PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

butabaratec さんのアダプター買いました ♪

2005/09/18 08:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 hide_1510さん
クチコミ投稿数:8件

Canon S2IS用アダプター 58mmシルバー
butabaratecさんの 買いました。
とても親切でいろんなアドバイスまで懇切丁寧。

製品もとてもかっこよくて 取り付けも簡単、ピシッとしまってがたつき無し。
http://www.butabara-tec.com/Color_sampl.htm

ワイコンは純正のをいろいろ探して
ムラウチドットコムで送料0で最安値の13800で買いました。
届くのが楽しみです。

書込番号:4436368

ナイスクチコミ!0


返信する
柿木さん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/18 12:49(1年以上前)

おおっーッ!いいですねぇ。私も早速注文したいです。本体のグリップ部分に合わせてシルバーブラックにします。

書込番号:4436795

ナイスクチコミ!0


柿木さん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/22 00:06(1年以上前)

今日、butabaratecさんのHPを見たらS2ISのアダプターが…「一時予約休止」に…(T_T)

書込番号:4446254

ナイスクチコミ!0


pcvisionさん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/23 07:59(1年以上前)

楽しみにしていたのですが、予約も取り消しになってしまいました。
非常に残念です。
lensmateの買っちゃおうかな。素材はプラですかね?

書込番号:4449018

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide_1510さん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/24 19:23(1年以上前)

たぶん
受注再開されるのでは・・
待ったほうが いいかも・・・

書込番号:4453027

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/09/28 09:22(1年以上前)

実はブタバラさんのアダプタを注文しちゃったりするytunです。
その後、注文が取り消されてガッカリしたytunです。

ところが、ブタバラさんのご好意により
ブタバラアダプタを試用できることになりました。
経緯はこちらをご覧ください。
http://ytun.seesaa.net/article/7415856.html

デジカメのサイトを運営してて良かったと思える瞬間です。

本件につきましては、試作品のモニターということを明記した上で、
価格コムやブログやHPへの掲載はOK頂いておりますので、
順次レポートいたします。

ワイコンやテレコンもいくつかお借りできる予定なので、
非常に楽しみです。

書込番号:4462541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ストラップについて

2005/09/21 13:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 柿木さん
クチコミ投稿数:11件

どんなストラップを付けてられますか?私は以前使ってた銀塩一眼のを付けてますがイマイチしっくりせず試行錯誤してます。製品付属のストラップもナイロンの手触りが好きになれません。

書込番号:4444821

ナイスクチコミ!0


返信する
@,@さん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/21 22:43(1年以上前)

軽いし,付属のストラップでとブラブラしてどこかにぶつけそうでいやですね。
自分はEOS用の短いハンドストラップ?みたいなのをつけてます(1眼時代から)。
コレは手首に巻きつけたり,片腕を通してカメラを脇にぶら下げる事もできる優れものです。
今でもEOSのアクセサリーカタログに載ってるかもしてません。

書込番号:4445936

ナイスクチコミ!0


yuki-eさん
クチコミ投稿数:204件

2005/09/22 00:53(1年以上前)

付属のストラップは薄くて頼りない感じがしますね。ロゴも目立つし…。
S2 ISは一眼よりだいぶ小ぶりなので、一眼用の幅広ストラップだとバランスが
いまいちか?と思い、ライカ用のような幅細め(2cm前後)のイメージで探しました。
 DomkeやArtisanのカラフルなものにひかれましたが、いいお値段で手が届かず。
キタムラで買ったハクバのテーパーストラップ・黒を使ってます。1100円くらい。
特におしゃれとか個性的ではないですが、シンプル・丈夫で気に入っています(^^;

書込番号:4446396

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/09/22 01:20(1年以上前)

@,@ さん
EOSワンハンドストラップですか?
私もS2IS購入してすぐに買いました。
撮るときも、運ぶときも優れものです。
http://ytun.seesaa.net/article/4291221.html

S2ISは軽いからコレで十分です。

書込番号:4446472

ナイスクチコミ!0


@,@さん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/22 18:01(1年以上前)

そう、これです。
長いフードやテレコンなどをつけたときに肩から提げる場合、「レンズを体側に持ってくる」ようにするとぶらぶらしませんし、周りの人にもぶつかりません。

書込番号:4447516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2005/09/23 22:54(1年以上前)

今日、EOSのワンハンドストラップを探しにいってきましたが
見つかりませんでした・・・
キャノンのHPを見てもアクセサリーカタログから消えているようです。
唯一記載されているハンドストラップとどう違うのかな・・・
明日、もう一度別の店を探してきます!!

書込番号:4450824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/28 01:12(1年以上前)

付属品のストラップの滑り止めの部分を取って使ってます。手に巻き付け易くてなかなか良いですよ。

書込番号:4462121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 hide_1510さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは
曼珠沙華、 いろいろな有名な各地で咲き乱れ
みなさん こぞって 高級機材を持って撮影にいかれてますね。

くやしくて 
私の田舎の そこらへんで 1人でねっころがって
撮りました。

みてやってください。

http://whitebord.exblog.jp/

書込番号:4460095

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/27 09:08(1年以上前)

[アルバム紹介スレッド一覧および、アルバム紹介書き込みについてのご注意とお願い]
http://www.kakaku.com/camera/bbsattention.html
アルバム紹介だけのスレッドは削除されちゃいますよ(^^;;;
折角だから使ってみての感想も是非!

書込番号:4460137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/28 00:01(1年以上前)

>>hide_1510 さん

美しい夕日や曼珠沙華の写真、拝見させていただきました。 ごちそうさまです。

> みなさん こぞって 高級機材を持って撮影にいかれてます・・> が、
全然、見劣りしてませんよ!(^^)

・・ところで、”ふと”違和感を感じたのですが、
撮影機材はS2IS・・・ですか?

書込番号:4461937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影モードを教えてください。

2005/09/27 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:2件

昨日、PowerShot s2 ISを購入しました。
今週末に運動会とソフトボールの試合があるので早速
撮影しようと思っています。
今まではニコンの一眼レフに300mmのレンズで撮影していた
のですが、どうしても何枚かブレてしまう事があり、
思い切って、手ブレ補正付きのこの機種を購入しました。
カタログでは野球をやっている子供を撮影しているところが
あるのですが、マニュアルを見てみるとスポーツモード(高速シャッター)
がないではありませんか。スポーツシーンを撮影する場合はAUTOモード
で撮影出来ますか?それともTV(シャッタースピード優先AE)を使った方が
よいのでしょうか?
どなたか、教えていただけませんでしょうか?
お願い致します。

書込番号:4459752

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/27 02:09(1年以上前)

こんばんは
このカメラは持っていませんが、仕様書の確認では「絞り優先AE」モードがありますので、テレ端開放値F3.5を設定するとよいでしょう。
開放でも一眼レフと比べ被写界深度が深いので問題はありません。
シャッター速度優先AEですと天候や時間によって露出が不足するケースもありえます。

後はISO感度を許容値まで上げること、SSを速めるためにマイナス補正で撮り、後でPCで調整するなどの手があります。

書込番号:4459839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/27 02:13(1年以上前)

> カタログでは野球をやっている子供を撮影・・・

実際の試合では撮れるハズのない、ちょっと怪しい写真も混じってますけどね!(^^)

「光学12倍(432mm相当)」って書いてある女の子のアップ写真、キレイに撮れてますが、きっと、”太陽光線の直射だけでは無い”のでは・・? なにやら、左下にレフ版の気配を感じますが・・。
「光学6倍(216mm相当)」と、影の濃さを比べてみてください。 あと、黒目左下のキャッチライト。

男の子がホームベースにスライディングしている写真は、遠近感からして、”広角側”で近くから撮影されたものだと思います。 かなり絞って、スライディングの動作が終了して、”一瞬止まった時”に撮影されたのかな・・?

分析が間違っていたら、スミマセン・・。(^▽^;)

書込番号:4459842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/27 02:50(1年以上前)

ちなみに、カタログのURLです。↓↓↓ 紙に印刷されたパンフレットよりも、画質が悪くて見づらいですが・・。

http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/digicam/pdf/powershot-s2is.pdf

書込番号:4459885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/27 20:24(1年以上前)

>>バドボーイ さん
> スポーツモード(高速シャッター)がないではありませんか。

その理由は、おそらく、S2ISでは絞りを開放にする以外、シャッタースピードを稼ぐ手段が無いからだと思います。

というのは、S2ISは増感に弱いからです。

ISO_50なら、とてもキレイに撮影できます。
ISO_100なら、”ガクッ!”っと、質感の描写力が落ちる気がします。
ISO_200なら、私にとっては、妥協と忍耐を必要とする画質です。
ISO_400なら、キツイ言い方をすれば、”防犯カメラの画像”・・でしょうか?

私的には、このカメラは、普段は”ISO_50に固定して使うべきモノ”だと考えています。

ただ、晴天下のグラウンドでの撮影でしたら、それなりのシャッタースピードが出ると思います。 1/400秒±1段くらいでしょうか・・?

撮影モードに関しては、ストロボを使わないのでしたら、Mモードが一番”簡単”だと思います。 ちょっと意外かもしれませんが・・。
十字キーで、絞りとシャッタースピードを同時に管理できるうえ、露出の明るい暗いは液晶画面で確認しながら調整できるので、オート(Av、Tv)よりも失敗が減ると思います。

つまりお薦めは、ISO_50&Mモード(暗めに露出)、です。

書込番号:4461254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/27 21:55(1年以上前)

写画楽さん、カメラ愛好家(新人)さん早速のご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:4461495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ぼかし

2005/09/26 09:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:51件

ポートレートモードでなら簡単に人物の背景をぼかせると説明書に書いてありますが、Pモードで背景をぼかすには何をいじればよいのでしょうか?
どなたかお願いいたします

書込番号:4457554

ナイスクチコミ!0


返信する
a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/09/26 09:47(1年以上前)

1.思いっきり離れて、望遠で撮る。
2.カメラの入門書(一眼レフ用)を買ってきて読む。

書込番号:4457557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/26 09:51(1年以上前)

Aモードで、一番望遠側にズームして、絞り開放(F3.5)にするのがぼかし
やすいと思います。
なるべく被写体に近づいて(最短撮影距離に注意)写すのがいいかも?

書込番号:4457561

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/09/26 09:52(1年以上前)

なるべく望遠側で…被写体と背景を離して…出来る限り絞り開放になるような状況で撮影する…でしょうか?
ただ…あまり期待はしない方が良いかと思いますよ。

書込番号:4457562

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/09/26 09:54(1年以上前)

最望遠側で人物に出来る限り近づき、遠くの背景を選べば、ある程度ボケますよ〜

書込番号:4457565

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/09/26 09:55(1年以上前)

あらら、皆さんとかぶってしまいましたm(__)m

書込番号:4457566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/26 10:16(1年以上前)

いくら造園側が大きいと言えども
ポートレートに細胞縁側は使いにくいと思うし、
コンパクトデジカメでぼけを期待するのは?
ぼくのHPにボケに関しての条件など、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。

書込番号:4457589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/26 10:33(1年以上前)

いくら造園側が大きいと言えども
 −> いくら望遠側が大きいと言えども
です、失礼しました。

書込番号:4457617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/26 10:34(1年以上前)

度々申し訳ありません
細胞縁側 −> 最望遠側

書込番号:4457620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/26 13:27(1年以上前)

>>ぐらつう さん

カメラと被写体の距離(以後、「カ→被」と表記)と、カメラと背景の距離(以後、「カ→背」と表記)の比率の差が大きいほど、よくボケます。 つまり・・、

「カ→被」:「カ→背」=1:3 → ボケが小さい
「カ→被」:「カ→背」=1:100 → ボケが大きい

S2ISでは、スーパーマクロの時が、最もキレイにボケると思います。

ただ、人物を撮る時には、広角側で”よる”と、遠近感が強調され過ぎて”顔デカ写真”になってしまうため、望遠側で撮るのがセオリーです。

被写体と遠過ぎない距離(5〜10mくらい)から、”いい塩梅”にズームして、背景には近くの物が”入らない”ように注意してください。

この時、できればPモードはやめて、Avモードで”絞り開放”にする事をお薦めします。


書込番号:4457893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/09/27 07:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます
いいボケ味はコンデジでは難しいようですが、がんばってみます

書込番号:4460040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

S2ISで撮りました。 棚田の曼珠沙華

2005/09/24 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:61件

PANAのFZ3からS2ISに買い換えて2ヶ月になりますが、、
バリアングル液晶が重宝ですね。

一番驚いたのが、、一回の充電で1100枚も撮影できた事です。
(Panaの2400の電池使用です)充電の出来ない山小屋泊ではありがたい事です。

S2ISで撮りました。 棚田の曼珠沙華
万葉の里、飛鳥、稲渕の棚田で曼珠沙華を撮ってきました。
まだまだ間に合います。 お薦めポイントですよ〜 
http://www.abaxjp.com/kirari/kirari-12/krr-12ask.html

書込番号:4452720

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/24 18:06(1年以上前)

レタッチされているのですか?Canonカラーそのままでしょうか?
凄く雰囲気の良いお写真ですね。
ロケーションも最高で羨ましいです!!
それにしても1100枚は凄いです。一眼も真っ青な撮影枚数ですね。
メタハイ私も他機種で使っていますが一度に撮りきることがないためどのくらい持つのかよく分かりません(^^;

書込番号:4452829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/09/24 21:02(1年以上前)

HakDs さん
早速の閲覧、ありがとうございます。

>>レタッチされているのですか?Canonカラーそのままでしょうか?
一度、自動コントラストという処理をしてオリジナルと比較して良い方を採用しています。
天候の悪い山での写真は、これだけで見た印象に近くなるので、クセになっています。
フィルター類は何も付けていません。

山小屋3泊で、1000枚撮っても、電池の残量マークが出ませんでした。
限度が知りたくて、、動かなくなるまで連写したら、、1100枚強で止まりました。
予備を含め3セット(4×3=12本)も買ってしまって、、モッタイナイ事をしました。
(今までは ニコン=200枚、パナ=300枚だったので、予備電池は必需品でした)
日帰りではこんなに撮る事はありませんね。

派手な被写体だと、、カメラや感性に関わり無く、印象に残る写真が撮れるのでラッキーでした。
P.S. アルバム拝見しました。 繊細な感性が伝わって来ますね。 素晴らしい!!です。

書込番号:4453260

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/24 21:20(1年以上前)

でも、写真撮ってらっしゃる人、どうして
お爺さんとお婆さんばかりなんでしょう?

しかし、マラ石に妖艶な?女性が跨(またが)
っているのが絶妙ですね(^^ゞ

書込番号:4453324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/09/24 23:20(1年以上前)

楽天GE さん こんばんは♪♪

>>どうしてお爺さんとお婆さんばかりなんでしょう?

おまけに、皆さんそろって、重厚な三脚に一眼レフ、、長〜いレンズ、、、
コンパクトデジカメなんかで撮っていると、、全く存在を無視されていました。(-.-、)

光学12倍だと、、構えない人様のしぐさが撮れますね。

書込番号:4453722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/25 09:53(1年以上前)

ちょうどいい時期ですね。私も去年(9/17)行きましたが、1週間遅かったようで
黒くなった花が3割ぐらいありました。
去年は、白い彼岸花が多く(石舞台付近)、珍しいので、その点は良かったのですが・・・

書込番号:4454747

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/09/25 23:55(1年以上前)

KIRARIン さん
こんばんわ。
アルバム拝見しました。キレイなところですね。
ところで1100枚も撮れてしまうのですか。
まだ限界まで撮ったことないのですが、予備の1セットは不要だったかもしれないです。

>おまけに、皆さんそろって、重厚な三脚に一眼レフ、、長〜いレンズ、、、
>コンパクトデジカメなんかで撮っていると、、全く存在を無視されていました。(-.-、)

最近私も似たような経験しました。都内の昭和記念公園に出かけてコスモス祭りを撮ったのですが、皆でっかいカメラにでかい三脚抱えて撮ってました。あとは携帯で撮る人ばかり。
S2ISの手持ち撮影は異色でした・
http://ytun.seesaa.net/article/7313945.html
↑3枚目がチョット雰囲気伝わるでしょうか?(コレは娘がEX-Z750で撮った写真ですが)。適当な私の手持ち撮影と気合入った方々(笑)

書込番号:4456897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/09/26 09:02(1年以上前)

■ じじかめ さん 遅くなって申し訳ありません。
白花を初めてみました。 亀石あたりで1株見た時は目立っていましたが
石舞台周辺で当たり前のように群れていると、、やはり赤が良い、、
と短絡的に思ってしまいましたが、、
今は、次回は白花は白花の撮り方を試みよう、、と来年への宿題です。

■ ytun さん おはようございます。
家族に自分を撮ってもらう、、、、新鮮な感じがしますね。

最近の私の場合:お腹が出てきているので、、、己の姿に反省しきりです。
こちらが家族を撮る時は、かっこ良く撮ってやろうと思うのですが、、
撮られる時は、、殆んどカッコ良くない時でした。

S2ISクラスのカメラは、素人が安く遊ぶには最適ですね。
これよりレンズが小さければ、、画像は暗いし解像度も悪い
(予備に持っていますが、、比較すると使える画像はありません)

書込番号:4457499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング