
このページのスレッド一覧(全431スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年9月8日 03:27 |
![]() |
0 | 8 | 2005年9月5日 03:10 |
![]() |
0 | 6 | 2005年9月16日 20:50 |
![]() |
0 | 10 | 2005年9月5日 12:42 |
![]() |
0 | 9 | 2005年9月3日 14:20 |
![]() |
0 | 6 | 2005年9月11日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
カメラに慣れた人もいれば、初めて撮影するような人もいる訳で、そんな色んな人達が撮影したサンプル画像を、眺めて楽しんだり勉強したりしたいのですが、価格.comのサンプル紹介スレッドって、S2ISに限らず、全然盛り上がらないですよね〜・・。なんでですかね? 特にコンデジ。 凝った撮影用に買う、ハイエンド機でもレス(サンプル画像)数が0ってのはザラですし・・。
・・こんな、ひとり言みたいなスレッド立てちゃっていいのかな・・?(^^;) 不適切だったら削除してください。 とりあえず、サンプル紹介スレッド:
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点

目立たないからでしょ、
価格comのお知らせ(宣伝)が悪いと思う
書込番号:4404000
0点

>サンプル紹介スレッドって、S2ISに限らず、全然盛り上がらないですよ>ね〜・・。
私もそう思っている一人です。何か「お気軽感」がないというか
敷居が高いように感じてしまいます^^;
多くは 所謂常連さんが紹介して頂いているみたいですが 内容を見ると
「サンプル紹介」というより「作品紹介」みたいに崇高なものを感じてしまいます
「うわっ こんな所に私が写真をアップしたら恥っ」と思われて躊躇されて
いる方も少なくは無いと思うんですよね〜
しかしそういう方の写真であるほど「サンプル」としての価値が高いと私は
思います
「サンプル提供スレッド」という取っ付き易い名前に変更して
[写真を匿名で貼り付けるだけ]にすれば盛り上がるような気がします
ここへ書き込みが出来る という事自体既に価格COMへは個人情報を提示
している訳なので さほど荒れる事は無いと思うんですけど・・。ダメかな?
書込番号:4404072
0点

実は私も登録していません。
というのも、レンズや他のコンデジを買い足した時に
情報を更新できないからです。
書込番号:4404079
0点

>ぼくちゃん. さん
目立たないですよねぇ〜。 「隠してるのか?」って聞きたくなるような場所にリンクがありますよね?(^_^) きっと皆さんも、くちコミ情報と同じくらいに、”素人の撮った”サンプル画像ってものに興味があると思うんですがね・・。「俺でもこの程度は撮れるのか!よし、このカメラ買おう!」って流れも結構あると思うんですがね・・。
価格.comさんには是非、サイトのレイアウト変更を検討してもらいたいですね! 情報源がくちコミ情報とサンプル画像の2本柱になってくれれば、選ぶ側としても判断材料が増えて、ありがたい話ですから。(^^)
>陰性残像 さん
世の中、僕みたいに脳みそ単純な奴ばかりだったら話は簡単なんですけどね。 つまり・・、新しいカメラを買った → 嬉しい → 前よりキレイな写真が撮れた → もっと嬉しい! → 勢いでオンラインアルバムに載せちゃう。・・って構図に、スグなればいいんでしょうけどね。(^^;)
だって別に、下手な写真を載せることで誰に迷惑がかかるわけでも無いですし。 ”作品”じゃなくて”サンプル”なんだし。 気楽ぅ〜でいいと思うんですけどね・・。 所詮コンデジだし。 下手な写真になっちゃった言い訳なんて、いくらでもありますから!(≧◇≦)
書込番号:4404337
0点

新規にアルバムがリンクされたときは、何か表示が入るとか(更新日)
別の場所に表示されるとかすると、利用しやすくなりますね。
「表示方法変更 内容表示(最新書込順)」で見ている方はわかるのですが、一般的でないようですし。
書込番号:4404458
0点

皆さんのご意見の通り、デジカメ一機種でアルバムを作っているケースは
少ないので、使い難いと思いますが、一機種のみで使われている方は
できるだけ協力したほうが、無駄な投稿(失礼)が減ると思います。
書込番号:4404811
0点

前々からデジカメの掲示板なのに言葉だけで説明するのは限界があると思っていました。で、BLOGを使ったりしています。
個人的には一度にいろいろな人のサンプルを見たいので、画像掲示板とリンクしてもらえるといいと思います。意見を聞きたい人も失敗写真を載せられますし…枚数や掲載時間などの制約はお任せですが。
書込番号:4405604
0点

>カメラ@価格.com さん
サンプル紹介スレッドにもっともっと活気が出るように、是非とも改善を、ヨロシクお願い致します。m(_ _)m
玄人から素人まで、老若男女を問わずにドンドン参加したくなるような、ミリョク的な仕掛けを一発、二発、かましてやってください。
・・・カメラ@価格.comさん、このスレッドをちゃんと読んでくれるかな・・?
書込番号:4409932
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
Lensmate の58mmのアダプターを購入しました.
52mmのもあるそうですが、拡張性を考えて58mmの方にしました.
これでバネつきのレンズキャップができるので裸でぶら下げたときの
心配が減りました.送料込みで4千円弱でした.
リンク先に写真をのせたので、興味のある方は見てみてください.
かっちりはまって、良い感じです.
0点

こんばんは。bijouさん
キヤノン純正のPowerShot S2 IS用レンズアダプター/フードーセット LAH−DC20 はメーカーも在庫切れのようで。
Lensmateからアダプター出てたのですね。
色もシルバーでなかなか良い感じですね。
58mmだと純正のテレコンなども使えそうで58mmにして良かったと
思いますよ。
書込番号:4397328
0点

ネットでの注文はどのお店でも可能ですが。
取り寄せに時間がかかるようです。
マップカメラ様もそう言ってましたよ。
書込番号:4398529
0点

CanonHPで注文の場合、平日13:00までの注文なら翌日発送と書いてありますが…
書込番号:4399721
0点

お店によって在庫のある店もあれば無い店もあるのです。
楽天や主な通販カメラのお店は入荷未定とのメールがきました。
僕が聞いたときはメーカーも在庫がないと言われたのです。
しつこいと言うかうざい方ですね。
書込番号:4401621
0点

その日その日により在庫状況も変われば
入荷の店もあります。
タオル湯船に浸けないでさん
文句があるなら、マップカメラに言ってください。
あまり見かけないIDですが嫌がらせですか?
書込番号:4401629
0点

CanonのHPで購入はできますが
在庫有りとか納期は書いてないですよ。
平日13:00までの注文なら必ず買えるのですね。
商品によってはメーカーも在庫切れの場合があります。
書込番号:4401662
0点

ちィーすさんへ。
うざくてくどいのは貴方の方ですよ(爆笑)自分の事は案外気付かないものですね。私も多少くどかったかな?反省致します。失礼致しました。
書込番号:4401734
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
ミノルタのF100を使っていましたが、機種も古いせいかSWをオンしてから撮影するまでに時間がかかり使いずらかったのでPowerShot S2 IS購入しました、ミノルタのF100は電池がV3と言うかなり高価な(1000円位)電池で300枚程度がやっとでしたが、PowerShot S2 ISは100円ショップで4本組のアルカリ電池で使用しています、撮影枚数も200枚くらいは撮れますのでカメラ性能も含め満足しています(撮った後ディスプレーでチェックしなければもっと撮れるはず)。しかし以前買ってあった充電タイプのニッケル水素電池(ソニー製)容量2000mAh だと、フル充電にもかかわらず50枚〜100枚程度で電池切れになります。CANONの純正のニッケル水素電池1600mAhではカタログでは(単3形ニッケル水素電池使用時 約550枚)(3形アルカリ電池使用時で約130枚)となっています。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s2is/spec.html
ニッケル水素電池を純正品、他社品問わず使用している方いましたら使用感等教えてください。
又、オキシライド電池を使った事のある方いましたら使用感教えてください。
0点

ソニーの充電池に問題があると思うよ、ソニーブランドでもサンヨーの製造なのでトラブルの多かった製品だと思います。
特にその容量の充電池の出来が悪いと思います。
今売られているのは対策されていて、充電方法も効率のいいやり方に変わっているので安心できると思います。
書込番号:4394800
0点

>今売られているのは対策されていて、充電方法も効率のいいやり方に変わっているので安心できると思います。
確かに、現行品には問題が無いと思います。 僕が使っているのは、SONYの2300mAhと2500mAhですが、それぞれ、ストロボさえ使わなければ、ほぼ無限に撮影できそうな使用感(余裕で丸1日持つ)です。 予備に1組(4本)あれば、怖いもの無しだと思います。
ただ、これはあくまで主観的な”使用感”であって、正確な枚数はよく分かりません・・(__;) スミマセン。
書込番号:4394889
0点

おはようございます。
拙い知識ですが、初めてデジカメを買ったときにこの充電池について以下のネット検索での事、説明を受けました。
参考になればと思います。
http://www.interplan-net.co.jp/product/battery/memory_efect.html
http://cns.seesaa.net/article/2424880.html
書込番号:4396088
0点

メモリー効果ですね、紹介されている充電池はサンヨーとそのOEM製品です。
パナの充電池を使ったらいいと思うよ、メモリー効果継ぎ足し充電に関する注意書きは一切ない。この違いは何なんだろう。
充電方法が4本同時充電でも1本づつ個別に充電制御されているのがいいな。サンヨーの新しい充電器は個別充放電が出来るタイプになっています。
書込番号:4396195
0点

色々返答ありがとうございます。やはりデジカメの場合ランニングコストと言う面ではフイルムは無いですが電池は考え物です。PowerShot S2 ISは電池の持ちも良い方だと思いますので満足はしていますが、充電電池が有効に使えればさらに良いと思った次第です。
返答のメモリー効果も疑いがあるので試してみます、改善が見られなければ新しい単3形ニッケル水素電購入しようと思います。しばらくは100円ショップ電池で対処します。
ちなみに大手家電店で買ったアルカリ電池と(4本 250円程度)、100円ショップで買った4本100円のアルカリ電池ではほとんど差が感じられませんでした(^^)、100円シップ電池強し!!
書込番号:4396402
0点

旅行一週間前にNIKONのCP5700が故障の為、急遽コンデジの購入となりいろいろ調べた結果S2ISが一番気に入り購入しました。08/15~08/17迄の3日間で280枚程撮りましたがそれでもオキシライドは未だ余裕が有り帰宅後更に20数枚程撮影出来ました。S2ISの電池の消費は非常に少ないようですね。その後ソニーのBG-34HMRE充電器と2300mAhのNi-MHを4本購入し使用しておりますが一回のフル充電でオキシライドの2倍程撮影出来るのには驚きました。現在は更にサンヨーの2300mAhを4本購入し予備としております。S2ISは小型、軽量、電池の持ちが良いの点で旅行には最適でした。
書込番号:4432571
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
はじめまして。
撮影した動画を見ていて気になる事があります。
音声は入っているのですが、画像が定期的に止まってしまいます。
一瞬止まってまた再生されるのですが、5秒周期くらいでそんな状態が続きます。
なにか撮影の仕方等があるのでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
初心者なので困っています。
どなたか、ご意見おねがいします。
0点

カメラの液晶で見てて、止まるのであれば故障でしょう。
書込番号:4394083
0点

ぼくちゃんさんと同じくPCのスペック(CPU&メモリ)は動画再生に適していますか? あと気になったのは、動画ファイルをメディアからハードディスクにコピーしてから再生していますか?
書込番号:4394139
0点

返信ありがとうございます。
PCのスペック(CPU&メモリ)はpentiumM & 512Mなので大丈夫だと思います。
動画ファイルはハードディスクにコピーしています。
カメラの液晶では確認していなかったので確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:4394556
0点

他の方が撮影された動画を見せてもらいましたが、
そのような現象は確認できませんでしたから、
初期不良っぽいですね。交換してもらいましょう。
書込番号:4396264
0点

>きゅーぴーひまさん
他の方の撮影された動画はみてみました?問題の切り分けにはなると思いますよ。
この掲示板にも動画を公開されている方がいたと思います。
書込番号:4396596
0点

付属のアダプタで、カメラをテレビに直接繋いで再生してみたらどうでしょう。
それでも動きがおかしいのならカメラに問題ありですけど。
書込番号:4397506
0点

返信ありがとうございます。
カメラで見ると正常でした。そこでPCのウイルスチェックソフトを無効にして見てみたら正常に見れました。
お騒がせしました。
書込番号:4402132
0点

>そこでPCのウイルスチェックソフトを無効にして見てみたら正常に見れました。
それはそれで問題なので、設定を変えた方がいいですね。無効は怖い(>_<)
書込番号:4402308
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
はじめまして。
高倍率ズーム付きのデジカメを物色しています。
このS2ISはかなり気にいっているのですが、一点不満なところがあります。AF速度です。
主な被写体は子供になるので、AFがついてこれないのではないかと思っています。今FUJIのF710を使用していて、これについてはAF速度に不満はありません。CANONは他のメーカに比べてAF速度だけは1歩遅れている感じですが、実用上はいかがでしょうか?
0点

この機種は使っていませんが、メーカーの説明ではAFを前機種より45%高速化
したようです。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s2is/feature01.html#2
書込番号:4393640
0点

私も前から疑問に思っているんですが、この手のカメラって、ミラーアップとかシャッター幕の開閉といった機械的な動作が無いわけで、一眼レフ型のカメラよりも構造は単純なんじゃないかと思うんですが、にもかかわらずAF速度とかリリースタイムラグとかが一眼レフ型に劣るのはなぜなんでしょうね。
シャッターボタンも何となく押し込むといった感じでカメラぶれを引き起こしやすいし。
書込番号:4393695
0点

何でもかんでもCCDでしなきゃいけないからかも?
一眼レフとかだと、AFセンサー部は別にありますから・・・・
書込番号:4393707
0点

>リリースタイムラグとかが一眼レフ型に劣るのはなぜなんでしょうね
AFはfioさんのレスの通り、デジ眼は専用にAF装置があるのにコンデジは
CCDで代用させているので、遅いのはやむをえませんし、レリーズタイムラグは、
他機種(H1やFZ30等)では、デジ眼より速いぐらいですよ。
書込番号:4393802
0点

fio さん
じじかめ さん
さっそくのご返事ありがとうございました。
また、レス主さん、お邪魔しました。
一眼レフ型カメラは、シャッター半押しでピピッとピントが合う感じ。このカメラはちょっと時間が掛かるかな。特に高倍率ズームで一気にテレ側にしてシャッター半押ししても、じわーーんとピントが合う感じですね。
書込番号:4393837
0点

>一点不満なところがあります。AF速度です。
僕はむしろ、AF”精度”が気になります。F値が小さい時は、どこにピントが合うか読めないです・・(__;) ただ、明るくシャッタースピードの稼げる状況であれば、F値を6.3くらいまであげれば問題は無いと思います。
AF速度については、著しく遅いと言う訳ではないので、”置きピン”や”コンティニュアンスAF”を使えば、動体にも対応は可能かと思われます。
>主な被写体は子供になるので、AFがついてこれないのではないかと思っています。今FUJIのF710を使用していて・・・
動体撮影がメインなのでしたら、今お使いのF710の方が向いてると思います。シャッタースピードはものスゴイ武器になりますから。 ただ、遠くにいる子供をもっと大きく写したいとお考えでしたら、モチロンS2ISの方がずっとずっと上手です。 ・・撮れる作品の方向性がまったく違う2台ですよね。(^^)
>高倍率ズーム付きのデジカメを物色しています。このS2ISはかなり気にいっているのですが・・・
僕もS2ISは気にいってますし、良いカメラだと思います。僕の要求は果たしてくれてます。 ただ、F710からの乗り換えだとすると、今まで撮れていたハズの写真が撮れなくなる可能性があります。(シャッタースピードの問題で) 価格とサイズが許せるなら、同じフジのS9000なんてどうですか・・?
書込番号:4394279
0点

説明不足で申し訳ありません。
私はF710から乗り換えようとしているわけではなく、使い分けをしようと思っています。
F710は室内やスナップ写真で使い、S2ISは主にアウトドア用として運動会や遊園地などに行ったとき、子供との距離があるときに使いたいと思っています。
そういうときは、高倍率ズームが欲しくなりますよね。
S9000は大きさ的にちょっと抵抗があります。KONICAMINOLTAのA200も考えたのですが、そこまでハイエンドでなくても良いし、ズーム倍率も10倍は欲しいと思っています。
実はFUJIのS5000後継機にも期待していたのですが、S5200よりはS2ISの方がいろいろな面で魅力を感じます。
そんな中ネックになっているのがAF速度という訳です。
書込番号:4396000
0点

半押ししたら即合焦、とはいきません。 ”一呼吸”おいてから合焦、といった感じです。 また、動いている被写体にはピントが合いません。
ただ、AF速度が満足いくかどうかは、最終的には本人の主観になるので、難しいですよね・・。 僕は以前使ってい機種が、リコーのPR30というAFの非常に遅いカメラだったので、今のS2ISのAF速度にはそれなりに満足してます。
後はお店で実物を手に取って、S2ISの”一呼吸”とはどの程度なのかを自分で感じてみてください。 F710にも合焦前の”一呼吸”があるはずです。 それらにどの程度の差があると感じるかは、本人の感覚的な問題なので・・。
書込番号:4396726
0点

カメラ愛好家(新人)さん どうもありがとうございます。
今日柏のビックカメラに行って実物を確認してきました。
確かに”一呼吸”ありますね。
F710を”一呼吸”とするとS2ISは”1.3呼吸”くらいの感じでしょうか?・・・実測していないので、あくまでも感覚ですが。
私的には、許容範囲かな という気がしてきました。
ただ、ビックカメラで確認したら、在庫がなく取り寄せになるとのこと。入ってきても2台くらいで、すぐに売れてしまう、とも言っていました。そう聞くと尚更欲しくなってきてしまいました。ヤマダ電機にでも行ってみようかな、と思っています。
・・・すっかり買う気満々になってきています。
もしこのままの勢いでGETしたら、また報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:4396847
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
過去の書き込みにS2IS用のデジカメポーチの情報がいろいろとありましたが、地方の家電量販店だと、それほど数も種類もなく、ましてやS2ISのようにズームレンズが出っ張ってるデジカメが入る様なポーチはまず置いてません。
そこで、目先を変えて、S2IS持参でアウトドアショップに行き、いろいろ出し入れして試し(^^;、なかなかいいものが見つかったので買ってしまいました。
ブランド:マウンテンダックス
※アウトドア(ザック関連)の国内メーカーのブランド名です。
型(名称):デジタルカメラポーチ Lサイズ
色 :シダー×ブラック(他に2種類、計3種類あります)
サイズ :H150×W100×D85(くらい)
価格 :¥2,415−
使い勝手ですが、出し入れの際に指先でホールドしやすく、また、S2ISの脇に充電池4本×2セットを収納できます。
なかなか気に入ってます。
ポケットは、内ポケットと裏面のポケットのみで、フロントやサイドにポケットはないですが、S2IS本体と替え電池くらいで動き回るには十分だと思います。
↓のアドレスにこのポーチの写真をアップしています。
http://www.imagegateway.net/a?i=2mIlcbyCLq
参考までにどうぞ。
0点

なかなか良さそうですね^^
純正品もありますが店では取り寄せになるしなんとなく買わずにいました。
登山用ならある程度防水や多少の衝撃でも大丈夫そうですね。
登山具店にはよく行くので探してみようと思います。
書込番号:4396545
0点

ベビーキウイさん こんにちは。
このポーチ、見たことあります!たしかに大きさ的にはS2ISにぴったりかもしれませんね!
ケースおたくな私にとっては非常に有効な情報です。ありがとうございました。
明日にでも買ってしまうかも?
書込番号:4397176
0点

純正のポーチも ほぼ同価格ですが、
両方 見比べられた方、いらっしゃいますか?
どちらが、お勧めか? アドバイス お願いします!
書込番号:4398389
0点

KIT君さん こんばんは。
自分のブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/dougashikou
にも書いていますが、純正のケースははっきりいってお勧めできませんね。確かに質感やデザインはさすがに純正らしくいいのですが、使い勝手が悪すぎます。特に出し入れがしにくいのは我慢できませんでした。
今は、タンスの奥底で永久冬眠中です・・・
ベビーキウイさんお勧めのケースを手に入れることができたら、レビューしてみたいです。現在使用中のケースは純正よりは使い勝手はいいですが、100%満足はしていないので・・・
書込番号:4401447
0点

ケースの情報とてもありがたいです!
手持ちのケースに入らず、家電店で入りそうな物を買ってみたものの
ぎりぎりEVFアイポイントがぶつかって入らず
仕方なく純正を買って使っていますけど
この純正ケースカメラそのものの出し入れもしにくいし
自分はケースごとバッグに入れて持ち運んでいますけど
このおにぎり型?はバックからの出し入れもし難い形です^^;
A520とかA95のケースの様なスクエアな形のほうが扱い易いと思うのですが・・・
純正品に期待するのが間違ってるのかな^^;;
書込番号:4404127
0点

こんばんは。
ケース選びなかなか大変ですよね。
ケースを選ぶために、アウトドアショップにデジカメ持参して、30分以上あーでもないこーでもないと出し入れしてたベビーキウイです(笑)
実は、このマウンテンダックスのケースとどちらにしようか迷ったケースがあります。
ブランド:ジャックウルフスキン
型 :タシリ Mサイズ
色 :グレー×ブラック
サイズ :H200×W100×D80(くらい)
価格 :覚えてませんが、¥2.6kの前後だったかな。
フロントポケットやサイドメッシュポケットがあり小物の収納性は良いです。
S2ISの大きさからするとSサイズが近いですが、レンズが突出している部分が結構きつ目のため、1サイズ大きいMサイズを選択する必要があります。ただし、そのままS2ISを入れると、H200mmなので5〜6cmくらい深い収納となります。底に小物をいれるか詰め物で底上げするとか・・・、そういうサイズ(高さ)の余裕ががあります。
まぁ、深いということはしっかりと奥に入るので安心感があり、出し入れもそこそこしやすく、ポケットの多さも魅力です。
ポケットの多さが捨てがたかったんですが深さ(高さ)で悩みました。最終的にマウンテンダックスのほうを選んだのは、やはり、出し入れ時のホールドのしやすさとパッドの厚みです。
ところで、同じジャックウルフスキンで、デジカムという名称のポーチがあり、タシリがチャックなのに対し、デジカムはワンタッチで開けられます。
しかし、デジカムの方は内側に巾着状に閉める内蓋があり、この巾着状の内蓋のせいでS2ISは入らないので注文が必要です。
書込番号:4419979
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





