
このページのスレッド一覧(全431スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年5月21日 00:27 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月10日 23:55 |
![]() |
6 | 4 | 2008年5月9日 13:25 |
![]() |
0 | 5 | 2008年4月22日 23:29 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月5日 15:33 |
![]() |
3 | 9 | 2007年10月31日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
ちょっと中古のいいのがあったのでググっていてたまたまこの掲示板にあたりました。
んで気になってヤフオクも見てみたらS2のジャンクに、このCCD不良とほぼ確信させるような壊れ方をしたものや、修理済みで出品されているのが多いことがわかりました。
今後キャノン製品は買わないように気をつけます。ありがとうございました。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

このカメラ用のロシアンファームて存在するんですか?
書込番号:8302497
0点

ありましたよ。S2is用のロシアンファーム。
64秒露光ができたり、その他いろんなことができるようになりました。
でも、メーカーの予測していない用途だし
ぶっ壊れても文句は言えないですよね。この辺は自己責任ですね。
書込番号:8303786
0点

最初はびくびくしながら試したけど
ファームウェアといっても、カメラ上で走らせるプログラムソフトだから、カメラ本体のフラッシュロムに書き込まれることは無いので
ロシアンファームを書き込んだメモリーを抜いたり、書き込んであってもファームアップ作業しなかったりすれば、元のまま変わらずに使えますよ
ただし、一部動画を試したら使えなくなったとか聞いたことはあるので、わけの判らない操作は控えた方がいいかも
私はG7で、RicohのCA-1を使うときか、15秒以上のシャッターが欲しいときに使います。予備メモリーは書き込んで設定しておいて、いつでも使えるようにしてあるけど、普段使うことは無いです。
書込番号:8303901
0点

そうなんですよね。内部的に書き換えるんじゃなくて
メモリーカード上で動くだけとか。
夜景用ですか?そのためにSDに設定していれて
使いたいときだけ遣うっていい方法ですね。
動画に関しては、さすがに使えなくなったらへこむのでやめておきます。
今はいい動画機種も安くあるのでそっち買ったほうがいいですね。
まぁお金的に厳しいんですけどw
書込番号:8330759
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
オークションでS2isを買いました。パナソニックのfz8と迷ったのですがスーパーマクロやデザインの惹かれてこちらに決めました。デジイチのセカンド機と言うか、パナのFX7の上級機としてか微妙な立場ですが満足して楽しんでおります。L判サイズが中心ですので500万画素クラスで十分です。価格も安くなってきたし、私にとっては願ったり叶ったりです。
0点

ご購入おめでとうございます。
>L判サイズが中心ですので500万画素クラスで十分です。
いやいや今のカメラならA4でも十分に対応出来ますよ。
書込番号:7264694
0点


>>S2ISはトラブルがあるらしいですよ。
気を付けて下さい。
実体験でない、他人の言ったことは投稿するべきじゃない。
書込番号:7373971
2点

PowerShot S2 ISとEOS 40Dを使っております。
けっこう雑な使い方をしていますが、今のところ不具合はありません。
アクアのよっちゃんさん
有益な情報の詰まったスレッドのご紹介をありがとうございました。
リコール対象機種ではないが、無償修理の可能性があるとのことですね。
大変参考になりました。
書込番号:7783732
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
中古で購入したのですが、撮影した画像をパソコンで見てると
すべての画像に規則的な横じまができています。
これってやっぱり不良でしょうか?
それかminiSDにアダプタでSDカードとして使っている性でしょうか?
このせいかカードが異常です。という表示もしょっちゅうでます。
このような症状が出た方はいらっしゃいませんか?
0点

メディアとの相性による書き込み不良、もしくは故障ですね。
容量小さく安いのでいいですからチェック用にSDカード手に入れて試してみてください。
それでもダメなら故障の可能性が大きいですね。
書込番号:7098266
0点

ありがとうございます。
メディアとの愛称の可能性もありますよね。
なので明日家族の携帯のminisdを借りて、
保存してからカメラで試してみたいと思います。
うーん
中古は二度目ですが、前もこんな感じでした。
書込番号:7098665
0点

>中古は二度目ですが、前もこんな感じでした
前オーナーがどのような使い方をしていたか分からない中古の機種は怖いですね。
信用のある店舗で中古でも保証の付いている方が安心ですね。
書込番号:7099447
0点

こんばんは、下のほうの書き込みにもありますが、おそらくCCD不具合による現象だと思います。CCD無償交換対象のIXYや他のパワーショットの場合「画面に横筋⇒紫色っぽいオーロラみたいな画面⇒真っ黒」と、徐々に悪くなっていくようです。サポートに問い合わせたところ、S2ISは現在対象外で修理は有償のようです。他の機能に問題なく症状もCCD無償交換対象機と同様なので、早いところメーカーから無償交換受付のアナウンスをして欲しいですね。
書込番号:7115090
0点

これは、PowerShot S1にもある、リコールの故障と同じ現象ではないかと思っています。
私もS2が同じように故障しました。
IXY DIGITAL 30も同じ現象がおこり、リコール対象として無償修理をしてもらいました。
掲示板やネットで調べてみたところ同じ症状が多数あるようです。
ヤフオクにも、今日見つけただけで5つ、同じような故障がみられました。
リコール情報はこちら
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
書込番号:7710448
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
PowerShot S2ISを所持しているのですが、水中撮影をしたいと考えています。
メーカーからウォータープルーフケースは用意されていないので
アクアパック等を使用するか、水中撮影可能なコンデジを購入しようか悩んでいます。
S2ISで水中撮影を経験された方おられますでしょうか?
良ければ意見をお聞かせください。
0点

使ったことはありませんが、一般論として、レンズの繰り出しが大きい高倍率ズームは
アクアパックのような防水ケースには合わないと思います。
書込番号:7346219
0点

S2ISを沈めた人ってそんなにいないと思いますよ.
DIVや水の箱でオーターメイド対応はできると思いますが
コストパフォーマンス考えたら買い換えた方が早いかも.
-3mの防水をお求めですか?-40mの防水をお求めですか?
書込番号:7346256
0点

返信ありがとうございます。
「アクアパック450 一眼レフカメラ用」というものがあるようなので
そちらを使用したいと考えています。
価格が楽天で約13,000円(2008年2月5日現在)と結構するので
もう少し出せば水中撮影可能なカメラが購入出来るかと思い悩んでいる次第です。
書込番号:7346271
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
動画を撮ろうとすると1GBじゃ物足りないですよね。そこで2GBのものを探していたのですが、どれが相性がいいのかわからずためらっていました。しかし、そこはギャンブル。東芝ならなんとなく安心だし、安いからいいだろうということでコレを買ってみましたTOSHIBA SDカード 2GB class6 。いまのところ動作に全く問題ありません。安い・速い・白い!?の3拍子揃ってて大満足でーす。
1点

グレンダさんこんばんわ
東芝、Panasonic、Sandiskの三社の製品でしたら、SDカード提唱メーカーですので問題ありません。
また、HAGIWARA SyscomのSDカードでしたら、東芝、PanasonicのOEM(相手先ブランド)ですから問題ないと思います。
また、SDメモリは殆どの場合、SDメモリカードアソシエーションに加盟している事が前提ですから、サードパーティ製品でも殆どの場合相性などは出ないと思います。
Transcend、Lexar辺りの製品でしたら、実績もありますし不具合も少ないと思います。
書込番号:6896163
1点

SDHCカード、動くんですか^^;
SDHC対応の表記が無いので、全く使えないのかと思っていましたが・・。
さすがに4GBは怪しいかな・・^^;
情報ありがとうございます^^
ちなみに自分はトランセンド2GB 150X使ってます。
書込番号:6896172
0点

バラクーダさん
>SDHCカード、動くんですか^^;
東芝のSDカード 2GB class6はSDHCでは有りませんし、SDHCには対応していません。
こちらのサイトをご覧になりますと、2GBのSDカードの動作確認があるようです。
http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Canon&ModelID_F=&ModelID=PowerShot+S2+IS
書込番号:6896233
0点

大変失礼しました。
class何とかっていうのが付いているのがSDHCだと勘違いしていました。
最近では普通のSDでもclassが付いているんですね^^;
過去ログにSDの4GB(SDHCではない)が認識したと報告有りますね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4467813
書込番号:6896267
0点

今までバラバラに表示されていたSDカードの転送速度を統一する目的でSpeedClassが制定されました。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/encyclo/class/index_j.htm
ちなみに、Transcend 2GB 150XはSpeedClass6に相当します。
書込番号:6896306
0点

ありがとうございました。勉強になりました^^
しかし、この白いカード安いですね〜。
上海問屋で2,980円・・。
昔1GBを1万で買ったのがアホみたいです^^;
書込番号:6896316
0点

>昔1GBを1万で買ったのがアホみたいです^^;
私は、512MBのCFをヨドバシで2万円で買いました。(4年前)
書込番号:6896869
1点

あもさん、情報ありがとうございます。SDカードの相性っていうのが心配だったのですが、実際は相性はあまり気にする必要はないようですね。それよりもSDHCなどの規格違いに気をつけるべきでしょうね。実は、以前SDHCの4GBを購入して失敗した経験があります(>_<)それにしてもSDカードが気軽に買える値段になって嬉しいですね。
書込番号:6902809
0点

できるだけ安いメモリを買うときは、書き込み速度に気をつけたほうがいいですよ。
私は以前トランセンドのTS1GSDCを買ってはまりました。
このメモリは書き込み速度が遅いので、S2 ISで動画を撮ると途中で止まってしまったりしました。
複数枚使用しましたが、すべて同じでしたね。
ほかのカメラでも動画撮影時に書き込みが止まってしまっていたので、S2 ISとの相性というわけではないですけど。
あと、メモリカードのラベルに厚みがある場合はメモリが取り出しにくいので気をつけたほうがいいです。
些細なことですが、撮影中だとけっこうイラっときます(^^;
書込番号:6926868
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





