PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

Q

2005/06/28 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:50件

SDカードは転送速度に数種あるようですが、動画・連続静止画撮影
に影響はあるのでしょうか?

カードの最後まで連続静止画撮影は超高速SDカードを使用とは書いてありますが・・・

安いSDでも不良・故障を抜きにしたら大丈夫?

書込番号:4248859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2005/06/28 23:11(1年以上前)

自分はこれ使ってますが、全てに問題なく動作しています。
かなり安くて不安でしたが・・・あくまでも自己責任でのレベルですが!! IXYやFX7でも正常に動きました。
https://www.crast.net/products_detail.php?serial_no=95571

書込番号:4248944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/06/29 00:38(1年以上前)

640×480画素、30フレーム/秒の場合、512MBのSDでで3分57秒(237秒)の記録じゃで、1秒あたり約2.2MB書き込んでますじゃ。
転送速度2MBのSDでは無理がありますじゃ。
余裕を見て、最低でも45倍速(6〜7MB)のものがいいと思いますじゃ。

書込番号:4249186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/06/29 08:29(1年以上前)

よく判りませんが、この算式では、内部処理が速いデジカメが出来れば
録画時間が伸びることになりませんか?

書込番号:4249485

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/06/29 10:05(1年以上前)

なりませんよ。
性能一覧上の推定録画時間をメディアの容量で割れば、CBRとしての平均
ビットレートが出ます。これは、最低限必要な転送レートの目安を推定する指針に出来ますね。

書込番号:4249575

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/06/29 17:54(1年以上前)

間違えました。逆さまですね。メディア容量を推定録画時間で割ればですね。

書込番号:4250114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/06/29 20:33(1年以上前)

>最低限必要な転送レートの目安を推定する指針に出来ますね

ここは、私もそう思います。
問題に感じたのは、そのデジカメが最低限必要な転送レートで処理しているという判断は、かわいそうというか、もっと速い処理をしている場合も
あるのではないかということです。

書込番号:4250345

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/06/29 22:37(1年以上前)

ですから、あくまで、指針になると表現してますが。

書込番号:4250644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/06/30 00:58(1年以上前)

?????(?_?)

3分57秒の動画を記録するの512M必要なら、1秒当たり2.2M必要で、正確な表現ではありませんじゃが、もしそれ以上の速度で処理し書き込むなら、512Mでは3分57秒分も記録できないのでは?
と思いますのじゃが・・・。

書込番号:4251043

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/06/30 01:29(1年以上前)

とりあえずスレ主に回答します。

トランセンドの45倍の1GBを使っています。
http://www.transcend.jp/products/ModDetail.asp?ModNo=7&LangNo=17

たった今、動画をフルに撮ってみましたが、
ノープロブレムでした。
価格コムの最安店で1万円弱でした。
流石にノーブランド品は怖くて手が出ません。
そこそこのブランド品で、それなりの速度が明記されていたので、
コレ選びました。

なお、その後トランセンドの80倍の256MBも購入しましたが、
当然問題無しです。

書込番号:4251080

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/06/30 09:50(1年以上前)

>>この算式では、内部処理が速いデジカメが出来れば録画時間が伸びることになりませんか?



>>そのデジカメが最低限必要な転送レートで処理しているという判断は、かわいそうというか、もっと速い処理をしている場合もあるのではないかということです。

って、どう関連するんですか?最初の問題提起と関連性が無く、強いて言えば、反対の意味(時間が短くなる)に読めますが。

書込番号:4251342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/06/30 10:44(1年以上前)

>じじかめさん
千尋バ〜バさんとa/kiraさんがおっしゃっているのは
デジカメ本体が持つ転送速度ではなく、メモリ側の転送速度です。
「1秒の動画のサイズが2.2MBなのだから、転送速度2Mbpsのメモリでは
理論上書き込めないんじゃないか」という話です。
本体とメモリのどちらが律速かという点で、話がかみ合ってないように
見受けられたのですが、違いました?横レスすみませんでした。

書込番号:4251398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/06/30 11:08(1年以上前)

「スレ主」様
チョット話がズレるきっかけを作ってしまい申し訳ありませんじゃ。

連続静止画とSDの転送速度の問題で。
S2iSの仕様では2.4コマ/秒(ラージのファイン)となってますじゃ。
ラージのファインならファイルの大きさは、約1.5MBになりますじゃ。
これを、1秒間に2.4コマの速度で書き込むとすると、1秒当たりのデータ量は3.6MBになりますじゃ。
これは、1秒間に最低3.6MB以上の書き込み速度を持ったSDでないと対応できないと言う事ですじゃ。

更に、SDの仕様では転送速度=10MBと表現されていても、それは理論上の最高速度の事であって、常にその速度が保証されるものではありませんじゃ。
データの総量が同じでも、小さなファイルが沢山あるのか、大きなファイルが少しあるのかによっても実効速度は違って来ますじゃ。

従って、秒間2.2MBの動画では、中クラスの6〜7Mの転送速度のSDでもOKと思いますじゃが、
静止画の連写で3.6MB以上の転送速度を維持するには、少なくとも10MB以上、できれば20MBクラスの転送速度を持つSDが安心かと思いますじゃ。

SDの普及品は、おおよそ2MBの速度ですじゃ。
よく使われているのが、6〜7MBクラスと10MBのもので、最近では主流が20MBのものに変わりつつありますじゃ。

S2iSの性能をフルに発揮できて、安価なSDならトランセンドの80倍速、1Gあたりが適当では?・・・。

書込番号:4251417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/06/30 15:34(1年以上前)

>転送レート

バッファメモリを間に挟むと話が見えてくるのではないですか?(^^;)

バッファを二分割して(=交互に切り替える)、メモリウェイト(待ち時間)を
取って処理すると、千尋バ〜バ さんの指標値(目安)では、カードの書き込み
速度が不足しますネ。バッファに2秒分貯めて、カードに1秒で書き込めたら、
1秒のウェイトが取れることになります。言い換えれば、ウェイトを取りたければ
目安値はもっと速くないとイケナイわけです。

逆に、(非現実的な話ですが)無限容量のバッファを持っていれば、
3分の動画をメモリカードに書き込むのに30分掛けても良いわけです。
こちらの仕様を現実的にするには、使用するメモリカードの最大容量や
連続撮影コマ数を予め制限して、現実的なバッファ容量を算定しておく
必要があります。動画で利用するにはメモリーカードの容量値を、静止画の
連続撮影にはコマ数を制限しておけば現実的です。(動画は無理があるでしょうネ)

という考え方で良いと思うのですが、いかがでしょう?(^^ゞ)

書込番号:4251704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/07/01 00:30(1年以上前)

なるふぉどTheバッファ!!

もうワシの脳ミソの許容範囲を越えましたじゃ。
とにかく、単純計算やこのくらいかな?っと思うより、かなり速い目のSDが必要と言うことですかな?。


書込番号:4252594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/01 00:47(1年以上前)

私の話は、千尋バ〜バさん の算定が崩れる事がありうるかどうかの
話で、実際がアレというわけではありませんよ(^^;)

目安の計算自体はいいお考えだと思います。どの程度符合するかは、
私にも判りません。(^^ゞ)

書込番号:4252621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

昨日の、連写時AF追従性に引き続き、実験系のレポートです。
※AF追従性のページはものすごいアクセスです。
 多くの方が気にしていると感じました。

今回は、動画撮影時のZoom音及びAF動作音を
確認してみました。
一応静かな部屋での確認です。
しょこちょこズームレバーを動かす時の音が
やや気になりますが、全体的に問題ないレベルと思います。

HP:
http://ytun2.sakura.ne.jp/S2IS_test2.shtml

ブログ記事:
http://ytun.seesaa.net/article/4675121.html

あくまで、私のS2ISでの確認ではありますが、
参考にしてみてください。

書込番号:4247114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2005/06/28 22:05(1年以上前)

静寂な場所で、内蔵マイクを使うと、この程度の音はしょうがないのではないでしょうか。
私のカメラは外部マイクを使えますが、マイクをレンズの近くに置くと
ズーム音が入ります。

このカメラの動画はすばらしいですね。私も買おうかなと思いましたが、
CCDサイズが1/1.8でないので、止めました。

書込番号:4248745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/06/28 22:21(1年以上前)

CCDサイズが1/2.5型だと、1/1.8型とどう違うんですか?購入を決定づけるほど違うものなんでしょうか?

書込番号:4248792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/06/28 23:17(1年以上前)

-こじろう-さん はじめまして。

CCDは、計算上は「大きなCCD=高画質」となります。
画素数が同じカメラでCCDサイズが異なる場合、CCDサイズが大きい方が
1画素あたりの面積が大きくなり、より多くの光を集めることができるので理論上は画質向上に有利といわれます。
(間違ってたらどなたか指摘をお願いします)

しかしそれについてキャノンに問い合わせたところ、「理論上はそうなりますが、DIGICUにより十分カバーされており、1.8型に比べ遜色はないし、場合によってはそれ以上です。おそらくプリントした写真を見比べても肉眼で判別するのはムリではないでしょうか。」という回答でした。

私が問い合わせたのは、PowerShotA95(1/1.8型)とS2ISとの比較でですので、あくまでも同メーカー内での比較です。参考までに・・・

書込番号:4248961

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/06/29 00:00(1年以上前)

キヤノンを擁護するわけではないですが、
オレ竜ドラきち さん が問い合わせてくださった
キヤノンの見解を支持します(笑)

なぜなら、S2ISの画質に不満が
ないからです。
今の2.5型で十分にキレイです。

しかし、次機種などで
1.8インチを採用する場合は、もちろん
要購入検討です。

書込番号:4249091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/06/29 00:19(1年以上前)

補足:明るいところでの静止画の画質は変わらないと思います。
   薄くらい場所の動画の明るさは、同じ640×480ならば、
   1/1.8の方が大きいのでより明るく写ると思います。

書込番号:4249147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/06/29 01:05(1年以上前)

アクアのよっちゃん さん

なるほど、夜景系ですね。
時間が無くて全然試してないのですが、
夜景と夜景動画も近々チェックしてみます。

書込番号:4249236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/06/29 07:33(1年以上前)

オレ竜ドラきちさん、こんにちは。

大型CCDが画質的には有利ということは知っていましたが、アクアのよっちゃんが「1/1.8でないので購入をやめた」とされるほど違うものかと疑問に思ったのです。
でも、どこにこだわるかは人それぞれですもんね。

ありがとうございました。

書込番号:4249446

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/06/29 09:52(1年以上前)

mpeg4じゃねー。暗い場面が不利も何も、明るくてもあの程度でしょ、
s2isとでは、根本的に違うしね。
機械が、物理的に動くんだもの無音って訳にはいかないと思うなー。
外部マイクに設定しないとズーム使えない機種じゃねー。おまけに、元々の動作音、大きくて、それでも収録されるんでしょ。マイク、じゃまくさいし、駄目じゃん。

1/1.8じゃないからって言うのは、狐の気持ち?

いちゃもん付けてるとしか、読めないなー。

書込番号:4249557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/06/29 21:45(1年以上前)

a/kira さん

誤解がないように、S2ISは私の買いたいデジカメのリストに入っています。今年は、F10,P505,Z750をチェックし、S2ISが一番気に入っています。しかし、今持っているカメラのCCDが1/2.5なので、もうしばらく、様子を見ています。

ytun さん
F10,Z750では、色々テストをやっていただいて感謝します。
また、テストをお願いします。

書込番号:4250514

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/06/29 22:38(1年以上前)

1/2.5だからと言う、色眼鏡で見るのはよくなくてよ。

書込番号:4250648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディストーション

2005/06/27 17:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:2件

価格的に見て多少のディストーションや色収差は仕方ないかも。
あくまでも「映像の記録」と割り切れば使えるのじゃないでしょうか。
それなりの妥協点かな。あとはお財布と相談。でも結構重宝しますよ。
なるべくディストーションの出にくい撮影方法を学ぶのもいいかも知れないですね。

タイル壁面などとCCDを平行にして写すには目測ではちょっと厳しいかな?

どんな高価なレンズでも歪曲や収差は多少なりともあるでしょうね。
このレンズ(カメラ)と価格では及第点ではないでしょうか。
発売当初は高いかもしれませんが4万円台半ばが妥当かと思います。

書込番号:4246626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

直接抗議したい。

2005/06/27 11:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

デジカメウォッチで、陣笠収差が酷いとかかれていましたが、いくらなんでも、あれほど、酷くは有りません。直接抗議したいくらいです。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050627110958.jpg

私が撮影した物です。

書込番号:4246226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/06/27 15:10(1年以上前)

歪曲が多いか少ないかは、言及しませんが・・・(^^;;)

この記事でしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/06/27/1758.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/25073-1758-30-1.html
この記事はひどいですネ〜(6/27 15:08現在)。下から上に見上げるように写して
しまっています。これじゃ、検証にならないです。

書込番号:4246429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/06/27 15:28(1年以上前)

確かにワイド端はレンズを少し上に向けてますね。(-_-;)
アンフェアだと思います。カメラに疎い人がみたら騙されます。
/kira さんのはタイル面と平行ですから、正確です。
あとは見る人の感覚しだいです。(^_^)v

書込番号:4246450

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2005/06/27 17:16(1年以上前)

ごめんなさい。左右方向に少しあおりが、はいってるかも、
上下ばかり意識して左右が意識出来てませんでした。
取り直してきます。

書込番号:4246581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/06/27 17:21(1年以上前)

>ごめんなさい。左右方向に少しあおりが、はいってるかも

確かに少し右に向いていますね。^^;
私も上下方向しか見ていませんでした。σ(^^;)ゞ

書込番号:4246590

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2005/06/27 17:29(1年以上前)

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050627172219.jpg

取り直して見ました。まっすぐ撮るのって、難しいです。

書込番号:4246602

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2005/06/28 12:21(1年以上前)

ごめんなさい。

陣笠収差を勘違いしてました。

この点に関して謝罪いたします。


でも、こんなあおりのある写真で評価するのは、誤解を招くし、公平でないと思います。
また、陣笠収差は樽型収差をいかに違和感なく補正するかという問題の
一つの回答だと思います。自然な樽型収差の方がソフトで補正しやすいかもしれませんが、レタッチしないユーザーに対する企業の努力と評価出来る一面も有ると思います。一刀両断にすべきでは無いと考えます。

書込番号:4247986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/06/28 17:15(1年以上前)

他の方も書き込みされてますが、この価格でのディストーションは許容範囲ではないかと・・・
もう少し正確に調べるのであればチャートで簡易測定できますよ。
CCD面とチャートを平行にしてください。

目的が何であるかでカメラやレンズを使い分けますが、このカメラはなかなか重宝だと思います。


日常の記録程度に考えた方がおよろしいかと・・・価格と性能を比較しては一応及第点かと思います。

書込番号:4248283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

色収差が。。。。

2005/06/27 08:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

発売日に購入し一日使用して手放してしまいました。。。DIGIC2搭載で速度、画質はかなり期待し(1DMK2、IXY600等)機能面でもかなりアップした感じは受けましたが、望遠側の色収差が我慢できませんでした。値段の割にはと言う事になるんでしょうが。。。
PRO1は高感度だとノイジーだけど色合いも良く(Lだから当たり前ですが)使えましたが。。。そこまで行かなくてももう少し何とかならなかったのかなと思いました。。それが無ければ一押しでしたが、、、その後発売になったSONYのDSC−H1に乗り換えましたが、こちはフォーカス速度、レンズ性能等基本部分が大変良くできていると思います。SONYにしてはずいぶん控えめなカメラですが。。。
12Xズームの利点はデジイチには無いものなのでもう少し高めでも良いので画質を良くして(操作性等の速度はかなり満足いくものになっているので)くれるとうれしく思います。

書込番号:4246047

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/06/27 08:41(1年以上前)

S2ISとH1の画像をアルバムでアップしていただくと、参考になるのですが・・・

書込番号:4246072

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/06/27 09:46(1年以上前)

先ずは、H1ご購入、おめでとう御座います。しかしながら、購入前によく検討しておけば、余計な出費をしなくて済んだのに、遠回りしてしまいましたね。これも、人生勉強という物でしょうか?

H1の色収差もそれなりと存じますが・・・。

書込番号:4246134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2005/06/27 13:21(1年以上前)

CANONのデジは今使用している一眼系は1Dmk2に落ちつていますが、画像エンジンがよくなりデジイチからixyまで同じエンジンという事を期待していた分がっかりしたと言う事です。ただ、価格から考えれば300mm相当(それ以上ですが)で今以上の高望みは無理でしょうから、、
ただ、比較すると、H1の方が収差が目立たないと言う事です。
高倍率は利便性とコンパクトも重要なファクターだと思いますのである意味しょうがないのですかね。
レンズにもう少しと言った感じです。

書込番号:4246342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/06/27 13:25(1年以上前)

色収差以外のことにおいても、両方を使用されて感想を伺いたいです。
この2機種で迷っております。

書込番号:4246345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2005/06/27 22:39(1年以上前)

えっ。S1ISのレンズとH1のレンズって違うんですか?
ソニーのことだからキヤノンのレンズを使ってるのかと思ってました。多少仕様は変えてあるみたいですが…。
もっとも、もしレンズが同じでも他は全て違うわけだから、写りも違って当然ですよね。
ちなみに私は本日、S2ISを注文しました(^^)v 決め手は…好きだから…です。

書込番号:4247174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/06/27 23:11(1年以上前)

普通、メーカーが違えばレンズは違うと思いますが、ソニーに関しては一般的にそうゆうことが言われてるんでしょうか?(カールツァイス以外で)

書込番号:4247258

ナイスクチコミ!0


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2005/06/28 07:16(1年以上前)

それほどまでにひどい「望遠側の色収差」。
データは残されているでしょうから、
同様な条件下での比較画像を、ぜひとも公開してください。
話だけ聞いても、ちっとも勉強になりませんから!(^o^)

書込番号:4247725

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/06/28 09:28(1年以上前)

ソニーの仕様表にはレンズにEDレンズ1枚使用と記載されていますが、S2の仕様表
には、EDレンズのことは記載されていませんので、一般的にはH1の方が色収差に
強いハズですが、実際にどうかは見比べてみないと判断できませんね。

書込番号:4247819

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/06/28 09:48(1年以上前)

私も望遠をガンガン使って撮っていますが、
さほど色収差とやらが気になりません。
大雑把な性格だからかもしれません(笑)
http://ytun2.sakura.ne.jp/S2IS.shtml
↑結構望遠使って撮っていますが、これらの写真でも色収差って
 出てるんですか?
 ※船とかほとんど望遠ですね。大きく写っている鳥もそうですね。
  花で背景がボケているのも望遠を使ってます。

写真ていいすよねさんが見て、このページのこの写真の色収差は
気になるレベルとでも指摘してくださると、他の方にもいい例になると思います。
本人はこの写りで満足しているので、指摘されても大丈夫です(笑)
望遠で撮ったかどうかわからないけど、この写真の色収差は気になるって
教えていただければ、私が望遠で撮ったものかどうかを、別途お知らせしますよ。

書込番号:4247832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2005/06/28 13:10(1年以上前)

ソニーのビデオカメラのISレンズには昔から(バリアングルプリズムの時代)キヤノンレンズが
多く使われていますし、デジカメにもキヤノンのG1と同じレンズ(もちろん公表はしていませんが、
見た目がどう見ても同じ)が使われていた機種がありました。
当時カシオも使ってましたがそれにはキヤノンレンズと明記されていました。
でもソニーのほうにはカールツァイスと書いてあったような…。
世の中そんなものだということです。

ちなみにS2ISのレンズにはUDガラス1枚と非球面レンズ1枚が使われています。
UDガラス=EDガラス=異常低分散ガラス…ということでH1と比べて色収差は大差ないと思います。
なお、私がS1ISから買い換える気になった理由のひとつは、このUDガラスを採用して色収差が
軽減されたはずだからです。

書込番号:4248053

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/06/28 15:49(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s2is/feature01.html

UDレンズの件は、仕様表には記載されてませんが、べつのところに記載されて
いました。(失礼致しました)

書込番号:4248186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/06/28 22:17(1年以上前)

>R26Bさん

なるほどそうゆう背景があったんですか。分かりました。

書込番号:4248783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2006/04/30 18:11(1年以上前)

 僕が、鈍感なのでしょうか?
 色収差、、、望遠域でも気になりませんけど、、

書込番号:5038276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/04/30 21:40(1年以上前)

もしかしてこのパープルフリンジの項目の写真のこと?
http://www.dpreview.com/reviews/canons2is/page5.asp

コンパクト機で明るいレンズを搭載したカメラだと出やすい気がする。

書込番号:5038864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PowerShot S2ISの連写時AF追従性試してみました

2005/06/26 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

S2ISのAF機能の
「コンティニュアス」は取説的には
「カメラを向けた位置へ常にピントを合わせます」
とのことで、連写時にどうなのか、よくわかりません。

仕方ないので(笑)、試しました。
結果:よくわかりません(爆)
まあ、AFはしてないのかな?
でもこの程度の写真が撮れればいいかなって感じです。
個人的には、それが目的で買ったわけではないし、
連写機能があるだけで、「◎」です。
でも、連写時AFが気になる方は見てみてください。

HP:
http://ytun2.sakura.ne.jp/S2IS_test1.shtml

ブログ記事:
http://ytun.seesaa.net/article/4649377.html

参考に、同じシーンの動画も掲載してます。

書込番号:4245574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング