PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2005/07/03 05:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:50件

S2isははメーカー推奨の高速SDカードを使用すればメモリーいっぱいまで「スムーズ連射」という連続撮影ができると書いてあります。

また付属のカードでもできると記述がありますが、カードの速度は何からできるかが書いてありません。

どなたか付属のカードの速度と、市販のカードはどれくらいからのを購入すれば最速の連続撮影ができるかご存知ないでしょうか?

店の人に薦めれれてサンディスクのSDSDB-1024-J60 (1GB) を購入したのですが、このカードにも速度の記述がなくメーカーHPにも記述はありませんでした。
問題なく使えてるので通常撮影には良いのですが、連続撮影が遅い気がしてまだ早いカードなら連続撮影ももっと早いのか知りたいです。

書込番号:4257055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2005/07/03 06:35(1年以上前)

高速連写モードだと、1秒に2.4コマ撮れるとなっていますから、シャッタースピードを1/500以上に設定して、連続撮影を行い最後まで一定間隔で撮影できれば問題ないのではないでしょうか。カメラの内部メモリがいっぱいになったところで、メモリーカードへの書き出しが始まりますから、メモリーカードが遅ければ途中から撮影間隔がのびると思います。一度遅くなって再度もとの速度に戻るかもしれませんが、手持ちのパナソニックの高速タイプでは最後まで一定間隔で撮影することが出来ました。

書込番号:4257074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/03 08:23(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=783&cat=89_174&moid=542070&sr=nm

UltraU(SDSDX3-1024-903)が60倍速(約9MB/秒)のSDですから
SDSDB-1024-J60 はそれ以下(おそらく2MB/秒)のSDと思われます。

書込番号:4257145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/07/03 10:44(1年以上前)

回答ありがとうございます

購入時に聞くと、今時2MB/秒はないですよとの事で購入に踏み切ったのですが・・・、でも5〜6MB/秒の可能性もありますよね
メーカーに聞いてみます

それと「カメラの内部メモリがいっぱいになったところで・・」との事ですが連続撮影はカードに一枚ずつ撮るたびに書き込みしているわけではないのですね。
てことはもし遅いカードだとしても内部メモリーがいっぱいになるまでは、高速カードも遅いカードも連続撮影の間隔は一緒って事なのですね。

今までSONYのT1を使ってて連射スピードがとても速かったので(ただし4枚まで)、でこの機種の連続撮影も同等くらいはあると思っていました(ただしメモリーいっぱいまでできますが)

S2ISには枚数限定での連射はないのですねTT
まあT1とはコンセプト違うし12倍の威力がすごいので買って良かったです

書込番号:4257343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PowerShot S2IS 対 EX-Z750 対決(その1)

2005/07/03 02:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

F10対Z750対決に引き続き、
PowerShot S2IS対EX-Z750対決を実施しました。

その1として、
・静止画比較(ズーム比較)
・動画比較
やはり、12倍ズームというのは圧倒的ですね。
しかし、720万画素(Z750)もなかなかの解像度です。

この2機種で悩んでいる方が、もしいらっしゃったら(いるか?)、
是非ご覧ください。

HP:
http://ytun2.sakura.ne.jp/S2IS_vs_Z750.shtml
ブログ記事:
http://ytun.seesaa.net/article/4792286.html

書込番号:4256922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2005/07/03 09:51(1年以上前)

静止画
・静止画を見て、全体的に差がないのは、びっくりしました。
 S2ISの静止画はもっと差が出ると思いました。

・S2ISのISO400のノイズの多さは?

動画
・120MB/分と容量たっぷりのMotion-jPEGですね。
 動きの滑らかさは改良しているように思えます。

ytun さん
時間があるときで良いですから、夜景の動画対決お願いします。

書込番号:4257275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/06 23:31(1年以上前)

ytunさん、比較画像拝見しました。

EX-Z750、なかなかいいですね。
EX-P505の静止画があまりよくなかったので、カシオはもう縁がないと思っていましたが、見直さなくてはならないかも!!

「1/2.5インチ 500万画素」のCCDはどのメーカーもノイズが多めですね。さすがの「DIGIC2」でもノイズを抑えきれていないですね。

ああ、S2 ISが「1/1.8インチ 720万画素」だったら・・・

書込番号:4264567

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/07/07 01:02(1年以上前)

アクアのよっちゃん さん
S2ISのノイズがちょっと不安です。
今週には夜景比較を撮ってこようと思います。


動画志向 さん
私も、P505は静止画をみて諦めた口です。
S2ISのノイズの多さは、やはり1/2.5サイズであることの
要因が大きいのですかねえ。
まあ、こんな昼間にISO400で撮ることはないので、
夜景でどうなるかが興味津々です。

書込番号:4264804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パールフリンジ?

2005/07/02 17:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:46件

このクラスの高倍率ズーム機ではあるていど仕方のないことらしいですが、ブログにアップした写真では結構ひどくこの症状がでてます。これくらいでも正常範囲なのでしょうかね。

http://ogim.exblog.jp/

書込番号:4255749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/02 17:54(1年以上前)

こんにちは。

写真拝見しました。
撮影データを見ると、絞りは開放ですね。
このクラスのカメラで絞り開放でしたら許容範囲だと私は思います。
ISO感度を100にして一段絞れればだいぶ良くなると思います。
たぶんISO100でしたら、ノイズもそれほど気にならない範囲に収まると思います。

書込番号:4255798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/02 19:21(1年以上前)

プリントでは、問題ないのでは?
ISO50で撮っているものを、ISO100にしても改善するとは思えませんが・・・

書込番号:4255971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/02 19:58(1年以上前)

S2 のパープルフリンジはまだマシな方じゃないでしょうか?
色収差のようにも見えますが・・・?(^^;;)

書込番号:4256026

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/07/02 20:13(1年以上前)

isoの問題じゃなくて、絞る事が肝要なのよね。
小型高倍率機のパープルフリンジ対策としては、基本の基本よね。

書込番号:4256050

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/07/02 22:20(1年以上前)

こういうの、気になる方は
ものすごく気になるんでしょうね。

私は全く気にならないレベルです。
例えば、食べ物でもほとんどのものを
おいしく感じてしまう、
そういう幸せな性格です。

私が撮った写真も出ているのか、一応確認してみます。

書込番号:4256361

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2005/07/03 02:37(1年以上前)

絞り開放なら10万近い俗にいうハイエンド(?)コンデジでも出ますよ、
沢山見ています(出るものもありますよが正しい)。

絞りを一段絞ってみましょう(2の平方根を乗ずる)。

書込番号:4256959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/07/03 06:02(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
やはり許容範囲ですか。一眼レフ(のレンズ)や低倍率のデジカメではこのような現象はなかったので、すこし気になってしまいました。

次からは少し絞り気味で撮ってみたいと思います。

書込番号:4257060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/07/03 15:14(1年以上前)

価格相応。1段絞ればどうでしょう?

書込番号:4257752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/07/03 18:59(1年以上前)

知り合いの石川豚木君が「このクラスのレンズではある程度の色収差や周辺光量不足など仕方ないとかも・・・許容範囲ではなかろうか?」と言ってました。

完璧なものはないんでしょうね。

ほかの方が書き込みされてますがやはり開放から1段絞るといいのでは?
目立たない撮影方法を工夫されるのもいいかもしれないですね。

書込番号:4258121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/07/02 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:59件

散々迷った挙句に、S2ISに決めました。
決め手は、当初の希望であった「高画質・望遠」という所です。
皆様のコメント・写真はとても参考になりました。
本当に有難うございます..感謝...

地元のキタムラで本体\48200・・・あと、テレコン・パナ高速1GB・・等
それなりの価格にはなりましたが、他店と比較すると納得です。

でも、在庫が無く・品薄状態で、納期は未定です・・の話(悲)
1週間経っていない展示品を薦められましたが・・・待ちます!!
やっぱ、新品!ですよねっ!!
ココは有名な観光地で、カメラ片手の人ばかり・・・なのに、こんな状況でした

今は、基礎を勉強しようと思っています。
いつか、アップするのを目標に。

最後に、書き込みのマナー違反があったことをお詫びします。




書込番号:4255380

ナイスクチコミ!0


返信する
ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/07/02 13:39(1年以上前)

コマクサ さん

ご購入(ご注文?)おめでとうございます。
納期未定ですか。
なんかそんな話をよく聞くように思います。
売れてるんですねえ。
キヤノンもこの土日返上で作ってるのでしょうね。

極端に値段が安かったりしたら、
ちょっと考えちゃいますが、基本は新品がいいですね。

いつかアップとかじゃなくで、
ドンドンWebアップして、他の方に見てもらうと
上達も早いと思いますよ。

書込番号:4255392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/02 18:00(1年以上前)

結構、売れてるようですね。
私も注文してきました。

最初はキタムラで5万を切る程度とのことでしたが、入荷が未定で×。
次にヤマダでは現金49900、もしくは56800円にポイント15%、入荷は未定で注文して10日以上で×。
ベスト電器では在庫はあるけど53800円以上はムリで×。

最後にたどりついたのはアプライド。ヤマダ−100円にするも在庫なし。展示品なら49000円とのことで、しばし悩むも新品の箱を開ける楽しみが900円でなくなるのはツライと諦めかけたが、他の支店に無いか調べて貰ったら、在庫があって1−2日で自宅に送ってくれるとのこと。
49800円で注文となりました。

書込番号:4255809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/07/02 23:20(1年以上前)

コマクサさん、こんばんは!
私も本日地方(田舎)のキタムラで注文しました。
49800円でしたが在庫有りみたいで月曜に発注して水曜日頃届くそうです。一緒にカメラケースも注文しました。

ytunさんのHP見てて12倍ズーム&マクロが良いな〜と思いました。
ytumさんと同じくZ−750と2台で色々写したいと思います。

書込番号:4256543

ナイスクチコミ!0


☆tom☆さん
クチコミ投稿数:20件

2005/07/04 10:32(1年以上前)

僕は、エイデンで57,000円の値札で「さらに値引きします」と書いてあったので、ヤマダとキタムラの値段を言って、値段交渉して49,800円にしてもらいました。その交渉の結果、となりでパンフレット見ていた知らないおっちゃんもその値段なら買うって言ってきました(゚-゚)在庫がひとつだったので、僕だけお持ち帰りでしたが。追加でレンズフードとケースを注文してしまいました。セットで買うと店頭価格のさらに10%引きにしてくれるとのことだったので。
SDカードは、ADATAの2Gを通販で注文しました。まだ届いてないけど。

ヤマダ電機で現金特価で49,990円、カメラのキタムラでは52,000円でした。

書込番号:4259392

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/07/04 11:03(1年以上前)

三重っ子 さん
ご購入(ご注文)おめでとうございます。
アイコンが泣いてますよ、水曜には届くのだから笑いましょう(笑)

S2ISとZ750の組み合わせは、なかなかいいですよ。
今まで、2台体制なんてアリエナイって
思っていましたが、
こういう組み合わせは素晴らしいです。
目的に応じて、様々な使い方ができますよね。

書込番号:4259419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/07/04 11:36(1年以上前)

☆tom☆さん
エイデンで安く買えましたね〜 私も先日エイデンお得意様感謝デーみたいな物に行き59800円の表示から54800円になったので購入しました。その帰り足を延ばしてキタムラに寄り値段聞いたら49800円と言われ慌ててエイデンに戻りキタムラ価格を言って返品しました。この時もケース注文もしましたが定価から値引き無しでしたよ。
エイデンの定員さん曰くキタムラ価格では赤字なので返品受け付けますと・・。後保障の面でもエイデンはエイデンカード持ってる方は5年保障みたいですが持ってない人はその場で会員になれるのですが2年目以降は1000円程の年会費が必要なんですよね・・
その点でもキタムラは購入金額のポイントで5年保証入れますしお得な感じします。ケースも2割引きですし・・・

ytunさん、アイコン変更忘れてました^^;
ytunさんのHPを見て私も頑張って使いこなしていつかは一眼に・・(遥か遠いだろうけど・)と夢を抱いてます^^;
ヤフオクでトランセンド「TS1GSD80」を1万で購入もしました!
カメラ届くの楽しみです!お天気も良くなって写しに行きたいですね〜。

書込番号:4259450

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/07/04 19:18(1年以上前)

売買契約成立後、製品に瑕疵がないのに、返品ですか?信じられない。

書込番号:4260084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/07/04 20:05(1年以上前)

a/kira さん、確かに製品に問題が無かったのに返品するのは信じられないかもしれませんが店内ポップに「同一市内に限り日替わり商品、限定品以外の商品で1円でも高い場合は差額の返金させて頂きます」と貼って有りますのでお店は返金すると赤字になるので返品にさせて頂きますと言う事でした。
市内に家電量販店も多いのでこのポップは違う店にも貼って有ります。
見過ごそうかと思いましたが返品した私が悪いかのように書かれたので一筆書かせて頂きました。

書込番号:4260167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/07/04 20:09(1年以上前)

すみません・・「同一市内に限り日替わり商品、限定品以外の商品で他店より1円でも高い場合は差額の返金させて頂きます」の多店よりが抜けてました・・

書込番号:4260173

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/07/04 20:28(1年以上前)

現在の商取引では、返品自由、差額保証がが当たり前のように、なってますが、商法上は、あくまで、店のサービスの一環です。最大限、活用されるのは自由ですし、標榜されているサービスを活用するのは、消費者の権利ですから当然ですね。

でも、そうしてサービスに対して、

契約締結前に調査できる事態を調査せず、その場で錯誤を招く誘導が合ったわけでもなく、価格に納得して契約したにもかかわらず、事後により有利な情報を認知したからといって、購入者側の一方的な都合により契約を破棄することに、購入者側は、何の責任も負わないことに違和感を感じているだけです。

まぁ、事態の責任の主体は、価格保証を提示している店ですから、よろしいんですが、そうした、アメリカから流れてきた悪習に染まっていくのは、いかがなものかと、思う次第です。

書込番号:4260195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電池の残量警告について

2005/07/02 08:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:46件

サポートに聞いても当たり障りのない答えしか帰ってこないような気がするので、先にこちらで質問させてもらいます。
電池にはパナソニックの2230mAhのニッケル水素充電池(HHR-3SPS)を使用しているのですが、残量警告が出た数秒後に電源が切れてしまいます。ちょっと警告が直前すぎないかなと思うのです。
予備の電池を持っていればすむことなのですが、皆さんのところもこんな感じでしょうか?

ちなみにこの充電池は、以前から他用途で使用していたもので、おまけに気がつかずに1500mAh用の充電器で充電を繰り返していた電池です。電池のせいもあるんでしょうかね。

書込番号:4254857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/02 09:40(1年以上前)

私のも残量警告が出た後は、数枚しか撮影できませんので、このような仕様ではないでしょうか。

書込番号:4254990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/02 09:42(1年以上前)

>ちなみにこの充電池は、以前から他用途で使用していたもので、おまけに気がつかずに1500mAh用の充電器で充電を繰り返していた電池です。

となると、中途半端な充電を繰り返して放電パターンがおかしくなっている可能性がありますね。

リフレッシュ機能がある充電器を使ってみるとか、充電池を新しい物に変えてみる(それに対応した充電器を使うのが前提)などして充電池の問題でないことを確認するのが先決でしょうね。

書込番号:4254993

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/07/02 09:47(1年以上前)

私も、ニッスイ使ってます。他の機種で話題になた事が有ることなのですが、若干、接触不良が有るみたいで、残量警告出たので電池を出して、本体の端子を綿棒で電池をティッシュでごしごし磨いたら、警告
消えて、それから結構撮れました。その時も、その後の警告の時も、
出てから2〜3枚しか撮れませんでした。

書込番号:4255002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/07/02 10:05(1年以上前)

自分のもオキシライドで警告後3〜4枚が限界でした。
IXY600は警告後7〜10枚くらい撮れるんですが・・・
この2機種は電池残量表示がないので常に予備持って出かけています。

書込番号:4255027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/07/02 10:26(1年以上前)

みなさん、早速のお返事ありがとうございます。

件の電池は、現在リフレッシュ機能付きの大容量対応充電器で充放電を繰り返しているところです。そのうちに状態は戻ってくると思いますが、皆さんのお話を聞いていると電池切れ直前で警告が出るのは仕様のようですね。リチウムイオン充電池より、電圧降下が急激なんでしょうかね。

接点の接触にも注意して使用して行きたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:4255068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/02 11:06(1年以上前)

少し古い機種のパワーショットS30を使っていますが、やはり警告が出て10枚以内で電池切れになります。(リチュウムイオン充電池です)
正確でなくてもいいので、ぜひ残量表示してほしいと思います。

書込番号:4255121

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/07/02 12:10(1年以上前)

そんなに急激に切れるのですが。
今まで電池が切れるまで使ったことがないので、
知りませんでした。
参考になります。
一応、リフレッシュ機能付きの充電器を装備して、
予備一組を常に満充電状態にしてあります。
出かけるときは、電池パックにその
予備4本を入れて持っていくのですが、
今のとこ出番なしです。

書込番号:4255228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画容量について少し不満です

2005/07/02 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 言の葉さん
クチコミ投稿数:26件

静止画については全く不満はなく、大きくて重いことも、むしろホールド性が良いことから歓迎しています。(ちなみに私は身長190cmで手も大きいので妻からプレゼントされたサイバーショットはちょっと使いづらかったです)

動画も、ハイビジョンテレビで再生してみるとVHSからDVDに換えた時のことを思い出すほど綺麗でした。ただし、JPEGというのでしょうか・・とても容量が大きく512MBのメモリーでは数分しかとれず、1GBのものを大急ぎで2枚追加購入しました(海外での学会発表を控え・・しかし合計4万円の出費)。また、パソコンでの変換→DVDライブラリ化もすごく時間がかかることから、ビデオカメラ兼用としての当初の狙いは外れてしまいました。

といっても、購入については後悔はしていません。多くの交換レンズを持ち運ぶ必要もなく、撮りたい時に狙った構図で確実に写真撮影ができるのは大変重要です。私のようにビデオカメラ兼用を期待して購入を考えている方のために、少しだけ私見を述べさせていただきました。

書込番号:4254536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2005/07/02 07:46(1年以上前)

友人の石川豚木君が、長時間の動画撮影なら超小型の手ぶれ防止つきビデオカメラがあると言ってました。CCDが超小型(1/6インチ)のため高画質は望めないらしいです。
この機種(S2)が認識する最大のメモリーを買ったところでデジタルビデオより長時間録画できるとも思えません。メモリー代金で安いデジタルビデオ買えるかもしれないですね。

書込番号:4254826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/02 16:12(1年以上前)

なまじきれいだから、もっと容量が大きければと思うんですね。
1Gでも7分程度だから、長時間撮ろうと思うと随分割高になります。
4万の出費はコストを考えると僕だったらビデオカメラにします。
価格COMのソニーのビデオカメラみたら、4万そこそこで買えるのがありました。

でも、一台二役の便利さを考えると、将来的には記憶容量の大きなメディアを開発して欲しいと思いますね。多分、今の開発スピードでいくと、2年後くらいには30分くらいまで伸びるかもしれません。

それにしても、ビデオカメラに静止画機能がつき、デジカメに動画機能がつき、両者の接近が一体化に発展してほしいなあ。

同じ会社で両方の部門が協力し合えば、もっと早く実現すると思うけど。

書込番号:4255621

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/07/02 16:53(1年以上前)

ビデオの代替にするには
厳しいですね。
画像的にはともかく、撮影時間が短いですからね。
デジカメの動画機能は、
スポット的に雰囲気を記録できれば良いと思っているので、
S2ISには満足してます。

長時間の動画機能が必要であれば、
やはりビデオカメラにするか、
MPEG4系の動画デジカメにするしかないでしょうね。
(まあ私の場合は、Z750もあるので、S2ISとの使い分けができて
 有利なのですが)

書込番号:4255685

ナイスクチコミ!0


スレ主 言の葉さん
クチコミ投稿数:26件

2005/07/02 23:42(1年以上前)

動画撮影時間の短さについては、やはり多くの方も不満におもっておられるか、最初から理解して購入されたのでしょうね。

512Mで記録した3分の動画をDVDに変換するのに私のパソコン上作業で30分必要など、まだまだ課題はありそうですね。MPEGというのでしょうかDIGICUも今後、画像処理のために進化することを望んでいる方も多いでしょうね。(ねえ、キャノンさん)

書込番号:4256610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング