PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズを使ったテスト画像

2005/11/01 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:405件

S2ISにマルミ製のクローズアップレンズMC CLOSE-UP+3をつけたテスト画像をアップしましたので、興味のある方は御覧下さい。
ページはこちらです。

http://sanfurawa.seesaa.net/article/8851695.html

S2IS本体でのマクロ画像も少しですが一緒に載せています。

手持ちのクローズアップレンズは55mm径でしたので、純正アダプターにステップダウンリングをつけて使用しました。特にケラレることはありませんでした。

液晶モニターも液晶ファインダーも画素数が少ないので、クローズアップレンズを使った場合はあまりはっきりとピントが確認できませんでした。後継機には液晶モニターと液晶ファインダーの高画素化をお願いしたいと感じました。

書込番号:4545432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:405件

2005/11/02 09:37(1年以上前)

追加事項です。

exif情報の確認のために、Exif Readerを使用していますが、S2ISのマクロ情報が正しく読み取れていないようです。

上記のマクロ、クローズアップレンズ使用の画像をアップする際に確認で使ったのですが、スーパー・マクロを使った場合は「マクロモード:オン」と出ますが、通常のマクロの場合だと「オン」「オフ」の両方の場合があります。どのケースで「オフ」と表示されるようになるかは分かりません。

今朝、通常マクロで少し試したところ、3枚撮影したうちの2枚が「オフ」と表示されました。「オフ」表示のものの1枚は通常マクロでズームを使用したもの、もう1枚はズーム無しで撮影しました。

Exif Readerをお使いの方で同様のケースは発生していますでしょうか?

書込番号:4546207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイビングに使用したいのですが。。

2005/10/31 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 hana123さん
クチコミ投稿数:2件

WP-DC20 ウォータープルーフケース
って使えるのでしょうか?


書込番号:4543449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/01 00:04(1年以上前)

ひょっとしたらメーカーに聞く方が早いかも???

書込番号:4543604

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/01 08:27(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s2is/option.html

S2ISの対応オプションに載っていませんし、「アクセサリ」のサイト
でWP-DC20 をみると、対応機種は、S1ISのみになっていますから
無理だと思います。
発売予定等を含めて、メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:4543672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/02 02:18(1年以上前)

ちょうど昨日メーカーから返事が来たところです。2営業日の朝に返答が届くのは対応いいかも。

さて、やはりS2にはWP-DC20は使えないそうです。
(私も一縷の望みで聞いてみたのですが・・・)
また、S2用のウォータープルーフケースは、発売する予定はないそうです。
以前、「くちコミ」でどなたかが回答されていましたが、その後の状況確認をしたくて問い合わせてみました。状況に変化はないようです。

ダイビングでは12倍ズームの活用場面が少なく、またウォータープルーフケースのサイズが大きくなるため、水中での取り扱いが不利になると言うのが理由のようです。

しょうがないので、ダイビング用に別のデジカメの購入を検討しています。
ダイビングに使えなくてもS2は欲しいかな、と思うこの頃。

書込番号:4545937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードの使い方

2005/10/30 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:85件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

こんばんは。
SDカードの使い方についてアドバイスお願いします。
わたしはS2ISで512Mのカードを使っているのですが、この場合、最高画質の設定でも約200枚程を撮影できます。
しかし一日にそこまで使うことも無く、少ないときは10枚程度しか撮影しない日もあります(約30MB分)
そんなときも私はその日に撮った写真をその都度PCへ落としてSDは全て消去しています。
このような使い方で、SDカードの一部分ばかりを繰り返し使っていてもSDカードの寿命に影響はないのでしょうか。
出来るだけSDカードの容量いっぱいになるまで使ってから全消去したほうがよいのでしょうか。
みなさんはどのようにされているのかお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:4538887

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/30 01:52(1年以上前)

>SDカードの寿命
約10万回程度と言われてます。毎日毎日100回!書き込んで2年半ぐらいでしょうか。特に気にしなくても良いレベルだと思いますよ。

           ★---rav4_hiro

書込番号:4538986

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/10/30 07:26(1年以上前)

>私はその日に撮った写真をその都度PCへ落としてSDは全て消去しています

私も同じです。撮った画像を翌日に持ち越すことはありません。
消去の方法は「全消去」ではなく「フォーマット」しています。
全消去は断片化が起こる可能性があるとのことなので、フォーマットしています。

>SDカードの一部分ばかりを繰り返し使っていてもSDカードの寿命に影響はないのでしょうか

カードの寿命よりも物理的破損や紛失に気を付けた方が良いと思います。

書込番号:4539224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/10/30 07:32(1年以上前)

>出来るだけSDカードの容量いっぱいになるまで使ってから全消去したほうがよいのでしょうか。

あまり溜め込みすぎると、いざ撮影したい時に「容量一杯!」で撮影出来なかったり、誤って削除したりしてしまう可能性がありますね。
皆さんと同じで「一日一回!!」です。

ただせっかくのデジカメです。10枚程度なんて言ってないでもっと撮影しましょう!!!

書込番号:4539232

ナイスクチコミ!0


Berylさん
クチコミ投稿数:32件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度4

2005/10/30 08:03(1年以上前)

>SD寿命
データ保障まではいたしませんが
メーカーによっては5年保障、とあるメーカーで永久保障なんていう
わけわからない保障システムを主張するメーカーもありますので
まぁ無難にサンディスクかレキサーをお求めください。
5年間は黙って商品交換ないしは修理いたしますので・・・

書込番号:4539253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/30 08:06(1年以上前)

フォーマットではなく、画像消去では断片化が残り良くないと言われていますが、
2003年5月にFZ1を購入以来約2年半、「その日写した中で、気にいった1枚を残して
消去していますが、まだ問題は出ていません。(ほとんど毎日野鳥を撮影しています。)

書込番号:4539257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/10/30 09:12(1年以上前)

みなさんおはようございます。
早々にお答えありがとうございます。
そんなに気にする必要はなさそうですね。
せっかくのデジカメですから「下手な何とかも数打ちゃ当たる」でバシバシ撮りまくります。

書込番号:4539356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて教えてください

2005/10/30 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:5件

S2ISに興味のある者です。

S2ISのバッテリーは乾電池の形をしたアルカリ電池やニッケル
水素電池のようですが、皆さんはどのタイプをお使いですか?
ニッケル水素電池のほうが長持ちする分ベターかな? でも
キャノン純正は値段が高いですよね。純正以外の安いものでも
問題なく使えるんでしょうか?

それから使い勝手ですが、乾電池形のバッテリーより他のデジ
カメやビデオカメラのような直方体ぽい形の方が4本もバラバラ
入れるより使いやすいように思いますが皆さん如何ですか?

書込番号:4538714

ナイスクチコミ!0


返信する
Berylさん
クチコミ投稿数:32件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度4

2005/10/30 00:30(1年以上前)

こんばんわはじめまして
>>電池について
比較的仕入れ値が安いのはサンヨー製のニッケル水素ですね
家電量販店やホームセンターによっては力を入れているメーカーが違い
仕入れ値も微妙に違うので値段が変わるかと思います。
また、粗利の取れる商品のため、通常値引き等も行われないので
チラシ商材としてチラシに安く載っているものを購入するのが
一番いいかと思われます。
人気があるのはやっぱりパナ製ですね

>>専用バッテリーについて
専用バッテリーは一つ数千円するわけですが、汎用性も無く
万が一デジカメの買い替えの時にはオプションとして買っていたとしたら
だいぶもったいない買い物になります
また、最近の傾向としてクレードル充電式が増えてきたため、
本体+クレードルによるバッテリー充電をしなければならない
ということもしばしばです。
充電している間はカメラが使えないというわけです。
(クレードルのみで充電できるものも出てきましたが・・・)
あとはやっぱりいざというときにコンビニで問題解消できるというのが
おおきいですよね・・・

書込番号:4538784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/30 00:39(1年以上前)

>ニッケル水素電池のほうが長持ちする分ベターかな?

ですね、
CANONはニッケル水素電池 作ってないので、
OEMだと思います。
パナソニック、SANYO、どちらかのニッケル水素電池
を買えばいいです。

書込番号:4538807

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/10/30 00:54(1年以上前)

きゃいん さん

ニッケル水素使っています。
オーソドックスに三洋です。2300mAhを8本揃えて、本体に4本予備4本で出かけますが、その日に予備を使うことはまったくないです。

もう一台のカメラ、EX-Z750は専用の角型バッテリです。クレードルに乗せっぱなしで満充電になるので便利です。こっちも予備バッテリあるのですが、やはり同じ日に予備を使うことはないです。最近のカメラはバッテリ持ちがいいですね。

書込番号:4538849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/30 01:22(1年以上前)

Berylさん、ぼくちゃんさん、ytunさん、

早速教えていただきまして有難うございました。

ニッケル水素電池や充電器をウェブでみましたが価格的にも
思っていたより安価に入手できるようですし、ニッケル水素
電池を使うのがベストのようですね。

デジカメに乾電池型のバッテリとは初めて聞いたので違和感を
持っていましたが、皆さんのおかげで払拭されました。有難う
ございました。

書込番号:4538918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

夜景がうまく撮れません

2005/10/29 10:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

S-2ISでオート、夜景モードにしても夜景がうまくとれません。(ぶれる、暗いなど)良い方法があれば教えてください。

書込番号:4536800

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/10/29 10:18(1年以上前)

夜景は三脚などカメラを固定するのが鉄則ですよ(^^)/
手持ちで撮ってませんか?

書込番号:4536817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/29 10:26(1年以上前)

夜景のぶれ対策には三脚は必須
ISOを上げる。

書込番号:4536833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/10/29 10:27(1年以上前)

たぶん、三脚を使っていないと思いますが、
写真をここに掲載して皆さんに見てもらったら。
https://reg.nikon-image.com/member/index.cfm

書込番号:4536835

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/10/29 10:32(1年以上前)

夜景モードに設定、三脚にセットしてセルフタイマーでシャッターを切ると完璧です(^^)

個人の技量にもよりますが、シャッタースピードが
1/30秒より速い場合は「手持ち」
1/8〜1/30秒の場合は「手ブレ補正機能で手持ち」
1/4秒より遅い場合は「三脚使用」

夜景撮影は大体1秒以上の長時間撮影となるので三脚は必須ですね。

書込番号:4536848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/29 10:42(1年以上前)

こんにちは。

夜景は三脚を使う以外、良い方法は無いでしょう?
三脚、だいっ嫌いの私でさせ夜景撮影には使います。(^^;)

あと、暗いのはしょうがないですよ。
もともと夜景ですから、暗くて当たり前。^^;
暗い物は暗く撮りましょう。(^_^)v

書込番号:4536865

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/10/29 11:06(1年以上前)

撮り方は書かれてる通りだと思います。
私がしてるのは
風景の時は適当な動かないものの上に置く。壁などに固定してみる。などして撮る。
いずれにしても動いちゃだめなのでしっかりと固定する必要がありますね。わたしも三脚嫌いなので(持っては歩いてます)こんなことしてます。暗いものは暗く撮るようにしてます。
も一つワイド側で撮ってできるだけ近づくなんてことしてるかなあ。
もちろんシャッター速度1秒以上がほとんどです。


書込番号:4536913

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/10/29 12:51(1年以上前)

夜景はやはり三脚使用が原則と思います。
が、ワイド端で手持ちでも何とかいけそうという感じはしています。
手振れ補正の威力は絶大です。

三脚使用例(1)
http://digi-suki.seesaa.net/article/8046597.html

三脚使用例(2)
http://ytun2.sakura.ne.jp/S2IS_vs_Z750-4.shtml

手持ち撮影例
http://ytun2.sakura.ne.jp/S2IS_vs_Z750-5.shtml

書込番号:4537109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/10/29 16:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。さっそくためしてみます。

書込番号:4537509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G2からS2ISへ

2005/10/25 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 kobanekoさん
クチコミ投稿数:1件

新人です。
先輩諸氏のアドバイスを参考にS2ISに決めました。
室内の使用が多くしたいためレンズの明るいG2をやはりここ皆さんのアドバイスをもとにG2にしました。新人の私のレベルでは画質も使用感もベストでしたが、倍率12倍に心を動かされました。まさか格下とは思いませんでしたが、今より小型だし、画質も私のレベルでは十分と思います。G2には愛着がありましたが、「きたむら」で下取りセールの案内がありましたので持参したところ「価値なし」と言われここでは買うまいとして帰ってきました。知人に依頼してネットオークションにかけたら即買いが入りました。値段より大事にしてもらえればいいとおもっています。やはりわかってくれる人は居るのがうれしくGシリーズの力量に関心しています。これからはS2ISで経験をつみ楽しみます。

書込番号:4529732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/26 00:05(1年以上前)

う〜ん、すぐに売るのでなくしばらく使い比べをした方が良かったような^^;;
そうしたらG2を手放せれなかったりして^^;;

書込番号:4529774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/10/26 11:34(1年以上前)

スレッドの流れ的には”些細な話”かもしれませんが、ちょっと気になってしまったので一言・・。 スミマセン。(^^;

S2ISが、「過去のGシリーズと比べて格下である」という総評は、いかがなものでしょうか・・?

確かに、発売当初の売り値やアナログ部品(特に「レンズ」とCCDの「サイズ」)のランクはS2ISよりも上ですから、”地の力”は過去のGシリーズの方があると思います。

ただ、日進月歩のデジタルな部分においては、S2ISは言うなれば最新鋭です。 機動力や処理能力が段違いに優れていると思います。
また、Gシリーズとはまったく違う方向にも進化しており、12倍ズームやら手ブレ補正やらの機能を有します。

だから単純に、格上とか格下とかではないのでは・・?(^^)


以上、”些細な話”でした。 お邪魔しました。 失礼します。m(__)m

書込番号:4530509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング