PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケース、ストラップなど

2005/10/19 04:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:16件

S2用のケースをヨドバシカメラで色々見ましたが、ハクバ写真産業のデジタルポッシュFL Lが少し大きめでしたがいい感じだったので購入しました。S2+レンズアダプター+フードやワイコン付きでも入ったので報告しておきます。カメラケースなのでクッション材あり、ベルトループ、ストラップ付きで1,480円でした。
http://www.hakubaphoto.co.jp/new/20050316001/sdp-fl.html

ストラップも色々探しまして、ペンタックスの皮製ピンクの細めが嫁さんは気に入ったのですが、PENTAXとはいっていると・・
やはりパワーショットネックストラップになりました。黒にしましたが、女性用に赤やピンクもあれば良かったのですが。IXYネックストラップのようにすっきりデザインのほうが良いと思います。ヨドバシポイントを使ったので、400円程で購入できました。

CANONロゴが好きなので、純正アクセサリーにはもっと頑張って頂きたいですね。

書込番号:4514376

ナイスクチコミ!0


返信する
riku-hさん
クチコミ投稿数:19件

2005/10/23 18:29(1年以上前)

お、全く同じ物を買われた方がいらっしゃった♪

私は埼玉の片田舎に住んでいるもので、新宿に出た時にS2用の物を揃えるつもりでいろいろ探し回りました。
このケース、デザインはシンプルだし、S2を入れて余計な隙間の出来ないジャストサイズなのが良いですね。私の場合、レンズ保護用にアダプターを付けっぱなしですが、底に薄い緩衝材を入れて深さもぴったりになります。今度旅行に持っていくのですが、これなら旅行鞄の中でも必要以上にかさばらないでしょう。
ポケットは内側背面に薄いのがひとつ、両サイドにメッシュのが付いています。

書込番号:4524326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/10/23 19:07(1年以上前)

riku-h さん

私は純正派なのですが、ここの掲示板で純正ソフトケースが引っかかるというのを見まして、やはり使用者になって同じ思いをするのは・・と思い探していました。

このデジタルポッシュを購入した後にレンズアダプターやワイコンを購入しまして丁度入ったので嬉しくて書き込みました。

あれからケース付属のストラップは外してレンズを下向きにS2を入れてカメラストラップを外に出して使用しています。とっても手軽ですね。

書込番号:4524405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S2ISの電源off時の「音」が消せません

2005/10/22 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 tokage23さん
クチコミ投稿数:6件

こんばんわ初めて書き込みします。質問なんですが、
S2ISの電源をoff時に液晶モニターにごく小さく「E18」と左下に表示され「ピピピピ」と音がして電源が切れます。
全消音に設定してもその音は消えませんし、設定を初期化しても消えません。説明書には電源onの起動音を消す事は載っていますが、電源off時のは見た限り載っていません。故障なのかと皆さんのはどうかと思いまして書き込みしました。初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

書込番号:4521730

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/10/22 20:15(1年以上前)

>電源をoff時に液晶モニターにごく小さく「E18」と左下に表示され「ピピピピ」と音がして電源が切れます。

「E18」はエラーメッセージで「ピピピ」はエラー警告音ではないでしょうか?
何かトラブルはありませんか?

書込番号:4522097

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokage23さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/22 20:37(1年以上前)

m−yanoさんありがとうございます。
エラーメッセージなのですか?頻繁に使用しないので不都合は確認できてません。
エラーメッセージの一覧なんかあればいいのですけれど・・・
販売店へ持ち込んだ方がよさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:4522139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池切れ最後の画像が、横縞模様が、、、

2005/10/20 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:61件

電池切れ最後の画像が、横縞模様が、、、
初めてです。 ↓ サンプル画像です
http://www.abaxjp.com/kirari/kirari-13/omake1.html
これ以前、以後の画像は異常はないので、一時的な電力不足だと思うのですが、、
そろそろガタが来る前兆ではない事を祈っています。
こんな体験されましたか?? (何度も電池交換していますが、初体験の症状です。)

その時の写真集です。 ↓ 最後に同じサンプル添付しています。
『作意無きコスモス畑と、観光の里、美山の茅葺の民家(京都)05-10-19』
http://www.abaxjp.com/kirari/kirari-13/krr-13mym.html

書込番号:4517511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:405件

2005/10/21 19:53(1年以上前)

KIRARIン さん、こんばんは。

横縞模様(スジ状ノイズ)の画像を拝見しました。
同じような現象に遭遇したことがあります。自分の場合は炎天下での撮影中に起きました。熱中症で倒れるぐらいの暑さの中で撮影していた時だったので、自分では熱によるものかと勝手に想像していました。

スジ状ノイズが発生した時でも、特にカメラ本体は異常に熱くなってはおらず、ハングアップもせず、普通に撮影できていました。

また、バッテリーも残量などの問題はなく、スジ状ノイズの画像の後でも何十枚も撮影していました。(ノイズ自体は撮影時には気づかず、帰宅後パソコンの画面で確認してから初めて気付きました。)

コニミノのZ3で同じような条件でスジ状ノイズが発生したことがあります。Z3の場合は本体自体がかなり熱くなってきていましたので、少し冷ましてから撮影をしたことを覚えています。


涼しくなってからは、まだスジ状ノイズには遭遇していません。
(夏よりは撮影枚数が減っているので、何とも言えませんが。)

S2ISのスジ状ノイズの画像は以下にあります。

http://sanfurawa.seesaa.net/article/8426325.html

KIRARIン さんの場合は、気温などの点ではどうだったのでしょうか?

書込番号:4519772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/10/21 21:13(1年以上前)

■ さんふらわあ さん 今晩は!
画像拝見しました。 同じような症状ですね。

私の場合の状況は、、涼しい秋日和で、連続撮影でもありません。
カメラ自体の熱は、全く異常は感じませんでした。
帰宅後、写真整理して初めて異常に気が付いたのですが、、
正に電池交換した場所だったのです。

Z3は、発売当時にサンザン クレームが書き込まれていたのを記憶しています。

いづれも画像処理回路の不安定なトラブルなんでしょうが、、
さんふらわあさんの過熱、私の電池消耗時、、と原因は様々ある、という事なんですね。
機械的な故障は、以前ニコンであったのですが、画像異常体験は初めてなので、、(-.-、)

現場でトラブルが判らない、、というのが大きな問題ですね。
旅先の写真が、帰宅後、オカシカッタというのは困りものです。

再発するようですと、、、心配です、、他に買い換える機種が見つかりませんので、

書込番号:4519943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

S2とレンズメイトアダプター買いました

2005/10/14 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 galigaliさん
クチコミ投稿数:51件

2週間ほど前にやっとS2を購入しました
地元ベスト電器が51800円2000円買い物券とポイントが1%、
それをもってコジマに行くとやる気がない店員が
49800以下にできませんとあっさり終わり。
ヤマダは商品在庫無いが48000円の
ポイントが5%、とりあえず予約をしてその足で、
カメラのキタムラへ行き現金値引きで45500円
ポイントで5年保証へ加入。副店長が担当したが
私と相性がいまいち・・・。
運動会シーズンなんで高く売りたいのがみえみえだった。
またセールの1GSDカードが遅いメディアだったので
保留にして別のキタムラへ行き、かなり感じの良い店員が対応したが
在庫がないし入荷もいつになるかわからない
しかしふとSDカードのセール商品7980円が
ニコンのultra2だったので即買い、
本体は結局1店目のキタムラで45500円で購入しました。
しかし2日後感じの良い店員のキタムラに行くと3台入荷したといわれ
店員曰くA店が45500円ならうちは45000円以下にと・・。
後々を考え安くて感じの良い店員の方で買ったほうがよかったが
後の祭り。
さらに先週気が付いたのですが結構美品のS2が
半年保証39800円でキタムラにありました。
yuki-eさんのおかげでLensmateのアダプタ52mm他を購入
初めての海外通販でしたがなんとかなるものです
色々トータルで$83.8
同系色のアダプターはかなりカッコイイですが
カメラに取り付け後、アダプタ外しにくいのは固体差なの?
あと広角に興味を覚えレイノックスDCR-720を購入
これは楽天の店で5880円最後の在庫でした。
ytunさんのおかげてS2と広角レンズ購入に至った事を
感謝しています。
これからもがんがん撮ります

書込番号:4503511

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/10/16 20:41(1年以上前)

galigaliさん、わざわざコメントいただき恐縮です(^^; 無事購入なさって何よりです。
 私なんかAmazonで、ギフト券の還元入れても本体49000円ちょっとでした。(9月頭)有楽町のビックカメラは3週間待ち(必ず期限に入荷する保証なし)、近所のヤマダはメーカー品切れ中で入荷時期不明と言われたので…。でもその10数日後くらいからまた再入荷したようです。そのちょっとが待てませんでした…。
 アメリカでは日本以上に人気?なようなので、こっちが後回しになったんだろうか?などと思います。
 
 galigaliさんに便乗して恐縮ですが、ytunさんの作例は私もこちらのリンクから見て参考にさせていただきました。特に動画で、確か公園でお子さんの背中が映っているものがあったと思うのですが(記憶不確かですみません)高画質ですごく印象に残りました。
 遅まきながら、記して感謝したいと思います!

書込番号:4508633

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/10/17 01:20(1年以上前)

galigali さん

S2ISご購入おめでとうございます。
私は発売とほぼ同時位に購入したので結構高値でしたが、最近はずいぶん安くなっているようですね。
ただ、生産調整されているようで結構市場在庫が薄いみたいですね。

DCR-720購入されましたか。FZ30の板だったかな?結構好評だったのであわてて私も楽天で購入したのですが、買えて良かったです。広角端の歪曲さえ受け入れられるのならば、720は価格面でも画質面でもいい買い物だと思います。


yuki-e さん
私が次女とローラー滑り台をすべる動画ですね。
私の肉声も録音されており、お恥ずかしい動画でもあります。
個人的にもあの動画を撮って、(私には)DV不要だなと感じました。画質といい、音質といい全く不満無しです。(ご参考↓)
http://digi-suki.seesaa.net/category/723792.html

上記ブログに掲載するに当たって、
元ファイル(AVI形式)をWMV形式に変更してしまったのですが、余計なことですかね?WMV形式のほうが汎用性が高そうな感じがしたのですが。全くの勘違いかなあ?
ちなみに、画質、音質とも元ファイルとほとんど差は無いように感じます。ファイルサイズもあまり変わらないなあ。

書込番号:4509493

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/10/18 00:42(1年以上前)

ytunさん お返事が遅れすみません(・・;;
その動画でした! ありがとうございました。カメラにあまり興味のない家族に向かって思わず「見て! 動画もすごいきれいに撮れるよ」と呼びかけてしまいました(^^;;
 S2の動画は時間的な制約があるので、将来もっと長時間の撮影がしたくなったらMpegムービー等も考えるかもしれませんが、現在は一般的な幼稚園行事や子供の変な歌(w を録画する程度のため、私もS2で十分と感じます。持ち歩きも一台で済んでお得と思っています(^^)
 動画形式は確かにQuicktimeは入れていない人も多そうですね。細かい配慮をされていたんですね!

 そういえば先日オンラインアルバムのため、付属のZoomBrowser EXで運動会の動画を圧縮してみましたが、サイズが相当小さくなり、老眼の父母には見づらくなっていました。ytunさんのはVGAサイズのままでありがたいことでした。
 また、撮影者も動いているのにきれいに見えていたのはグリップが良いのでしょうね〜自分の撮ったものと比べてもためになります(^^;

書込番号:4511828

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/10/18 10:34(1年以上前)

yuki-e さん
一緒に滑ってもキレイに撮れたのはやはり手振れ補正の威力と思いますよ。
S2ISの動画は容量を食うのが難点ですが、キレイですね。
私はいざという場合(長時間)は、EX-Z750を使います(Mpeg4動画)。

動画ファイルをWMVに変換したのは、Winユーザならほぼ確実に見れると思ったからです。
しかし、Macユーザーはどうなのでしょうか?
HPにもブログにもアクセスするユーザーの10%弱はMacな方です。
もしかしたら、その方達を切り捨てている変換行為なのかな?

書込番号:4512381

ナイスクチコミ!0


A_Zさん
クチコミ投稿数:16件

2005/10/18 11:08(1年以上前)

ネットアクセスはMacです。
切り捨てられてます(泣)。

な〜んちゃって(古!)大丈夫ですよ。
Macでよく使うQuickTimeでは.WMVは再生できませんが、MSからWindowsMediaPlayerを落として使ってます。

ytunさんは確かワンハンドストラップをお使いでしたね。
楽しさが伝わってくるし、目は回らないし、たいしたもんです。。。
自分の動画は家族曰く「目が回る」。。

書込番号:4512424

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/10/18 18:43(1年以上前)

A_Zさん、早速フォローありがとうございます。なるほどDVカメラみたいなストラップもあると良いかもしれませんね!

ytunさん、うちは現在Winだし、全然詳しくないのですが、念のためにソフトのダウンロード画面にリンクを張られると良いのかもしれませんね? うちは今年カメラ以外にも出費が多く、もう追加投資はできないので1台+携帯のミニサイズ動画で当分しのぎます(^^;; 2台あるといいとこどりができてうらやましいです(^^)

 galigaliさん、私のせいでスレッドが動画談義になってしまいすみません。レンズメイト社で80ドルオーバーとは、楽しそうな買い物でしたね!

書込番号:4513112

ナイスクチコミ!0


スレ主 galigaliさん
クチコミ投稿数:51件

2005/10/18 21:26(1年以上前)

yuki-eさんこんにちわytunさんお世話になっています

動画は普段DVで撮ってるので興味が無かったのですが
ytunさんのWEBを見て画質に感動しこれから多様しそうですね。
実は運動会で動画も撮ろうと思いトライしたのですが
取り説を読んでなかった為に、動画開始ボタンが判明せず、
ずっとシャッターを切ってまして・・・。
動画撮れないなぁ、故障?って思ってました。
帰って取り説熟読後、なんだって感じで動きました。

Lensmateで本当は58mmのアダプターも買おうと思いましたが
純正持ってるのと100ドル超えそうだっので止めました。
せっかく頼むんだからと送料も1回で終わらせたかったので
日本で売ってない?とかのフィルターだのキャップだのを買いました。
ただラバーフードは要らなかった気がします。
Lensmate社の対応は迅速で、翌日に送ったよメールが届き
8日程で手元に届きました。到着待ちの間
途中WEBにアクセスできない日があり少しビビリましたけど。
いまだにレンズメイトアダプター付けてうっとりしているのは
私だけでしょうか?
Lensmateという刻印が、なにげに気にいってます。

ケースはオリンパス明記を気にしなければ
Cー2100UZ純正ケースがアダプター付けたままぴったりです。
ベルトに通せますし、フィルター、予備電池、クリーナ類が入ります。

書込番号:4513431

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/10/19 10:11(1年以上前)

A_Z さん
Macな方から情報ありがとうございます。
WindowsMediaPlayerはMac版もあるのですね。DL先のリンク貼っておこうかな。
そうです。EOSワンハンドストラップです(EOSじゃないですけど)
短めに調整すると手に巻きつけてホールドできたり便利です。


yuki-e さん
>念のためにソフトのダウンロード画面にリンクを張られると良いのかもしれませんね?
↑ありがとうございます。近々そうします。
>2台あるといいとこどりができてうらやましいです(^^)
S2ISの購入で2台体制に踏み切ったわけですが、2台あると機能の補完ができるので
カメラ選びが楽になしました。
今までは動画機能も含めてかなりハードルの高いセレクトをしていましたが、
今は例えばZ750を買い換えるにしても、S2ISがあるので動画機能に関しては
目くじら立てる必要がないのです。


galigali さん
なんか変な方向になってしまい申し訳ありません。

確かに動画ボタンはアレ?って位置にありますよね。
今は慣れましたけど。
DVに比べれば明らかに劣ると思いますが、短時間のスナップ動画とるには
ちょうどいいし、動画中に、静止画が撮れるので重宝しています。

Lensmateでうっとり出来てよかったですね。
Lensmateという刻印もいいですね。
先日すでに返却してしまいましたが、ブタバラアダプタは
刻印など無く、ちょっとさびしいです。無骨で良いとも言えますが。
そうそう、Lensmateだと52mmだから直接720が装着できますよね。
ケラレは出ませんか?

書込番号:4514626

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/10/19 15:24(1年以上前)

galigaliさん
Lensmateの刻印、うちのアダプターにはありません(^^; 同サイズなはずですが、マイナーチェンジでしょうか。かっこよさそうですね。ぴったりのケースも参考にさせていただきます。
 純正フードもお持ちなんですね。昔、35mmフィルム時代に金属フードを使っていましたが、カツンカツン音をさせたりへこませていたので、粗忽者の私はラバーフードがお気に入りです(^^; 今なら金属パイプの椅子の背とかでやっぱりやりそう…。注意深い人はいいでしょうね。汗

ytunさん
 ブログやHPをマメに更新されるのは労力と根気が必要ですよね。頭が下がります。 
 2台目は程度の良い中古でもいいかな、と思ったり、確かにメインより気が楽ですね。私の場合は高感度・広角・SDカードで動画ありがいいかな…予算もないし、後世代の進歩を楽しみにすることにします(^^;

書込番号:4515058

ナイスクチコミ!0


スレ主 galigaliさん
クチコミ投稿数:51件

2005/10/20 07:56(1年以上前)

ytunさんこんにちわ
>そうそう、Lensmateだと52mmだから直接720が装着できますよね。
>ケラレは出ませんか?
そうなんです52mmのレンズ関係を持っていた事と
フィルター類も若干安く、形が良いので52mmに決定でした。
ケラレは見られません、58mm純正と比べても若干ショートですし
52mm−58mm変換リング分もショートになります。
同位置で撮っても少々画が変わりますので数mmの差はあります。

yuki-eさんこんにちわ
>Lensmateの刻印、うちのアダプターにはありません(^^;
えー、刻印忘れたのかな?
1文字ごとに彫ってそうなんで鋳型に流したような
刻印ではありません。(微妙にずれています)
英語得意そうなので問い合わせしてみたらどうでしょうか?
案外新品送ってくるかもしれません?ね。
記述はLENSMATE S2 IS 52mmと刻印されています
これにシリアル番号でもあれば尚更良かったのに。

書込番号:4516730

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/10/21 10:55(1年以上前)

galigaliさんへ
レス遅くなりましたm(__)m 得意なんてこともないのです。買い物ぐらいなら何とかなっても色々下手で…(--;(以下略)
 しかしアダプター、本当に追加でデザインされたようですね。無地も気に入っているので交換まではいいのですが、お気遣いありがとうございました。フィルター類にも詳しそうなgaligaliさんがほれぼれするほどかっこいいとは。日ごろの行い??
 サイトもリニューしたようだし、サーバーダウンもページ入れ替えの関係かも?しれないですね。ずっと落ちていたら確かに焦りますね(--;

書込番号:4518978

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/10/21 11:22(1年以上前)

yuki-e さん
>ブログやHPをマメに更新されるのは労力と根気が必要
今順次掲載している、レンズ比較のような大型企画を実施すると結構大変です。
ただ、根本的に好きなことをやっているので、それほど苦ではなかったりします。
参考になりますなんて聞くと嬉しいです。

>後世代の進歩を楽しみにすることにします(^^;
デジカメ界の進歩、低価格化は驚くばかりです。ユーザーとしては嬉しい限りですが。


galigali さん
ケラレありませんか。それはいいですね。
若干短いのが効いているのでしょうね。
ケラレは精神衛生上非常によろしくありません。

書込番号:4519003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

動画撮影がしたくなり、2GBのSDカードを比較、検討。
そして、楽天市場の「上海問屋」より購入。

相性保障無しのちょっとコワイ商品なのですが、私のS2ISでは問題なく使えたので、ご報告。

前は東芝の10MB/s(256MB)を使ってましたが、連写後や動画撮影後の書き込み時間が大幅にUP! ・・速いです!

動画の撮影時間は、15分11秒。 ・・大満足です! 


詳細は、

商品名: 【2GB】激速の150倍 22.5MB/s!! ADATA SDメモリーカード(2G4547479435637)
小計: 13876(円)
消費税: 693(円)
送料: 735(円)    離島・一部地域では別途料金が必要な場合あり
代引料: 525(円)

・・・です!

書込番号:4517083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2005/10/20 13:04(1年以上前)

安いですねー。
ADATAは、データが消える不具合がありましたけど
最近は、大丈夫?

書込番号:4517092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/10/20 13:28(1年以上前)

> ADATAは、データが消える不具合がありましたけど、最近は、大丈夫?

本日届いたばかりなので、そこまではわかりませんが・・(^^;

PCにデータを転送するまでは、衝撃に注意した方がいいのかな・・?

書込番号:4517117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

「PowerShot G3」 から買い換えのメリットは?

2005/10/15 04:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

正直なところ悩んでおります。
現在、「PowerShot G3」を使用しており、特に不満もなく使用しておりました。この機種がでるまでは…

12倍ズームと単3乾電池での起動、SDカード対応など…

最近「IXY DV M5」を購入し、メインをCDからSDに移行しようとしているので、正直なところ悩んでおります。

カメラに詳しい人に聞いても、あまり進められないし…
正直なところ、どうなんでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:4504446

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

2005/10/15 04:35(1年以上前)

自己レスです。
CFからSDに移行しようとしているの間違いです。

書込番号:4504448

ナイスクチコミ!0


@,@さん
クチコミ投稿数:13件

2005/10/15 09:57(1年以上前)

最近は携帯電話を買い換えるたびにminiSDカードが増えていきます。
アダプターを使えばカメラにも使えますね。
一方CFカードサイズのマイクロドライブも1万円台で4GBの製品が出ていて悩むところですね。

書込番号:4504689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/10/15 12:34(1年以上前)

G3も非常にすばらしいカメラですね。S2 ISのメリットは,たくさんありますが,一番は,IS付きの12倍光学ズームです。12倍ということで,これ一台で,かなりの撮影の幅が広がります。それだけでも十分楽しいのですが,バリアングル液晶,DiGiC IIによる,レスポンスのよさ,スーパーマクロのすばらしさ,単三電池使用,秀逸な動画性能,…などなど。

書込番号:4504933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/15 15:16(1年以上前)

PowerShot G3とIXY DV M5の静止画の比較をしてIXY DV M5の画質がどうかで
選ばれたらいいと思いますけど…
S2ISの特色である動画機能はIXY DV M5がありますから優位性を感じませんし…
手ブレ補正と500万画素の画質にお金を出せるだけの魅力があるか?
PowerShot G3とS2ISの同じようなシーンでの画質の差に納得出来るだけの差があるか?

私は近い所はPowerShot G3、ズームが必要な所はIXY DV M5という使い方でいいと
思います。
2つを一つにしたいという事だとS2ISも視野に入ってくる事はありますけど、動画の
画質は落ちますので…

書込番号:4505212

ナイスクチコミ!0


スレ主 oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

2005/10/15 16:00(1年以上前)

「IXY DV M5」を購入する際に、確かに静止画としての画質を重視しましたが、あくまで、デジタルビデオカメラとしての用途目的です。

デジカメはデジカメ、デジタルビデオカメラはデジタルビデオカメラとして別々の用途で考えています。

個人的には、「IXY DV M5」の静止画の画質も十分に満足していますので、少し、型の古くなった「PowerShot G3」の買い換えを検討しているのですが、デジカメとして十分満足はしております。

ただ、12倍ズームと単三電池使用は非常に魅力的です。

あくまでデジカメとしての静止画の性能を重視して買い換えのメリットがあるのかどうか…
それが知りたくてスレを上げましたので…

書込番号:4505305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/15 17:08(1年以上前)

ですからPowerShot G3とS2ISのサンプルと同じようなシーンでの画質の差に納得出来る
だけの差があるかを自分で判断するしかないと思います。
画質の好みは個人差がありますので…
DIGICが進化した分の差に価値を認めれるんでしたら買いでしょう。
いろんな面で進化していると思いますのでおすすめできますよ^^

個人的にはM5でなく、S1を購入していたらS2ISは特におすすめになってました^^;;;

書込番号:4505415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2005/10/15 19:12(1年以上前)

oku0214 さん、こんばんは。
G3は持っていないのでネット上のサンプルや評判などの印象から判断して私見を述べさせていただきます。

12倍ズームと手ブレ補正がそれほど必要でないのであれば、G3のままの方が良いのではないでしょうか。G3はキャノンらしい「きれいな」画像ですが、S2ISは従来のキャノン画像よりも色が大人しめです。
自分で撮影したオートの画像で旧機種キャノンA80とS2ISを比べると、A80の方が「きれい」と感じるもののほうが多いです。(ちなみにA80もDIGIC搭載です。)

色々と設定をすればもちろんS2ISでも十分(十二分に)満足できる画像が得られると思いますが、現在のG3の色合い等々がoku0214さんにとってぴったりだとすると、S2ISを手にすると「ちょっと違う」と感じると思います。

S2ISを購入なさっても、G3はしばらく手元に置いて、様子を見たほうが良いのではないかと思います。

書込番号:4505686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/15 22:13(1年以上前)

当方 G3とM5は持っています
>あくまでデジカメとしての静止画の性能を重視して買い換えのメリット
>があるのかどうか…
う〜ん あくまでも個人的にはメリットというか・・G3→S2ISに移行して
画質が向上しているとは思いません(思えません)
決してS2ISの画質が悪いというのではなくG3のそれが良すぎるのだと思います

私は ↓こんなのを購入して
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-CSDABP3P
SDカードをG3でも使用出来るようにしています(G3での動作確認済み)

書込番号:4506180

ナイスクチコミ!0


スレ主 oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

2005/10/16 03:07(1年以上前)

再び自己レスです。
いろいろな貴重なご意見ありがとうございます。
とても参考になります。

私は最初の機種として「PowerShot G3」を選択しました。
購入時に非常に悩んだだけに、何度も書いてあるとおり、とても満足しており、間違った選択で無かったと今でも思っています。

しかし、もう少しコンパクトサイズで手軽に使える機種が欲しいなというか普段から持ち歩けるような機種が欲しいなと思っていたので。SANYOのMPEGムービーカメラの「Xacti DMX-C5」を購入しました。

「PowerShot G3」に比べ、画素数も上がったのですが、屋内での利用には向いていないというか、あまりきれいに写っていると思えません。
ただ、外で撮影するには、十分な画質なので、それなりに気に入って使い分けています。

次に、「Xacti DMX-C5」の動画性能にはあきたらず、本格的にムービーを購入しようと思い、「IXY DV M5」を購入しました。
趣旨からはずれるので、動画の件はここではあげませんが、静止画の画像には満足しております。

少なくとも、「Xacti DMX-C5」より満足しており、「PowerShot G3」と、「IXY DV M5」は同じ用に評価しててます。

しかし、「IXY DV M5」で10倍ズームを使い始めたので、やはりズーム機能の優れた機種が欲しくなったという贅沢な悩みです。

光学ズームは、
 ・「PowerShot G3」:3倍
 ・「Xacti DMX-C5」:5倍
 ・「IXY DV M5」 :10倍 となっており、より倍率の高い物がほしくなりました。

「Xacti DMX-C5」の購入を機に、完全にSDカードに移行したので、G3では、陰性残像さんと同様にアダプタを使って、高速タイプの512MBのSDカードで使用しています。


使用目的は、主にスポーツ観戦時に撮影することが目的です。
そうなると、「PowerShot G3」の3倍では非力ですので…

上記の3台を用途別に使い分けていますが、あくまでメイン機種が「PowerShot G3」でしたので…

しかし、当方実は素人なので、「PowerShot G3」の機能を全て使いこなしているわけではありません。

撮影は、全ての機種において、「AUTO」で撮影しており、それ以外のモードは使いこなせていません。

言ってみれば、撮れればいいというレベルです。

あとは、パソコンで加工するのかというと、それほどでもないし…

そういったレベルの者がこの機種の選択を悩んでいます。

ですので、詳しい方々の意見を参考にし、検討させていただきます。

書込番号:4506912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/16 09:23(1年以上前)

oku0214さんこんにちわは。いろいろ検討されているようで

単純に望遠で撮れればいいのであればS2ISでいいと思います。

しかしながらスポーツを撮られるならAFスピード、精度、画質でいずれ不満が出ると思うので、(デジ)一眼レフが候補に挙がって来ます

大切なのは自分にほしい物が性能を満たしてない また次のがほしくなります。

また最初は撮れればいいと思っていても、デジ一のような画質を見てしまうと 画に対する見方 こだわりも変わって来るかも知れません。

いろいろご検討されて満足のいく買い物ができるといいですね。

※光学ズーム比は焦点距離の最大を最小で割った数値です。数値が大きければ遠くがとれるわけではないです。35mm換算した焦点距離で比較したほうがいいです
一般的に ズーム比が高いと画質は低下します

書込番号:4507263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2005/10/16 12:40(1年以上前)

>使用目的は、主にスポーツ観戦時に撮影することが目的です。
>そうなると、「PowerShot G3」の3倍では非力ですので…

とおっしゃっていますので、私もS2ISで良いと思います。

他社の10〜12倍ズーム機種にすると画像の感じ(色合いその他)が違ってきます。(好きな方向に違えばいいですが、そうでないと...)
また、操作性もG3とS2ISは似ていますので、他社のものよりは楽に移行できると思います。
そして、一眼に比べてサイズも小さく重量も軽いので、持って出るのが苦にならないと思います。

しばらくS2ISを試してみて、さらに上の性能が必要になったら、一眼へ移行すればよいのではないでしょうか。
(ただ、前にも書きましたが、G3はすぐ売却するよりも、しばらくお手元に置いて様子を見たほうがよいのではないかと思っています。G3は名機だという声がかなりありますので。)

書込番号:4507642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/10/16 20:21(1年以上前)

「PowerShot G3」から買い換えのメリットは?・・との事ですが、
主にスポーツ観戦時に撮影することが目的でしたら、

”光学12倍、432mmの望遠撮影ができる”
”IS(手ブレ補正)搭載”
”DIGICU搭載で、レスポンスが速い”
”単三電池とSDカードに対応で、利便性が良い”

・・の4点が、買い換えのメリットになるのでは・・?


ただ、私自身がG3を所有していないので断言はできませんが、ネット上でサンプル画像を見る限り、ズームを必要としない撮影シーンにおいては、むしろG3の方が画質がキレイなような気がします。

カメラに詳しい人に聞いた時にあまり薦めてもらえなかったのは、そのせいではないでしょうか?
もう一度、お薦めでない理由を、そのカメラに詳しい人に尋ねてみては・・?


ということで、私的には、oku0214さんの使用目的を考えると、買い替えのメリットは十分にあるように思えます。

書込番号:4508576

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/10/17 09:57(1年以上前)

GシリーズのホットシューやRaw現像はいいな〜と眺めています。画質のほかに拡張性が高い部分などは、一眼などを使っている人の評価ポイントにもなると思います。
 でもこれらを頻繁に使わず、一眼よりコンパクト機がいいなら、12倍ズームのS2 ISもいい選択かもしれません。
  
 しかし自分がプロスポーツ等のファンだったとして、動画機能が不要として、S2を買っただろうかというと多分買わない気がします(^^;
プレー写真をがんがん撮るにはAF速度と連写性能、ISOなどを重視したくなるため、自分ならデジ一眼+ズームレンズかな(^^;。ただマニュアルでいろいろ調整する必要は出てきます。

 またはビデオがメインで手軽さ重視なら、DVカメラと一緒に持ち歩くため逆に小さい機種にする(FZ5とかニコンのS4)かもしれません。コンパクト機だと、選手の表情とか、全体的な雰囲気とか、動きがやや少ない場面を狙い、速いところは写ればラッキーぐらいに考えると思います(^^;
 よく行く試合会場を見回してどんな機種が使われているか見てみたり、いい写真をアップロードしている人の作例から選ぶという手もあります(^^)
 でも中古市場もあるし、保障期間内に買い換える人も多いので、予算に余裕があるならもっと気に入った機種が出るまではS2、という選択もありとは思います。乾電池・SDカードは自分も便利な組み合わせだと思います。

書込番号:4509882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/10/17 23:18(1年以上前)

両方使ってます
↓よろしければ参考にしてください
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1430189&un=137756&m=2&s=0
こうしてみるとG3の方が色のりがいいですね
G3はフラッシュが使えるので手放せないです。近距離でフラッシュを使う場合などにNDフィルターが内臓されているのも重宝します。
S2ISは起動、ズーム、シャッタータイムラグ、全てについて動作が機敏で使っていて気持ちいいです。
この小ささで超望遠、0センチマクロもすごいです。
そういうわけで私の場合、S2ISをメインに大光量フラッシュが使いたいときにはG3という使い分けになってます。
ホントは5Dが欲しいところですけど悩みちゅうです。

書込番号:4511520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/10/18 00:27(1年以上前)

特別純米酒さん、こんばんわ。
私もG3には関心があったので、アルバムを興味深く拝見させていただきました。

やっぱり、地の力ではG3が上回りますかね・・?
レンズもCCDも、S2ISより上のハズですから。

ただ、使い勝手では断然S2ISなのですかね・・? レスポンスが速いし多機能だし。(拡張性はないけど)
ストロボ無しの撮影では、G3で撮った写真より、S2ISで撮った写真の方が、手ブレ補正に救われてる感じですしね。 細部に関しては。
でも確かに、色のりはG3の方が良い印象を受けました。

気合を入れて使うなら、G3はいいカメラなのでしょうね。
ただ、DIGICUが全盛の今となっては、多少、恐竜のような存在ですかね・・? 強いんだけど、小回りが利かない・・みたいな。(^^)

書込番号:4511780

ナイスクチコミ!0


スレ主 oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

2005/10/19 02:24(1年以上前)

日本シリーズのチケットの当選に浮かれ、勢いで「PowerShot S2 IS」購入してしまいました。

千葉マリン、甲子園とも1試合ずつ観戦予定なので、そこで12倍ズームは効果的だろうなと想像をふくらませてます。

いろいろなご意見ありがとうございます。
また、比較画像も拝見させていただきました。

やはりG3の方が、きれいに映っている感じですね(^。^)

本日試しに、室内で撮影して見ましたが、G3に比べ、俊敏な動きに感動ものです。
被写体は、室内の物を適当に撮ってみただけなので何とも言えませんが、特に問題もないようです。
時間をかけてG3との比較をしてみたいと思います。

本日、購入の際、店員さんにも「予算に問題が無いのであれば、両方持っていれば…」と言われ、G3は名機なんだと実感し、うれしさも倍増!

「IXY DV M5」で静止画を撮影した際に10倍ズームに感動しましたので、日本シリーズで12倍ズームの威力を試したいと思います。

いろいろと、ご意見ありがとうございました。
こんな使い方をしたら…というよなアドバイスも教えて下さい。


書込番号:4514287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング