IXY DIGITAL 60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 60の価格比較
  • IXY DIGITAL 60の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 60の買取価格
  • IXY DIGITAL 60のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 60のレビュー
  • IXY DIGITAL 60のクチコミ
  • IXY DIGITAL 60の画像・動画
  • IXY DIGITAL 60のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 60のオークション

IXY DIGITAL 60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月16日

  • IXY DIGITAL 60の価格比較
  • IXY DIGITAL 60の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 60の買取価格
  • IXY DIGITAL 60のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 60のレビュー
  • IXY DIGITAL 60のクチコミ
  • IXY DIGITAL 60の画像・動画
  • IXY DIGITAL 60のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 60のオークション

IXY DIGITAL 60 のクチコミ掲示板

(1299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 60」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 60を新規書き込みIXY DIGITAL 60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

わからないなー

2005/11/09 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

クチコミ投稿数:385件

ここで何かと話題になり比較される。IXY60 と F11だが

量販店比較で

yamada IXY60 29000+10%ポイント  F11 39800

ケーズ IXY60 34500         f11 44800

コジマ IXY60 32800         f11 41000

ミドリ IXY60 35800+10%ポイント  f11 45000

josin  IXY60 29800 f11 39800

でした。性能のことは良くわからないけど

値段的に考えたら 比較の対象にならないというか

10000円前後 開きがあります

f11のほうがワンランク上のクラスのコンデジという感じがするので

すが・・・

〔私の近所の量販店比較です〕


書込番号:4566567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件

2005/11/09 22:06(1年以上前)

文面がぐちゃぐちゃになってしまいました

すいません

書込番号:4566571

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/09 22:16(1年以上前)

画素数、バッテリーの持ちなどはF11の方が上ですね。
(あまり関係ないか)

単純に、IXY60と比較するちょうどいいコンデジが、
最近の富士の機種だとF11ぐらいしかないからではないでしょうか。

その他だとちょっと古いし、Z1・Z2はL3とかと比較されるんだろうし。

書込番号:4566611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/11/09 22:20(1年以上前)

F11良さそうだけど、大きさ重さメディアがなぁと思う人が
IXY60の大きさ重さデザイン値段など惹かれる部分があって
比較したいんじゃないでしょうか?

書込番号:4566623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件 IXY DIGITAL 60の満足度5

2005/11/09 23:44(1年以上前)

F11の対照機は性能、値段的にIXY700だと思います。
IXY60は携帯性、デザインで購入する方が多い反面、
初めてのデジカメ購入で手ブレが気になる方が多く
その回答として
手ブレ補正のあるFX-9や高感度のF11(F10、Z1)が
候補として挙げられるからだと思います。

Canonのコンデジは露出・ホワイトバランスは優秀ですが、
暗所ではノイズが目立ち、手ブレも増えます。
SONYが手ブレ補正+高感度の機種を出しました。
Canonも来年には手ブレ対策のある機種を出すかもしれません(?)。


書込番号:4566935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2005/11/09 23:54(1年以上前)

なるほど ありがとうございます

F11の対抗馬は IXY700 ぐらいで

やはり値段相対的にIXY60はひとつ下のクラスですね

FX9と比べたほうが良さそうなのかなー〔値段も2000円ぐらい高い位

だし〕 30000前後で考えたいし

と考える 購入予定のものです

書込番号:4566969

ナイスクチコミ!0


Synergyさん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/10 17:32(1年以上前)

アストロズさん。ヤマダ電機で29,000円+ポイント10%との事でヤマダ府中店に交渉に行ったのですが37,000円以下は無理ですとの事でした。宜しかったらどちらのヤマダ電機でしたでしょうか?

書込番号:4568301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2005/11/11 00:57(1年以上前)

ジョーシンのほうだった
ジョーシン伊丹店
関西だが・・

書込番号:4569494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2005/11/13 06:46(1年以上前)

IXY60とF11では、使用しているCCDの大きさが違います。
F11のほうは1/1.7でワンランク上。
画質を求めるなら、F11とほぼ同じ画質で旧機種になるF10が3万円強なので良いかと。
コンパクトさと質感はIXY60が上。

書込番号:4574852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2005/11/13 22:17(1年以上前)

質感ってナンですか?

自然な色が出ると言うことですか?

教えてください

書込番号:4576733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2005/11/14 02:05(1年以上前)

言葉が足りませんでした。
質感とはボディーの質感です。
これが気に入ってIXY60を選ぶ人もいるのではないでしょうか。

書込番号:4577444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パールフリンジについて

2005/11/09 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

クチコミ投稿数:36件

こんにちは、最近、新しいデジカメを買おうとあちこち&いろいろと物色して回っているんですが、HPを見ていたら、パールフリンジが気になる画像を見つけたので、もし、実際の画像を吟味された方よろしくお願いします(^^ゞ
その画像が載っていたHPです→http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/12/news005_5.html

書込番号:4565948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/11/09 18:38(1年以上前)

見てみました、
このクラスでは平均的なパープルフリンジですね、


さて、
以下のサイトでは画質について非常に詳細なレビューが見れます、
http://www.dpreview.com/reviews/canonsd400/page5.asp

多機種と比較も容易ですので購入を検討されているならば一読することをお勧めします。

書込番号:4566001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/11/11 00:27(1年以上前)

 こんばんは、ご回答ありがとうございました。

ご紹介いただいたURL拝見しました。ためになりました

やっぱりそうですよねこのレベルではあきらめるしかないようですね。

書込番号:4569422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

北米仕様?

2005/11/08 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

スレ主 Y34Blackさん
クチコミ投稿数:3件

本日、『IXY DIGITAL 60』を購入してきました。早速デジカメをいじっているとどうも外観が何か違う・・・と思ってパンフレットやHPなどと比較してみると外観があきらかに違っていました。
具体的にはどこにも 『IXY DIGITAL60』のように品番がわかる表記がなく、かわりにPowerShotSD450というふうに表記されていました。
調べるとどうやら北米仕様らしいのです。だからといって英語で表示されるとかは無く、説明書も日本語ですし付属品も特に問題ないように思えます。
このように北米仕様というのは普通に日本でも流通しているものなのでしょうか?ちなみに購入店はノジマ電気です。

書込番号:4564085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2005/11/08 21:36(1年以上前)

日本での購入ですよね?
海外向けを間違えて
梱包ミスしたのでは無いのでしょうか?
(´ヘ`;) う〜ん・・・
そんな事あるのかな?
箱は、『IXY DIGITAL 60』と表記されてましたか?

書込番号:4564101

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/11/08 21:37(1年以上前)

>北米仕様というのは普通に日本でも流通しているものなのでしょうか?

普通ではないと思います。
メーカ保証書は 付いてますか?

書込番号:4564106

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y34Blackさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/08 21:54(1年以上前)

早速のご返信、ありがとうございます。
箱は明らかに『IXY DIGITAL 60』で日本向けです。
箱に映っているカメラもIXY DIGITAL 60で北米仕様のカメラではなく
また、箱の後ろには『本製品は日本国外では販売せず、保証書は日本国内でのみ有効です。』と書いて在りました。
また、保証書は日本用です。また、保証書の型名は『IXY DIGITAL 60』となっています。あと保証書の機番(シリアルナンバー)もデジカメに記入されているナンバーと同じです。
とりあえず、明日、購入店に持っていってみます。

書込番号:4564156

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/08 21:54(1年以上前)

外箱がIXY DIGITAL 60で中身がSD450だと、
逆輸入品を安く仕入れて売っていたという
証拠になりそうですけど、どうなんだろ?

でも、北米仕様なんて格好良いな(^o^ノ

書込番号:4564158

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/11/08 21:59(1年以上前)

国内で有効な保証書が付いているのなら、そのまま使われてはいかがでしょうか。

珍しくて良いと思いますが。(^^)

書込番号:4564181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2005/11/08 22:24(1年以上前)

問題なければ
めずらしいので自分なら
そのまま
使うけどね(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

書込番号:4564271

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/09 09:35(1年以上前)

これですね。

http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/sd450.html

書込番号:4565253

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y34Blackさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/10 23:10(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。

購入店へ行って内容を伝えてきました。
店員さんがメーカーへ連絡したらやはり普通では流通しないらしいです。
結局、回収させてほしいとのことなので後日、日本版と交換してきます(そのときは在庫がなかったので)。
キヤノン側は何かあったときに保証がきかないので交換してほしいとのことでしたが・・・苦しいいいわけぽかったです。
機械的に何も違いがないので修理に関係するとは思えませんしね。
でも、シリアルを速攻で聞いていたので私のシリアルの前後をチェックしそうな感じがしました。
そのあたりも北米仕様が入ってる可能性もあるので確認するんでしょうね。
色々とお騒がせいたしました。
ご返信くださったみなさまありがとうございます。

書込番号:4569174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

高感度ブレ対策って?

2005/11/07 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

クチコミ投稿数:15件

IXY60を店頭で触ってみて、操作のしやすさやデザインが気に入って購入を検討しています。ただ、室内で子供を撮影する機会が多いので、高感度ブレ対策を謳ったF10/11や最近のEXLIMがいいのかな?とも思いますが、どうもデザインが気に入らなかったりします。光学式の手ブレ補正の仕組みは何となくわかるのですが、俗に言う「高感度」とは「ISO感度を上げてもノイズが発生しにくい」と理解してもいいのでしょうか?そうであるならば、実際のところ特に「高感度」を謳っていないIXY60のISO400の画像は「高感度」対応の機種と比べてどうなのでしょうか?素人質問でスミマセン。

書込番号:4561740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2036件

2005/11/07 22:37(1年以上前)

手ぶれ補正機構を備えたX1がいいでしょう。

>「ISO感度を上げてもノイズが発生しにくい」

メーカーはそう言ってますが、さすがに目に見えて
ノイズは増えますよ。極小画素ピッチである以上、
デジタル一眼のようにはいきません。

書込番号:4561776

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/07 22:54(1年以上前)

>「高感度」とは「ISO感度を上げてもノイズが発生しにくい」
>と理解してもいいのでしょうか?

「高感度」をうたった製品で、コンデジの割に
ノイズが少ないのはフジのF10/F11くらいです。
ただ、被写体ブレにも対応しようと思ったら
デジタル一眼レフを買うのがベストです。

書込番号:4561855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/07 22:59(1年以上前)

それぞれの過去ログを見ていきますと所有者の方が
たくさんサンプルをあげてくれてます。
ノイズについてはそれを見て判断するのが一番かと
思いますよ?
室内でストロボ無しでという条件ではF11を越える
コンデジは無いと思います。
子供が遊んでいる所を撮影となるとシャッタースピードを
稼げる高感度で撮影という事になりますので…
ストロボを使えればIXYは発色に定評がありますので
おすすめできると思いますよ?
それでも被写体ブレは多少するかもしれませんが^^;;

書込番号:4561879

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/11/07 23:02(1年以上前)

手ブレ補正機能は手ブレに対しては有効ですが、被写体ブレに対しては全く効果がありません。

>「高感度」とは「ISO感度を上げてもノイズが発生しにくい」と理解してもいいのでしょうか?

ちょっと違いますね(^^ゞ
高感度とは単にISO感度を上げてシャッタースピードを速くする事ができるということです。
ノイズが多くてもISO感度を上げることができれば「高感度」です。

F10やF11の謳い文句の「ISO感度を上げてもノイズが発生しにくい」は、今までの機種に比べ、ISO感度を上げてもノイズが少ないと言うことです。

被写体が動かなければ「手ブレ補正機能付き」
逆に被写体が動くならF10やF11の高感度でもノイズの少ない機種といったところでしょうか。

書込番号:4561888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/11/07 23:04(1年以上前)

ぷんとぷんとさん

はじめまして。高感度=高感度でノイズが少ない ではないと思いますよ。だいたいISO200くらいでノイズが出てきます。いぜんIXY50使っていましたが、今のIXYもとりたてて高感度時に低ノイズとは謳ってないですね。ISO100まではノイズらしいノイズって無かったですが。でもKGにプリントするくらいならあんまり差が出ませんでした。それよりIXYはとっても使いやすく、AFが凄く早く正確で画質も滑らかでフラッシュの精度も程よく非常に良かったです。他に欲しいデジカメがあるので売りましたが、今思うと非常に良く出来たデジカメでした。高感度で低ノイズっていえばフジのF11とかですよね!? 使った事ないですがサンプル見る限りびっくりですよね。ISO800が完璧に実用できる、実際本当にあの性能が出るなら被写体ぶれの可能性を低減できる事になり、凄いと思います。光学式やボディ内による手ぶれ補正はじっとしているものを撮影する時には凄く効き目があるのですが、被写体ぶれには対応できませんです(α7Dにて経験済み)。ですので何を撮影する事が多いのか、で決められては如何でしょうか。ソニーの新しいサイバーショットT9は両方を兼ねているとか。こういう電子機器の進化は留まる所を知らないですね。

書込番号:4561894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/11/08 00:11(1年以上前)

みなさんご返信頂きありがとうございます。とても参考になりました。やっぱりみなさん、F10/11を薦められますね。性能的に良いのは分かっているのですが、どうしてもあの無骨なデザインが・・・・。ならばZ1/2という手もあるのでしょうが、今まで使ってきたデジカメが2台ともFUJIなので、今度は違うメーカーがいいかなと思っています。プリントはほとんどL判のみですし、正直あまり画質にこだわってもいないので、「高感度」対応の他機種と決定的な違いがなければ、ISO感度の変更が簡単なIXYにしようかな? もうちょっと研究してみます。

書込番号:4562175

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/08 00:32(1年以上前)

IXYは持ってないですが、
一般的な機種の高感度ノイズは、
L版でも個人的にはちょっときついです。

書込番号:4562257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/11/08 00:49(1年以上前)

説明足らずでした。

さすがにISO400でははっきりノイズ出ますね。L版でも良く分かります。ISO200程度ですとKGでも差が分かりませんでした。因みに現在使用中のクールピックス7900はISO400でもLにプリントする程度ですとノイズはあまり気になりません。ISO200ではISO50と見分けがつかなかったです。新しくなるにつれこういった技術は進化するものなんでしょうね。昔使っていたクールピックス4300とは雲泥の差でした。関係ないメーカーのコメントお許しください。

書込番号:4562314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/08 01:13(1年以上前)

残念ながらISO100までが常用でしょう。それ以上はノイズが目に見えてきます。 (ISO100または50)
暗いところの撮影は素直にフラッシュをたきましょう。

悲しいことながら最近のコンデジ高画素=高画質は成り立たなくなりつつあります。400万画素くらいが一番良かった気がします

高画素化に歯止めがかかればいいのですが、シャープからまた有る意味すごいCCDが出ましたね
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/051101-a.html

書込番号:4562392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2005/11/08 12:16(1年以上前)

これまでの室内撮影で、不満はありませんでしたか?

F10F11の高感度撮影のメリットは、ディズニーのショーを使ったTVCFでわかるように、動きのある被写体や、室内等やや暗めな所で撮影する場合、ストロボを焚かなくても、ISO感度を上げることでシャッタースペードを上げ、手ブレ被写体ブレが少ない撮影ができることと、ISO感度を上げても従来機種に比べ、ノイズが少ないという2つです。
これは他機種との決定的な違いであると、私は思います。

ですがあなたにとって、これがIXY60との決定的な違いになるかどうかは、あなたの撮影しだいです。
カメラとしての決定的な違いではあっても、あなたにとって必要ない機能であれば、メリットではありませんしね。

今までの室内お子様撮影で、不満がないのであれば、デザイン重視でIXY60でOKだと思いますよ。
キヤノン機はDIGICUになって、全体的にかなり俊敏になった印象もありますしね。

書込番号:4563001

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/11/08 12:31(1年以上前)

>あなたの撮影しだいです

まさに、その通りですね。
主に何を撮るかをハッキリさせて機種を選ぶのが正解です。
私の機種は手ブレ補正機能付き(Nikon E8800)ですが、ほとんどの撮影は三脚を使用するので、いつも手ブレ補正機能はOFFになっています(^^ゞ

書込番号:4563032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2005/11/08 17:54(1年以上前)

IXY60は気軽に持ち歩けるので写真撮る機会はグッと増えますよ!
現在うちで一番稼動しているのはIXY60になってます。

ちなみにL版メインとのことですが、自宅のプリンタがメインでしょうか?

現在昨年機種のキヤノンIP-4100を使用していますが、iso200で撮った赤緑ノイズのひどい画像も結構見れるレベルに補正してくれました(自動処理です。色調は?な部分も多いですが)。
以前のPM-880Cでダメダメだった写真が生き返りました。

ブレているくらいなら高感度で撮影し、プリント時に補正するのも有りかもしれません。

最近SDカードも安いので(1Gで一万円切り)、手ブレを数でカバーしてます。

書込番号:4563584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメ買い替え

2005/11/07 15:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

クチコミ投稿数:2件

現在IXY30aを使用しているのですが、IXY60への買い替えを考えております。
IXY30aでも満足しているのですが、やはり2.5型液晶に憧れてしまします。
そこで質問なのですが、IXY30a(画素数約300万)とIXY60での写真(L版)での違いはやはり大きく異なってくるでしょうか?
もし、素人目でも区別が付かない程度でしたら買い替えを再検討したいと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:4560686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/07 15:51(1年以上前)

画の傾向は似ています。
解像感はやはりIXY60の方が高く感じます。

しかし、L判印刷に限れば大差とは言えないように思います。
大差があるのは、キビキビとした操作感と、A4くらいに印刷した時の精細さに現れると思います。

書込番号:4560726

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/07 16:42(1年以上前)

海外サイトですが・・・似たような構図が多いので比較しやすいかな?と思います。 ここにある画像を実際にLサイズ等にプリントしてはいかがでしょうか?
印刷する環境によっては違いがハッキリと出るかもしれませんし、出ないかもしれません。

[IXY60 海外名:SD450]
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/sd450_samples.html

[IXY30a 海外名:SD110]
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/sd110_samples.html

レスポンス面は段違いに良くなっています。
レンズ性能はホンの少しマイナスかな?

書込番号:4560801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/07 23:28(1年以上前)

花とおじさん、fioさん、返信ありがとうございます。
L判での印刷だとあまり大差ないようですね。
よって買い替えは先延ばしと思ったんですが
レスポンス面の改善がなされてようですね。
やっぱりなんだかんだ買い替えするかもしれません。
今度はフジのF10とどちらにしようか迷い始めてしまいましたが、
じっくり考えようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4561998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/08 09:56(1年以上前)

比較的暗い所で動くものや、手持ちでノーフラッシュ撮影が多い場合は、F10が有利と思いますが、
そうでない場合は、Canonを継承される方が違和感なく使えるかと思います。

書込番号:4562808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ購入

2005/11/06 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

クチコミ投稿数:15件

ついに我が家でもデジカメを購入しようと検討しています。デジカメを初めて購入するので何が良いのかわからなく目移りしまくりです。いろいろ店を回ったりしてCANONのIXY DIGITAL 60 かFUJIFILMのFinePixF10かF11にしようと思っています。漠然とした質問で申し訳ないのですがどちらがおすすめでしょうか?またデジカメ購入時にほかに買ったほうがよいもの買わないといけないものはありますか?
ちなみにデジカメは私は会社でたまに使用しますが妻はまったく使ったことはありません。4さいの子供がいます。

書込番号:4558305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/11/06 21:08(1年以上前)

どちらがお薦めかは、別の方に譲るとして…。

同時に買わないといけない物は、記録メディアですね。
IXYならSDカード、FinePixならxDピクチャーカードです。
付属の物は容量が小さすぎて実用にはなりませんので、256MBとか512MBなどの容量の大きな物が必要です。

書込番号:4558797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/11/06 21:11(1年以上前)

書き忘れましたが、買った方がよいものは、「液晶保護フィルム」でしょうかね。

書込番号:4558812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2005/11/07 00:15(1年以上前)

>CANONのIXY DIGITAL 60 かFUJIFILMのFinePixF10かF11にしようと思っています。漠然とした質問で申し訳ないのですがどちらがおすすめでしょうか?

どちらもよいカメラですので、どちらもお勧めできます。
フイルムカメラからの代替で、撮影機会が行楽地や、お子様のイベント時の記念撮影程度なら、どちらを選んでもOKです。
見た目、気に入った方を選んでも大丈夫でしょう。

両機の特長を私なりに言えば、
イケメンでバランスのとれた優等生タイプのIXY60
高感度でブレに強く、失敗写真のやや少ないF10、F11
といったところでしょうか。
とりあえずの一家に一台用としては、どちらもよい選択です。

ただし、例えば、「子供のこんなシーンをこんな風に撮りたい」とかいう具体的な希望があるのであれば、それに適した選択肢が、別にあります。

同時購入したいものは、メモリーカード256MB以上のもの、カメラケース、ポケット三脚、それに初心者向けのデジカメ撮影に関するムック本あたりでしょう。

書込番号:4559531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 60」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 60を新規書き込みIXY DIGITAL 60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 60
CANON

IXY DIGITAL 60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月16日

IXY DIGITAL 60をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング