PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

CCD故障(≧д≦)

2011/12/13 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:4994件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5 趣味の部屋 

高倍率機でバリアングルもあり
犬のお散歩時によく使用していた
PowerShot S2 ISのCCDが故障しました。
ここでも結構クチコミに書いてありますね。

修理に出すと一律1万円掛かると言われたのでさすがに修理はあきらめました。

今までたくさんの写真をありがとうPowerShot S2 IS…安らかにね…合唱!

書込番号:13888930

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/14 15:18(1年以上前)

残念でしょうが、もう元はとったのではないでしょうか?

書込番号:13891499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5 趣味の部屋 

2011/12/14 21:06(1年以上前)

じじかめさん こんばんは

返信ありがとうございます。

そうですね。十分、元は取ったと思います。

書込番号:13892839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/05/30 08:50(1年以上前)

こんにちは

私もCCDが故障して修理センターに持っていって受け付けてもらった時は
有償でした

一旦受け付けてもらい修理の工場?かどうかわすれましたが再度電話し
このサイトの話をしたところ無償での修理になりました

ただ同じパターンになるかどうか解からないので賭けではありますが

でも今はもっと良くて安い機種がおおいから買ったほうが安いのかもしれませんね

書込番号:14621494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2012/06/01 00:33(1年以上前)

発売後7年ですか。よく使いこみましたね。
結構重かったのですが、ぶれにくく手にもなじみました。
大切なカメラが逝ったのですから、歌をうたってはいけないと思います。
掌を合わす「合掌」でしょ。
(小さいことに突っ込むやなやつになってしまった。。。。)

書込番号:14627960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5 趣味の部屋 

2012/06/01 12:16(1年以上前)

こうじならさん

w( ̄△ ̄;)wおおっ!

確かに「合掌」でしたね。失礼しました。

大きいけど確かに手になじみ手振れも少なかったなぁ♪

書込番号:14628978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5 趣味の部屋 

2012/06/01 12:18(1年以上前)

くまくまくままくまくまくさん

なるほど・・・無償で修理良かったですね♪

しかし私はこの壊れたS2ISは
パナソニックのTZ30を買う時に下取りに出してしまいました。

今はTZ30で楽しんでいます。

書込番号:14628987

ナイスクチコミ!0


Teinenさん
クチコミ投稿数:36件

2016/09/10 08:07(1年以上前)

>テクマルさん
 私もCCDの故障かと思いましたが、この機種特有の欠点でシャッターの固着のようです。 画面が真っ暗で撮影できません。 Netに従って分解したのですが、うまくいかず廃棄しました。 どこかのオイルが薄い膜について開かなくなるようです。 分解して分かったのですが、ねじの種類など多様であまり良い設計とは思えません。 私はヤフオクで購入したので被害は少ないですが、同じに使っている古いNikonデジカメは電池の蓋が故障したくらいで使えています。

書込番号:20186878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2021/10/28 11:05(1年以上前)

>こうじならさん
 2011年時点で7年ですか、、、

2021年ですと、17年という事に。

書込番号:24417408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

断固購入して良かったを全ての人に。

2021/10/24 11:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

キタムラで購入しました。
2000円(税抜き)

ちょっと高かったが、ほぼ使用感の無い美品です。

書込番号:24411035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:529件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2021/10/24 11:28(1年以上前)

現在単3を充電中です。

書込番号:24411042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2021/10/24 11:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

本文なし。

書込番号:24411048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/10/24 12:02(1年以上前)

単3なんですね

私のK-50も単3です

良いですよね。単3。

書込番号:24411087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2021/10/24 12:07(1年以上前)

>hirappaさん

返信有難うございます。単3良いですよね。
尚、2Gカードが手元に無く調達中です。

書込番号:24411096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2021/10/24 13:28(1年以上前)

それより後期のS5 IS 8M 12倍機を愛用。単三+CR1220。
バリアングル必要な時は重宝します。

書込番号:24411212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2021/10/24 13:34(1年以上前)

>うさらネットさん

使用感が殆ど無いので気にいってます。
出物があれば色々買いたいです。

書込番号:24411223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2021/10/25 08:59(1年以上前)

購入おめでとうございます。
500万画素の画像はまだまだ使えそうでしょうか?
単三電池はどれくらい持ちますか?
是非とも立山、海王丸、越の方、万葉線、トロッコ列車などの風景を
このカメラで見せて頂けますと嬉しいですね。

書込番号:24412491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2021/10/26 12:14(1年以上前)

機種不明

もう一枚買うか悩み中。

メモリーカード到着しました。
660円の出費は痛かったですが
デビッドカードのamazonご利用キャンペーンで
500円キャッシュバックが有るので良しとします。

書込番号:24414215

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2021/10/27 12:11(1年以上前)


是非、画像のアップもお願いしますね。

書込番号:24415856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2021/10/27 13:21(1年以上前)

>渚の丘さん

これまで試用のレビューが中心でしたが、
自己所有のレビューをする事になりそうです。

書込番号:24415958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2021/10/27 18:45(1年以上前)

機種不明

ダイソーに売っていなかったので、Amazonで買いましたが、送料込みとは言え375円でした。
10個入り。

書込番号:24416412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Benefrexさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2021/10/27 19:04(1年以上前)

これはスマホで撮ったのか?

書込番号:24416441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2021/10/27 21:07(1年以上前)

スマホです。

書込番号:24416655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2021/10/27 21:47(1年以上前)

こんな感じ。

書込番号:24416744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2021/10/27 21:50(1年以上前)

機種不明

こんな感じ。です。

書込番号:24416752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

故障しました。

2005/09/29 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

突然ズーム中に「E18」エラーが出て止まるようになってしまい
その後完全にレンズが進退しなくなりました。
特にぶつけたり、粗雑に扱ってはいませんでした。
しかしズームを多用してたので、負荷が掛かっていたのかなと思いましたが
何と購入後2日しかまともに使っていなかったので、ショック大です。
キヤノンのはIXYを数台酷使してましたが、タフで全く問題無しでした。
超音波モーターも売りにしてるので、最新デバイスが不完全だったのかな?!

体重を掛けて押しこんでもビクともしませんでしたので、サーボモーターの制御周りではなく
機械的な部分かと思います。 
この症状はココ以外でも全く聞かないので、S2固有の問題では無いのでしょうかね。
同様の症状が出た方はいませんか?  ズームは一番良く使うので凄く心配です。

書込番号:4466307

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/29 21:55(1年以上前)

E18はレンズ周りのトラブルが中心なので、しらない間にレンズ部分を圧迫していたりとかしてたかもしれないですね。
雑に扱っていない場合でも、知らず知らずの内に・・・

他のシリーズでも発生事例はありますが、まだ購入したてという事で、購入された店に初期不良という事で交換を申し出てみるか、メーカーに修理に出しましょう。

書込番号:4466318

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/29 22:11(1年以上前)

ん?

>購入後2日しかまともに

購入して随分たつけど、使ったのは2日だけ・・・という意味でしょうか? どっちにしても購入店へ持ち込み修理の相談をしてみましょう(^^;;

書込番号:4466368

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/29 22:14(1年以上前)

>体重を掛けて押しこんでもビクともしませんでしたので、

トドメをさしてしまったのでは?(^_^;)

書込番号:4466380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/09/29 22:23(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

実は今日修理から帰ってきました。  部品交換と調整との事でした。
交換前はスムーズなズーム動作音でしたが、修理後はジジジ・・といった感じです。
自分の撮影シーズンは終わりで、来シーズンは保証期間が切れるので再発が心配です。

買ったのは8月でしたが、まともに使ったのは2日ぐらいでしたので故障には驚きました。
やはり自分だけの故障の様ですね。 ずっと使いたいので頑張ってもらいたいです。

書込番号:4466408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/29 22:48(1年以上前)

>体重を掛けて押しこんでもビクともしませんでしたので

おいおい 無茶しないのよ〜〜〜!!!

書込番号:4466494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/30 08:34(1年以上前)

>体重を掛けて押しこんでもビクともしませんでしたので

こんなことをすると、本来無料で修理できるものでも、有料になりかねません。

書込番号:4467266

ナイスクチコミ!0


Amaririsuさん
クチコミ投稿数:36件

2005/09/30 09:53(1年以上前)

S2ISは、沈胴式レンズですがレンズキャップをしたまま電源をONにしてしまう事を繰返したり撮影状態でレンズ鏡胴に無理な力がかかったりすると良くないですね。 それを防止するには余計な費用がかかりますがレンズアダプターを取付けると効果は抜群です。 ついでにMCフィルターを付けるとゴミや砂埃からレンズの保護にもなります。 特に運動会やハイキング等で持ち歩く場合は意外とカメラに無理な力がかかるものですのでお勧めです。 私も、レンズアダプターは付っ放しです。

書込番号:4467366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/05/25 18:16(1年以上前)

私は部活で使っているのですが
壊れてしまいました…(T^T)シクシク
同じような感じです…
親にバレると
結構おこられてしまうので
何かいい方法はありませんか?
5000円くらいしかお金がありません…(T^T)シクシク

書込番号:14603833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信129

お気に入りに追加

標準

私も液晶真っ暗

2007/08/11 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:52件

初めて投稿させていただきます、さくらまんぼと申します。よろしくお願いします。
先日、久しぶりに防湿庫からS2ISを使おうとスイッチON、あら?液晶真っ暗
電池を充電し直してもダメでした。まだサポートセンターには連絡してないのですが、
先ずは、このクチコミ板でと思い見てみると結構同じ方がおられるのですね。
まるで自然死のような気分です。もう保障期間も過ぎてるし・・・

書込番号:6629305

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に109件の返信があります。


クチコミ投稿数:2件

2008/01/27 16:18(1年以上前)

無償で修理できたかたもいるようですね。
メーカーも早くこの不具合を認めてほしいです。

わたしの場合、この現象ですでに2回、修理でQRセンターへ持ち込んでいます。
最初の現象はシャッターが半開きにしかならず、画像が暗くて、使い物になりませんでした。
2回目の現象は、10回起動したうち、9回はシャッターが完全に開かず真っ暗、1回はちゃんと開いて使えるといった感じ。ついでに、レンズキャップもぐらぐら。(これもどなたかが、投稿されていましたね。)郵送で、返却を頼み、修理完了品を見たら、レンズキャップの件は直っておらず、液晶真っ暗の現象は、1ヶ月程度で、再発。しかしながら、すでに、海外に赴任していたので、修理にも出せずに、2年あまり放置です。。
最近ようやく、長期で、日本に帰れそうなので、3回目の修理で持ち込もうと思っています。これまでの2回の修理は保障期間内だったので、無料ですが、今回は、どうなることか。有料だったら、もう直しません。
前に、QRセンター行ったときに、怒鳴っている高齢の方がいましたが、今となっては、気持ちがわかります。結局、買って以来、まともに使えていたのは、2年半のうち1,2ヶ月だったので。。

これが初めての、Canon機だったので、かなりCanonにはがっかりしています。
普通に使えてれば、ズームもきくし、液晶もくるくる回るし、いいカメラだとは思うのですが、残念です。

書込番号:7301949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/01/28 22:58(1年以上前)

ピーターペーターさんの不具合の度合いは悲惨ですね。全くメーカーに対する
信頼というものがもてないですよね。もし保障期間が過ぎて、また同じような
症状が出て有償ということであれば、ここの例を出して交渉した方が良いでしょうね。
だいたい保障期間内でこの故障の多さは異常ですよね。
 
サトっちさんの症状も概ね同じようなもののようですね。私もメカのことには弱いのですが、
それにしてもこの機種は故障が多いように思います。未だにリコールにならないのが
不思議なくらいです。キヤノンの体質を疑ってしまいます。

書込番号:7308652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/28 23:06(1年以上前)

>ランダルさま、ピーターペーターさま

お返事ありがとうございます。
地元のQRセンターでは取り合ってもらえないものでここの過去レスから評判の良かった大阪のサポートセンターに電話をして事情を説明・相談してみたところ、そこのセンタ−からこちらのQRセンターに話を通してくれたようで無料で修理していただけることになりました^^

あくまで特別に、という感じではありましたがこれはリコール機種として認定されていない以上、メーカーの姿勢として面と向かって認めるわけにはいかない事情によるものかなと思います。

地元のQRセンター曰く、例外を認めないマニュアル通りの対応は「親会社からの通達」によるものだそうでそれはそれで仕方ないとは思いますが、上司に相談したり検討するといったことも無く即断・即決な無慈悲な対応にユーザーはどう感じるのか、客商売の原点に返って今一度考えて貰いたいと思いました。

そんな中、ユーザーの視点に立って親身に対応して下さった大阪のサポートセンターさんには本当に感謝しております。
見放された絶望感の中、電話越しに天使が微笑んでくれているようなそんな不思議な心境でした。(大げさかもしれませんが、確かな人の温かみを感じました)

今後も私のように同じ症状に苛まれる方も出てくるかとは思いますが、ここのスレを参考にしていただいて評判の良いサポートセンター(もしくはQRセンター)にまず相談されてみるのが宜しいかと思います。

ピーターペーターさまもきっと無償で直して頂けると思いますよ^^

どうもご心配お掛けいたしましたm(_ _)m

書込番号:7308722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/30 21:38(1年以上前)

>さくらまんぼ様
おっしゃるとおりメーカーに不信感を感じます。
メーカーが何を基準にリコール対象にしているのか全く理解できませんね。
メーカー関係者の中でこのページを見ている方もいらっしゃると思いますので、どうにかしていただきたいです。

わたしは、発売後、割とすぐに買いましたので、それなりの値段を出して、買いました。そのため意地になって使っていましたが、(スイッチをON/OFF繰り返し、10回に1回は暗くならないので。その後、電源を入れっぱなしで使うと、10枚ぐらいは調子が良い。。。)今となっては、結局ダブル、トリプルで損したなという感じです。素直に新しく別の機種を買っておけば、そういうストレスも感じませんでし、シャッターチャンスも多く逃しましたから。

サトッチ♪様のように、無償の修理を願います。加えて、再発はなしで。。。

書込番号:7317978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/01/30 23:01(1年以上前)

>サトッチさん
本当に良かったですねー 私も大阪の修理センターでした。
キヤノンには頭にきますが、この修理センターには感謝してます。
何はともあれ無償修理になっておめでとうございました。 

>ピーターペーターさん
是非とも無償修理を勝ち取って下さい。応援してます。

書込番号:7318596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/10 00:52(1年以上前)

初書き込みです。
私もこのスレッドを参考にキヤノンに修理依頼したところ、昨日無償修理で戻ってきましたので、参考にさせて戴いた御礼に経過を記しておきます。

カメラをしばらく保管していて、久しぶりに撮影しようと電源ONしたところ、液晶画面が真っ黒でした。ON/OFFを繰り返しても症状が変わらず、故障だと思いとりあえずカメラ修理受付センターに電話してみました。

そこで症状を話したところ、私も「シャッター機構の不具合だろうから、修理は有償」というような主旨の対応を受けました。ここからは推測ですが、コールセンターレベルでは今回の症状の場合「シャッターの不具合」として対応するようにマニュアル化されているのかもしれません。

次に同様の事例はないか検索してみようと思い、「S2 IS 液晶 黒」で検索するとこのスレッドを見つけました。一通り読んで、これは直接東日本修理センターに詳しい症状とこのスレッドを見た旨を書いた書類を添付して送りつけた方が早かろうと判断し、東日本修理センター宛に本体を送りました。

発送翌日には修理センターの方から留守電でメッセージを戴きまして、「今回は〜〜〜で、特別無償修理となります」との連絡でした。その後約4日ほどで手元に到着した次第です。故障発見から修理申し込み・修理・受取までほぼ一週間ほどで完了しました。

修理票の確認内容には「絞り機構部の不具合によりシャッター幕(レンズ中心の●)が開かない」ため「絞り機構部を含む光学ユニットを部品交換」したと書かれています。従いまして今回の故障はやはりシャッターの不具合ではないようです。

このスレッドを発見でき、故障が直って安心しました。
またキヤノン東日本修理センターの対応にも大変満足しています。そもそも製品固有の故障が発生しないというのがベストですが、結果発生した故障に対し迅速で十分な対応をしていただけたと思います。万一見てましたらこの場をかりて御礼を申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:7367374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/10 14:10(1年以上前)

こんにちは
以前に修理報告をさせて頂いた Minidora love です。

今の所私のカメラは修理後は相変わらず安定して荒く扱っていますが壊れておりません。

最近こちらのクチコミではS2の修理の報告が多いですが、一つ気になる事があるので書き込ませて頂きます。

CANON製品に関わらずどんな製品でも故障は起きますし、実際に私の持ってる他社製のデジカメでもCCDが壊れてしまい真っ暗な画面のまま動かなくなった事例があります。ですので決してCANON製の商品が悪いというわけでもなく個々のユーザーの扱いで壊れる事もあるという事は肝に銘じたほうが良いと思います。なんかCANON社員か?とか思われてしまうかもしれませんが 本当です。

それと利用規定にもありますが 信用不安を引き起こすおそれのある書き込み は控えた方が良いのとこの掲示板をコピーして郵送する事なども一応利用規定に違反する行為なのでやめた方が良いのでは?と個人的には思います。

できれば壊れないためのデジカメの保存方法等の書き込みなどはありませんかね?
私自身の経験では
*ショックを与えない
*レンズの交換は塵一つ入れないような場所で行うこと
*湿気には注意する事
*高温・低温に注意する事常温
*15〜25度で保存し気温の変化で結露がつかないようにする
*できるだけ週に一度は稼動させて使用する事
*電池の入れっぱなし等も注意

です。ちなみにリコールの件ですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/CCD%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5

こちらを見ていただくとわかると思いますがCANON側の問題でもなく、また他社の機種でも同等の故障が起きており、それ以外のリコール対象外のカメラでも同等の症状が出ているので中は対象のCCDでは?どうなんだ?といった書き込みも他であるのが現状だと思います。

無償で修理をしないキャノンが悪いではなく、5年保証とか付けなかった自分が馬鹿だったと思ったほうが良いのかもしれません。

書込番号:7369501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/02/12 22:46(1年以上前)

>minidora loveさん こんばんは
おっしゃるとおり、冷静になって考えればそうですよね。
開発の移り変わりの早い製品だけに五年間保証は必須ですね。
頭にきたとはいえ、私自身の発言も反省しなければいけないと思います。
CANONさんごめんなさい。

>特定されない統計情報さん
何はともあれ、無償修理良かったです。おめでとうございます。
貴重な書き込みありがとうございました。

書込番号:7382500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/02/14 17:02(1年以上前)

皆さんこんにちは
私のS2ISもこの症状が出ています
撮影モードでビューファインダー、モニターともに真っ黒

シャッターは押してから
数秒後にカシャとなります。
再生すると真っ黒の画像?が表示されます。
正常なころ撮影した画像について再生は問題ありません
このカメラを何万もかけて修理するのは躊躇します
録音機能が所有している他カメラより充実していて、
録音時間が長く便利なので、ホームページにサウンドをつけるのに利用しようと思います
でもこんなに似た症状のカメラがあるとはおどろいています

書込番号:7390255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/02/14 17:15(1年以上前)

無償修理の可能性もあるようですから、
私もあきらめずに修理に出してみます
ここの書き込みを読んでよかった。たすかりました

書込番号:7390295

ナイスクチコミ!0


tokage23さん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/14 23:08(1年以上前)

さくらんぼさんご無沙汰です!お元気ですか?みなさんこんばんわ。
さくらんぼさん・・・「冷静に考えればその通りかもしれませんね?」・・・とおっしゃいました。
その方にとやかく意見するのは止めようと思っていましたが、その方が言っておられる事をさくらんぼさんの様に、
すぐに「冷静に考えれば・・・」とは言えません。
表現力が乏しい当方にうまく言い表す事ができませんが、たまたま壊れた時のメーカーは良い印象持てるはずもありません。
それこそどのメーカーにもジャンルにもある話で取り扱い云々ではない気がします。
勝手な言い分かもしれませんが、それら含め製造者の責任部分だと思います。
そして解せないのが、無償修理をしないメーカーの方が間違ってて、5年保証つけない方々はバカではないと信じたいです。
もしかしたら?5年保障つけないバカな世間知らずの意見ですみません。

書込番号:7391790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2008/02/15 23:45(1年以上前)

>tokage23さん こんばんわ
ご無沙汰ですね、その後調子は良いですか?
ご意見わざわざありがとうございました。

書込番号:7396328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Eternal な ひととき 

2008/02/21 17:13(1年以上前)

この件、私も経験があります。
シャッター不調とCCD不調を混同されている方が多いようなので少し書き込みさせていただきます。

私のS2ISでも同様に液晶が真っ暗になる症状が発生しました。
チェックしてみた結果、電源オン時通常開くはずのシャッターが開いていませんでした。
〔電源オン時レンズ内を覗いているとレンズ伸縮動作後、通常中央のシャッター(●←こんなの)
 が開き奥のレンズ・CCDが見えます。異常時には上記シャッターが開かず閉まったまま。
 ちなみに、キャノンにかかわらず他のメーカーや機種でもこのような構造のものは多いです〕
同様の現象ならばシャッターの故障です。逆にシャッターが開いているのに液晶が真っ暗な場合は
CCD異常も考えられます。

で、この機種に関してですがやはりシャッターが弱いような気はします。
他の機種でここまで同様のトラブルを聞いたことがありませんので。
ただ、リコールに値するほどの頻度かどうかは解りません。
そのため一概にメーカーの対応が悪いとも言い難いかと思います。
(もっとも、無料で修理をした方もいらっしゃるようですから後は個別の交渉かと思いますが・・・)

ちなみに上の書き込みで気になった点、1点。
>修理票の確認内容には「絞り機構部の不具合によりシャッター幕(レンズ中心の●)が開かない」
>ため「絞り機構部を含む光学ユニットを部品交換」したと書かれています。従いまして今回の
>故障はやはりシャッターの不具合ではないようです。
書かれている通りシャッターの不具合だと思いますが・・・

書込番号:7425968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/02/27 22:31(1年以上前)

>ルインさん はじめまして。
詳しい書き込みをありがとうございます。
自分はメカの方はてんで弱いのですが、解りやすく書いてくださって
ありがとうございました。
他のメーカーの故障の頻度は把握できてないのですが、
やはりこの機種は多いですよね・・・

書込番号:7456872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/09 22:40(1年以上前)

こんばんは。
同機種を持ち、以前から拝見させて頂いておりますが
私にもついにやって来たようです(TT)
半年ぐらい前から液晶画面が全体的に紫がかった暗い色に
なりましたが、写真は綺麗に撮れるため、そのまま使用して
おりました。しかし、段々画像が映らなくなり、電源のオンオフで
復旧することもあるため、だましだまし使っておりました。
しかし先日、何をやってもまったく画像が映らなくなりました。
当然、写した画像も真っ暗です。
そこで質問なのですが、皆さんの真っ暗というのは、画面に残枚数などの
状態も表示されないのでしょうか?私の場合、そちらは表示されており
以前撮影した画像の表示モード(撮影モードと逆の右回転で作動する)では
昔の画像が綺麗に見えます。
ということは、CCDの不良ではなく、レスに書かれてあるシャッターの
不具合になるのでしょうか?
来週息子の卒園式なので泣く泣くコンパクトな別機種を購入しましたが
運動会などではズーム機能で大活躍のこの機種を手放したくはありません。
しかし修理費用がかかるとなると、悩んじゃいますね・・・。
一度、サポートセンターに電話して対応を確認したいと思います。

書込番号:7510346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/10 12:58(1年以上前)

一応電話してみましたが、やはり皆さんと同じ回答で
S1ISはリコール対象ですが、S2ISは有償(9,975円)との
回答をもらいました・・・。
無償になった方もいるようだけど?の質問に対しては・・・そうですかと
そっけない返事のみ。
近くに引き取り拠点がありますので、そこに持ち込み再度、交渉して
みたいと思います。

書込番号:7512771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/10 23:58(1年以上前)

はじめまして。

こちらに寄せられている皆さんの意見を参考に修理依頼し、無償修理と
なりましたのでご報告いたします。

2005年11月に購入し、今年の1月から電源投入時に画面が真っ暗になり
シャッターを長押ししないと切れない症状が出始めました。
当初は電源再投入、電池交換などで回避出来ていたのですが、2月に入り
真っ暗画面から復旧しなくなりました。
ネットにてキヤノンに修理依頼をかけ、修理番号等を記載したメモに

*落下、破損など、決定的な当方の落ち度は見あたらない。
*同現象の不具合で無償修理となっているケースをネットで確認している。
 同じ修理内容であれば、無償修理も考慮していただきたい。

旨記載し、東日本修理センターへ送りました。
メモには、有償修理の場合は修理前に一報入れて欲しいと依頼したのですが、
連絡もなく、修理状況をネットで確認すると「修理中」の記載と共に、
1週間ほど先の返送予定日の表記。
実際にはその日付より早く届きましたが、修理票を見ると「特別無償」の一文。
処理内容は、「レンズ部の光学ユニットの部品交換。その他清掃、各部点検実施」
との事でした。

今回の修理にあたりネットでの修理依頼だったため、キヤノンの方とは修理について
話をしたり、交渉をする事もなく無償修理に至ったので、少々肩すかしな感想です。
しかしながら、こちらの掲示板でのアドバイスに従っての行動(1)無償修理対応履歴のある
東日本修理センターに送った。2)メモに同不具合で無償修理対応しているケースが
確認されている旨記載した。)が今回の無償修理に繋がったと、感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:7515798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/03/11 22:36(1年以上前)

みちたんさん はじめまして。
私の症状も同じでした、液晶には表示が出ていました。
ただ私の場合は前駆症状は全く無く、ある日突然に真っ暗でした。
私も含め同様の方も無償修理となっております。同じ方法で
交渉してみてはいかがでしょうか。
この機種は撮影中にズームが利くというのが良いですよね。
動画の画質も良いし 本当便利です。

しまぴゅうさん はじめまして。
無償修理おめでとうございます 良かったですね。
この掲示板が役に立って嬉しく思います。
また撮影を楽しんで下さいね。

書込番号:7519955

ナイスクチコミ!0


といけさん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/07 20:05(1年以上前)

1年ぶり使ってみようとしたら

皆さんと同じ症状でした。

まだ6回くらいしか使ってないのに・・・・

キャノンの回答は修理するには、

1万くらいかかるとの事でした。

もうキャノンは、買わね〜;;

書込番号:10594634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/22 22:42(1年以上前)

今日、Canon Power Shot S2ISの中古をヤフオクで購入しました。

出品者の方は、出品前にチャックをしたということですが、私のところに届いた
時にはスイッチONで、液晶真っ黒・・・。

誠実な方でしたので、電話を入れたところすぐに送料と入札金額を返金してくれる
とのことでした。

この口コミの評価を見ていると、間違いなくこれはキャノンの製品に問題ありですね。製品の使い方に問題があるのではなく、製品自体に問題ありですね。
それなのに、リコールしないとは・・・。
もうキャノンのイメージダウンは避けられませんね。

掲示板やブログに今回の様子は、バンバン書き込んで事実を伝えていこうと思います。泣き寝入りは皆さんもしないようにしませんか。

消費者をなめないで欲しいですね。キャノンさん。
そのうちに評判が落ちていくことでしょう。

書込番号:11953074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このメモリーカードの最大は

2010/05/29 04:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 nogukunさん
クチコミ投稿数:141件

512MBじゃないんですか?
2GBや4GBでもうごくんですか?

書込番号:11422286

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/05/29 04:48(1年以上前)

キヤノンのHP内の仕様を見ると、最低1GBは使えると受け取られる記述があります。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038331

記録画素数−動画−”SDカードの容量がいっぱいになるまで(ファイルサイズは最大1GB*1)”

また、SDHCには対応していないとのことなので、2GBまでではないでしょうか?


書込番号:11422309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/05/29 06:28(1年以上前)

2GBまでがSDカード、2GB超え(通常は4GB以上)がSDHCカードです。
PowerShot S2 ISはSDHCカードには対応していません。
2GBのSDカードは動作確認されているようです。

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_109725.html

書込番号:11422392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nogukunさん
クチコミ投稿数:141件

2010/05/29 06:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。2GBで探してみようと思います。

書込番号:11422430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/29 06:59(1年以上前)

こちらもオマケで・・・

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=33

書込番号:11422461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nogukunさん
クチコミ投稿数:141件

2010/06/08 14:11(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

書込番号:11468492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/28 15:48(1年以上前)

僕はこのところ2GBのSDを使ってます。

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TS2GSDC?ga=kpr

サンワサプライの直営ショップは、
週末、送料無料なので、オススメですよ。

書込番号:11826651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信21

お気に入りに追加

標準

Powershot S2 ISのCCDも不良?

2006/12/05 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:32件

約1年半使い続けてきましたが、つい先日使おうと思ったところ、電源を入れても液晶が真っ暗。レンズからの映像が映りません。EVFでも同じでした。
アイコンなどはちゃんと表示されます。メニューについても問題なし。
初めは結露かなと思っていたのですが、いつまで待っても回復しません。ネットで調べたところ、前モデルのPowershot S1 ISがリコールになっている模様。私のカメラは落としたりしたことはありませんし、Powershot S2 ISももしかしたらと思っている次第です。

現在、修理に出していますが、どなたか同じような状況になった方はいらっしゃいますか?

書込番号:5719054

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:32件

2006/12/09 13:34(1年以上前)

キヤノンから回答がありました。シャッターが閉じたままになっているという不具合だそうで、CCDの不良ではありませんでした。修理代は送料込みで1万円くらいだそうです。LensmateのアダプタでMCフィルターを常時つけて使っていたのに、参りました。それともそれが原因なのかな。

書込番号:5734328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/01/02 09:23(1年以上前)

私も購入後1年4ヶ月でまったく同じ症状です。修理に出したところオプティカルユニット不良で修理代11700円です、納得がいかないので現在キャノンさんのサイトにこのトラブルに関するメーカーとしての見解を問い合わせ中です。

書込番号:5830444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2007/01/09 18:34(1年以上前)

>おもしろ図鑑さん
私も同じ額でした。もっとも自宅まで引き取りに来てくれるサービスを利用しましたが。修理から戻ってきてからは、特に問題なしです。しかし、酷使したPowershot G2とかはいまでもまったく問題ないんですけどね。

書込番号:5862113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/01/09 23:28(1年以上前)

しるすぱさん

今回の不具合についてメーカーに発生原因と1年半で
故障する事に関してのメーカー見解を質問した結果、
「オプティカルユニットのトラブルにつきましては、
 外的要因によるトラブルの発生が多く、自然故障にて
 発生するトラブルではございません。」
「また、故障要因につきましては、カメラ本体を
 拝見させて頂いても特定が難しく、どのような原因で
 故障してしまったかにつきましては、明確なお答えが
 出来かねる次第にございます。」
との解答でした、又、今後については
「なお、今後につきましては、修理が完了して
 おりますので、安心してご使用頂ければと存じます」
と、根拠に不安を感じつつも心強い解答を頂きました。が、
やはり再発の不安がぬぐいきれず、外的要因について
再度質問中です。

書込番号:5863634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2007/01/14 23:42(1年以上前)

私は2005年8月に購入し、この正月2007年1月に同様の症状が発症しました。電源を入れると真っ暗。但し、何回か電源の入り切りをすると、薄暗く液晶が見える。その後20分くらいすると正常になるというものです。電池を換えても同じであり、写真を見るモードは正常です。明らかにCCDからの信号が異常と感じてました。不具合認定器のS1ISとは画素数が違うのでもしかしたらS1ISとは異なるCCDを使用している可能性はありますが、姉妹品が不具合なのだから怪しいことこの上ないですね。明日キャノンに電話して見ます。(多分CCDの不良とは認めないだろうが)。canonにはがっかりですね。これ以外にも山のように不具合あるし、canonは買わないほうがいいですよ。

書込番号:5882996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/25 13:24(1年以上前)

私も同じ現象です。購入は、05/8月です。久しぶりに電源を入れたら画像がファインダーにもモニターにも映りません。もう、保証期限は過ぎています。これだけ仲間がいると、メーカー責任ですかね・・・
G7の下取りの予定だったのですが、残念です。
では。

書込番号:5920880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2007/01/29 00:00(1年以上前)

昨日キャノンに電話してS2ISもS1ISの姉妹器だし、同じ不具合じゃねーの?って言ったら、S2ISはS1ISとは異なるCCDを使用しているので不具合認定器にはなっていません、との事でした。
 結局、何千台(どれだけ販売されたかは不明ですが)と発売されているS2ISのうち、私達は「はずれ品」を買ってしまったのでしょうか。明日、修理に出します。ざっと1万円の出費です。保証期限は過ぎているとは言え、1年半で壊れるようじゃユーザの信頼は得られないですよね。次は絶対にキャノンなんて買わない。(電話したときのキャノンの対応悪かったし)

書込番号:5935405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2007/02/04 18:11(1年以上前)

こんにちは。しばらくアクセスしていませんでしたが、似たようなトラブルが起きている方がやはりいるようですね。多いのかどうかは分かりませんが…。

今回のトラブルは残念でしたが、私はキヤノンのサポートはほかのメーカーよりもいい方だと感じています。電話はかけたことがないので分かりませんが、メールの返信も2日以内には来ますし、内容にも問題ありませんでした。デジカメの外装のネジを紛失したときや、S2 ISのレンズキャップが取れやすかったので相談したら無料で送ってくれましたし。
QRセンターで修理に出したこともあります。そのときも大きなトラブルはなかったですね。修理が終わった後に感想をアンケートをフィードバックするようになっていて、対応などをしっかり考えているんだなという印象を受けました。ただQRセンターは混んでいるのが難点です。

書込番号:5961572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/02/07 22:24(1年以上前)

結果報告です、結局故障の外的要因については「結露の可能性が高いが解らない」の一点張りでした、修理品を見れば結露か判定できるはずと言っても「解らない」との解答で結局1万円以上をむしり取られました。なんにしても1年半で同じような故障が発生している事はこのサイトを見れば一目瞭然なのですからキャノンさんには同様の故障件数が何件あるのか、もしくは販売台数中何%の発生率なのか正々堂々と公表してもらいたいものです、ちなみにトラブル対応については不満を押さえるプロが対応するわけですからそれなりの対応で不満は有りませんでした、しかし問題は故障と修理代であっていくら親切に対応してもらっても仕方が無いですよね・・・。

書込番号:5974314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2007/02/17 23:41(1年以上前)

初めまして。
私も皆さんがおっしゃる現象と同じ状態になりました。
05年09月購入で、つい先日(07年02月)、同じ状態に…。参りました。1月18日に使ったのが、正常に使えた最後の日です。
皆さんの投稿を読むと、直すには1万円と少し払って直してもらうしかなさそうですね。S1 ISがリコール対象になっているだけに、ちょっと悔しいです。
とりあえず近々QRセンターに持ち込もうと思います。
質問でも回答でもない投稿となりましたが、どうしても「私も同じです!」と言いたかったので。失礼致しました。

書込番号:6015106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2007/03/04 12:28(1年以上前)

アメリカ在中ですが、私も暗闇状態に陥りました。
米国のサポトセンターに症状を説明したら、CCDの問題と言われました。 米国内でネットで調べたら、同じ症状で困ってる人が結構いるようです。 URLを付けておきます。
http://www.digitalcamera-hq.com/digital-cameras/canon-powershot-s2is_question.html?qid=3894
2005年の夏前後に購入した方が多く、私としてはCanonにしっかり調査してもらい、適切な対応=リコールをすべきではと思います。

書込番号:6073222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2007/03/04 16:04(1年以上前)

この書き込みはすごいですね。>ヨリミチ2号さん
うーん。これらを読む限り、やはりS2 ISはリコールすべきモデルのような気がしますね。念のため修理後の伝票はとってあります。
どうすればリコール対象になるんでしょうね。たくさんの声が集まればリコールになるんでしょうか。ここの掲示板はすでにたどりにくい場所にありますし。。

書込番号:6073814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2007/07/18 23:52(1年以上前)

 初めまして。
私も皆さんがおっしゃる現象と同じ状態になりました。
キャノンに電話してS2ISもS1ISの姉妹器だし、同じ不具合ではと言ったら、S2ISはS1ISとは異なるCCDを使用しているので不具合認定器にはなっていませんとの事でした。
 どうしても腑に落ちず,いろいろ調べていたらここに辿り着きました。
 ここの掲示板を読む限り,S2 ISはリコールすべきモデルのような気がしますね。
 最近,書き込みが減っているようですが,キャノンは調査しているのでしょうか。他にも同じ故障で困っているかたがいるのでしょうか。
 しるすぱさんと同じく,どうしても「私も同じです!」と言いたかったので。失礼致しました。

書込番号:6551484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/07/20 10:24(1年以上前)

私のS2も今朝同じ様な症状になりました。
3ヶ月間ぶりに使おうと思い確認したら撮影モードで画面が真っ暗です。
モード等の表示は出ています。 SDに記録されていた画像は表示されます。
CCDセンサーの不具合と確信します。
キャノンはS1とCCDセンサーが違うからリコールと対象では無いと言ってるみたいですが、CCDメーカーがS2のセンサーをS1のセンサーと同じ様に作っていたら同じ問題が発生します。 現に他社でもいろいろな機種、画素数でリコールの対象になっている。
特にソニーのリコールの対象になっている機種が同じ様なセンサーを使っていると思える。
メーカーには使っているセンサーを公表して欲しい。
それから、シャッターが閉じたままなのが原因とのコメントがありましたが、CCDが正常に動作しないとシャッターが開かない設計になっていると思います。
メーカーは素人であるお客を騙そうとしている様に思われます。

書込番号:6555995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2007/07/20 10:57(1年以上前)

3月に書き込みが滞って以来4ヶ月ぶりのレスがつきましたね!しかも2つも!
私は2月に投稿したものです。
あの後、QRセンターに持ち込もう持ち込もうと思いつつ、なかなか行けず早7月。S2ISはずーっと放っておいてあります。
そろそろ修理に行こうかと重い腰を少しあげかけたところに突然のレス2連投。
やっぱりこれだけ現象が出てるんですから、CANONさんに調査してほしいものですよねぇ。それにはどうしたらいいんでしょう。
とりあえずは修理代がかかったとしても一旦持ち込んで直してもらって、こんな現象が出てるんだよっていうのを分かってもらわないとダメなんでしょうかね?だったら私はS2ISユーザの皆さんの為にも早々にQRセンターに持ち込もうと思います!
何とかCANONさんに調査してもらいたいですよね。

書込番号:6556058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/07/24 23:13(1年以上前)

 カメラが故障してしばらくたちますが,事の推移を見守ってばかりで,修理センターに足を向ける勇気がでません。

http://www.digitalcamera-hq.com/digital-cameras/canon-powershot-s2is_question.html?qid=3894
を見たら

I wonder if we should all go to the Canon website and report the issue? I told the supervisor I spoke to (Mike) about this forum and he seemed really interested and took the web address from me. Hopefully they'll have to do something soon. This is too widespread a problem for them to keep pretending they don't know about it.

その後,
I just received a phone call from Canon. My repair will be done at no cost and I should have it back in a couple of days. Woohoo!!!! I'll post the details of the repair when I get it back
こういった書き込みがありました。新しい動きにつながるかもしれません。
Powershot S2 ISのユーザーの皆さん,団結しましょう,情報交換しましょう!

書込番号:6573170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2007/07/24 23:49(1年以上前)

本日、東京QRセンターに持ち込みました。
QRセンターは即時修理してくれるはずなのに、お預かりになります、と。しかも完了するのは6日後!
CANONサイトの「即時修理サービス 技術者がその場で修理&お持ち帰り」という文字は偽りですか?最初から即時修理できないとわかっていればわざわざQRセンターまで行かずに宅配メンテナンスサービスを利用したのに〜。
センターの人に散々申し訳ないと言われましたが、どうも納得いかないような…しかし出来ないものをやれというのも大人気ないので、完了後配達をお願いして(代引手数料込で630円)預けてきました。
預ける際に、この機種のこの現象について、同じ状態になっている方が他にもたくさんいらっしゃるのだが、調査してもらえないものかと聞いたのですが、ロット単位での調査はしており、この機種のCCDについては問題が起きていないので(リコール対象にはならない)…と言われました。
私ももっと強く言えればいいんでしょうけど、ゴネ不足を自分自身でも感じつつQRセンターを後にしました。帰り道、ああいえばよかったこういえばよかったと後悔しきり。
しかも、何故こうなったかを聞いてくるのを忘れた!致命的です(>_<) 多分聞いても納得のいく回答は出なかったと思うのですが、そこら辺はきちんと聞いてくるべきでした。ああー後悔後悔!
ちなみに料金は9500円(税別)です。自分でやらかした故障ならこのお値段、スパッと出しますけど、なんとなくモヤモヤします〜。
ただ、みつるんみつるんさんの最新レスを読んで少し希望の光が見えてきましたね!私もレシートはきちんと取っておいて、直ったあとも動向を見守りたいと思います。

書込番号:6573373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2007/08/01 10:08(1年以上前)

↑で書いたわんだるです。
昨日、宅急便で修理品が送られてきました。とりあえずは無事直っていました。
一昨日に「修理が終わったので送ります」と電話が入ったので、その時に、どうしてこのようなシャッターが切れない現象が起きたのかと聞きました。ですが「原因についてはわからない」とのこと。
「落としたわけでも、極端に気温が高いまたは低いところに置いておいたわけでもないので、原因がわからないんです、また同じ現象が起きて修理となるとこちらも大変なので原因が知りたい」と詰めましたが、どうしても原因については追求することができない、と。
とにかく、振動や気温の変化に気をつけて、あとは通気性の悪い場所での保管はしないように、と言われました。
それだけの事なら今までもしてたのに。やっぱりモヤモヤは消えません。
この現象について、これからも情報交換が出来るといいなと思っています。何か進展があった方は是非、教えて下さい。

書込番号:6597704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2010/02/08 15:29(1年以上前)

またこの掲示板に書き込むことになろうとは思いませんでした。またもや同じ症状で故障です。
この掲示板に書き込んだのが2006年なので、丸3年使ったわけですが、もう寿命なんですかね。物持ちが良すぎるんでしょうけど(笑)

最近ではデジイチでも動画が撮れるようになってきましたが、滑らかなズーミングができるものはなく、かといってまたSシリーズを買うのもなあと思って買い替えを先延ばしにしてたんですが。

さーて、どうしようかなあ。修理か買い換えかで悩みます。

書込番号:10906723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/03/15 22:18(1年以上前)

私のS2も同症状が出てしまいました。
Canonに送り調べてもらうと、1万かかるとのこと!!!
これだけの皆さんが被害者になっているのに、メーカーの
対応ときたら・・・
掲示板の存在も教えているのですが見てみぬふりでコメントもせず。
やっぱりこの程度の企業なのかなー?

書込番号:11091056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング