PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

メーカーの回答

2006/10/23 05:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

先に書きましたサンヨーの2700シリーズについてメーカーに問い合わせしました。

次のような回答がありました。

1,電極を乾布で拭いてみる。
2,電池が不活性化又はメモリー効果が出ている可能性があるので  2〜3回充放電すると性能が発揮される場合がある。

とありました。

早速乾布で拭き、リフレッシュ充電しました。
ところが、充電直後は1,35ボルトはあったのが3日後には僅か1.05ボルトに落ちてしまいました。

カメラに入れてみると当然、、バッテリー交換の表示が出ました。

メーカーの指示通りしても全く使い物になりませんでした。
つまり不良品ですね。

これに対してエネループは優れものです。

最近旅行にA520に満充電で入れ携行しましたが、液晶を使わずに撮って700枚で尚1.2ボルトあります。

もう2700シリーズは止めました。



書込番号:5563024

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/23 08:45(1年以上前)

充放電後直後は内部も活性化されているので本番充電には厳しいです。1週間程度放置して内部を安定させてからのほうが充電にも寿命に優しいです。

新品でしたら、まず無いはずですが、複数本の内の1本の充電・放電特性が低いと、それに足を取られてしまい、充電も不十分、放電も早い場合もあります。

書込番号:5563180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/23 12:14(1年以上前)

個人的には 本質は 違うところにあると思うんですよ・・^^;?

本当は 2700シリーズが悪いとか エネループが良いとかでは無くて
「適材適所」が上手く噛み合っていないのでは???と思います

直径50cmしか膨らまないけど ゆっくりと空気が抜けて行く風船と
直径1mまで膨らむが 急速に空気が抜けて萎んでしまう風船
用途次第で使い道が分かれると思います

既存の技術と市場(機器)ニーズに一番マッチするのは 2100mAh辺りなんでしょうね?






書込番号:5563515

ナイスクチコミ!0


スレ主 浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2006/10/24 04:41(1年以上前)

陰性残像さん

おっしゃるように「適材適所」がうまくかみ合っていないと私も思っていました。

2700シリーズを満充電して旅行に出掛け、3日目に200枚あまり撮ったところで電池切れになりました。

それまで全く予想しなかったことが起きたのです。

エネループより20%容量が大きいのでそれだけ余計に枚数を撮ることが出来、事実購入当初はそれをこなしていました。

メーカーの言うように不活性化もしくはメモリー効果が起きたのではと考えられるのですが、それにしてもこの電池の不均一さが気になります。

その点、エネループを20本ばかり持っていますが、こうしたばらつきがないのが、使いやすさに繋がっています。

書込番号:5566303

ナイスクチコミ!0


加恋さん
クチコミ投稿数:20件

2006/10/24 13:07(1年以上前)

購入当初問題なく使用されていたのであればその後の使用法などに原因は無いのでしょうか?
ある程度満足して使われていたようですが駄目になってから不良品と言われてもメーカーさんも大変・・
メーカーの回答はサンヨーからですよね
S2 ISとの関連性が無いように思いますが・・
バッテリーのカテゴリーで投稿されてはいかがでしょうか?

書込番号:5566995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/10/24 13:14(1年以上前)

サンヨーの従来タイプのニッケル水素充電池は急速に劣化します、

悪評高き2000タイプも最初の数回ならまったく問題ありません10回も充放電を行うともうだめでしたね。

ここでだめだというのでデジカメに合わない放電特性になってしまうということです。

書込番号:5567008

ナイスクチコミ!0


スレ主 浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2006/10/24 17:53(1年以上前)

加恋さん

買って三ヶ月満足して済むものでしょうか。

メーカーは500回の充電可能と言っているのですよ。

メーカーに同情することはないですよね。

S2で使っていたからここで書いたのです。

4本のうち1本が劣化したために電池切れとなりました。

S2の最低電圧は1.15ボルトですので、1本のことでS2が作動しなくなりました。

何セットか買っていいものを4本と言った人がいますが私はそんなことしたくないですね。

同じサンヨーでありながらこんなにも違うのか驚きです。

バッテリーのカテゴリーで書くのならかなり専門的分野で投稿します。










書込番号:5567536

ナイスクチコミ!0


加恋さん
クチコミ投稿数:20件

2006/10/24 18:33(1年以上前)

浩一郎さん
お気に障ったようですね
過去の投稿から購入当初はご満足していた物と推察しました

>S2の最低電圧は1.15ボルトですので・・・
放電終始電圧の事でしょうか?

>バッテリーのカテゴリーで書くのならかなり専門的分野で投稿します。
意味がよく解りませんがここで何度も電池の評価をしては如何なものかと思います

書込番号:5567648

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2006/10/26 10:33(1年以上前)

三洋の電池のせいでS2ISのスレに悪が増えていくのは
見てて悲しい。

書込番号:5572744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:7件 居酒屋ガレージ 

2006/10/26 11:01(1年以上前)

DiMAGE7iユーザーです。乱入、ご容赦を。
 三洋のHR-3UG(2700mAh)の劣化についてですが、
同様の体験をしております。
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/dimage/newbat1.htm#HR3UG
で、詳しく報告していますのでご覧ください。
この電池、今年の1月に買ってからこの夏あたりまでは調子よく
使えていました。
夏を過ぎたあたりから、挙動が不安定になり、まともな性能を発揮
できなくなってしまったのです。
 急速充電ではない昔の10時間率充電器では、充電電流(定格65mA)が
内部の自己放電電流に負けてしまって、まともに充電できません。
三洋の昔の製品で「ひどい」と感じたHR-3UA(2100mAh)より悪くなっています。
現物を三洋に送って調べてもらおうかとも思っています。

書込番号:5572795

ナイスクチコミ!0


スレ主 浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2006/10/27 06:45(1年以上前)

電池のせいでスレに悪が増えることは悲しいことですが、それよりも取り扱いショップがゼロになったとき、ここからS2ISがすべて消えることがもっと悲しいでことすね。

好きで購入したS2IS、撮り続けながらこの機種を撰んでよかったと今でも思っています。

EOS650以来のキヤノンフアンとして、その進化を見てきました。

S2ISは旅行に持っていったことがないのですが、来月早々沖縄に行きますので、今度は持ってゆき紺碧の空・海を撮ってこようと思っています。

書込番号:5575365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:7件 居酒屋ガレージ 

2006/10/27 08:23(1年以上前)

三洋2700電池、浩一郎さんの過去の書き込みを読んでいますと、この夏頃までは調子よく使えていたようですね。
私の場合と同じです。
夏場の高温時、充電時の発熱による充電器の制御具合なのか不安定さを感じたのがきっかけです。
そこから泥沼。
充電完了直後の電圧も低いまま。
この電池を買ったのが冬。
結局、ひと夏越せなかったわけです。
涼しくなってからも回復しませんでした。
さて、現在売られている同型式の電池はどうなのでしょうね。
改善されているのかしら?

書込番号:5575470

ナイスクチコミ!0


スレ主 浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2006/10/28 06:45(1年以上前)

3dB(自宅)さん

居酒屋ガレージ読ませていただいています。
本当に参考になります。

サンヨーの2700シリーズを期待して購入したにもかかわらず夏頃より裏切られた感じになっています。

今充電器に入っているのは2700シリーズだけです。
何回充放電してもしてもメーカーの言うような好結果が得られません。

現在、メーカーではマクセル、パナソニックその他を持っていますが、中でもエネループ以外ではパナソニックのHHR−3EPSが電圧降下が少ないように見ています。

S2ISの貴重な欄に電池でスペースをとるのは忍びないことですが、安心して撮れる電池を選択するのも重要な要素ではないでしょうか。



書込番号:5578287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:7件 居酒屋ガレージ 

2006/10/28 09:21(1年以上前)

「kakaku.com」には「カメラ バッテリー」というジャンルがあります。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=1080
続きのお話はそちらのほうが良いかと思います。

手元の劣化した三洋2700電池(HR-3UG)4本、三洋へ送って調べてもらえることになりました。
どんな報告が出てくるか楽しみです。

書込番号:5578518

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/03 22:35(1年以上前)

 サンヨーの2700シリーズってデジカメ向きに販売されてる電池じゃないですよね?

 充電直後にハイパワーを出し切り容量を使い切る用途で、それこそミニ四駆とかラジコンの送信機なんかに使うのにベストです。

 文句言う前に下調べが必要だったかも知れないですね。

書込番号:5600328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:7件 居酒屋ガレージ 

2006/11/08 09:06(1年以上前)

<与太5さん>
>サンヨーの2700シリーズってデジカメ向きに販売されてる
>電池じゃないですよね?

与太5さん、三洋の広告ページを見ますと・・・

http://www.sanyo.co.jp/energy/con/recharge_html/hr-3ug.html

http://www.sanyo.co.jp/energy/con/recharge_html/recharge.html

「デジタルカメラなどのデジタル機器で実力を発揮!」と記されていますよ。


[余談]
>それこそミニ四駆とかラジコンの送信機なんかに使うのにベストです。

ミニ四駆はさておき、「ラジコンの送信機」って、そんなにパワーが必要なのですか?
送信機でモータを回す訳じゃありませんよ。送信機は人が操作して無線電波を発射。
それを受信機で受けて、サーボやアンプでモータを回す。


今回の三洋2700電池のお話は、電池の初期性能ではなく、長期間(とはいっても1年も使っていない)使った状態での劣化を問題にしているわけでしょう。


>文句言う前に下調べが必要だったかも知れないですね。

今回の件、下調べして判明するような問題ではなく、実際に使ってはじめてわかった体験なわけです。

与太5さんはこの電池をお使いですか?
使っておられるのでしたら、今後の経過を見守ってください。

私の場合は買ってから約10ヵ月、夏を越えてから急速に劣化しました。
100回も充放電していません。
買った当初は、非常に調子が良かったのです。
この電池の発売は2005年10月。
2006年1月に買ったので、現在出荷されている電池とは特性が違うかもしれません。
この点も気になります。

書込番号:5614996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不安定・・・

2006/11/03 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:3件

いつもこのサイトにて勉強させていただいております。今回始めて投稿いたします、コルステと申します。よろしくお願いいたします。
 父親が、ニコンのD200を購入し、それまで使用していたPowerShot S2 ISを購入を使わなくなったとの事で譲ってもらいました。
2005年7月に購入したのですが、2006年6月頃から満充電の充電池を使用してもすぐに「電池を交換してください」の表示が出るようになり、別のアルカリ電池を入れても同症状の為、8月修理に出しました。メーカーから「電源部電気部品の不具合を確認いたしました」との事で「電源部電気部品交換」の処置をしてもらいました。
 直後にD200を購入し、PowerShot S2 ISはほとんど使わなくなり11月1日私に譲っていただく事となりました。
 Panasonic スーパーニカド 1000 を使用したところ全く起動せず、電池が古いことが原因かと思いSANYOのエネループを購入し使用いたしましたが電源が入らない為、修理依頼しようと思いました。しかし今朝電源を入れてみたところ起動。スーパーニカド 1000 でも起動しました。
 本日、エネループにて使用した所、40枚程撮影した時突然「電池を交換してください」の表示が出てエネループ最初の充電なので電池が無くなったと思い、しばらく放置。50分ほど後に電源を入れてみた所、起動し、10枚ほど撮影し帰宅。現在も電源は入ります。
 現在は起動しますが、これは修理していただけるのか、意見を聞期待と思っております。長文すみません。

書込番号:5600272

ナイスクチコミ!0


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/03 22:33(1年以上前)

落ち着いて!自分の書いた文を良く確認してから投稿しましょうね。ニッカド電池はデジカメ向きでは無いですから緊急時でもやめたほうがいいです。アルカリのほうがまだましです。

エネループで使えるみたいですから、電池及びカメラ本体の接点を確認して汚れているようならクリーニングします。何度か試してみて再現性のある症状でないと修理に送っても異常なしと返されるだけです。

書込番号:5600320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/03 23:24(1年以上前)

 お返事ありがとうございます。ニッカド電池は危険だったんですか!? 教えていただきありがとうございます。S2 ISに申し訳ない。デジカメはオリンパスのμ-10→C-70を使用し、専用充電池という事もあり電池の知識は全くありません。S2 ISの性能には非常に満足しており、メインとして使っているC-70と併用していきながらつきあっていきたいと思います。しかし300mm迄しか持っていない「EOS kiss-3」は引退かもしれません・・・。
 μ-10もC-70も不具合は一度も無く(kiss-3も)、修理歴のあるカメラを使用するのは初めてなので、ビクビクしております。(同系列機のPowerShot S1 ISの事もありますから・・・)
 それと「聞期待」→「聞きたい」でしたね。回答ありがとうございました。

書込番号:5600546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/04 00:28(1年以上前)

なんか未だ電源部の故障というのが直ってないんじゃないかな、
と言う感じにも取れますが。
ニッカド電池別に危険じゃないですよ。メモリー効果が大きい上、
容量がニッケル水素電池やエネループに比べて小さいだけ
(半分からそれ以下)

書込番号:5600826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/04 21:07(1年以上前)

 追加です。
 本日、試し撮りや設定をいじっていると、またも電池交換の表示が出ました。何度か電源を入れたり切ったりしていて、電源を入れようとした際に起動せず電池交換の表示が出ました。
 考えると、昨日も電池交換の表示が出た直前、電源を入れたり切ったりしており、電源を入れようとした際に表示が出ております。今日も30分程放置した後、電源を入れると起動し、20数枚撮影出来ました。現在も電源は入ります。
 数枚撮影するごとに電源を切るというのは、やはりカメラに負担を強いるのでしょうか?そうなら気をつけたいと思います。
 

書込番号:5603498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い

2006/10/12 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 PTQさん
クチコミ投稿数:10件 社労士の一日散歩切符の旅 

ジャスコ札幌桑園店で、S21Sがなんと!24,800円也。衝動買いをしてしまいました。現品処分ではアリマセン。初めてのデジカメでしたが、思いがけなく良い買い物をすることができました。
いつものシグマの銀塩一眼レフとの普通列車の旅に新しいお供ができました。

書込番号:5531399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

期待はずれだった2700シリーズ

2006/10/02 08:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

3月に世界一の容量をうたったサンヨーのニッケル水素電池2700シリーズを充電器とセットで購入。

はじめはよく撮れる電池と評価していたのですが、何回か充電をしているうちに製品むらに気付いたのです。

特に4本のうち一本は充電して10日もすると急速に電圧降下をしました。

全く使い物ならないと言ってよいほどです。これ一本のために電池切れを起こします。

2700シリーズを使っている方にこんな現象があるでしょうか。

充電に問題があるとは思えず、同じようにS2で使っておればそんなにむら放電はしないと思います。

半年過ぎたところで2700シリーズをあきらめすべてエネループに切り替えました。

書込番号:5498672

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/02 08:35(1年以上前)

もっと早くエネループに切り替えればよかったですね。

書込番号:5498684

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/10/02 09:44(1年以上前)

>2700シリーズを使っている方にこんな現象があるでしょうか。

あるでしょうね・・・きっと

ワタシは1400〜2500まで4本セットで7組程所有してますが1400,1500,1700,2100はほとんどモチが変わらなくなってます・・・
きちんと計測したわけではなく使用感ですけどね・・・(^^;

2500は結構まとも(銘柄は三菱)ですがやはり使い切って無くても
カメラによっては電池切れが表示されてしまいます
やっぱ、現在はエネループ以外は考えられませんね

前にCR-V3タイプの充電池の使用で議論になった板が有りましたが
それもエネループの出現でコストパフォーマンスが合わなくなりましたからね

書込番号:5498786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/02 10:12(1年以上前)

一本だけというのは大いにあり得ることですね、
同じの数セット有ればダメなのを捨てて、
新しくセットを組み直すと言うことも可能なんですが。

書込番号:5498828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/10/02 11:27(1年以上前)

宇宙汰さんこんにちは、

RCR-V3(CR-V3型で充電できるタイプ)の話が出てきたのでしゃしゃり出てきました、

従来タイプにニッケル水素充電池ではすぐに残量表示が出るために使い勝手が悪いデジカメにそれまでRCR-V3を使っていましたが、

エネループが出たのを機会にエネループに変えてみましたが、従来タイプのニッケル水素充電池に比べると電池の持ち自体はかなりよいのですが、やはり電池残量表示が出るタイミングはそれなりに早くて結局そのカメラではRCR-V3を使っています。

CR-V3が使えるようになっている機種では電池残量表示がCR-V3という長期間高電圧を維持するリチウム電池にあわせて作っているからしかたがありません。

なお、この話は月に一回使うかどうかというカメラに使う電池の話なので毎日写真を撮りまくっている人なら素直にニッケル水素充電池がよいと思いますけどね。

書込番号:5498962

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/10/02 12:12(1年以上前)

>[5498962] 適当takebeatさん

そうでしたか、エネループも使い切らないまま使用不可になる場合がありますか・・・
ワタシはistDSですけど結構顕著にありますからね・・・

RCR-V3だと「カク」っと使えなくなるらしいですけど・・・
いや、貴重な情報ありがとうございました
スレ主様 スミマセン

書込番号:5499062

ナイスクチコミ!0


悠々生さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/02 23:44(1年以上前)

私も2700タイプを喜んで買った口です。1年ほど使った頃から、充電しても3〜5日保管していただけで電圧が 1.1V以下に下がるものが出てきました。「完全放電後充電」を何度か繰り返しましたがとうとう良くならず、8本の内3本は捨ててしまいました。
残り5本はそんなこともなく、普通に使っています。

書込番号:5500990

ナイスクチコミ!0


スレ主 浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2006/10/03 05:45(1年以上前)

悠々生さん

8本のうち3本もですか。

私だけが悪いものを掴まされていたと思っていました。

1本だけが急速に電圧降下するのに気づき、リフレッシュ充電をしましたが、回復しませんでした。

メーカーに聞いてみたいですね。

有り難うございました。

書込番号:5501635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の不具合について

2006/09/30 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:1481件

昨年の11月に購入し、使用・保管状態も問題はなかったと思うのですが、1週間ほど前から起動時に液晶が映らない症状が出ており困っております。

電源を入れた後で液晶の向きを変えてみると映るようになることもあるのですが、液晶をこちら向きにして閉じた常態での撮影モードでの起動時は、まず駄目です。

液晶が映っていない時は、ビューファインダーは正常に映っております。
撮影も問題はありません。

しかし機能の一部が失われていることに違いはなく、気に入って使っていただけに、残念でなりません。

S1の書き込みを見て不安になったのですが、S2でも同じような不具合の経験をなさった方がいらっしゃるのでしょうか?
S1の書き込みは拝見しましたので、S2に関して同様の不具合の情報(修理をどこに頼むのがよいか、対応はどうであったか等)を教えていただければ、助かります。

書込番号:5493807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/30 22:26(1年以上前)

>修理をどこに頼むのがよいか

CANONのサービスか購入店でしょう。

書込番号:5493892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2006/09/30 22:32(1年以上前)

>修理をどこに頼むのがよいか
TOYOTAや日産でも受け付けてくれますよ。

書込番号:5493921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2006/10/01 01:15(1年以上前)

早速ありがとうございます。

やっぱりそうですよね。
まずメーカーに電話してみます。

TOYOTA、日産が使えるというのは知りませんでした。
参考になります。

書込番号:5494635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/01 09:56(1年以上前)

>TOYOTAや日産でも受け付けてくれますよ。

どこのトヨタでしょうか?

書込番号:5495334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

淋しい先細りのS2

2006/09/28 05:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

7月6日のクチコミでやっぱりボーイングさんが良いカメラなのに書き込みが厳しすぎると言われてから3ヶ月もたたないのに、このS2が人気アイテムも下降線を辿るばかりで118位、そして取り扱いショップも僅か4店とその凋落振りはS2ユーザーとしては本当に寂しい限りです。

S3が出たと言えばそれまでですが、これも宿命でしょうか。

先発のS1はショップはたった1店舗、書き込みも故障の件ばかりに比べれば喜ぶべきでしょうが、それにしても一寸ひどすぎますね。


メーカーにしても下手な鉄砲撃ちも数撃てば当たる式機種乱発競争をそろそろ止めるときにきているように思うのですがいかがなものでしょうか。

書込番号:5485322

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/28 08:43(1年以上前)

製造中止(完了)のデジカメは、同じ運命にあるのではないでしょうか?
ユーザーは、新しい機能、性能(高ISO等)を求めますから、今後も
同じような機種が続くような気がします。

書込番号:5485502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング