PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:405件

S2ISのマイカラー内のポジフィルムカラーというモードで撮った画像のサンプルです。モードの中でも特殊なので、あまりサンプルがないと思い、アップしました。

思いっきり「こってり」した色です。(縮小した画像を見ると、油絵みたいな感じです。)
カメラ本体でここまでこってりした色を簡単に出せる機種はあまりないと思います。

「こてこて」が好みの方はどうぞ御覧下さい。

書込番号:4412487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/09/09 02:48(1年以上前)

こんばんは。さんふらわあさん

コテコテのこてっちゃんですね。
なんとも元気のでる発色でキヤノンならではの色合いですね。
僕は好きな色合いですが。

この色合いを苦手とする方もいますからね。
サンプルありがとうございました。

書込番号:4412508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/09 04:44(1年以上前)


 いいですね!(^▽^)b 僕も、鮮やかで好感の持てる色合いだと思います。すがすがしいですね! 真っ青な空と油絵のような水面がとても印象的でした。

 ポジフィルムカラーなんて、一生、試し撮りすらする予定がありませんでしたが、今度気が向いたら使ってみます。

書込番号:4412551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/09/09 20:47(1年以上前)

全然問題ありませんね〜。私は好きです。S2 ISでは,モードダイヤルに,マイカラー機能が割り付けられているので,ポジフィルムカラーは,よく使います。

書込番号:4413910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/12 18:18(1年以上前)

>S2ISでは,モードダイヤルに,マイカラー機能が割り付けられているので・・

これ、ようやく意味が分かりました!(^O^)/ つまり、マイカラー機能で”ポジフィルム”を選択しておけば、次回からはモードダイヤルを回すだけで、ポジフィルムに切り替えて撮影することができるってことですね・・? なるほど! 非常に便利です!(^^)

・・・ってゆーか、なんで今まで気づかなかったんだろ・・?(__;)

書込番号:4422001

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/09/12 21:25(1年以上前)

多機能なカメラも結局ほとんどオートで撮ってしまうので、
気付きませんでした。

ポジフィルムカラーいいですね。
個人的には、ポジの色の方がキヤノンっぽい気がします。

今度いろいろ試してみようっと。

書込番号:4422473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S2ISで、アスペクト比を変更するには・・

2005/09/11 19:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

ちょっと前、アスペクト比が撮影時に変更できる、パナのLX1が少し話題になりましが・・

ちょっと対抗して、S2ISで、トリミングによって同じようなこと(アスペクト比の変更)をした場合、それぞれの画素数はいくつになるのかを計算してみました。 興味のある方は参考までに・・。

●4:3 →通常のデジカメの比率。(S2ISを含む) 
 504万画素(幅:2592 × 高:1944)
●3:2 →銀塩カメラの比率。 
 448万画素(幅:2592 × 高:1728)
●16:9 →ワイドテレビの比率。 
 378万画素(幅:2592 × 高:1458)

(*)幅×高は、付属ソフト「ZoomBrowser EX」で”トリミング領域のサイズ”を設定する際の参考にしてください。

書込番号:4419632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/12 19:26(1年以上前)

ちなみに・・

S2IS以外のデジカメをお持ちの方で、「算数はちょっと苦手・・」といった方のために! アスペクト比を変えた時に、最大画素数を得られる”高さ”を算出するための、式を書いておきます。
(*)”幅”(大きいほうの数値)は変えないです!!

●3:2に変更したい・・・
 現在の画像の”高さ” × 8/9 (画素数は、現在の画素数 × 8/9)

●16:9に変更したい・・・
 現在の画像の”高さ” × 3/4 (画素数は、現在の画素数 × 3/4)

トリミングって、画素数低下 → 画像劣化!! ・・の悪いイメージが漠然とありましたが、500万画素クラスのデジカメなら、ちょっとくらいトリミングしても、十分な画素数が残るものですね!(^O^) ちょっと”以外”な気がしました。

書込番号:4422142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

倍率

2005/09/12 16:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

S2IS FZ5など光学ズーム12倍がありますが、倍率はまだまだ大きくなりそうですか、もし出るとしたら、いつごろになりそうですか?

書込番号:4421750

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/09/12 16:22(1年以上前)

技術的には可能でも需要がないし高倍率になるほど画質も低下してしまいますから 
光学ズーム12倍以上は出ないと思います

書込番号:4421770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/12 16:31(1年以上前)

12倍もいらないので、30〜300くらいでF値不変、
サイズ、質量もあまり変えず、
2倍テレコン対応なら欲しいと思うのはワシだけじゃろうか・・・。

書込番号:4421781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/12 16:40(1年以上前)

こんにちは。

サムスンが今年の6月に15倍ズーム機を発表してますから、
もしかしたら年末あたりに出てくるかも?
国内メーカーからは、しばらく出ないと思います。

書込番号:4421803

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/12 16:43(1年以上前)

これを買えば、FZよりも超望遠だワン(くれぐれも自己責任で・・・)
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040906/109387/

というか、売ってるのか?・・・これ(^^;;;;

書込番号:4421809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/12 16:47(1年以上前)

>12倍もいらないので、30〜300くらいでF値不変・・・欲しいと思うのはワシだけじゃろうか・・・。

ワシもですじゃ(^^;)
30〜240 → 30〜180 → 24〜120 → 30〜150 まで妥協できますから、
光学的な画質や、撮像素子をほんの少し大型化して欲しいですじゃ(^^;)
12.6 X 9.45 のサイズで600万画素程度であれば、デジ一眼諦めて買うかもですじゃ(^^;:)

書込番号:4421814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/12 16:58(1年以上前)

そうですじゃ、そうですじゃ。
サイズとF値に無理が出ないように、30〜240に抑えて、2倍テレコンで手を打ちましょうじゃ。
800万画素あればデジタル2倍でもL判OKじゃし・・・。

どこか予約できる店はありませんかのう〜。

書込番号:4421836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/12 18:12(1年以上前)

そんな大きい倍率にして、ブレの方がついていけるかな。

書込番号:4421986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/12 18:42(1年以上前)

ブレ対策でミニ三脚が標準装備されて、タコか宇宙人のようなデザインになったりして・・( ̄ ̄;)

しかも近未来風に、レーザービーム付き。 構図内の邪魔な人間を追い払います!

・・すみません・・(__;)

>TTT君さん

でも、極端な望遠撮影がお望みなら、画質と手ブレの両面から考えて、”デジスコ”が一番無難そうな気がしますよ。

書込番号:4422055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャップ

2005/09/12 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 柿木さん
クチコミ投稿数:11件

PLフィルターを買ったのですが、C-PL(W)を買ってしまったので従来のレンズキャップがつけられません。何が良い方法はないでしょうか?

書込番号:4421558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/12 14:39(1年以上前)

常識だけど、それにあうレンズキャップを捜してくる。
まさかPLフィルタを常用フィルタにするんじゃないよね、

書込番号:4421604

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/12 14:54(1年以上前)

レンズアダプターをつけると口径が大きくなりますので、付属のキャップは
合わなくなります。(フィルター径58mmのキャップが必要です)
また、C-PLの種類(特に薄型)によっては、前ネジの切ってないものがありますが、
その場合は、フィルーターキャップが必要です。

書込番号:4421625

ナイスクチコミ!0


スレ主 柿木さん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/12 15:52(1年以上前)

ありがとうございました。ケンコーのHPを見ていたら前ネジのないタイプのフィルター用にかぶせるタイプのキャップがありました。

書込番号:4421718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/09/12 17:30(1年以上前)

ケンコーのC-PL WIDE58mm用にケンコーのキャップを買いましたが、すぐに紛失しました。
カチッとはまるのではなく、かぶせるだけですので失しやすいようです。

書込番号:4421899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと入るみたい

2005/09/11 07:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:7件

先週お世話になりました◎ゆきぱぱ◎です。
 先週の勢いで購入を決意し、柏のビックカメラに行きましたが、在庫切れということで予約しました。メーカ在庫がないらしく、いつ入るかわからないとのこと。
 実はウチの娘の運動会が9/17なので、祈るような気持ちだったのですが、昨日電話で確認したところ、9/12(月)に入るとの情報をもらいました。・・・平日ですがなんとか仕事を早く切り上げて取りに行きたいと思います。
 ヤマダ電機でもメーカ在庫切れということでしたので、市場では結構出払っていたようですが、ようやくまた製品が流れ出したようです。

書込番号:4417979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2005/09/11 07:30(1年以上前)

12日に手にはいることになってよかったですね〜。

馴染みのカメラ店でも在庫切れで,入荷は未定ということでした。メーカーが予想していた以上に,人気があるのでしょうか?私も,実際に手にする前は,それほど注目していなかったのですが,実機を触ってみると,本当にすばらしいカメラだということがわかりました。今は,S2 ISの虜になっています。
http://tacdiary.exblog.jp/

うちの息子の運動会も9/17です。今年の運動会は,フォトインムービーで,撮りまくろうと思っています。お互いにがんばりましょう。

書込番号:4418005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/09/11 08:12(1年以上前)

どこのメーカーでも今は、昔と違って常時在庫を抱えるほど生産しないそうですよ。
生産計画を立てて生産するようです。
ですから、生産直後など運良く出くわせば直ぐ手にはいるし、そうでなければ1ヶ月待ちなんて事は珍しくないようです。
これは、行きつけのカメラやさんの話です。
(plane)

書込番号:4418057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/11 10:30(1年以上前)

高倍率ズーム一体型コンデジや、、デジタル一眼レフエントリー機に高倍率ズームとか、
これからの運動会シーズンに向けて需要が多く品薄気味なのかな?

書込番号:4418299

ナイスクチコミ!0


KIT君さん
クチコミ投稿数:104件

2005/09/11 22:40(1年以上前)

確かに、在庫切れの販売店が多いですが、まだ、1週間から10日間で、入ってくるようです。この時期は 確かに よく売れる時期(さらに、決算時期)なので、どのメーカーも増産体制のようですが、対抗のS○○○社のように、値崩れが 起こらないように、供給過剰に、供給調整しているのかも?
皆さん 冷静に。。。。

書込番号:4420213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S2ISにぴったりサイズのポーチ発見!

2005/09/01 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:6件

過去の書き込みにS2IS用のデジカメポーチの情報がいろいろとありましたが、地方の家電量販店だと、それほど数も種類もなく、ましてやS2ISのようにズームレンズが出っ張ってるデジカメが入る様なポーチはまず置いてません。

そこで、目先を変えて、S2IS持参でアウトドアショップに行き、いろいろ出し入れして試し(^^;、なかなかいいものが見つかったので買ってしまいました。

ブランド:マウンテンダックス
     ※アウトドア(ザック関連)の国内メーカーのブランド名です。
型(名称):デジタルカメラポーチ Lサイズ
色   :シダー×ブラック(他に2種類、計3種類あります)
サイズ :H150×W100×D85(くらい)
価格  :¥2,415−

使い勝手ですが、出し入れの際に指先でホールドしやすく、また、S2ISの脇に充電池4本×2セットを収納できます。
なかなか気に入ってます。
ポケットは、内ポケットと裏面のポケットのみで、フロントやサイドにポケットはないですが、S2IS本体と替え電池くらいで動き回るには十分だと思います。

↓のアドレスにこのポーチの写真をアップしています。
http://www.imagegateway.net/a?i=2mIlcbyCLq

参考までにどうぞ。

書込番号:4393023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/03 11:41(1年以上前)

なかなか良さそうですね^^
純正品もありますが店では取り寄せになるしなんとなく買わずにいました。
登山用ならある程度防水や多少の衝撃でも大丈夫そうですね。
登山具店にはよく行くので探してみようと思います。

書込番号:4396545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/03 16:55(1年以上前)

ベビーキウイさん こんにちは。

このポーチ、見たことあります!たしかに大きさ的にはS2ISにぴったりかもしれませんね!

ケースおたくな私にとっては非常に有効な情報です。ありがとうございました。

明日にでも買ってしまうかも?

書込番号:4397176

ナイスクチコミ!0


KIT君さん
クチコミ投稿数:104件

2005/09/03 23:57(1年以上前)

純正のポーチも ほぼ同価格ですが、
両方 見比べられた方、いらっしゃいますか?
どちらが、お勧めか? アドバイス お願いします!

書込番号:4398389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/05 00:23(1年以上前)

KIT君さん こんばんは。

自分のブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/dougashikou

にも書いていますが、純正のケースははっきりいってお勧めできませんね。確かに質感やデザインはさすがに純正らしくいいのですが、使い勝手が悪すぎます。特に出し入れがしにくいのは我慢できませんでした。

今は、タンスの奥底で永久冬眠中です・・・

ベビーキウイさんお勧めのケースを手に入れることができたら、レビューしてみたいです。現在使用中のケースは純正よりは使い勝手はいいですが、100%満足はしていないので・・・

書込番号:4401447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/09/06 00:22(1年以上前)

ケースの情報とてもありがたいです!
手持ちのケースに入らず、家電店で入りそうな物を買ってみたものの
ぎりぎりEVFアイポイントがぶつかって入らず
仕方なく純正を買って使っていますけど
この純正ケースカメラそのものの出し入れもしにくいし
自分はケースごとバッグに入れて持ち運んでいますけど
このおにぎり型?はバックからの出し入れもし難い形です^^;
A520とかA95のケースの様なスクエアな形のほうが扱い易いと思うのですが・・・
純正品に期待するのが間違ってるのかな^^;;

書込番号:4404127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/11 21:42(1年以上前)

こんばんは。
ケース選びなかなか大変ですよね。
ケースを選ぶために、アウトドアショップにデジカメ持参して、30分以上あーでもないこーでもないと出し入れしてたベビーキウイです(笑)

実は、このマウンテンダックスのケースとどちらにしようか迷ったケースがあります。

ブランド:ジャックウルフスキン
型   :タシリ Mサイズ
色   :グレー×ブラック
サイズ :H200×W100×D80(くらい)
価格  :覚えてませんが、¥2.6kの前後だったかな。

フロントポケットやサイドメッシュポケットがあり小物の収納性は良いです。
S2ISの大きさからするとSサイズが近いですが、レンズが突出している部分が結構きつ目のため、1サイズ大きいMサイズを選択する必要があります。ただし、そのままS2ISを入れると、H200mmなので5〜6cmくらい深い収納となります。底に小物をいれるか詰め物で底上げするとか・・・、そういうサイズ(高さ)の余裕ががあります。

まぁ、深いということはしっかりと奥に入るので安心感があり、出し入れもそこそこしやすく、ポケットの多さも魅力です。

ポケットの多さが捨てがたかったんですが深さ(高さ)で悩みました。最終的にマウンテンダックスのほうを選んだのは、やはり、出し入れ時のホールドのしやすさとパッドの厚みです。

ところで、同じジャックウルフスキンで、デジカムという名称のポーチがあり、タシリがチャックなのに対し、デジカムはワンタッチで開けられます。
しかし、デジカムの方は内側に巾着状に閉める内蓋があり、この巾着状の内蓋のせいでS2ISは入らないので注文が必要です。

書込番号:4419979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング