PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

おしい

2005/11/12 01:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:16件

惜しい。
なかなかよかっただけに残念だ。

デザイン、機能、操作性、どれをとってもよい。
特にデザインはよいと思う。
それから、レンズ一体型にしては、なかなか小さくできているので、機動性もいい。
ズームが光学12倍となかなか守備範囲も最高レベルに広い。
たぶん、最高だと思う。光学12倍は。

ビデオ録画専用ボタンがあるのも○だ。

液晶もビデオカメラのように開くことができ、角度を変えることもできる。
これは、ベストだ。

ただ、CFカードが使えないのは、×だ。

SDカードは、2Gまでしかないので、やっかいだ。

CFの6Gのマイクロドライブを使えるようにして欲しかった。
残念。

液晶が小さい。
もう少し大きくしてほしい。
ただ、大きくして、可変タイプでなくなるなら、この大きさの方でいい。

このカメラの形で、ビデオを撮るのがなんともよい。

ただ、ビデオだと、CFカードは必須だ。
すぐにメモリがなくなってしまうからだ。

あと、バッテリーも単三4本はよくない。

専用バッテリー一個の方がよい。
いちいち、4本をいれたり、交換したりするのが面倒だからだ。
どうしても、管理が煩雑になってしまう。

それこそ、キッスNと同じでよかったのにと思う。
その点が少し残念だ。

あと、画素数だ。いまさら、500万画素はないと思う。
この時期なら800万画素にすべきだった。

次期は、もちろん、1000万画素を期待している。

もうS3ISで、600万画素とか出さないでほしい。
もう遅いからだ。
出すなら、800万か1000万にしてほしい。
これの1000万画素S3ISが出たら、買うと思う。
当然光学12倍はそのままでだ。
あと、CFカードスロットにして、電池をリチウムイオン電池一個にすれば、売れると思う。

書込番号:4571835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2005/11/12 06:14(1年以上前)

CFカードは,賛成です。S2 ISは,動画性能がすばらしいだけに,もったいないですね。

レンズの大きさ,高倍率ということを考えると,1/2.5型CCDになってしまうし,1/2.5型だと,現段階では,500万画素が限界なのでは…。

書込番号:4572048

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/11/12 07:29(1年以上前)

確かにCFからSDになったのは、残念でしたよね。バッテリーも単三型4本に
するならば、専用電池の方が良いですね。(予備持つと重いし...)

高画素化は、自分の場合あまり必要ないので500万画素で十分ですが...σ(^◇^;)
(コンパクト機で画素数が上がると必要以上にファイルサイズが大きくなるので)

書込番号:4572102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/12 07:48(1年以上前)

>この時期なら800万画素にすべきだった。

1/2.5型CCDのままで、800万画素にという意味でしょうか?
CCDを1/1.8型にすると、レンズも大きいものに変える必要がありますが・・・

書込番号:4572127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/11/12 08:31(1年以上前)

私は妻にこのデジカメを買ってあげました。はじめは、今春パナのFZ−5を買ったのですが動画性能の低さに我慢しきれず、S2ISに買い換えました。そんなS2ISですが私もやっほぉーさんらがおっっしゃるとおり、S1ISで採用していたCFをやめてしまったことがとても残念に思えた一人です。せっかくの動画撮影もSDの1Gや2Gでもたいした時間は撮れません、CFやMDが使えてこそ、このカメラの性能が発揮出来ます。たしかに市場のコンパクトデジカメやファミリーデジカメはSD(メーカーにもよりますが)がほとんどですから、これも時代の流れかなとも感じられますがこのカメラについては別扱いすべきでしたね。バッテリーについては管理面やメモリー効果等を考えるとリチウムイオンの方が良いのでしょうが、本体価格も上がってしまうことと、初級者やファミリーを標的としたこのカメラからするとキャノンの意図は判ります。でも、メディアだけはCFにして欲しかったですよね。開発の最終決定者に「おいおい、なんて事してくれたんだ」と言いたい気分です。

書込番号:4572183

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/11/12 09:25(1年以上前)

果たしてこのカメラで常にA4サイズ以上に印刷する方がどれくらいいるでしょうか?
多分Lやハガキサイズに印刷する方がほとんどではないでしょうか?
私も500万画素で十分だと思いますよ〜(^^)

書込番号:4572262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/12 09:42(1年以上前)

撮像素子の大きさから考えて、画素数ばかり上げてもネ、
画素数は500位でいいんじゃないかと、
そのメリットの方が格段に大きいでしょう。

書込番号:4572296

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/11/12 10:04(1年以上前)

SDカードになったのは残念と言えば残念ですが、今の世の流れから当然と言えば当然と思います。
S3ISがCFされる可能性は少ないでしょうね。Pro2がCFのままの可能性はあると思いますが、S3ISがCFに戻ったら、ある意味ビックリします。

電池が単三4本なのは、私は全く問題ありません。8本体制(2セット、しかも色違い)にしてるので管理も簡単です。電池4本を入れる作業自体全く苦になりません。汎用性を考えたらメリットのほうが大きいです。

画素数にかんしても、1/2.5の500万画素はこの機種にとってはいいバランスと思います。
「画質を落とさない&本体サイズを極端に大きくしない」という前提であるならば、もう少しの高画素化は歓迎です。

更なるレスポンスアップとか広角化とかも期待したいなー

書込番号:4572343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/12 11:02(1年以上前)

申し訳ない!。
わたしゃーSDの方がいい。
その内SDの方が安くなる。
1/2.5型、500万画素でいい。
大きくなって欲しくないから・・・。

単3電池4本は頂けない。
単3使うなら2本でCR−V3対応が必須。
でも、動作が緩慢になってはいけない。
必然的に専用リチゥムイオンとなるか・・・。
7.2V 1000mA以上希望。

この機能、性能でいいから、
いま一歩の小型化、軽量化、高速化を望む。

欲を言えば、高感度対応とノイズ低減。

書込番号:4572481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/12 12:24(1年以上前)

必ずしも高画素=高画質ではないです。

今の技術で、このCCDサイズで高画素化したら感度は下がるしダイナミックレンジも下がり、かえってデメリットが増えるかと思います

カメラは数字(スペック)だけではないですよ

書込番号:4572660

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/11/12 13:12(1年以上前)

 乾電池対応で探してS2買った者です〜。専用充電池タイプを以前使っていましたが(東芝M40・古い)買い替え時は流用できないことがほとんど。また、まだカメラが使えるのに充電池がへたってきて、数千円の出費なら本体も買い替えようか? など悩みのタネになってしまっていました。また旅行中など急場がしのぎづらかったです。
 今はパナのニッケル水素・2600を2組使っていますが、1日100枚以上を2日連続でとったことはまだないため、充電初日・2日目に予備電池に入れ替えたことはありません。結構モニターで確認再生等していますが、持ちは良いですね(^^) 
 SDカードも、他のコンパクトデジカメに使いまわしやすいし小さくてよいです。長めに撮りたいので2GBと1GBを持っていますが、さらに取りたい場合ストレージが便利かもしれないですね。他のカメラとも共用できますし。一日中まわしたいような場合はやはりビデオカメラが向いていると思います(^^; それこそ液晶も大きくてバリアングルですしね。

 高画素化より私もダイナミックレンジが広いほうが良いです。800万画素だけど夜は使い物にならない、とかだと困りますね〜。

書込番号:4572730

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/11/12 13:28(1年以上前)

 たびたび失礼、すぐ下の書き込みにありますが(^^; SDカードは4GBのもS2ISで使えるというレポートがありましたよ〜。動画は1GB分ずつに分割されますが。

書込番号:4572770

ナイスクチコミ!0


anko2000さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/12 14:38(1年以上前)

CFのほうがよかった。SDは変換アダプタで使えるし。

mpeg4対応してもらいたい。1Gbyteで50分撮れる。C-770UZのサンプル見たけど結構綺麗だった。S2ISはとても綺麗だけど1Gbyte 10分だと物足りない。H.264あたり実装してくれないかな。

大きさはこんなもんでしょう。
FZ5は個人的には小さすぎ。1/1.8 800万画素CCDのFZ30は大きすぎ。
そういえばFZ30も30fpsになったんでしたっけ。

電池4本は面倒だけど安いし。
ちょっと前まで1700mAhだったけど、今は2700mAhだしね。
将来でてくる新型電池も使えるかも。
長く使うつもりなら汎用品ですね。

その点、Sony H1は2本でいいですね。
でも、無理してDimage Z3みたくなったらまずいので
4本でいいかな。

そういえば、アマゾンでキャンペーンやってますね。
ポイント還元含めると、43000円かな?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/13849341/ref%3Damb%5Fcenter-1%5F38735806%5F2/249-7312929-4757165

書込番号:4572899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/12 20:45(1年以上前)

動画を重視する人が多いですけど自分はDVカメラを
使ってますので短時間撮影出来ればいいので1GB程度の
SDを数枚持てば十分です^^
反対に大きい容量のはトラブル時の事を考えると…
とりあえず今後のカメラは大きさとかでなくどんな状況
でも撮影に対応しやすいカメラになって欲しいです。
つまりF11みたいに高感度対応になりノイズも低減。
あとは防水加工するとかの使って解る機能の強化をして
いって欲しいです。

書込番号:4573624

ナイスクチコミ!0


F22Rapterさん
クチコミ投稿数:72件

2005/11/13 14:56(1年以上前)

画素数信者?

そんなにほしいなら 1Ds系か645買ったら?

書込番号:4575620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/11/16 01:39(1年以上前)

 こんばんは、とても素晴らしいカメラですが、おしい!!と思うところはEVFと液晶です。少し色の表現などがよければ◎ですが...。あと、発売日が6月だったのが残念でした。発表会、運動会が5月だったので間に合いませんでした(+_+)

 あと、ぼくは単三電池じゃないとたぶん別のカメラを探します。電池切れで泣いたことがたびたびですから。実は以前結婚式のとき、バッテリー切れになって、予備の電池もまもなく切れてしまい、しかたなく近くのコンビニに駆け込んで、単三を買ってきて急場をしのぐことができました(~_~)
 これが専用電池だとそういう訳には行きません。運良く充電できても充電中数十分間は使えませんからね。
 
 それに前にも意見が出ていますが、充電池の場合は予備を持ってない限り、電池の寿命≒カメラの寿命です。

書込番号:4582357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/11/19 01:43(1年以上前)

画素数もいいですが、やはり、ノイズをどうにかして欲しいです。
当方、コンパクト機のCasio Exilim Zoom EX-Z40(BK)を主に使用していますが、
条件を出来るだけ揃えた場合において、Exilimに比べて、ノイズがかなり目立ちます。

画素数は別に上げなくてもいいですが、1/1.8in 程度のCCDを採用して欲しいです。
また、映像処理の性能へも、向上をはかってもらいたいです。

書込番号:4588890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイドコンバーター

2005/11/18 10:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 広角2さん
クチコミ投稿数:245件

欲しいのですが、値段、重さを考えれば、s80をさらに持った方が良いのでは?

書込番号:4586979

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 広角2さん
クチコミ投稿数:245件

2005/11/18 12:50(1年以上前)

100mm まではS80の方が画像は良いんでしょうね?
S2ISにワイドコンバーターつけるより、100mm
以上はS2ISで以下はS80にしようとおむのですが!
一眼では大きすぎ写真撮らなくなってしまうように思うので。

書込番号:4587197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/11/18 16:15(1年以上前)

私も両機を持っておりますが,S2 ISとS80の組み合わせは,とってもよいと思います。

書込番号:4587498

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/11/18 21:10(1年以上前)

 値段を考えるとワイコンをつけたほうが、本体2つ買うよりは安上がり。
 でもご予算に余裕があって一眼とかワイコンつきより小さくまとめたいなら、2台あって必要なほうを使うというのは良いと思います(^^)
 望遠はS2IS、広角はS80って感じですね。うらやましいです〜。

 TAC1645さん、いつも素敵な写真ですね。(人様のスレッドですみません)

書込番号:4588069

ナイスクチコミ!0


スレ主 広角2さん
クチコミ投稿数:245件

2005/11/18 21:32(1年以上前)

TAC1645さん
私もR3を考えていたのですが、蓋がしまんないのでは!!!
S2IS400g ちと大きいか!
R3の蓋が閉まるまで待つべきか?

書込番号:4588142

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/18 22:03(1年以上前)

>R3の蓋が閉まるまで待つべきか?

蓋が閉まらないのは、しまらない話なので、改善されるまで待つべきだと
思います。

書込番号:4588250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S1 ISとの違い

2005/11/18 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 即戦力さん
クチコミ投稿数:1件

S1 ISユーザです.
特に不満もなく使っているのですが,具体的にどこら辺が変わった
のでしょうか?
性能の面と,実際の使用感としてどんなもんでしょうか?
漠然としてすみませんが教えてください.
どんな情報でもありがたいです.

ちなみに私は,建物や公園の写真を撮ったり(人がいる場合といない場合あり),スポーツを観に行って動画を撮ったりしていて,
画質にも多少こだわります.

書込番号:4588170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Sシリーズの次機種への要望

2005/11/04 10:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 Amaririsuさん
クチコミ投稿数:36件

NIKONのCOOLPIX5700のCCD交換後久しぶりに使って見ましたが、やはり2/3型CCDは1/2.5型CCDよりダイナミックレンジが広いですね。
それと感度もISO100だとシャッター速度もS2のISO50に比べ一段速くできますので手ぶれを少なくする効果があると同時にノイズはISO400で撮影してもS2に比べ目立たないと感じます。
以上も考慮し
Sシリーズの次機種発表が何時頃かはわかりませんが思い切って次機種への要望を列記してみました
1) 最低感度... ISO100
2) CCDは2/3型... カメラの大型化を出来るだけ抑えて
3) レンズ... 26〜300 (26〜260の10倍でも良い)
4) AF... もう少し高速に
5) ノイズ... ISO400のノイズをもう少し低く
その他いくつかまだありますが、でもFZ30程大型にはなって欲しくないですね。

そこで上記要望の全ては無理にしてもせめて 3)と4)だけでも充分と考えますが皆様はいかがでしょうか?

書込番号:4551474

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/04 11:10(1年以上前)

確かに5項目とも改善してくれればすばしいデジカメになりそうですが、
価格のほうが心配な気もします。

書込番号:4551524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/04 11:19(1年以上前)

3,4だけならメーカーがやろうという気になれば、
別に問題ないのでは、
問題はメーカーがやろうと思うかどうかですね。

書込番号:4551534

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/11/04 16:35(1年以上前)

S1ISが4年3月、S2ISが5年6月なので、S3ISは来年の秋頃でしょうか?
その前にPro2を出して欲しいですけど。

S2ISの後継機種への要望ですが、私の場合はこんな感じでしょうか。

・CCD:1/1.8の700万画素程度でいいです。2/3まで行くと本体サイズにも
    影響が出そうです。
    できたら、F10/F11のCCD積んでほしい(無理か・・・)
・ISO:1600まで設定できて、400まで実用可。
・レンズ:最低でも広角端28mm化。28が実現できるなら10倍ズームでいいです。
・AF:是非DIGIC3を搭載して高速化を。
   AF黄色がちょっと目立つので、更なる正確化も。
・連写:現状の3コマ/秒→5コマ/秒くらいに高速化。
    最大記録サイズは3コマでも記録サイズ小さくすると
    連写がうんと速くなるといいなあ。
・外観:ブラックの設定。大きさ・重さは現状維持して欲しい。
・動画:60fpsが設定できると面白いかな。
    ファイルサイズ大きいですけどキレイだから許します。

細かくはいろいろありますが、よくできたカメラだと思います。
更にいいカメラに成長させて欲しいですね。

S2ISを高性能化すると、Proシリーズとの差別化が難しくなるような気がします。

書込番号:4552050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/11/04 22:16(1年以上前)

画質に関してはやっぱり1/1.8CCDですね。500万画素のままでいいですから。(PowershotA610と同じ?)
それよりも撮影が楽しいカメラなので是非EVFの大型化(0.44型)と高画素化を望みます。
それと肝心な価格は据え置きくらいで出てくれば飛びついてしまうでしょう。

どうなるにしろ、今はS2ISで十分に楽しませてもらっています。

書込番号:4552871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/11/04 22:40(1年以上前)

 こんばんは、私の場合は、一眼や400mmのレンズを買うことがムリな上、テレコン&アダプタを買うのも結構痛いので焦点距離はそのままで、液晶の大型化&液晶とEVFの色の表現のUPを期待しています。

書込番号:4552965

ナイスクチコミ!0


Berylさん
クチコミ投稿数:32件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度4

2005/11/04 23:07(1年以上前)

家電販売士として
だいぶマジレスしたいと思います。
他のカメラが正常進化として果たしている点を考慮すると
Amaririsuさんが指摘された1と4と5は大いに考えられるかと思われます
また販売時期に関してはytunさんが言われたとおり販売サイクルとして
ボーナス商戦狙いで来年の今頃出してくる可能性が高いと思います
そのときまでにDIGICVが開発されていれば載って来る可能性があると思います
CCDのサイズや感度に関しては多分CCDはソニーOEMの予感がしますので
T9で採用されている1/2.5の618万画素か
N1で採用されている1/1.8の830万画素かと思われます
そのCCDによって感度はISO640ないしはISO800かと思われます
どちらにしろ採用されるOEMのCCDの性能で左右されるかと・・・
まぁ世の中の動きが高感度高速度シャッターなのは間違いないので
その方向だとは思います。
レンズの広角化はProシリーズとの差別化ができなくなる可能性が
予想されますのでほぼ無いかと思われます
以前にも書きましたがメーカー純正ワイコンの販売台数が少ない以上
広角レンズの願望がこの高倍率型タイプにはあまりないと思われてるようですので・・・

書込番号:4553046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5 趣味の部屋 

2005/11/05 00:17(1年以上前)

Berylさんの言われるようにPro1との差別化で
広角化は無理な気がします。
@AFはキャノン得意のUSMを使って高速化して欲しい。
A多点AFで視線入力が欲しい
 (アクティブフレームが視線入力で動くとぃぃ…ムリかな(((゜▽^*)~☆)
B室内で望遠活かす為に外部ストロボ端子が
ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ
くらいです。
次期デジ一眼やPro2?クラスでもムリかなo(*^▽^*)oあはっ♪

書込番号:4553318

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/11/06 02:39(1年以上前)

 こんばんは。2/3型CCDで28mm〜200mmのPro1の後継機が快速AFで出ると、Amaririsuさんのご希望に近くなるかも? 自分は運動会でトラックの端から端まで狙える最望遠は重宝しているので、あまりテレ側の距離は削ってほしくないです(^^;; AFもそんなに遅く感じていないので、やはりボディサイズは今程度で高感度化を期待という感じです。

 日中の写りは文句ないのですが、夕暮れ時など、Pモードまたはフォト・イン・ムービーだと動画より数段暗く写ってしまうのが惜しいです。静止画のみにして絞り開放近くにすればある程度明るくできますが、TDLの夕方のパレードで動画も撮っていた時に思いました(^^; 

 液晶の大型化のほか、液晶とEVFの同時表示選択可(電池消費しますが)はできると便利かも。

 他に要望としては、MFボタンを間違って押してしまうことがあるので、移動かメニューからロック可能にしてほしい。(私だけ?)
連写をさらに高速にしてほしいのと、動画のサイズ制限をなくしてほしい。
あと軽さはできればこのままで、傷つきやすいボディの材質をなんとかしてほしいです(^^; 

書込番号:4556633

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amaririsuさん
クチコミ投稿数:36件

2005/11/07 16:48(1年以上前)

Sシリーズ次機種への要望には皆様からいろいろなご意見がありますが纏めて見ると大体次のようですね。

1) ISO400まで実用可能 (ノイズレベルの低減化)
2) CCDは1/1.8型で良い
3) 液晶モニター及びEVFの大型化と高画質化 (バリアングル液晶モニターの大型化は難しいかな)
4) レンズの広角化 (26又は28〜) ズームは10倍以上
5) 本体は現状維持 (ブラックも欲しい)

以上が主な要望点ですが、

1)〜3) までは、何方も一致しているようです。
4) はPRO1との差別化上難しいのではとのご意見ですが私としては実現して貰いたい項目です。
5) 本体の大きさは CCDに 1/1.8型を採用した場合はレンズが大きくなり難しいかも知れませんね。

この機種のユーザーは、ポケット型デジカメよりはもう少し高機能を要求し、写真の写りに関してもチョットうるさい方が割りと多いような気がしますね。 現在のユーザーを含め次機種選択の条件として 1)〜3) は特に重要な項目ですので是非実現をメーカーに期待します。

書込番号:4560812

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amaririsuさん
クチコミ投稿数:36件

2005/11/16 17:13(1年以上前)

次機種ではボディーデザインや設定ボタン類の配置は変わると思いますがS2ISの場合右手でカメラを構えたとき親指がMENUボタンを覆う状態の為、少し力が入るとMENUがONとなってしまいEVFにメニュー画面が出てしまう事が時々ありましたのでMENUボタンの配置をファインダーの左側あたりにして貰いたい。(特に他人に撮影を依頼すると起き易い)

二泊三日の旅行に行ってきましたが、旅先で特に感じる事はやはり今以上のAFの高速度化と実用感度の高感度化の2点ですね。(F11のISO800で充分実用出来る程の高感度はすごいですね。それにISを採用したら撮影領域がグーンと広がりますが夢ですね)
旅先では非常に明るい場所や薄暗い場所又乗物からと多種多様の撮影条件で使用しておりますが、大変良く出来たS2ISを更に進化させて貰いたいものです。

書込番号:4583262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 anko2000さん
クチコミ投稿数:158件

アマゾンでキャンペーンやってますね。
ポイント還元含めると、43,800円ですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/13849341/ref%3Damb%5Fcenter-1%5F38735806%5F2/250-1129352-1008215

書込番号:4573032

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 anko2000さん
クチコミ投稿数:158件

2005/11/12 16:10(1年以上前)

自レスですが、A610/A620も対象ですね。還元含め

A610 25,800円
A620 29,800円 、3万円割れですか。

その他、いろいろ安いですねー。

書込番号:4573049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/11/12 17:00(1年以上前)

A610 25,800円は激安ですね。
還元ポイントも確か期間があったですね。

書込番号:4573131

ナイスクチコミ!0


SuperStarさん
クチコミ投稿数:10件 ツイッター 

2005/11/12 18:44(1年以上前)

( ´△`)アァ-。。。早まった。。
Amazonもチェックしていたのですが、まさか昨日から
そんなキャンペーンが始まっていたなんて。。。
キャンペーンが始まった正に、その日の朝にPC DEPOTで
リボ払いで注文していました。
明日には入荷するってメールが来てるなぁ。。。
FAT32のカキコにもクリスマス商戦まで待ってみるかと
自分で書いてたのに。。。w

でも楽天のポイントも、そうなんですけどズボラな自分は
期間限定のポイントの事を忘れて、いつの間にか
使用期限が終わってた なんて事が良く有るので
これで良かったんだとナットクしていますw

あと4GBのSDカード、そこまで必要ないかなぁ
と思ってましたが4GBどころか6GBという数字も。。
皆さん動画もバリバリ撮ってるんですね〜w
やっぱ動画を撮ると容量、喰いますよね
4GBのSDカード買おうかなぁ。。
ただ圧縮率が低くてエライ容量になるので当たり前ですけど
基本的には、やっぱカメラだなぁって感じですねw

ちなみに皆さんはS2 ISで録画した動画をパソコンで
エンコーディングして容量を削ったりしてるんでしょうか?
10分間で1GBは。。ちょっとキツイっすね。。w

書込番号:4573344

ナイスクチコミ!0


スレ主 anko2000さん
クチコミ投稿数:158件

2005/11/13 09:38(1年以上前)

おはようございます。

SuperStarさん、残念でしたね。ちょっとタイミングが悪かったですね。

> エンコーディング

S2ISでは録画時間が短いしMJEPGなので、
そのままで良いような気もしますね。
動画が増え容量が問題になったらエンコードしてみては
いかがでしょうか。

以前、TV番組をPCで取り込んでエンコードしていました。

30分で約20GByte(コーデックはHuffyuv)なのでXvidで
200M〜300MByteにしてました。
画質は劣化しますが640x480で見る分にはあまり気になりません。

30分エンコードするのに1〜1.5時間(CPUは AthlonXP 1700+)
くらいです。

書込番号:4575080

ナイスクチコミ!0


helmerさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/13 22:37(1年以上前)

>アマゾンでキャンペーンやってますね。還元含め43,800円
あれっ?
¥53,800 (税込)+還元5,000円分
じゃありません?

書込番号:4576833

ナイスクチコミ!0


スレ主 anko2000さん
クチコミ投稿数:158件

2005/11/14 01:20(1年以上前)

HPに

"さらに最大20%還元プログラムも適用されて断然お買い得。"

とありますね。

S2IS は最大15%適用で5000円がポイント還元ですね。

書込番号:4577366

ナイスクチコミ!0


スレ主 anko2000さん
クチコミ投稿数:158件

2005/11/14 01:39(1年以上前)


訂正です。

S2IS は最大"10%"適用で5000円がポイント還元ですね。

ちなみに冬のキャンペーン分の5000円は、
注文時に値引きされます。

書込番号:4577403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FAT32について

2005/11/09 16:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 SuperStarさん
クチコミ投稿数:10件 ツイッター 

先日、自分は東京モーターショー2005に行って来たのですが
コンデジ(COOLPIX2000)じゃ、どうにもならないな〜
と痛感しましたw
ytunさんの やんごとないもの2 にも書いてあるのですが
コンデジだと車の全体写真が全然、撮れない。。
撮ろうと思って下がると、前にスペースが出来てしまい皆さんに
迷惑を掛けまくりだし。。。w

先日のWPC EXPO 2005で写真を撮った時に
128MBじゃCFの容量が足りないな〜って感じて上海問屋で
1GBのCFを購入してモタショーに臨んだのですが
メディアの容量は勿論なのですが、せっかく交通費と入場料
その他諸々の諸経費と時間を費やしてもデジカメのスペックが
付いていかないと、あまり意味が無いなぁと思いましたw

で、ここでの書き込みとytunさんのサイトでPowerShot S2 IS で
バリバリ撮っている写真を見て対応メディアがSDなのは痛いなと
思いつつ S2 IS を今、買おうかクリスマス商戦まで待ってみるか
と考えているのですが S2 IS はメディアのFAT32規格に対応
しているのでしょうか?
というのはSDカードを適当に物色していたらトランセンドの
4GBで150倍速というのを見付けたのですが以下の記事を見て

http://www.transcend.co.jp/Press/index.asp?LangNo=17&PrsNo=205&axn=Detail

キヤノンに直接電話して聞いてみたところキヤノンの回答は

・本体にはメディアの容量制限は無い
・FAT32などのファイルフォーマットの規格への対応は
 仕様として公開してないので何とも答えられない
・2GBまでのSDカードは間違いなく対応していると言えるが
 2GB以上のメディアの規格は未だ完全に統一されないので
 相性問題が起こる可能性は有る
・トランセンドのHPの対応リストに載っていない

との事でした

製品違いでココにも載っているのですが

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4457933

まだまだFAT32対応の製品は少ないとの事なので
多分、対応してないんだろうなぁと思うのですが
どなたか御存知の方が居りましたら、回答を頂ければ幸いです。

ただ4GBとなると相応に値段も張りますし、そこまで容量が要るかなぁ
てので実際に買うかどうかは分かりませんが。。。w
なので、こっちの方が完全相性保証って書いてあるし

http://review.rakuten.co.jp/?page_type=2&item_id=614847&shop_bid=206823&auction=0

無難かなぁと思ったりしています。

書込番号:4565825

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/09 17:25(1年以上前)

規格が決まってなくて使える機器使えない機器が出る機器のある今の時期の4GBを一枚よりも、安定している2GBを(複数)購入された方が良いのでは?と思います。
万が一、メディアにエラーが出た時のトラブル回避も兼ねて・・・

4GBの規格が各社で揃って。。。からなら4GBもアリだとは思いますが・・・

書込番号:4565866

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/09 21:24(1年以上前)

RAWが使える訳でもないし、動画は1GBの制約があるのに、
なぜ4GBのカードが必要なのでしょうか?

書込番号:4566400

ナイスクチコミ!0


スレ主 SuperStarさん
クチコミ投稿数:10件 ツイッター 

2005/11/09 21:42(1年以上前)

そうですね〜
下手に冒険して4GBを買うより2GBが2枚で
充分ですよね

そっすね。。この機種とうか、このクラス?
だとRAWモードが使えるわけでもないし
4GBは要らないかもですね。。。
ただ動画が640x480で撮れるし
容量が少なくて困ることは有っても多くて困る事は
無いでしょうしね

正直、自分の中でも買わない公算の方が大きいんですけど
どなたか知ってる方が居ればと思って。。。
取り敢えず確認してみたかったんです

書込番号:4566469

ナイスクチコミ!0


DRKSさん
クチコミ投稿数:14件

2005/11/09 22:24(1年以上前)

過去ログにこんなのがありました
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4467813

だから保証されるってワケではないので、購入するかどうかは自己責任でしょうかね・・

書込番号:4566646

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/11/09 22:26(1年以上前)

SuperStarさん こんばんは

RAW使えませんが、いいカメラですよ。

モーターショーではワイコンの恩恵に預かりました。
普通なコンデジな方々より明らかに前で撮れました。
微妙に前に出来る空間に図々しく踏み込んで撮りました。
後ろに沢山いるので、結構あわてて撮りましたが、
ISが強力なのでブレもわずかです。

ところで、先日TDLに家族で出かけたのですが、
どうしても動画を撮ってしまいます。
1GBのSDカードを持っていきましたが、やはり足りない感じでした。
2GBあるといいかも、と感じました。

書込番号:4566654

ナイスクチコミ!0


スレ主 SuperStarさん
クチコミ投稿数:10件 ツイッター 

2005/11/09 23:02(1年以上前)

(・o+) アチャー。。。
既出のスレだったんですね。。シンズレイしましたw
なるほど、、、認識するんですね。。。
ちょっとだけ購買欲が出てきたかも。。。w

そうですか〜良いカメラですか〜
ますます買いたくなってきました
最近の気になるイベントに上野でガンダム展が。。。

http://www.gundam-exhibition.jp/

12月25日までか。。。とっとと買おうかな。。

ただ気になるのが

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501110782

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00502410844

この2つの機種
このスレとは話はズレますが値段は、こちらの方が安くて
性能は、そんな大差が無いような。。。
ちょっとだけ迷ってます。
でも、ひいき目に見てるからかもしれませんが
S2 IS が一番デザインが良い気が。。そういうトコにも
金が掛かってるのかな。。
ま、デザインに関しては人ゾレゾレの主観や好みですけどw

書込番号:4566770

ナイスクチコミ!0


Berylさん
クチコミ投稿数:32件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度4

2005/11/11 17:50(1年以上前)

こんにちわ。販売担当のBerylです(何
Z5とH1の価格差と性能比なのですが、
Z5のアンチシェイク(CCDシフト式)は掲示板のとおり
あまり期待ができないようです。
S2ISを使ってみると分かりますが、シャッター速度1/10くらいまでなら(気合込みで)手ブレしません
液晶に関しましても2.0型とS2ISと比べさほど大きい気がしません
それであればバリアングルのS2ISの方が魅力に感じるでしょうね。
あえてライバルとなりうるのはH1でしょうね
価格帯からも値差があり、2.5型液晶なのは魅力です。
動画撮影と片手撮りがなければH1もいいかなとは思いますね
動画撮影についてもMPEG1なのでMotionJPEGよりも軽そうですよね
オプションパーツもS2ISよりも豊富そうです

個人的にはS2ISで良かったんですけどね(ぁ

書込番号:4570598

ナイスクチコミ!0


anko2000さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/13 11:10(1年以上前)

おはようございます。

Berylさん、Z5のアンチシェイクって効かないんですか?
すると、Aシリーズやアルファ Digitalとかも効かないんですかね。

Z3の時間遅れとフリーズの件は、
Z5は消費電力が抑えられたのでもう発生しないでしょうし、
細かいチューンナップもされているので個人的には好印象なんですけどね。
暗いシーンは苦手のようですが。

H1は確かに魅力的ですね。
紫色が青色に化けなかったら買ってたかもしれません。

MPEG1は10年以上前にVideo CDで使われてたフォーマットですね。
mpeg4になれた私は使いませんが。

それぞれ写真の傾向が違うので好みの分かれるところですね。

書込番号:4575252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング