
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年11月22日 17:51 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月19日 21:37 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月1日 13:32 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月19日 21:22 |
![]() |
0 | 10 | 2005年11月21日 21:06 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月13日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

修理見積を取らないと正確には判りませんよ。液晶交換だけじゃないかも知れませんし・・・。
書込番号:4592699
0点

メーカーがちがいますが、ペンタックスの掲示板では2万2千円から
2万5千円だったという書込みがありました。
書込番号:4592838
0点

キヤノンでは基本修理費用が決まっていますので問い合わせるのが早いですよ。結構安いのでは?
IXY-D320で1万円未満でした(1.5インチですが)。
「費用:¥7,875(概算修理代):概算修理代とは技術料、部品代の合計額です。」だそうです。
2.5インチ液晶だと+αいるかも知れませんのでWEBで見積もり依頼してみてください。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectModel.jsp?i_catgL=04
書込番号:4596139
0点

1万円未満で修理可能であれば修理しようと思います。
トクソーンさんから紹介いただいたページで見積もりしてみます。
2万円もかかるのであれば、新しいものを買うことを検討します。
どうもありがとうございました。
書込番号:4598135
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

購入店によって対応は異なるようですが、目立つ場所にあるのなら交換してもらえる可能性は高いのではないでしょうか?
書込番号:4589862
0点

今週の水曜に購入し、まず、1台目は、十字キーの上側(ISOと書いてあるボタン)をかなり強く押さないと動作しない、それで交換していただき、2台目は、AFの作動の際、かなり大きな動作音がするので、再度交換。3台目は、液晶の中央部分に常時点灯の画素が3つほど集中しておりました。(笑)。
ドット欠けやドットの常時点灯は、製造方法や管理コストなどの問題で、まぁしょうがないことは理解しているのですが、このカメラの特性上、まずファインダーは使うことがなく、ほとんど液晶画面で撮影をすると思います。
そういう意味で、大きなウエイトを占めている表示部分なので、少々残念ですね。
デジタルカメラは、一昔とは、比べ物にならないほど、高性能・高画質になりましたが、基本的な性能として、改善していただきたいですね。
それと、このIXY DIGITAL 60の液晶は、画面の大きさの割に、解像度が低いと思います。ジャストのピントで撮影していても、若干甘く表示されますので、パソコンに取り込むまで、精神衛生上よくないな〜と思っています。
いろいろ不満を書きましたが、私は、フィルムの時からずっとキャノンを使い続けてます。このIXY DIGITAL 60は、価格と照らし合わせるといいデジタルカメラなのではないでしょか。デザインもとっても素敵です。
書込番号:4590332
0点

渋られましたが、今回は特別にということで、
交換してもらえました。言ってみるものですね。
その場で電源をいれ確かめてから持ち帰りました。
sonia-sonicさんのはすごいですね。
コストや製造方法など大変なのはわかりますが、
もう少し徹底してもらいたいですけどね。
検査の時点でドット抜けがあるのはわかると思うので、B品として売るとか?
最初から提示されていればそれなりに覚悟?はできると思いますし・・・
まぁ、そんなこと私が言っても仕方ないので、今回は交換していただけたのでよかったです。
書込番号:4590814
0点

ドット欠けで不良品となるのは0.01%を超えた場合だと思うので、IXY60だと11個あっても不良品ではありませんね。交換の対象にはなりません。
ただ、説明書に書いてあったとしても、外の箱に書いてなかったり、店員が販売時に説明をしなかったりしたら交換の対象になったとしてもおかしくないと考えてます。まあ、店員が説明すると、じゃーいらないって言う人も出てくるかも知れませんが。
コスト的に大変かも知れませんが、ドッド欠け補正技術等で無くして貰いたいです(点灯してないのはまだ良いですが、光りっぱなしは非常に気になります。特に液晶を見ながら撮影することの多いコンデジでは)。
もちろん、交換されたその機種の行く末を考えれば問題ありますが、個人的にはドット欠けは落ち込みます。
書込番号:4590902
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
9月のなかばにIXYデジタル60を購入して、電池に付いて気になることがあるのですが教えてください。まだ買ってから使用したのは5,6回です。
電池を満タンまで充電して、30枚ぐらい取ったところで(電源をつけていた時間は20〜30分ぐらい)バッテリーを交換してくださいと表示されバッテリーを抜いて再度同じバッテリーを入れて電源をつけて取っているとバッテリー交換してくださいなどとはまったくでなくなりますが、しかしまた20〜30分ぐらいつけているとまたバッテリーを交換してください。と出て同じバッテリーを抜き差しするとまたうそのように使えるのですがどうなっているのでしょうか。
動画で20〜30分取っているわけではないので電池がないというわけでもないですし・・・。
やっぱり1年以内なのでメーカーに送り終始してもらった方がいいでしょうか?
同じような症状の方がいたら教えてください。
0点

テスターを持っている人なら電圧チェックしてどっちが
トラブってるかを調べれますけど…
可能性としては本体側の可能性が高いですので、購入店に
相談してみた方がいいと思います。
交換は難しいでしょうがすぐに対応してくれるでしょう。
書込番号:4590008
0点

多分、カメラ側の「電池電圧低下」を検知する部分の設定値が高めなんでしょうね。
9月半ばの購入なら初期不良交換は無理でしょけど、保障期間内なので修理ですね。
書込番号:4590059
0点

修理に出す前にいくつか試してみてください。
接点が汚れていませんか?電池側と本体側をクリーニングしてみてください。
いつも継ぎ足し充電しているのでは?リチウムイオン電池といえど、使い切ってから充電というのが望ましいようです。動画を撮って消すのを繰り返したりして、使い切ってから充電というのを2〜3回やってみて下さい。
後、使い方として細めに電源を切って使う人が多いようです。どのくらいの間隔で撮っているのか判りませんが2〜30分つけっぱなしという人はあまりいないと思います。(電池を入れ直すとOKとの事ですが、累積で2〜30分という事でしょうか?)
書込番号:4590228
0点

たくさんご返事ありがとうございます。
使用した時間というのは、1枚取ったら電源を消し、の連続でやっていますので20〜30分は累計です。たまに電車のモーター音を取ったりするので5分間ぐらい動画で電源をつけていたりしますが、このデジカメでは3回ぐらいしかしたことがありません。
1回接点をめんぼうでふいてみます。カメラ側は怖いのでやりません。
いつも電池の赤いマークが付いてから充電しています。
2,3回は出かけるときだったので電池がある状態で満タンにしています。
あと、これって無料で修理というのは無理でしょうか?
別に無料で交換してもらいたいと思うまでは思っていません。
書込番号:4590423
0点

保証期間中ですので無料のはずです^^
メーカー行きになると修理か別の修理済みの
製品と交換の可能性もありますけど…
まあ修理だと思います^^
書込番号:4591188
0点

M150さん
>リチウムイオン電池といえど、使い切ってから充電というのが望ましいようです。
リチウムイオンはその仕組み・特性上から使い切りより、継ぎ足し充電の方が電池に
負担がかかりません。化学変化と違い、イオンが移動しているだけなので。
かといって気づかうほどシビアな電池でもないので平気かな。
でもこの場合は本体の異常のようですね。
書込番号:4596935
0点

フル充電で電池を装填し、使った後に電源を切って2〜3日放っておくと電源が入らなくなる。
↓
電池を一度抜いて、何もせずにそのまま再装填すると、何事も無かったように電源が入る。
↓
また2〜3日放っておくと電源が入らなくなる。
…ということで、ただいま修理依頼中。戻ってきたら報告しますけど、修理って時間かかるの?もう2週間になるんですけど…
書込番号:4621642
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
三歳の子供が少し雑に扱って前カメラIXY50を壊して
しまいました。
購入したヤマダ電機にもっていったところ、保障対象外
で修理代金が9000円ほどかかると連絡があり、しゃあないか
と思っていましたが、一ヶ月も経ったあげく「修理に目処
がたたないので新品のIXY60と交換します」となりました。
一ヶ月も待たされたことに文句を言ったら修理代金も
要りません、ということになったので、すごくラッキー
でした。
IXY50でも全然満足していたのですが、IXY60は液晶画面が
大きくなったりしたこともあって、たった一年でもすごい
進化するものだなあと思いました。
プリンタもキャノンを使っていますが、L判印刷
文句なしの美しい画質です。
0点

1円もかからずに、IXY50とIXY60が交換できたということでしょうか?
もし、そうなら宝くじも買っておくと、もしかして・・・?
書込番号:4589573
0点

お店の方で修理品を更に破損したか無くしたかでしょうか?
一ヶ月待たされたのは嫌ですが、相当品以上になったので良い方でしょうか?
液晶が大きくなっているので、破損にご注意です。
純正ケースでは以前の50用は使用不可だそうですので。
書込番号:4589782
0点

一ヶ月も待たされたのは辛い話ですが
IXY50→60は非常にお得な話ですね!
本当にとてもラッキーでしたね。
書込番号:4590204
0点

一円もとられず、新品のIXY60に交換に
なりました。
ヤマダ電機の説明だと、外国で部品を調達していて
いつ入るか分からないということでした。
決してこちらから交換を申し出たわけでは
ありません。。。(^^)
一ヶ月待たされている間は妻の実家のIXY50を
借りていました。
でもIXY60のほうがうまく言えませんが画質も
いい感じがします。操作性もグッドです。
書込番号:4590803
0点

ラーメン屋で替え玉を頼んでいたのに忘れられてて、「申し訳ありません。スープが冷めたので作り直します」というのはありましたが、同じですね(全然違う?)。
修理期間中使えないのは辛いですが、
>一ヶ月待たされている間は妻の実家のIXY50を借りていました。
との事なのでラッキーでしたね。
奥さんの実家にお礼持って行かなくっちゃ。
書込番号:4590851
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
こんにちは・・初めて書き込みをします。
とても抽象的な質問で申し訳ありません。
店頭でいろいろと見ては比べているのですが
迷ってしまって、質問させていただきました。
まず使う方法として考えているのは
@いつもカバンの中に入れてもって歩いて、好きなときにいろいろと撮影したいので、コンパクトなものが良いです。
Aコンパクトカメラの代わりに旅行などでも使い、L版のプリントもしたいので、綺麗に写真になるものが良いです。
(その場合は画素数なんですか?)
この2点を重視しています。
あとはメディアの相互性とか、電池のこととかも気になります。
それとレンズの大きさというのは、写真を撮るときに
関係してきますか?
お店の人の紹介では、
LUMIX−F8/9
IXY DIGITAL60
OPTIO
などがお薦めという事でしたが、こちらの書き込みを見ると
ファインピクスも良さそうなので、
また、お薦めのものがありましたら教えていただきたいです。
本当に質問ばかりですみません。
ぜひよろしくお願いいたします。
0点

L判プリントなら画素数は200万もあればOKですので、今のカメラなら気にする必要はないですよ。
画素数よりも、メーカーによって写真のパッと見が違いますので、好みの画質をサンプル等で見つけて下さい。
後は、できれば実機を触って見てシックリくるものや、デザインを選ばれるのがいいと思います。
お店の方が言われたカメラは、どれも悪いものはありませんので・・・。
フジのF11、F10は、多少大きめですが室内等でフラッシュ無しで撮る事が多い場合はイチオシです。
パナのFX8/9は、手ブレ補正付きが売りで、室内でも動かないものならブレを軽減してくれます。
IXY60は、クッキリ画質で定評があります。
OPTIO Sxxは小ささと画創り機能が売りです。
書込番号:4580488
0点

花とオジさん様・・
お返事ありがとうございました。
とても分りやすい説明で助かりました。
写真のパッと見を見るという比較を今までしたことがなかったので
早速やってみたいとおもいます。
みんな良さそうなので、持った感じや、電池の持ち、メモリーの
比較などもあわせてみてみます。
説明をしていただいて思ったのは
メーカーによっていろいろと違いがあるんですね・・。
レンズの大きさや画素の方が気になっていましたが
教えていただいて、比較の仕方の幅が広がりました。
本当にありがとうございました。
もう数回お店に通ってみて、触ってみて
購入したいとおもいます。
書込番号:4580830
0点

IXY60ユーザーです。私もFX9と最後まで悩みましたが、構えた時の
ホールド感がIXY60の方が良かったので、こちらに決定しました。
キタムラの店員さんの勧め方も良かったのでしょうが。
ITmediaにpinky04さんお目当てのコンデジレビューが沢山載って
いますので、そちらも参考にされてはどうですか?
(本当にF11良いんだけどな〜。xDピクチャーカードじゃなければな〜)
後、最近のコンデジは動画でも結構遊べるな〜と感じてます。
IXYがmpeg4動画で、光学ズームが使えるようになったら、きっと
買い換えてるでしょう。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/digicame/
書込番号:4581124
0点

>本当にF11良いんだけどな〜。xDピクチャーカードじゃなければな〜
私もそう思います。それのために別メーカーに流れているお客も多いでしょうね。
書込番号:4581720
0点

いなえもんさま・・都会のオアシスさま
お返事ありがとうございました。
ご紹介していただいたHPを見てきました。
いろいろな情報がわかって助かりました。
いなえもん様は、IXY60のユーザーとの事ですが、
バッテリーのもちはどうですか?
購入するときにもう一つ用意したほうが良いでしょうか?
それとF11は人気があるんですね・・
ですがxDピクチャーカードは他のカメラとの相互性の関係で
やっぱり使いづらいんですか?
メディアの種類も早さみたいなものも
いろいろとあって、まったくわかっていないので
まだまだ勉強しなくては駄目だなぁ・・と実感しています。
質問ばかりで本当にすみませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:4582680
0点

こうして悩まれているときが結構楽しいものでもありますね。
>バッテリーのもちはどうですか?
>購入するときにもう一つ用意したほうが良いでしょうか?
メーカー公証では150枚程度との事で、FX9とかと比べると多少持ち
が短いような気がしますが、小旅行程度では問題ないのでは?
充電器もかなり小型ですので、一緒にバッグに入れて、いざという
時にはコンセントを拝借されてはどうですか(笑)
使用していて、バッテリーの持ちの不満は特にないですよ。
>xDピクチャーカードは他のカメラとの相互性の関係で
>やっぱり使いづらいんですか?
というか、手持ちの機器がSDメモリーカード対応機器ばかりなので
自動的にそうなっているのですが、、、
画素数がどんどん上がり、高精細になるほど1画像あたりのサイズも
増えてきますので、今は1Gのカードを入れています。
実売価格等考えると、SDはコストパフォーマンスが高いですよ。
書込番号:4582773
0点

いなえもんさま・・
ありがとうございました。
購入の時には、電池は不安なのでもう一つ購入しようと思います。
それとメモリーもいろいろと見てみましたら
私もSDカードの方が良さそうなので
そちらにしようと考えています。
見れば見るほど悩みますが(笑)
候補を絞っていきたいとおもいます。
書込番号:4585212
0点

IXY60はほどほどに小さく、持ち歩きが苦にならないので、我が家でも一番稼働率が高いカメラになりました。
35mm〜105mmと普通の画角ですが、38mmスタートの機種に比べれば写せる範囲も広くていいと思います。
充電器も小さいので旅行にも気軽に持って行けます(前機種の50で上海へ行きました)。
書込番号:4588499
0点

トクソーンさま・・
こんにちは・・
IXYは小さくて、デザインも良いので
とても気になっています。
思いデジカメは持ち歩くのが大変だったので
コンパクト重視しています。
海外にも、もって行かれたんですね。
そしてとても良さそうですね・・。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:4595060
0点

pinky04さん どうもです
コニカミノルタのA1とかIXY-700とかもありますが、結局気軽に持ち出せるIXY-60がメインです(雨の日や水辺はμ40)。
IXY-L3も画角が35mmからなら候補でした。
最近の機種はどれも大抵起動も早く絵もきれいなので持ち歩きたい機種を選んでも問題ないかと思います。
屋内も手ブレ(被写体ブレ)に注意すれば、またいっぱい取れば使える写真も増えますし。
自分の一台をがんばって探して一杯思い出を残してください。
書込番号:4596199
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
[4546814] でいろいろと相談に乗っていただいた者です。
ヤマダ電機 32800円(ポイントなし)
エイデン 33800円だったのでエイデンにヤマダ以下にしてくれと頼んで結局31800円にしてもらいました。あと、知人からもらった株主優待券があったのでそれを利用し結局28000円で購入しました。
早速使用してみました。
(手持ちのが古すぎるのもありますが)とても使いやすいです。
室内で子どもを何枚も撮ってみましたがきちんとホールドすればブレなどなくとても美しく感動しています。
起動時間、次の写真までのタイムラグ、といった基本性能も満足でした。
妻も大満足です。
プリンタip4200との相性もいいのか友人のFX8で取った写真よりも印刷の写りが良かったように思います。
これからは撮影方法など勉強していきたいと思います。
0点

お勉強サイト
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/index.htm
http://qvnet.casio.co.jp/tech/basic/
http://konicaminolta.jp/entertainment/index.html
http://aska-sg.net/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/index.html
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/index.htm
http://konicaminolta.jp/entertainment/dihow/digi/digi_000.html
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030519D/
http://aska-sg.net/dc_abc/index.html
http://smartwoman.nikkei.co.jp/interface/LectureTop.cfm?sw_CategoryNo=3&sw_AssortNo=10318
http://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/kihon.html
http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/intro/index.html
書込番号:4576780
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





