IXY DIGITAL 60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 60の価格比較
  • IXY DIGITAL 60の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 60の買取価格
  • IXY DIGITAL 60のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 60のレビュー
  • IXY DIGITAL 60のクチコミ
  • IXY DIGITAL 60の画像・動画
  • IXY DIGITAL 60のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 60のオークション

IXY DIGITAL 60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月16日

  • IXY DIGITAL 60の価格比較
  • IXY DIGITAL 60の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 60の買取価格
  • IXY DIGITAL 60のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 60のレビュー
  • IXY DIGITAL 60のクチコミ
  • IXY DIGITAL 60の画像・動画
  • IXY DIGITAL 60のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 60のオークション

IXY DIGITAL 60 のクチコミ掲示板

(1299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 60」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 60を新規書き込みIXY DIGITAL 60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラケースについて

2006/02/27 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

クチコミ投稿数:5件 IXY DIGITAL 60のオーナーIXY DIGITAL 60の満足度5

既出でしたらすみません。質問です。
先日念願のIXY60を購入しました。
IXYはデザインが気に入って購入したのですが、問題はカメラケースです。
メーカーの出しているものは、デザイン的になんだか納得がいかず、購入を見合わせています。
他社のもの、もしくはデジカメ用ではないけど、これを使っています、というものがありましたら、教えていただけないでしょうか?
突然大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:4863289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:305件

2006/02/27 12:43(1年以上前)

こんにちは。
私はエレコムの http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/zsb-dg004/index.asp
を使っています。
デザインなどはあまり良くないですが、衝撃吸収などにとても優れています。 このケースに入れて落としたとしてもたぶん問題は起きないと思います。

中にはIXY 60に使われているバッテリーの大きさほどのポケットがついており、SDなどのメディアが収納できるようになっています。私は、予備バッテリーをここに収納しています。

書込番号:4863319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/02/27 12:44(1年以上前)

100円ショップで探してみては
いいの見つかりますよ
ダイソーとか

書込番号:4863321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 IXY DIGITAL 60のオーナーIXY DIGITAL 60の満足度5

2006/02/27 12:55(1年以上前)

早速、アドバイスありがとうございます。
機能性を考えると、エレコムもよさそうですね。
ダイソーも、いってみようかと思います。
メーカーさんも、カメラのデザインをあれだけ力をいれているんだから、もう少しケースのことも考えて欲しいです。
さいっとさん、必殺デジカメさん、本当にありがとうございます。
早くケースを買って、大事に使いたいと思います。

書込番号:4863350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/02/27 17:10(1年以上前)

そうですね★
ケースのデザインも色々考えてくれるといいですね
どんなデザインお好きですか?

書込番号:4863826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件 IXY DIGITAL 60の満足度5

2006/02/27 18:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件 IXY DIGITAL 60のオーナーIXY DIGITAL 60の満足度5

2006/02/27 19:15(1年以上前)

必殺デジカメさん、私は、ごくごくシンプルなものでいいので、ちょっとオシャレ?みたいなものを探しています。
ブランドでいうと無印とかporterみたいな・・・。
なかなかありそうでないんですよね・・・。


第三源五郎丸さん
いろいろありがとうございます。やっぱりエレコムかな・・・。
今日か明日にでも、お店に言ってみようと思います。

ここのみなさまは本当に親切ですね。なんかうれしいです。
いろいろな情報ありがとうございます!

書込番号:4864154

ナイスクチコミ!0


KM999さん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/28 10:30(1年以上前)

http://www.suono-jp.com/shop/camera.html
こちらはいかがですか?
私、iPodケースで使っていて、非常に満足しています。

書込番号:4866243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 IXY DIGITAL 60のオーナーIXY DIGITAL 60の満足度5

2006/02/28 16:30(1年以上前)

KM999さん、すごく、すごくかわいいです。
昨日お店を見に行きましたが、やはりなかなかいいのが無く・・・。エレコムにしようかなと思いましたが、KM999さんのをみて、かなり惹かれました。
本当にありがとうございます。
しかし、他社(カシオのexilm)などはたくさん種類があり、なおかつ結構かわいいものが多いのに、キヤノンさんは全然ないですね。
みなさん、ケースには入れないのでしょうか?
結構不思議でした。

本当にいろいろな情報ありがとうございました!
感謝!です。

書込番号:4866954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/28 19:24(1年以上前)


↓こちらはいかが?
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/

この店のケース,私も使っていますが,なかなかのものだと思います。
ちょっと高めですが,それなりの価値があると思います。
お奨めです。
もう見てないかな?

書込番号:4867393

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/28 21:38(1年以上前)

>ブランドでいうと無印とかporterみたいな・・・。

 そのまんま、ポーターのカメラケースや携帯電話ケースはダメですか?
 また、ちょっとしたポーチの方がバッテリーや小物等も入るので便利です。

 私自身は、ポーターは好みでないのでこのメーカーを使ってます。
http://www.master-piece.co.jp/ONLINE/over/03471.html

 他にはアウトドアメーカーとか?
 コレも使ってます。
http://www.columbiasports.co.jp/w_cata/index.html


>みなさん、ケースには入れないのでしょうか?

 ケースに入れてカバンに入れてれば、
1.カバンから出す
2.ケースから出す
 と、手間が一つ増えて撮影チャンスを逃す場合があるのではないでしょうか?
 カバンに入れておくならケースの必要性はあまりないと思います。特にメーカー純正ケースはクッションのない物がほとんどでキズ防止くらいの役にしか立ってない気がします。

 私はコンデジはほとんどポケットにそのままです。Gパン(GパンってJなのにどうしてG?)の後ポケットにも平気で入れます(お薦めしません)
 ポケットが足りなくて入りきらない場合がポーチ使用です。

書込番号:4867798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 IXY DIGITAL 60のオーナーIXY DIGITAL 60の満足度5

2006/03/01 12:05(1年以上前)

続々と情報が寄せられていてうれしいです!
DHX1&DH400Tユーザーさん、小鳥さんありがとうございます。

特にDHX1&DH400TユーザーさんのケースはIXY専用のものが紹介されていて感激です。IXY専用というところがそそられます。革製のってかっこいいですよね。ちょっとお値段が張りますが・・・。

小鳥さん、ケースはやはりワンアクョンはいるからみなさんあまり使用されないのですね。
でも買いたてほやほやの私としてはやはり、キズ防止にケースは欲しいところです。(気がつくとケースなんてきっとどこへやら状態になると思いますが。)

それにしても、みなさんいろいろな情報をもっていらっしゃって本当にありがたいです。
このまま情報が寄せら続けると、迷いすぎてなかなか決められないかも・・・(笑)
とりあえず、もう少し情報がいただけるかもなので、金曜日まで、皆さんにご紹介いただいたページを検討しながら、迷いたいと思います。
そして、今週末には買いにいくぞ!

本当にいろいろ教えてくださって、みなさんありがとうございます。

書込番号:4869574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

非常に迷っています

2006/02/27 10:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

スレ主 kirinminoさん
クチコミ投稿数:3件

初のデジカメ購入予定者です。
この春子供が産まれるのでガンガン撮っていきたいと思っていますが、何を買ってよいのか分かりません。
一応候補として以下を検討しています。

PANA/ FX9
CANON/IXY 60
CASIO/EX-Z600

値段的にもIXY60がいいのかなぁとも思いますが
みなさんの口コミを読めば読むほど欲も出て迷ってしまいます。

難しいことは分かりませんが、持ち運びによくて、使い易くてくらいしか思い浮かびません。
しばらくは子供撮りが中心になると思うので室内撮りの良さを考慮したいです。

IXY60は手ブレ補正がないようですが、本当に必至なものなのかもよく分かりません。

どうぞ的確で分かり易いアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4863060

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/27 10:28(1年以上前)

室内でフラッシュをつかわないとすれば、大事な要素は高感度と手ぶれ
補正だと思います。
フジのF11,ソニーのT9,フジのZ2あたりが適当かも?
フラッシュを使うのなら、候補の機種でいいのではないでしょうか。

書込番号:4863087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2006/02/27 10:40(1年以上前)

手ぶれ補正は、無いよりあった方がいいけど
被写体ぶれには、関係ありません。
赤ちゃん撮りなら、やはり高感度で被写体ぶれを防いだ方がいいかも。

お勧めは、じじかめさんと一緒。
あとは、春の新モデルの評判次第だけど
オリンパスμ810とかパナソニックFX01とか。

書込番号:4863111

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirinminoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/27 11:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
F11ってどこを見ても評判いいですね。
でも厚みが気になってどうしても候補に入れられません。
やはり迷っていますが、私の3候補内では検討外でしょうか…。

書込番号:4863170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2006/02/27 11:31(1年以上前)

室内は、デジカメにとっては暗いんですよ。
で、フラッシュ撮影になるのですが
赤ちゃんの目に、フラッシュの光は大丈夫?って思う人が多いので
なるべくフラッシュ使いたくない=手ぶれ&被写体ぶれ

手ぶれは、手ぶれ補正で何とかなるけど
被写体ぶれは、シャッタースピードを稼がないとならない。
シャッタースピードを稼ぐには、高感度か明るいレンズ
コンパクトデジカメで明るいレンズは、無くなってしまったので
高感度しか選択肢がない。

高感度で、評判が良いのはF11とかになると思いますねー。
他は、画質が結構落ちる様な気がします。
どこまで、許容範囲かは本人次第です。

T9勧めたけど
高感度だけで言ったら、T9も候補外になってしまうかも。

書込番号:4863204

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/02/27 11:38(1年以上前)

お子さんが歩けないうちは室内で撮影されることが多いでしょうから、
被写体ブレが防げないとかなり不満が出ると思います。
(私はそれが原因でF10を購入しました。)

その中だと高感度撮影が可能なZ600がありますが、
ノイズが多く、高感度は常用レベルではないです。

F11が無理ならば、Z2を候補に入れてみてはいかがですか?

ちなみに、私の妻も当初はF10は大きすぎると却下され、
Z1かZ500、S500(今のZ2,Z600,S600とほぼ同じです)がいいと言いました。

しかし、この掲示板で画質に差があることは明白だったので、
何とか説得し、購入しました。
家の中の撮影がメインだし、子供が生まれると、オムツやら何やらで、
外出時は必ずカバンを持ち歩きます。
そこにF10が入っていてもあまり気になりません。

F11の前機種を使っているものとしては、是非再考していただきたいです。

書込番号:4863217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/02/27 12:07(1年以上前)

カシオEX−S600
おすすめ
電源入れたらすぐ撮影
人の表情まで綺麗に撮影できる

書込番号:4863259

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/27 13:06(1年以上前)

こんにちは

F11の厚みやデザインが気になるなら、キジフさん お勧めのZ2を考えてみては。

デジカメウオッチ.FinePix F11【第7回】弟分FinePix Z2と比べる。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/12/21/2930.html

今度出るIXY DIGITALも、高感度対応やIS(手ぶれ補正付き)も発表になりましたが、
国内発売次期は現時点で未定です?

高感度撮影に目をつぶるのであれば、CASIO/EX-Z600.CANON/IXY 60
.PANA/ FX9どれを選んでも良いとは思います。

高感度撮影強くなったと言われる、パナFX01やCASIO/EX-Z600の高感度実写サンプルを見た限りでは、Lサイズまでのプリントなら、どうにか許せるかなと言うレベルですが、あくまで個人的にです。

現状、高感度での撮影は、フジが一枚も二枚も上手です。

書込番号:4863375

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirinminoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/27 17:29(1年以上前)

みなさん 丁寧親切なアドバイスありがとうございます
フジのZ2、F11も再度検討してみようと思いました。
高感度っていうのは大切なんですね 勉強になります

書込番号:4863867

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/02/27 18:03(1年以上前)

「赤ちゃんを撮る」ということに関してはかなり重要ですね。
当初は一般的なデジカメを使っていましたが、
今見るとほとんどブレが原因で失敗してますから・・・。

書込番号:4863953

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/02/28 00:43(1年以上前)

私は赤ちゃんではありませんが、ペット・水槽の魚をよく撮影します。
私も当初は妻の希望に沿ってFX9を購入しましたが、やはり不満でF10に買い替えました。
はっきり言って暗いシーンでの動体撮影なら、フジのほうが何枚も上手だと思います。IXYの新機種の高感度はわかりませんが、パナの新機種の高感度サンプル見る限り、当分この分野でのフジの牙城はゆるがなそうだと思っています。Z2もF11より画質は落ちますが、他社製品よりはこの分野では圧倒的に良いと思います。
ただ、室内撮影でもフラッシュの使い方次第で上手くいく場合もあります。
基本的には、どうしてもフジがお嫌であれば根気よくたくさん撮影するよりしょうがないと思いますし、そうなるとパナよりはIXYの方が個人的にはおすすめと思います。

書込番号:4865608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルマクロについて

2006/02/22 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

スレ主 taihakuさん
クチコミ投稿数:2件

IXY DIGITAL60とソニー・サイバーショットT5のどちらを購入しようか迷っています。
デザインやマイカラー機能など総合的にはイクシの方が気に入っているのですが、接写に強いものが欲しいのでサイバーショットシリーズの「拡大鏡モード」も魅力的です。

イクシでは「デジタルマクロ」機能を使って9mm×4oの範囲を画面いっぱいに撮影することもできると聞いたのですが、この場合画質の劣化はどの程度なのでしょうか?(たとえば、PC画面上でL判プリント程度の大きさで表示した場合、気になるか、気にならないか)

アドバイスをお待ちしています。

書込番号:4846575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/22 15:09(1年以上前)

まとめてT5の方に書きました。

書込番号:4846665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/02/22 23:25(1年以上前)

http://www.imagegateway.net/a?i=oDJjgbzDwq
このアルバムの下から6番目と7番目の100円玉の裏と表の画像がIXYのデジタルマクロです。

そしてhttp://hanoirocks.at.webry.info/200602/article_2.htmlがT9の拡大鏡モードです。

よかったら参考にどうぞ・・・

書込番号:4848125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影時のSDへの書き込み速度

2006/02/21 08:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

スレ主 chiotakaさん
クチコミ投稿数:2件

90パーセント購入を決めているのですが、1点だけわからないので、使用感を教えていただきたいと思います。今は、100万画素と200万画素のカメラを使用しており、最高画質の最高サイズで撮影しています。シャッターを切った後の、メディアへの書き込み?は瞬時のようなイメージです。一方、会社のカメラは、300〜400万画素の低価格なカメラです。それらで最高画質、最高サイズで撮影後、メディアへの書き込みは、ストレスを感じるほど、時間がかかります。次にシャッターを切ろうとしても書き込み中で、チャンスを逃す感じです。この、IXY60などもそんな感じなのでしょうか?あるいは、これくらいの画素数の場合は仕方がないことなのでしょうか??お教えください。

書込番号:4842843

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/21 10:25(1年以上前)

今時のカメラはバッファといって別に書き込み用の一時領域をもっているのが殆どですから書き込み待ちは発生しないのが多いですね。持っていたのはIXY500/400と事務所で使っていた50/55ですが、0も同様にバッファを持っていますから何枚かは書き込み待ちなしで続けて撮れます。IXY60も同様←こっちは店頭チェック(^^)

ただ、フラッシュを使っての撮影とかだとフラッシュのチャージ待ちとかが発生しますし、撮影後確認表示とかを設定していると表示の分待ちが発生します。

書込番号:4843010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/21 13:14(1年以上前)

同画素数のIXY50を使っていましたが、更に高画素で画像処理の速い
デジタル一眼レフを使っていても、その様に感じた事はありませんでした。

fioさんが触れておられるフラッシュのチャージ待ちといった事が原因の様な気がします。

書込番号:4843304

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiotakaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/22 08:26(1年以上前)

ありがとうございました。大変勉強になりました。フラッシュのチャージは、その通りで、それは仕方ないなあなんて思いながら、待っていたのですが、明らかに、そうではないものでして、頭の中は「???」でした。よく理解できました。感謝申し上げます。

書込番号:4845988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、7ヶ月の育児に奮闘している
ニンニンママです。
故障によりデジカメの購入で迷っています。
機械オンチの私に、アドバイスをお願い致します。

用途としては、

・子供の撮影 室内6割 屋外4割
(成長する子供を考慮すると手ぶれ機能が重要でしょうか?)

・室内のインテリア・雑貨の撮影
(家の購入が目標なので、インテリア・雑貨など撮影)

・マクロ撮影
(ヤフーオークションの出品時に使う画像など)

・予算 価格.comの価格で3万円前後 今月中に購入希望です

購入後3〜4年は買い替えができないので、上記用途の使用でバランスが良い物を探しています。掲示板を拝見すると、F11>IXY60>T9・FX9の順で適しているみたいですが、過去の掲示板を拝見すと色々なアドバイスがあり、迷ってしまいます。良く質問されている内容の用なので、申し訳無いのですが、背中を押して頂けるアドバイスをお願い致します。

書込番号:4833394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/18 12:54(1年以上前)

こんにちは

この4機種は甲乙つけがたいですね。
どれも、すばらしですから。

店頭で確かめられては。

本当に難しいです。

こんなアドバイスでごめんなさい。

書込番号:4833500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2006/02/18 12:58(1年以上前)

>成長する子供を考慮すると手ぶれ機能が重要でしょうか?

手ぶれ補正は、相手が動かないことが前提です。
よく動き回るお子さんなどには、ほとんど無力です。
(実際は、多少の効果はあります)

室内は、デジカメには暗いのでフラッシュ撮影します。
そのフラッシュを使いたくない場合など
手ぶれ補正や高感度が必要になるのです。

お子さんの撮影を優先するなら
F11(F10)かなと思いますねー。

オークション商品撮影は、カメラの差より
三脚や電気スタンドなどが必要です。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20060116/115032/index.shtml
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20060123/115112/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20060131/115218/

書込番号:4833510

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/02/18 13:06(1年以上前)

こんにちは。
うちの子が3ヶ月ぐらいのときにF10を購入し、今8ヶ月です。

それまで使っていたデジカメは、やはり被写体ブレが問題でした。

被写体ブレを防ぐ高感度撮影で最もノイズの少ない
F11が一番いいと思いますよ。

書込番号:4833528

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/18 13:09(1年以上前)

こんにちは

赤ちゃんにはフラッシュでの撮影は(目への影響から)したくないものですね。

室内ノンフラッシュでの撮影は、高感度に強いF11が良いと思います。

>成長する子供を考慮すると手ぶれ機能が重要でしょうか?

手ぶれ補正は手ぶれは防げますが、被写体ぶれは防げません。
子供は何時も、じっとしていませんので、ISO感度を上げてシャッタースピードを上げ被写体ぶれを防ぐうえでも、高感度の撮影に強い
F11が良いと思いますよ。(特に室内では)

・室内のインテリア・雑貨の撮影や・マクロ撮影も特に問題はなく、撮影出来ますね。
ミニミニ三脚があると、便利なので一緒に購入をお勧めします。

撮り方の基本やテクニックなど、以下のサイトが色々参考になると思います。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
デジタルカメラ撮影の“基本のキ”ページ下の一覧も参考になるかな。
http://akiba.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/09/28/print/638801.html

書込番号:4833537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/18 13:10(1年以上前)

我が家にも11ヶ月の子どもがいます。
出産でF10ゲット。以後ストレスなく撮れてます。
室内撮りも不満はありません。
よってF11(F10)に1票!

書込番号:4833540

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/18 15:32(1年以上前)

こんにちは
しばらくすると各社から新製品が発表されるので、もう少し待った方がいいでしょう。
桜のシーズンには間に合うように投入してきます。
高感度対応か手ブレ補正はあったほうが良いと思いますし、
トレンドとして各社注力しているところです。
キヤノンもそろそろ対応してくるのではと想像しています。

書込番号:4833848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/18 17:18(1年以上前)

ニコン富士太郎さん・気軽にパシャパシャさん・キジフさん・R38さん・マリンスノウさん:
アドバイスありがとう御座いました。

@手ぶれ機能について・・・

・手ぶれ補正機能は、相手が動かないことが前提であること。
・手ぶれ補正は手ぶれを防ぐ機能であること。
 被写体ぶれは防げない事。(相手が動かないことが前提)

Aフラッシュを使いたくない場合は・・・・
 手ぶれ補正や高感度が必要になるんですね。

・ISO感度を上げてシャッタースピードを上げ被写体ぶれを防げる機能があること。
・高感度の撮影に強い機種を選ぶこと(特に室内では)

Bオークション商品撮影は 

・三脚や電気スタンドなど購入します。

@・A・Bの機能を持った、被写体ブレを防ぐ高感度撮影で最もノイズの少ない、子供の撮影に適した機種で選ぶなら F11(F10)が良いのですね。

皆さんに背中を押して頂いたので、F11(F10)の購入で主人に話してみます。貴重なご意見をありがとう御座いました。
大変参考になりました。

写画楽さん:新製品の購入を考えると、予算が足りないと思いますので・・・・。アドバイスありがとう御座いました。







書込番号:4834147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/02/18 17:20(1年以上前)

IXY700ユーザです

 IXYの新機種が出るらしいとIXY700のクチコミに出てました
 実はIXY700買う時にFX-9と迷い購入したもので手ブレ補整にはとても興味があります、私の場合暗めの室内でズーム側で撮影する時に手振れが若干目立ってきます、船上(波、エンジンの振動で常に揺れてる)での撮影もしますので手ブレ補整は効果あるのか興味があります。
 個人的にIXYの画質は大変気に入ってますので買い替え検討中です。
 

書込番号:4834151

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/02/20 00:10(1年以上前)

ixyの新機種発表間近?のようですが、今月中に3万前後ではきびしいと思いますので、4機種の中の選択になるかと思います。以下もちろん私の主観・独断です。

4機種の中でFX9はさけた方がよろしいかと思います。ばっちり上手く撮れたときの画像は満足いくものですが、その確率が低いです。あと、室内の蛍光灯・白熱灯下では、オートでは恐ろしい色合いになりますので、そのたびに設定が必要になります。パナブランドで「何となく安心」な気持ちで購入する人が多いと思いますが、一番素人向きでないと思います。

室内の被写体ブレ対策としてはF11が圧倒的と思いますが、ここにどれくらいの優先度をつけるかです。

デザイン・軽さならT9、値段ならIXY60の方が、F11より優れているので、ポイントをどこに置くかになると思います。

デザインが許容できるなら、おそらくF11がベスト選択だと思いますが・・・。

書込番号:4839223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

IXY55の付属品

2006/02/18 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

スレ主 cooler4さん
クチコミ投稿数:7件

IXY55をなくされたそうですが、付属品(マニュアル・ケーブル・CD-ROM・充電器など)があまってないでしょうか?もしあればオークションに出品予定はないですか?当方、子供のいたずらでカメラとバッテリー以外を箱ごと川(谷底)に落とされて(捨てられて)バッテリー切れでカメラが使えない状態です。トホホです。

あ・・・突然話題からそれた変な質問ですみませんでした。

書込番号:4832393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:305件

2006/02/18 01:24(1年以上前)

???とっても???
板違い??

書込番号:4832434

ナイスクチコミ!0


スレ主 cooler4さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/18 01:24(1年以上前)

あ・・・ファインファインピクルスさんへの質問だったのに・・・カキコミ場所を間違えてしまいました。(汗・・)またまたすみません。

書込番号:4832435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/02/18 01:26(1年以上前)

メーカーに注文可能じゃないかと思いますが
問い合わせされましたか?

いちおう、マニュアル・ドライバはこちら。
http://web.canon.jp/Imaging/ixy55/index-j.html

USBケーブルは、汎用品で大丈夫だと思いますし
充電器は、社外品だと これとか。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=919

書込番号:4832444

ナイスクチコミ!0


スレ主 cooler4さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/18 01:39(1年以上前)

メーカーサイトはみたんですが・・IXY55のマニュアルって無いみたいなんですけど・・探し方がへたなのかな〜?

付属品はメーカー注文できるとはおもいますが、なんだか高そうなで、できれば格安品を探している所です。

それから充電器は純正品が安心ですよ。友達の話ですけど、無線機の充電器にサードパーティーの製品を使っていたら突然出力電圧が上がって
無線機がぼしゃってしまった。って事がありました。

書込番号:4832478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/18 10:36(1年以上前)

>メーカーサイトはみたんですが・・IXY55のマニュアルって無いみたい

私もL2のマニュアルを無くしてしまって、上記のサイトを見たのですが、デジタル一眼レフのマニュアルは最新のものがあるのに、コンパクトの方は全然更新されていないんですよね。

で、キャノンに要望のメールを出したら、L2のマニュアルの例ですが、

・IXY DIGITAL L2 ユーザーガイド 1,575円(宅配での代金引換)

との回答でした。一応参考まで。

書込番号:4833134

ナイスクチコミ!0


スレ主 cooler4さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/18 19:52(1年以上前)

やっぱり更新されていませんよね。
これってCANONのタイマン・・・?

新しい機種がアップされてないのかな〜
古い機種はマニュアルを無くしたり売買されてマニュアルがなくなっていたりって事でHPにアップしてあるけど、新型のうちはまだマニュアルは大事に持っているからHPへのアップは必要無いって事なのかな〜。

やっぱりマニュアルが無いと細かい操作とか分らないですよね。
CANONから購入できるんですね。情報ありがとうございます。

書込番号:4834571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/18 20:24(1年以上前)

>まだマニュアルは大事に持っているからHPへのアップは必要無いって事なのかな〜

じゃなくて販売中の機種は有料で売れるから・・ってコトじゃないですか?
NIKONなら現行品でもPDFであるのにね〜

書込番号:4834675

ナイスクチコミ!0


スレ主 cooler4さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/18 23:08(1年以上前)

ん〜メーカーもシタタカですな〜
企業の第1目的は利益追求ですから当然って事でしょうか。

それにしてもプリンターのインクにせよデジカメのバッテリーにせよ 高いですよね〜 消耗品は高くても売れる。利益追求ですね。

書込番号:4835299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/18 23:17(1年以上前)

本体を安く売って消耗品で利益を取る。
カメラはプリンターほど薄利でシェアを取っても
利益は出ないんだろうなア…

書込番号:4835331

ナイスクチコミ!0


スレ主 cooler4さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/19 00:14(1年以上前)

当方のプリンターは、もっぱら詰め替え用インク専用で安くあげてます。これだとかなりランニングコストをおさえられます。

書込番号:4835563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 60」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 60を新規書き込みIXY DIGITAL 60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 60
CANON

IXY DIGITAL 60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月16日

IXY DIGITAL 60をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング