
このページのスレッド一覧(全431スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月21日 11:57 |
![]() |
0 | 7 | 2006年9月20日 10:40 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月17日 20:39 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月7日 14:02 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月2日 07:11 |
![]() |
0 | 7 | 2006年9月2日 03:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
先の書き込みでいろいろコメントいただき有り難うございます。
この中で「看板に偽りあり」と書いたのは、サンヨーのHPでエネループをPRするため従来型のニッケル水素電池と比較している箇所があります。
ここで半年後の残存率を「エネループ」は90%。従来型は75%と明記してあります。
これによりますと2700シリーズはエネループ並の2000mAh残っているはずです。
ところが2.5ヶ月で僅か0.7ボルトにダウンしていました。
エネループは全く問題はないのですが、2700シリーズに実際とかけ離れた記述があったのでそう書いたのです。
従来型のニッケル水素電池は自然放電とともに不活性化を重要視すべきです。
2700シリーズは容量で世界一と言っているのですから、この性能を活かすには毎日のようにシャッターを切る必要があります。
つまり、一週間を過ぎると不活性化が起きるのでそれを避けるためです。そうすればエネループの20%増しの撮影枚数が可能になるると思います。
エネループはどなたにも使いやすく汎用性が高く、お奨めできますが、2700シリーズは気むずかし屋と言った方がよいでしょう。
0点

すみません、
> ここで半年後の残存率を「エネループ」は90%。従来型は75%と明記してあります。これによりますと2700シリーズはエネループ並の2000mAh残っているはずです。ところが2.5ヶ月で僅か0.7ボルトにダウンしていました。
「2000mAh残っているはず」を「0.7ボルトにダウン」と比較されているのがわかりません。電流と電圧は別物だと思います。
http://www2e.biglobe.ne.jp/~shinzo/shiryou/voltage/voltage.html
0.7Vになっていても2000mAh分の電気が使えれば表記に問題はないのでは?
普通の使い勝手から見てエネループが優秀な充電池だというのは同意です。
書込番号:5463486
0点

ひるね堂さん、この場合、1V辺りが最終放電圧と思われる、2次電池なので、0.7Vでは、ほとんど容量が無いと、おっしゃっているのだと思います。
電池は、電圧測定時の負荷抵抗の大きさで、電圧表示が違い、無負荷の時の、表面電圧を測っても意味がありません。
しかし、負荷・無負荷いずれでも、0.7Vなら、使えない事には変わりないように思います。
電流と電圧とは、おっしゃる通りちがいますし、mAhの容量表示とも違いますが、浩一郎さんのおっしゃつている意味は、私は理解できます。
書込番号:5463793
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
今日コジマで29800円でした。
今はオリンパスC-760を使っていますが、
色々修理したい部分があり、見積もりでは
13000円かかると出ました。
なのでS2がこんなに安いなら…と
買い替えを迷っています。
次買うならパナLUMIX FZ7あたりに
しようかと思っていたのでちょっと迷ってます。
基本的に植物を撮影する事が多いんですが
どちらが向いていますでしょう?
0点

「S2がこんなに安いなら」というのは、どのお店でいくらなのでしょうか?
また、植物を撮るのに高倍率ズームが必要ですか?
書込番号:5456625
0点

植物撮りならばこんなに高倍率のズームでなくても大丈夫だし、違う方が使いやすいこともありますね。
山で近くに寄れない場所の花を狙うならこのタイプは最適ですけど。
書込番号:5456663
0点

植物主体でS2iSとFZ7の比較なら、S2iSの方がいいと思います。
バリアングル液晶と0cmマクロが威力を発揮してくれます。
高倍率ズームが不要なら、同じキャノンでA6xxシリーズが、バリアングル液晶と1cmマクロですね。
但し、こちらは手ブレ補正が付いていません。
手ブレ補正付きではA710iSが、小型CCDながら画質の評価もいいようですが、バリアングル液晶は付きません。
C−760を使っておられたのなら、高倍率ズームが無いと寂しいかも知れませんね。
書込番号:5456985
0点

みなさんありがとうございます。
じじかめさん、
S2が29800円なら安いかな?と思いました。
書いたとおりコジマで見ました。
マンションのルーフバルコニーでバラを育てているので
たまにですがバルコニーに出られない時に
室内(窓)から撮ったり、
バラ園などの花壇の中の花を撮影するのに高倍率は便利でした。
あと、花の背景をボカして撮りたいので
それに使ったりもしました。
ただカメラ(デジカメ)については詳しく無いので
絞り優先もあまり上手く使いこなせていないです。
やはりもう少し倍率が低くてもいいんでしょうか…?
あとバリアングルにはあまりこだわっていません。
手ブレ補正はあると助かります。
書込番号:5459842
0点

Lucy0528さん
私は高倍率(望遠)でも花を撮りますョ。
以前は、C-730も使っていましたし、
一眼デジでは400mm(換算640mm)で遠い所の花を撮ります。
ハスや花菖蒲などはこれでも足りない時もあります。^-^;
FZ7とS2ISの比較はわかりません。
書込番号:5459944
0点

私も高倍率で薔薇を撮ります。
「薔薇園2006byFz7」の1枚目は、実は522mm(14.5倍)で撮ったものです。
ボケに関してはExズームによる効果は無いので、コメントでは光学ズームの最望遠である432mmと書いています。
高倍率機はどうしても大きくなってしまいますが、それさえ承知の上なら撮影範囲が広がって楽しいものです。
書込番号:5460532
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
書き込みでよく単三電池が取り上げられますが、実際にテストして確認しようとやってみました。
多くの人のお奨めであるサンヨーのエネループ、同じサンヨーの大容量をうたっている「MH2700]比較してみました。
エネループは購入が3月13日。
MH2700は同じ3月に購入しものですが放充電をして、6月30日にセットで買った充電器で満充電しました。
それぞれ今日まで放置し、今日結果を見ました。
エネループは全く未使用で6ヶ月放置したにもかかわらず電圧は8本全部が1.25ボルトありました。充分使える状態です。
これに対し、エネループの25%は容量が大きい2700が満充電から2ヶ月半で驚くなかれ4本とも電圧が0.7ボルトでした。
正に看板に偽りありですね。不活性化による電圧降下です。
これにより単三2次電池はエネループ以外に使えるものがないといって良いでしょう。
0点

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20041031A/index2.htm
こういう記事もありました。
書込番号:5450530
0点

テストありがとうございます。
以前からエネループの性能については
実際どうなんだろうと思っていたので参考になります。
しかしこの場合「看板に偽りあり」、とMH2700を責める(?)
よりもエネループの放電特性の良さを褒めるべきでは?
MH2700も使用直前に充電する、という使い方であれば
性能を発揮(→エネループより長持ち)できるはずですので。
書込番号:5450712
0点

ユーザーレベルでとても参考になる情報ですね!ありがとうございます。予備電池として頼もしくありがたい存在ですね。
私もエネループの看板に偽りなし!とコメントした方が良かったかな(^^!っと思います。
書込番号:5450789
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
S2ISに、そろそろズームを付けようかと考えています。
良いものがあれば、教えて下さい。これがお勧めというのが、以前、どこかのカメラ雑誌に掲載されていたようにあったのですが。
12倍は重宝していますし、画質にも満足していますが、もう少しズームでということが、被写体やイベントでは感じることがあるので、購入を考えています。ちなみに、キャップ(名称はそれで良かったかな?ズームを取り付ける時に必要なカバーのことです)だけは本体を買った時に購入しています。
どなたか、紹介して下さい。
0点

テレコンバーターのことですか。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s2is/option.html
デジスコのことですか。
http://digisco.com/
書込番号:5399294
0点

>キャップ
これの事ですよね
http://cweb.canon.jp/camera/digital/accessary/img/pop/photo/p_0301B001.jpg
書込番号:5399443
0点

テレコンバーターのことですが、デジスコとは、また違うのですね。
ところで、光学12倍までしか、ズームは使ったことがなかったのですが、今回、娘の体育祭で、もう少しズームが欲しいため、デジタルズームで撮影してみたところ、そこそこの画質で撮れており、私なりには、屋外ならデジタルズームで結構カバーできるなと感じました。
でも、風景などをきれいに撮りたい時や引き伸ばした写真に用いるには、テレコンなどで光学ズームが必要ですね。
書込番号:5414225
0点

楽しくゆったりさん こんにちは。
以前S2ISに各種コンバージョンレンズを取り付けて比較してみました。
http://ytun.cocolog-nifty.com/digicame/17/index.html
汎用性が高いオリンパスのTCON-17はなかなか良かったですよ。
書込番号:5415327
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
初めての書き込みです。
動画を撮ろうと思っているのですが、2ギガ以上のカードで安心して使えるものを教えてください。
家電量販店の店頭ではバッファローやIOデータ、東芝、松下の他に海外?ブランドも並んでいるようですが、どうなんでしょう?
店員さんに聞いても「512メガ以上はキヤノンが保証していません」と言われたので、ちょっと困っています。
0点

512MBはともかくとして、
2GB以上はやめておいた方がいいかと。
書込番号:5395708
0点

トレンドセンド 80倍速 2GB
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_79811.html
canonの動画は、1ファイル 1GBの制限があることを
お忘れなく。
書込番号:5395784
0点

PQI SDカード 1GB 150倍速ハイスピード QSD15-1G 22.5MB
僕はこれを使ってます。
今のところ不都合はないですよ。
書込番号:5396018
0点

みなさん、回答ありがとうございます。
松下やバッファローなど国産品を使っている方はいないんですね。
ご紹介いただいたトレンドセントとかPQIなどは店頭(私は札幌のビックカメラで探してみました)では販売されていませんでした。やっぱりネットで購入するしかないでしょうか。
ところでアクアのよっちゃんさんが「1GBの制限」とおっしゃっているのは、2GBのSDカードを使っても連続して撮影できるのは1GB分の時間ということですか?
そうであれば、1GBのカードを複数持ち歩くというのもひとつの手段かなと思います(カード入れ替えの煩雑さは残りますが)。
書込番号:5398510
0点

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s3is/spec.html
*2 を探して下さい。
記録ガス数−動画のところに*2が有ります。
SDカードの件、トランセンドのSDカードは、PCデポでよく
売っています。
インターネット販売は、今は在庫がないようですが
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000309/
在庫を確認後購入する。
書込番号:5399303
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
本日ヨドバシ八王子店にて購入しました!
25日各店限定10台限りでしたが、19,800円とは良い買い物でした。
さらに通常10%+サマーバーゲン3%+デジカメスペシャルDAY5%=なんと18%分3,564円ポイントが付くとはビックリでした。
実質16,236円で購入出来るとは、非常にラッキーでした。
娘と二人で行って二台購入すれば良かったと、今になって後悔しております。
たまの早起きも良いものだと実感しました。
0点

造っている方々が気の毒になるくらい安いですね。
十分お買い得と思います。
書込番号:5200444
0点

こんにちは。
>実質16,236円で購入出来るとは、非常にラッキーでした
一瞬、目を疑いましたよ。
激安です!!!
書込番号:5200492
0点

行こうと思ってて寝過ごしました・・・
現場はどんな感じでしたか?
朝一で並ばずに買える感じ?それとも早朝から並んだ人のみでしたか?
多分、後者だったと思いますけど・・・
書込番号:5200532
0点

私も今日町田ヨドバシで同じものを買いました!
いつも皆さんの書き込みを参考にさせていただいているので、今回は詳しく書き込みします!
実は9800円の福袋を狙ってました。
限定品を買うの初めてで8:10にいきましたがすでにパワーショットも福袋も整理券10枚づつがさばきおわっていたので、普通の値段のXactiE-6を買うことにしたのですが、これも売り切れ。
…うろうろしていたらレジ前で店員さんが残り四つございます!っていっていたのですぐさま飛びつきました。
こんなに大きいカメラだと思っていなかったのですが、お買い得だったようで一安心です。
福袋は思っていたとおりサイバーショットT-5。ほしかったのですが、キャンセル?はでなかったようです。
長くてすみませんが以上です。失礼します
書込番号:5200849
0点

私も並んだのですが、間に合いませんでした・・・。
とても残念です;;
8時前ではすでに20人並んでましたからね・・・。
あ〜デジカメ何か買おう〜;;
迷って迷ってまだ買ってません^^;
なにがいいのかな〜・・・
書込番号:5200900
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





