PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 IS のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自然放電と不活性化について

2006/08/13 09:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

先の書き込みに、自然放電ではなく不活性化により電圧降下するとの意見がありました。

本当にそうなのでしょうか。

自然放電は充電により保持されるべきものが化学変化により失われてゆくことを差すもので、一方不活性化は負の極に使わずにいると難伝導の被膜が出来、通りにくくなる現象で1週間を過ぎると出来はじめると言われています。

従って常に使っている電池は不活性化が起こりにくく、むしろ1ボルト以下に過放電することによる不活性化を問題にすべきと思います。

サンヨーの2700が半年で容量が75%としても放置による不活性化が起きて先ず使い物にならないでしょう。

これには放充電により活性化が出来ますが、それぞれの電池の特性を知って使いこなすことが重要と思います。



書込番号:5342015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/13 09:33(1年以上前)

カメラを何週間も電池を入れっぱなしにして使う人にサンヨーの従来型のニッケル水素充電池を使いこなすのは難しいと言っても過言では無いでしょう、

リフレッシュ放電&充電を行えば復活しますが、そのときだけです。その後カメラに入れっぱなしだとまたすぐに使えなくなります。

私もサンヨーの従来型を使っていたときはカメラを使う度に放電&充電を行っていましたが、これではカメラで使うために充電池を買ったのか?それとも充放電させるために充電池を買ったのか?と嫌になりました。

人によってはニ〜三日できちっと使い切って充電後またすぐに使うと言うローテンションになっていればはなからそのようなことは起きないでしょうけど。

どのような使い方をされるか分からない他人へのアドバイスであればまずはサンヨーの従来型のニッケル水素充電池を除外するのが妥当でしょうね。

書込番号:5342057

ナイスクチコミ!0


hologramさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/13 10:15(1年以上前)

私も経験上、適当takebeatさんと同じ意見です。
以前は従来型の充電池(サンヨー)を3セット使い回していましたが、同じ日に充電した3セットで、2セットはケースにいれました。カメラに入れたほうは時々使い、数週間後にそれが切れたとき、ケースにあるものに取り替えたら、二つのケースに入ったものはどれも使えなくなっていました。私の結論として、従来型は時々使えば大丈夫ですが、全く使わないでいるとすぐ再充電が必要になります。もしかして、これはS2ISで使う場合だけの現象かもしれません。リモコンなどで使えるのに、S2ISだと全く使えないことが結構あるので、S2ISで電池が突然死する現象を考えても、S2ISでは一定の電圧に達しないと使えないということではないかと思います。
エネループだとこにょうなことがないみたいなので、いまはエネループを2セット購入して予備に使っています。

書込番号:5342146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PowerShot S2 ISのケースについて

2006/07/18 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 childplayさん
クチコミ投稿数:8件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度4

以前ここの掲示板で、PowerShot S2 ISのケースは、オーディオテクニカの「ATV-480」が良いと書かれていました。早速購入しようと思ったのですが、ネットで検索し、注文してもどこも在庫切れでした。どこか売っている店をご存知でしたら、教えていただきたいです。また、他の良いケースがありましたら、ぜひ教えてください。ちなみに私は大阪在住です☆よろしくお願いいたします。

書込番号:5267023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件

2006/07/19 18:18(1年以上前)

楽天でヒットしました。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=ATV-480

書込番号:5268854

ナイスクチコミ!0


浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2006/07/19 23:49(1年以上前)

余計なことですが、純正派としてはやはり専用ケースが良いと思います。

PSCー1450Aはかわいいおむすびのようと評した人がいますが、その通りで、きっちり収まり何時も入れています。

ロゴが入って、そんなに高くないですよ。

書込番号:5269981

ナイスクチコミ!0


スレ主 childplayさん
クチコミ投稿数:8件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度4

2006/07/20 01:15(1年以上前)

ピンぼけ補正さん>
ありがとうございます。そちらの店舗にも連絡したのですが、在庫切れという返事が返ってきたんです。。。わざわざ調べていただきありがとうございます☆


浩一郎さん >
純正のものは、使いにくいと聞いたことがあったのでためらい、現在に至っていました。純正品も使いやすいんですね☆選択肢にいれようと思います。アドバイスありがとうございます☆

書込番号:5270280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2006/07/20 21:21(1年以上前)

>そちらの店舗にも連絡したのですが、在庫切れという返事が返ってきたんです。。。
それは残念でしたね。
あと、Amazonでも見かけましたが・・・

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002ERGA6/503-1217453-7575107?v=glance&n=3210981

書込番号:5272421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/21 01:05(1年以上前)

私もこの掲示板の情報から2週間前にエディオンダイレクトの通販サイトから「ATV-480」を購入しました。

値段は送料入れてもかなり安かったのですが、色はグレーしかありませんでした。

よろしければ調べて見て下さい。

書込番号:5273381

ナイスクチコミ!0


浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2006/07/22 04:56(1年以上前)

ATV-480を皆さん使っておられるようですが、サイズで内寸D65ミリと有りますが、75.5ミリ有るS2が旨くはいるのでしょうか。一寸疑問に思いました。使って無いので解らないのですが。

キヤノンにもソニーのように余裕たっぷり収納できるケースを発売してほしいですね。

書込番号:5276698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2006/07/23 11:05(1年以上前)

浩一郎さん

>ATV-480を皆さん使っておられるようですが
いえ、情報としてリンクしましたが、私は使ってません。

私はアクティブウエストポーチを使ってます。
http://12.pro.tok2.com/~foxpass/s2.html

書込番号:5280394

ナイスクチコミ!0


スレ主 childplayさん
クチコミ投稿数:8件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度4

2006/07/31 12:57(1年以上前)

ピンぼけ補正さん>
amazonも在庫切れなよで。。。他店で無事購入できました☆色々調べていただきありがとうございました。

あや太郎さん>
教えていただきました、お店で購入できました。しかも格安で、びっくりしました!! ありがとうございました☆

浩一郎さん>
「ATV-480」購入いたしました。ジャストサイズでしたよ☆サイドポケットもあり気に入っています。今回はありがとうございました☆

書込番号:5305208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

このカメラを手に入れた理由の一つが、ズームもできる動画撮影でした。
 当初の予定としては、AVI(MOTION JPEG)ファイルをMPEG2に変換後、切ったり貼ったりして、整理しようと思っていました。
 でもAVIはいろいろな方言があって、ビデオ編集のソフトによって 再生(入力)できるAVI形式と、できないAVI形式のファイルがあることを初めて知りました。
 私の使っている編集ソフトはこの動画ファイルを読み込めませんでした。
 このAVIファイルを画質音質をあまり落とさずにMPEG2に変換するおすすめの方法が有れば教えてください。

書込番号:5292408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/07/27 01:25(1年以上前)

運動した後のビールが好きさん、こんばんは。

「アクアのよっちゃん」さんのスレッド。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5291422

このデジカメの動画はAVI(MotionJPEG)ですから
大丈夫でしょう。
お持ちのソフトが対応しているのは、
非(無)圧縮のAVI(DV-AVI)?

>AVIファイルを
>画質音質をあまり落とさずにMPEG2に変換する
>おすすめの方法が有れば教えてください。


「flv2psp」だと、ビットレートが約6500Mbps。
もっと高くしたいところです。
画質音質の程度はよくわかりません。

一般に「あまり劣化しないもの」というと、
ペガシス社のTMPGEncシリーズになりますね。
有料だと、これ。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html
ただ、非(無)圧縮のAVIに対応しているかどうかは存じません。
体験版で試すといいでしょう。

こんなセットパッケージ(機能限定版)もあります。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep2.html

なお、無料版のTMPGEncだと大丈夫かも?
http://www.tmpgenc.net/ja/j_main.html
インストールして30日間、MPEG-2で出力可能です。

あまりAVI(MotionJPEG)を使うことがないので、
役に立たないレスかも知れませんので、ご了解を。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5292564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/07/27 01:37(1年以上前)

>>「flv2psp」だと、ビットレートが約6500Mbps。

こんなに高いはずがない。
ただしくは、約6.5Mbps。


データの保存について。
データはオリジナルのままDVD-Rにデータ焼き。
外付けのHDDにも保存で、二重にバックアップ。
フォルダ名は、「日付+イベント名/撮影内容名」。


動画編集した場合は、プロジェクトを保存。
PCのHDD内と外付けのHDD内に。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5292581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/07/27 02:48(1年以上前)

>非(無)圧縮のAVIに対応しているかどうかは存じません。

正しくは「AVI/MotionJPEGに対応しているかどうかは存じません」

なんか、いろいろと(他にあったら、済みません)。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5292692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/27 23:25(1年以上前)

 風の間に間にさん、ありがとうございます。
 flv2pspは、問題なく変換でき、私の使っている編集ソフトで読み込む事ができました。
 でも保存用のファイルとしては、風の間に間にさんのいうとうり、もう少し高画質に出来たらいいですね。(可変で 8から10MBPSぐらい)
 残念ながら、体験版のTMPGEncはデジカメの動画ファイルを読み込めませんでした。
 とりあえずもう少し、ジタバタしてみます。
 ちなみに、私が主に使っている編集シフトはカノープスの超編EDIT2です。こいつがファイルを読み込めれば問題はないのですが。

 

書込番号:5294905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/07/28 02:41(1年以上前)

他の方からのレスがあるかな、と遠慮していたのですが…。

以前、TMPGEncフリー版でAVI(MotionJPEG)を扱えました。
(記憶では)

>体験版のTMPGEncは
>デジカメの動画ファイルを読み込めませんでした。

そんなはずはない。

キヤノンのサイトから、
PowerShotS2ISのサンプル動画をダウンロード。
TMPGEncフリー版で問題なく扱えます。

フリー版のMPEG2機能は30日間なので、私のPCでは期限切れ。
そこで、別のWindowsPCにインストール。
(いまでも30日間、MPEG-2機能が使えます)

先の動画を、問題なくMPEG-2に変換できました。
AVI(MotionJPEG)22.9MB→mpg(MPEG-2)12.1MB/8Mbps


原因はたぶん、使っているソフト…。
動画ソフト(Codec)の干渉? 影響だと思います。

超編EDIT2はとても良いソフトで、
MotionJPEG(movあるいはAVI)に対応してくれていると
申し分ないくらい快適です。(体験版での感想)

ただ、体験版をインストールした後、
使用していた動画編集ソフトがフリーズしたり、異常終了したり。
(Ulead社のVideoStudioです)
(一方、超編は問題なく快適に動作)
やむなく超編EDIT2体験版を3日目にアンインストールしました。

★解決法(駄目かも)
超編EDIT2をアンインストールするのは現実的でないので…。

TMPGEncの、設定→環境設定→VFAPIで、
AVI関連の項目の何かわかりませんが、
(私の場合は0になっていますが)
優先度を上げる(+1とか)と大丈夫かも知れません。

他には?
超編EDIT2と干渉し合わないソフトを探す。
済みません。これについてはわかりません。

超編EDIT2をアンインストールしており、試せないのですが、
mov(MotionJPEG)は扱えないと思いますが、
AVI(MotionJPEG)を、どこか設定を変えることで
扱えるようにならないのですかねえ。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5295506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/07/28 04:45(1年以上前)

読み直して…。

原因(?)が超編EDIT2だとは限らないのに、
そう断定的に書いてしまいました。
他の動画編集ソフトやCodecとの干渉かも知れません。



ついでなので…。
フリーソフトのマルチコンバータ「Super」。
私は、このソフトやRiva、MovieFlashConverter、
他に体験版のMacromediaFlash8などで
FlashVideoを作ったりしています。
(ホームページに載せているのはWMVやMP4。flvは考慮中)
http://www.erightsoft.net/Superdc.html

ちょうど、「アクアのよっちゃん」さんが書き込んだスレッド。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5291500
不都合があるのでしょうか?

実は、このソフトについては他のところで知り、
探し回ってインストールしました。
(ダウンロードしたのは上とは違うサイトです)

ところが、一緒にウイルスもついてきました。
(セキュリティソフトでウイルスを除去)
もしダウンロードするなら↑のリンクから。
(そう書いておきますが、どこをクリックすると可能?)

Superで先の動画をMPEG-2にしてみました。
TMPGEncで変換したMPEG-2が断然、綺麗です。
まあ、こういうソフトもあるという雑学程度で。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5295575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカードについて

2006/07/23 02:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
最近中古でS2ISを手に入れたのですが、記録メディアの
SDカードのことで悩んでいます。
1Gクラスを買おうと思っているんですが、転送速度の
速い(20MB〜)のと遅い(8MB〜)のがあるじゃないですか。
その実質的な違いと実際使われてみての違いを
教えていただきたいのですが…。

デジタルな事はまったくのド素人なので、宜しくお願いします!

書込番号:5279742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/23 04:20(1年以上前)

動画、連射性能に影響するとか、
今は値段そうかわらないんで、
(下手したら速い方が安い時も)
速いのを求められてもいいんでは、
と思いますが。

書込番号:5279825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/07/23 07:00(1年以上前)

カメラ自体の転送速度は、一番速いものでも
10MB/秒程度らしいので、SDは、10MB/秒で良いと
思います。
しかし、SDの価格は10MB/秒でも20秒/秒でも
差がないので、20MB/秒で良いと思います。

1倍速は、150KB/秒ですので、10MB/秒=約66倍速
20MB/秒は133倍速で選んで下さい。

私が購入しているのはこのお店です。
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/584171/
トランドセンドの80倍速は、S2ISが使えます。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_79811.html

書込番号:5279908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/23 07:43(1年以上前)

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=5

動画撮影には、10MB/秒以上のカードが良いようです。(*印部)

書込番号:5279947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/23 08:44(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/23 11:24(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20051221/114824/

この記事でニコンのD70で撮影したとの記載がありますが、D50の
間違いかもしれませんね。
D70でも「SD-CFアダプター」で撮影できますが、転送速度の
制約(3.3MB/秒)があり、速度テストに使うのは疑問に思います。

書込番号:5280442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/23 11:42(1年以上前)

>D50の間違いかもしれませんね


記載ミスのようですね。

じじかめさん、ありがとうございます。

書込番号:5280492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/23 18:36(1年以上前)

カブ吉です。
皆さん色々と参考になる情報をありがとうございます!
実は誤って転送速度2MBの1GBSDカードを買ってしまい、
果たして使えるのかどうか、迷っていたところだったので…。

 動画を撮影する頻度は恐らく少ないですが、
撮影能力を上げるためにも転送速度を考慮してSDカードを
買ってみます。

書込番号:5281530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FinePixF10,30と悩んでいます

2006/07/22 18:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

こんにちは。
昨年子供が生まれ、毎日のように撮りまくっていたのですが、
愛用していたF10が、先日壊れてしまいました(泣)
修理に出したら、4万以上かかると言われ、急遽新規購入を考えて電気屋に行ったところ、これが在庫限り、4万円ということで目にとまりました。
前から、一眼レフの写真に憧れていたので、少しは手軽そうなこれに惹かれてしまったのですが、こういう機種は、子供を撮るにはどうでしょうか?
やはり高い技術が必要ですか?
ちなみに、F10の「ナチュラルモード」がお気に入りでした。
愚問ですみません、宜しくお願いします。

書込番号:5278163

ナイスクチコミ!0


返信する
neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/07/22 18:26(1年以上前)

S2ISが4万円は、高いです。
既にS3ISが発売されていますし。(S3ISならば安いですが)

室内での子供さんの撮影であれば、今のお勧めはFujiのF30ではないでしょうか。
お子さんもこれから動き回ることだと思います。室内で動きの早い物を撮るのには、現状ではFujiがベストのようです。

S2ISをはじめとする高倍率ズーム機は、見た目こそ大きく、難しく感じるかもしれませんが、F10などのコンパクト機と変わりません。
私は、PanaのFZ7を使っていますが、これらの機種は、お子さんが幼稚園に通うようになってくると、イベント時に、焦点距離の長い望遠レンズが欲しくなってくると思いますが、そうなってからで良いのではないでしょうか。

いまは、コンパクト機のほうが何かと便利だと思いますよ。

書込番号:5278198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/22 18:33(1年以上前)

高倍率を必要とするならいいと思いますが、
一寸ばかり値段設定高いのでは、
上でも述べられてます通り、
1年後に発売になったS3ISが
それより少し高い値段になってますのでS3ISにされた方が、
高倍率が必要ないなら、ぼくもF30がいいかと。
高倍率の方もAUTOで撮ってる限り難しくはありません。

書込番号:5278213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/07/22 18:54(1年以上前)

今は、お子さんが小さいので室内撮影用にF30
幼稚園に行きだしたら、光学ズーム10倍以上の
デジカメと2台揃えたら、良いと思います。

書込番号:5278268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

みなさんちょっと厳しすぎ?

2006/07/06 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

姿、形が1眼レフに似ているせいで皆さんの評価が厳しすぎるのは気のせいでしょうか?このクラスのデジカメに多くを求めては可哀想です。もっと気楽に使ってやってください。値段の割りには良いカメラですよ。

書込番号:5232121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/06 22:34(1年以上前)

そう思いますが。

書込番号:5232163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/07 02:00(1年以上前)

動画は一眼レフには真似できませんからね。胸をはって、よいのではないでしょうか。
あと、バリアングル液晶も魅力です。(キヤノン、ニコンのはいいですよね。)

書込番号:5232773

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2006/07/07 02:40(1年以上前)

え?
そんなに評価厳しかったでしたっけ?
S2ISは全般的に高評価と思ってたのですが(笑)

いまだに愛用していますが、
大抵のことができる凄いカメラと思うのですけど。

書込番号:5232815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/07 09:46(1年以上前)

評価が厳しいというより「液晶やEVFの画素数アップ」等、「慾を言えば」
ということではないでしょうか?

書込番号:5233129

ナイスクチコミ!0


浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2006/07/07 18:46(1年以上前)

皆さん、このカメラが好きだからこそ厳しいと思われる評価をするんじゃないでしょうか。

私も数ある機種の中から選んで購入しました。

今、全く後悔をしておりません。

6年半前にオリンパスのカメディアC−920を6万円で買いました。130万画素でしたが、当時としては自慢できるものでした。

S2を手にして正に隔世の感がありますね。

特に好きなのは、光学12倍、高画質の動画、液晶のバリアングル、超接写、そしてIS、カメラとしてのボリュームあるホールド感。好きですね。

余談ですが、先月、混声合唱団のコンサートをストロボ無しで撮りそれをその責任者に渡したところ、数あるカメラマンの画像の中から私の画像がその収録のCDのラベルに採り上げられました。

これもS2の優れた性能の故と思っております。

これからも愛機として末永く使ってゆくつもりです。

書込番号:5234007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2006/07/13 21:22(1年以上前)

高感度もトレンドになりそうですよね
S2、S3がF30みたいにISO400とかで普通に使えるようになったら最強ですよ。
R-D1sの出番が無くなるなぁ

書込番号:5251568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング