっていろいろ考えるなぁ.ニコンのショルダーを
買ったのですが,かなり工夫されていて
すぐれものです.(カメラはもってないけど.)

書込番号:4317109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

品薄状態ですねぇ

2005/07/26 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:22件

今、在庫があるお店が少ないですね。先週4箇所回って全て取寄せでした。何でも「メーカーがこんなに売れると思っていなかった」とか... 30日から商品が出てくるそうです。でもお店によっては「予約の人がいるのでいつ渡せるかわからない」って......   
とっても人気なんですね。購入予定の私としてはとってもうれしいです。But品薄になって店頭価格が上がっているようです。今後、商品がでるようになったらドット下がるのかしら?それとも高いままかしら?

書込番号:4307016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/07/27 21:13(1年以上前)

在庫が出来れば、値段は下がるでしょう。特にデジタル機器は新製品が出るのが早いので。もし、S2ISにぞっこんなら、もう少し待ってみたらいかがでしょう。

書込番号:4309026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/07/27 22:29(1年以上前)

そうですよねぇ....
やっぱり下がりますよねぇ....
子供も夏休みだしそろそろ買いたいんですけどねぇ...

書込番号:4309233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良?ズーム時に振動

2005/07/18 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:8件

3日前に購入して気に入って入るのですが、一つ気になる点が。。。ズーム時(低速)時に、コトコトと振動が伝わってきます。高速時や広角時は振動は気になりません。不良品なのか、この機種特有のものかがわからなく、お店に持って行くのを迷っています。みなさんのはいかがでしょうか?

書込番号:4289152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2005/07/18 21:59(1年以上前)

私のは低速時でも高速時でも振動はゼロといってもいいくらいです。
良く耳をすませばどこかのHPでも書かれていましたがピロピロピロ
と電子音が、かすかな音がする程度です。
初期不良では?

ところで私が少し前に書いたボタンの状況はそちらではどうですか?

書込番号:4289329

ナイスクチコミ!0


y.koyacさん
クチコミ投稿数:84件

2005/07/18 23:55(1年以上前)

>USJ大好きさん
私のは広角⇒望遠まで1〜3回くらいコツコツと振動がしますがあまり気にならないレベルでした。逆や高速ズームでは感じなかったです。

書込番号:4289788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/19 22:06(1年以上前)

>ともpapapaさん
ありがとうございます。一度ショップに持っていって比較してきたいと思います。
ボタンですが、上下左右とも同じ感覚でした。もう少ししっかり感が欲しいですね。

>y.koyacさん
その事です、その事です。広角いっぱい⇒望遠にスタートした直後くらいにコトコト(コロコロが近いかな)と振動が1〜3回位あって、あとは静かに動きます。上にも書きましたが一度ショップに持っていって比較してきたいと思います。

書込番号:4291610

ナイスクチコミ!0


y.koyacさん
クチコミ投稿数:84件

2005/07/22 21:36(1年以上前)

十字ボタンの不具合で代替品に交換してもらいました。広角⇒望遠へのズーム時のコツコツ音を確認してみましたが皆無でした。

書込番号:4297861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/22 23:14(1年以上前)

>y.koyacさん
交換してもらってよかったですね。

私もショップに持っていって展示品と比べてもらいました。“振動しますね”と言う事で交換してもらうことになりました。しかし在庫がゼロ。いま入荷待ちの状態です。早く手元に来て欲しいです。

書込番号:4298116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入後

2005/07/17 02:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:1件

1GBのSDを使用すると最高画質(2592X1944)で 705枚撮影が可能です。
最低画質(640X480)で5713枚撮影可能です。(ハギワラシスコム製SD)

付属レンズキャップは、外れやすいので、カメラケースに入れていないと不安です。
■ソフトケース PSC-1450Aには、記録メディアを収納しておく場所がありません。
レンズアダプター/フードーセットLAH-DC20には、収納ケースが付属しません。

2.2Xテレコンバージョンレンズ、レノックスDCR-2020PROを同時に購入いたしました
この製品はOLYMPUSのレンズアダプタに対応しており、C-770、C760、C-700を持っているので、よけいなレンズを買わないですみました。

書込番号:4285081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2005/07/17 21:07(1年以上前)

S2本体でフォーマットを行なったパナソニックのRP-SDQ01Gでは、最高画質・最大サイズで382枚、最低画質・最小サイズで8636枚です。
ずいぶん差がありますね。

書込番号:4286610

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/07/19 13:45(1年以上前)

1Gで705枚と言うのは、圧縮がファインの場合ですね。
スーパーファインだと、382枚が正解ですね。

書込番号:4290705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いろいろ使ってます

2005/07/15 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:2件

6月下旬に購入しました。
カメラについては本を一冊読んだ程度の素人ですが、このカメラを選んでよかったと思っています。
購入の際は、”やっぱり思い出に残すのなら一眼レフできれいにとりたい!”という気持ちも強かったのですが、このサイトの書き込みやサンプル画像をみて、このカメラの画像が気に入りました。今日は会社帰りに試し撮りしてきたのでご紹介します。三脚なしで撮影しています。
あまりのカメラ愛好家の多さにびっくりしました。趣味としてもこのカメラが使えそうなので喜んでます。

書込番号:4280713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/07/15 00:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

良く撮れてますじゃ。
な〜んかムラムラして来ましたじゃ。

イカンイカン!!
PC衝動買いしたばっかりじゃ。

書込番号:4280750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/07/15 18:59(1年以上前)

いいかんじですね。IMG_3604がお気に入りです。いただきました(^-^)

書込番号:4281974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/15 23:44(1年以上前)

ご覧頂きありがとうございます。
たくさんの方に見ていただいたみたいで、励みになります。
次は、8月にディズニーランドにいきますので、またご紹介したいと思います。
千尋バ〜バさんや-こじろう-さんみたいに腕を上げてきます。

ところで、電池の寿命は無くなる寸前まで表示されないみたいなので、ちょっと使いづらい、と感じてます。私の充電器は、放電機能つきなので、残りが多すぎたら、放電に時間がかかり、充電が終わるまでに時間がかかりすぎるのが気になります。

書込番号:4282543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/07/16 08:22(1年以上前)

電池の残量警告は本当に不満ですね。ただ、持ちは良いのでアルカリ電池や、オキシライド、ギガエナジーを予備として持っておくと大して問題ないと思います。
まあ、警告が出てからあと数枚が撮影負荷のためシャッターチャンスを逃すことはあるかもしれませんね。

書込番号:4283092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

縦横画面

2005/07/14 12:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:1件

カタログにSIセンサー付により「縦ポジションで撮った画像を縦方向に回転させ表示する」とあり、静止画・動画の区別は書かれて居ません。
動画も当然回転するものとして撮影。デジカメは縦にすれば良いのですが、テレビ・PCは横向きでは見るに耐えられません。困りました。

ユーザーガイドを再読、「動画を撮る」「動画を見る/編集する」になく
「回転して表示する」に 回転できないと1行書かれていました。

Canonにヘルプしました。調べていただきましたが他のソフトでも解決方法がない由。困りました。
どなたか方法が有りましたらお教え下さい。

尚 ビデオや動画の世界では常識(?)素人考えですと静止画が出来て動画がなぜ出来ないのかなと疑問がわきますが。画像の内容によりせめてPCでは見られるよう希望する者です。

今までフイルムカメラ使用。デジカメ・ビデオは初心者です、SIISの300万画素に不満で500万画素の出るのを待望して購入しました。

書込番号:4279385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/07/14 12:45(1年以上前)

>素人考えですと静止画が出来て動画がなぜ出来ないのかなと疑問がわきます

素人考えですが、ビデオではなく映画のようなフィルムの世界で考えてみるとフィルムの流れる方向が一定なので、動画を縦横動かすのは難しいのではないかと思います。
ソフト的にヒトコマヒトコマPC内部で変換しながらってのは出来そうな気がしますが、静止画では一瞬に見えても、縦横の変換にわずかながらに時間がかかっているわけで、動画のコマ数を考えるとコマ送りにようになってしまい、現実的ではないからではないでしょうか?


プロ向けの動画編集ソフトなら出来そうな気がしますが、ソフトが高いのと上記に挙げたような理由で、時間がかなりかかるのではないかと思います。

素人考えでは、モニタ横にするのが一番早道じゃない?って思いますよ。
それとデジカメの場合、動画機能はほとんどの場合オマケ機能です。過信は禁物ですよ(^^;

書込番号:4279425

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/07/14 13:02(1年以上前)

QuickTimePro(有料3400円)を使えば動画の回転出来ますよ。

書込番号:4279455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 youtube 

2005/07/14 13:57(1年以上前)

ポスト99さん
ここをご覧下さい、色々な方法が!
フライヤ−さんの動画デジカメ簡易FAQです
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/#09

書込番号:4279539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/14 14:01(1年以上前)

ポスト99 さん、こんにちは。

動画の回転は、
「ichibey」さんが書かれているように、
QuickTimePlayerの有料アップバージョン版である
QuickTimeProで可能です。

Mac版のQuickTimeはヴァージョンが7.1、
Windows版はヴァージョンが6.5.2で、もうすぐ7になるはずです。

ヴァージョン6をお買いになっても
ヴァージョン7にする場合、
再度、お金を支払う必要があると思います。
5から6へのアップは無料だったようですが(私は存じませんが)。

もしQuickTimeProにするのであれば、
ヴァージョン7になってからのほうがいいでしょう。

MacでProを使っていますが快適です。
Windows版が7になるのをまだかまだかと心待ちにしているのですが、
今月中になって欲しいですね。

動画を縦に撮るミスをされる人は少なくないですが、
私は、Proを購入しているので、
意識的に縦撮りをすることがあります。
縦のほうがいいこともありますから。

★フリーソフトで縦横変換

TMPGEnc(フリー版)を使います。
http://www.tmpgenc.net/j_main.html

avi(MotionJPEG)は問題なく読み込みます。
動画を読み込ませ、連番ファイルとして書き出します。
30fpsで撮っていたら、1秒につき30枚の静止画になります。
ファイル形式はBMPかJPEG。
この静止画(連番)を、次に、
ZoomBrowserとかVIXで一括して90度回転させて保存。
それを再度、TMPGEncを使い、
連番静止画から動画を作成。
(縦・横のサイズ指定、fpsの指定が必要だったと思います)
面倒ですけど、こういう方法で動画の90度回転が可能です。

これについては
「フライヤ-」さんの「動画デジカメ簡易FAQ」に
詳しく書かれているのでお読みになるといいでしょう。
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/#09
by 風の間に間に bye

書込番号:4279546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/07/14 21:42(1年以上前)

高いソフトを買うより、無料のWindows Movie Maker2ならば
90、180、270の回転が出来ます。

ファイルをストリートボードにマウスでドラッグして、
ムービー特殊効果表示の90,180、270回転を回転させたい
部分にドラッグすると回転します。
回転させたい部分が必要ならば、ファイル分割で分割します。

保存は、高画質(大)にすれば、適当なビットレートでWMVに
変換できます。

書込番号:4280279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/15 09:38(1年以上前)

>ポスト99 さん、こんにちは。

アクアのよっちゃん さんがWindowsムービーメーカーでの
回転について書いておいでなので、念のために書き添えます。

Windowsムービーメーカーで「ツール」の「特殊効果」で、
横位置の静止画・動画を90度(270度)回転させると、
長い辺(640ピクセル)である上下方向が圧縮され、
横480×縦480(640ピクセルを圧縮)の正方形になります。
被写体が人物だと、
横位置→縦位置で「細身に」見え、
縦位置で撮った人物は、横位置にすると太って見えます。
風景等で気にならないものもありますが…

以前からWindowsムービーメーカーで上記現象を解決したく
いろいろ試行していますが、未だわかりません。

>アクアのよっちゃん さん、こんにちは。

上に書いたことですが、解決法があるなら、
教えていただけるとありがたいです。
Windowsムービーメーカーはよく使っていて、
私は重宝しているのですが、
この現象だけは困っています。



上に書いたTMPGEnc(フリーソフト版)を使う場合は、
縦横のサイズ指定をしないと、同様に変形するはずです。
私は面倒なこと、QuickTimeProを購入したので、
この用途には使いません。


QuickTimeProだと、横位置「横640×縦480」を90度回転させると、
縦位置「横480×縦640」の縦長の長方形になり、
映像の変形はありません。

by 風の間に間に bye

書込番号:4281197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/07/16 00:50(1年以上前)

たしかに90、270度は、480×480になります。
私が使っているバージョンでは、設定が変えることが出来ません。

書込番号:4282707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/16 13:38(1年以上前)

>アクアのよっちゃん さん、ありがとうございます。

やはり、設定できないですか。
初めてWindowsムービーメーカーで90度回転させて時は、
長辺が縮尺されたことに気づかず、
これは簡単と思ったのですが、
次に人物入りの縦動画を入れて…
パソコンのディスプレーに、物差しを当ててわかったのが、
勝手に縮尺を変えてしまうことでした。

TMPGEncを使用して縦位置動画を90度回転させ、
MPEG1ファイルにしたものを↓のページにアップしました。
http://homepage2.nifty.com/odoroki/Movie_with_frame.html

縦640が480ピクセルに、横640は、枠の部分を除けば360と、
サイズそのものは小さくなりますが、
元の縮尺(4:3→(回転)→3:4)を保っています。

なお、これを元にWindowsムービーメーカでファイル出力したら、
横の枠がなくなり、360ピクセルを640ピクセルに拡げてしまいます。
音楽を付けてwmvフォーマットにしたいのですが、
これで困っています。

同じことをWindowsMediaエンコーダで行うと、
そのまま問題なくwmvファイルとして出力するのです。
by 風の間に間に bye

書込番号:4283542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング