
このページのスレッド一覧(全431スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年2月13日 16:29 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月12日 19:53 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月8日 23:01 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月8日 10:14 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月5日 17:01 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月3日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
amazonでS2IS ¥42,800
10%(\3,500)還元で出てます。
Amazonは送料無料なので便利ですね。
ヤマダ電機(Web)も同じくらいですが、
納期がはっきりしません。
あと、Pana新製品FZ-7が\46,800
10%(\3,500)還元で出てます。
どちらか迷う方も多そうですね。
0点

>あと、Pana新製品FZ-7が\46,800
10%(\3,500)
10%でなぜに¥3,500???。
迷わずFZ7。
比較するなら、出るであろうS3iS。(^^)
そう言えば私の場合、税込み46000の10%で4600。
消費税にもポイントが付いたと言う事??? (^_^)/~
書込番号:4811029
0点

あらあら、これは失礼しました。
Amazonの最大20%還元は皆さんご存知と、
かってに思い込んで書き込みを略しすぎました。
詳しくは下記を参照ください。
エレクトロニクスストアAmazonギフト券「最大20%」還元プログラム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3569801/ref=amb_ilm_12114806/503-2076711-7144731
S2IS/FZ-7は最大10%還元対象になってますので
3500円分がギフト券として還元されます。
書込番号:4811219
0点

アッラ〜!
なるほど、そう言う事だったんですね。
お手数おかけしました。m(__)m
書込番号:4811419
0点

本日、ヨドバシで「49800円+13%」となっていたので「amazonの方が安いじゃん!」って言ったら「47800+18%ポイント付きにします」と言われました。
明日はこの条件を持ってキタムラで購入してこよーと思います。
書込番号:4813902
0点

とうとう買ってしまいました。
地元のヤ○ダ電気で512MBのSDが付いて41500円でした。
現金値引きじゃなくポイントで買えばもっと安くなると言いましたが、あまり利用する店ではないのでカードをつくっていません。
でも商品が無く取り寄せと言う事です(泣)
書込番号:4816944
0点

しかしこのところ、価格コム上では急激に値下がりしていますね。
購入を迷って、結局sonyのH1にしましたが、H1の価格くらいにはなりそうな勢いですね。
やはりそろそろ新機種発表ですか。
書込番号:4818581
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
学校で野鳥の研究をしてから、バードウォッチングに非常にはまっている者です。
店頭で試してみた所、望遠が非常に良く効くので購入を考えていますが、最大望遠にするとシャッタースピードはどれだけ落ちるのでしょうか・・・野鳥は比較的高速で飛ぶので、ある程度のシャッタースピードが確保できないと撮影は苦しいと思います。ちなみに三脚は場所が悪く使用不可能と考えています。
0点

こんにちは。
>最大望遠にするとシャッタースピードはどれだけ落ちるのでしょうか・・・
何と較べて、どれだけ落ちるかですね。^^;
ワイド端と較べると、おおまかシャッター速度は半分になります。
それ以外は被写体の明るさによって違いますから何とも言えません。
書込番号:4814894
0点

>野鳥は比較的高速で飛ぶので、ある程度のシャッタースピードが
>確保できないと撮影は苦しいと思います。
飛鳥をコンパクトデジタルで撮るのは(液晶ファインダーのタイムラグの問題で)かなり難しいですよ。
まあ、一眼レフであっても難しいのですが、より困難になると思います。
飛びもの用に外付けのドットサイトなどを工夫されている方もいらっしゃったような記憶があります。
書込番号:4815012
0点

AIRWAVElさん、こんにちは。
私はFZ1とFZ5を使って、飛んでいる野鳥を撮影しています。
アルバムの1ページに、FZ1で撮影したアオサギ、トビ、ツバメ
アルバムの9ページにFZ5で撮影したアオサギの写真があります。
良かったら、野鳥撮影の参考にのぞいて見てください。
「FZ5アオサギ1」〜「5」は432mmテレ端、シャッタースピード:1/800秒
「6」〜「9」は1.7倍のテレコンを付けて734mmテレ端
シャッタースピード:1/1000秒で撮影した写真です。
9枚全て、手持ち撮影しています。
特に「アオサギ1」は、撮影中に偶然に見つけた
翼に白い模様があるアオサギを、翼の模様が良く見えるように
アオサギが翼を振り下ろす瞬間を狙って撮影しています。
また、「アオサギ9」は飛んでいるアオサギをアップで撮影していますので
ぜひ、ダウンロードして大きな画面でピントの合い具合を見てください。
飛んでいる野鳥を撮影するには、オートフォーカスが速く
シャッターレスポンスのいいカメラで無いと難しいですよ。
なるべくAF性能のいい高性能デジタル1眼に
AFの早い超望遠レンズの組み合わせがベストですが
コンパクトクラスのデジカメで検討されているのなら
私が使っているFZ5か、もうすぐ発売されるFZ7がおすすめです。
野鳥撮影は、いつシャッターチャンスが来るか分かりませんから
軽量コンパクトでレスポンスのいいカメラがいいですよ。
書込番号:4815022
0点

こんにちは
時代の流れは高感度+手ブレ補正です。
ここは最新のFZ7が完成度が高まってきているのでおすすめしておきます。高感度は緊急用のレベルですが、ISO400は描写性が向上している感じです。
日中でも林や森の中は結構暗いですね。
木に寄りかかって体を安定させるなど工夫すれば、個人差はありますが手持ちでもいけるでしょう。
現用中のFZ5の高速一点AFは結構高速いですよ。
書込番号:4815426
0点

急いで購入しなければならないという事でなければ
私もFZ7を待ってから選ぶのがいいと思います。
S2ISは発色はいいと思いますがフォーカスが少し
遅いという書き込みもありますので…
書込番号:4816079
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
これまでFinePix4500を愛用してきましたが、
そろそろ、本格的に写真を撮ってみたくなりました。
デジカメを買う前(10年前)はEOS1000を使っていました。
SUはデジイチではないですが、
撮影モードが充実して、値段も手頃になってきました。
D50はデジイチですが多少価格が高い。。。。
けれどボディーのみを購入しEOS1000で使用していた
シグマのレンズを流用することができれば価格を抑えられるかも。
子供のスナップ写真を撮るのがメインです。
SUとD50では画質はやはり相当変わるのでしょうか。
SUでデジイチのようなボケをだすことは難しいのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4804263
こっちでD50とキヤノンのレンズに付いてはかま_さんが答えていますので...
D50とS2ISでは、画質や背景を暈すのならばかなり違います。
ご予算が判りませんが、D50を買える予算が有って大きさや重さが
気にならないのならばD50が良いと思います。
書込番号:4804328
0点

ドウモ(^^ゞ あちらにはいくつかレスがついてますね〜
ワタクシもD50がいいと思いますよ。
ワタクシはD70ですが、わかる範囲でお応えします。
書込番号:4804569
0点

ichibeyさん、かま_さん
返信ありがとうございます。
昔のシグマのレンズが流用できればと
考えておりましたが。。。。。
残念です。
レンズセットとなると予算オーバーに。。。
がんばっても5.5万円程度を考えておりました。
> D50とS2ISでは、画質や背景を暈すのならばかなり違います。
ichibeyさんのおっしゃるような違いがあるのであれば、
もう少しお金を貯めてレンズセットを買おうかと思います。
大きな買い物ですのでやっぱり長く使える
いいものを買いたいと思います。
書込番号:4805169
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
6月に出たばかりですからね。。。とりあえず2月末のカメラショー関係で出なければ夏以降じゃないでしょうか・・・(^^;
書込番号:4803246
0点

S1が2004年3月で、S2が2005年6月ですから、S3は夏ごろ発売かも?
書込番号:4803361
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
「夜景スナップ」でも書き込んだのですが、教えて下さい。
例えば夜の東京ディズニーランドで、シンデレラ城をバックに手持ちで撮影出来ますか?
今持っているデジカメで撮影すると感度設定がないので、夜景モード&SSで対応しましたが、50〜70メートル後ろのシンデレラ城がブレブレでした。
愛知県民としてはめったに行けない東京ディズニーランドできれいな写真が撮りたいのです。
手ブレ補正がどの程度効くのか?知りたいです。
それからS2ISを持っていればカメラとビデオを持ち歩く必要はないですよね。
と言うかS2ISの動画はビデオの代わりになりますか?
0点

手振れ補正のないpowershots40から乗り換えましたが、正直言って「手振れ補正があって助かったー」と思うことはあまりありませんでした(あくまでも個人的な感想です)。手振れ補正+高感度だと効果をより実感できるのかもしれませんが・・・
私の場合、夜景のみを撮ることはあまりなく、必ず人物を入れるのですが、スローシンクロを使うと結構綺麗に撮れてそちらの方が感動しました。
動画については、10年前から使っている8mmビデオカメラを買い換えるつもりでしたが、8mmと比較してS2ISの動画は結構綺麗で、買換えは当分控えることとしました。ただし最新のビデオカメラの代用というほどではないので、写真撮影がメインで動画もついでに撮るという場合に使用する程度ではないでしょうか。動画は容量をかなり喰うので大容量SDが必要で、私の場合、2G(動画用)、1G(動画用)、512M(写真用)を使い分けてます。ちなみに2Gの動画は、17分程度撮れます。
書込番号:4789432
0点

ダイカツさんありがとうございます。
>正直言って「手振れ補正があって助かったー」と思うことはあまりありませんでした
んん・・・ちょっとショックです。
やっぱり高感度デジカメの方が良いのでしょうか?
>私の場合、夜景のみを撮ることはあまりなく、必ず人物を入れるのですが、スローシンクロを使うと結構綺麗に撮れてそちらの方が感動しました。
スローシンクロ? すみませんド素人で・・・
それを使うときれいに撮れるんですね!
私の言うビデオと言うのは最新のビデオカメラではなく,MiniDVです。
でも8mmと比較してもきれいなんですね!
はい、分かりました。
でも2Gで17分ですよね。
予算オーバーだ・・・
書込番号:4789649
0点

TDLでのシンデレラ城の夜景ショットではISO100なら絞りF2.8でも4秒はシャッター開けないと暗いです。
S2ISは1/2.5型CCDで撮像感度がISO50〜400ですが、さすがに夜景ではISO100がいいところだと思います。
と言うことで、手ぶれ補正機能があっても、ISO100で4秒の手持ちは無理です!
(上手い人なら1/4ぐらいまでは撮れそうですが・・・)
したがって、三脚を持っていきましょう!(夜景撮りの基本は三脚使用です!)
私は1kgぐらいの4段三脚(Max-i343ES)をデイバッグに詰めて、TDRに行きます。
勿論、人物と夜景の場合のスローシンクにも使っています。
三脚を使えばISO50で、絞りをF5.6〜F8ぐらいまで絞って、セルフタイマーで撮影されればさらにいいでしょう。
(シャッター速度は15〜30秒になるかもしれません。)
ちなみに、三脚を持たずに夜景を撮る場合は、どこか平らなところに置いて、セルフタイマーで撮影という方法もありますが、かなり構図が制限されておすすめしません。
また手持ちで、電柱等によりかかり、セルフタイマーで撮影というのも、パソコンのモニター等倍で見れば、必ずぶれています。(まず4秒では不可能です。)
ということで、私は三脚を持っていかない時は夜景は撮りません!
夜景を撮る機会がありそうなら、必ず三脚を持っていきます。
それが少しでもいい写真を撮るための手間ならそうすべきです。
(しかも滅多にいけない場所ならなおさらです。)
以下は他機種ですが私が撮ったTDLでのシンデレラ城の夜景を含むアルバムですので、よろしければご参照くださいませ。
D70でISO200、露出時間1〜10秒です。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=110513&key=1097313&m=0
こちらはコンパクト機のE5700(2/3型CCD500万画素)でISO400で露出時間1秒
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=16710&key=89549&m=0
(ISO400なのでかなりノイズあります。)
こちらはTDSです。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=16710&key=89547&m=0
その他夜景のアルバムがいくつかあります。
http://carulli.maxs.jp/gallery/gallery.htm
書込番号:4791838
0点

carulliさんありがとうございます。
やっぱり夜景は三脚使用は絶対ですよね!
なるべくなら荷物は減らしたいと思い手持ちで撮影と思いましたが、三脚は必要という事ですね。
手ぶれ補正はどの程度きくのかと思いましたが夜景までは無理という事ですね。
carulliさんの写真を見せてもらいました。
とってもきれいですね!
S2IS1を持って行けば(手ぶれ補正使用)三脚は必要ないかな?
と期待しましたが・・・
書込番号:4793995
0点

初めて書き込みをします よろしくお願いします
夜景撮影ですが、手ぶれ補正のおかげで結構手持ちでも撮れると思います。三脚があればベターですが・・・
ちょうど夜景を撮影した画像をUPしましたので、もし良かったら見てください。すべて手持ちで撮影しました。セルフタイマーを使ったり、連射した中の1枚です。多少のぶれはありますが、許せるレベルかなあと思います。
書込番号:4795889
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
以前に「H1とくらべて」の質問をさせて頂いた者です。未だにH1あるいはデジ一眼とで迷っているのですが、そんななか、カメラのキタムラのネット中古で、「美品」で税込み40,740円で出ていたので、思わず予約を入れてしまいました。中古でも半年間はキタムラ保証がつくようですが、はたしてこれは「買い」でしょうか。ヤフオクでも4万2,3千円しているので、ヤフオクよりはいいと思っているのですが。ただ、H1は3万5千円前後で、かつ高感度の画質はH1の方が良さそうなので、予約を入れた今でもまだまよっています。
まだキャンセルはできるので、皆様のご意見お聞かせください。
0点

書込番号:4764806
0点

5千円程度の差であれば新品にします。
今から買うのならH1かな・・・。
書込番号:4764881
0点

こんにちは。詳しくないですが、H1は動作がちょっと遅いような…?
あとバリアングル液晶や動画、メディアの違いもありますね。
個人的には、3千円くらいの差で保証が半年になってしまうなら新品が良いと思いますよ。S2ISは数ヶ月前よりは新品の値段が5〜6千円下がっているので、今使う用事があるならお得かもしれません。
高感度のきれいさを重視するならデジ一が良い気がしますが、望遠レンズが必要な場合、デジ一だとサイズ、重量がふえ、予算も必要なのでその辺納得できるかどうかだと思います。もちろん中古もあると思いますが…。バッグや三脚も丈夫なものが必要になると思います。
書込番号:4783210
0点

ヨドバシだと53200円でポイント23%なので結果40964円。
SDカードか充電池&充電器を買う予定ならポイント分で買えるかもね。
書込番号:4783745
0点

ヨドバシが2月2日現在49800円に値下げしておりました。ポイントはそのまま23%
4万円を切ってしまいましたね。そろそろ底値?
書込番号:4789238
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





