
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年1月22日 00:35 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月21日 19:17 |
![]() |
0 | 8 | 2006年1月18日 22:41 |
![]() |
0 | 9 | 2006年1月15日 23:11 |
![]() |
0 | 8 | 2006年1月15日 14:41 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月14日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
この機種を買おうと思い店に見に行きましたが、展示品のスイッチ(撮影、再生の切り替え)が斜めに曲がって外れかかっていました。
もしかしてスイッチの部分がすぐに壊れてしまうのではないか、と不安に思い購入を保留して帰ってきました。
この機種をお持ちの方はいかがですか?
0点

展示品は「非常に」手荒に扱われますし(特に子どもが容赦ない)。
私のは特に問題ないですね。IXY50とスライド方向変わったのでケースからの出し入れ時、勝手に動画や再生モードになり難くなって良かったです。
むしろ電池の蓋がちゃちで、しっかり引き出してから開けないと折れそうになるのが怖いです。
書込番号:4752076
0点

そうですか。大丈夫そうですね。
液晶モニターの大きい機種はスイッチ部が犠牲になりがちで、ダイヤル式やボタン式などが多いようですが、この機種は何故スライドスイッチなんでしょうね。IXY700は確かダイヤル式だと思うのですが。
書込番号:4752918
0点

purineさん こんばんわです
IXY系はたしか初代からスライドスイッチで、IXY400からダイヤルが導入され、3桁はダイヤル、2桁はスライドとなっているようです。
操作系は各社各様なので使いやすいものを選ぶのも大事ですね。
例えば露出補正を良く使い場合はメニューから呼び出すよりボタンに割り付けられるようなっていると便利、とか。
私はフルオートで気軽に撮る場合、荷物を減らしたい時はほとんどIXY60です。
ではでは!
書込番号:4755351
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
以前RicohのCaplioG3を使っていて、知り合いからIXYDIGITAL400を借りて室内でのあまりの写りの違いにビックリして次買うならCanonかなと思ってます。ただ、LUMIXにせよFinePixにせよ手振れ補正の機種も気になってまして・・・。あと、今の機種だとわかりませんが以前LUMIXで撮影したものを同じ知人から見せてもらった時はなんか作った感じの色だな、というのが第一印象でした。
こちらの機種はいかがでしょうか?主な使用用途として
・室内での撮影(blogの更新等に買ったものを撮影が多い)
・風景撮影(夜景)
というあたりに主眼を置いてます。手振れ補正等はあったらいいな、というレベルなのですが素人が撮影する時は必ずもっておいたほうがいいのでしょうか?
何かアドバイスがあればお願い致します。
0点

撮影内容から三脚必須だと思います。その場合、高感度も手振れ補正も必要ないです。
この機種で良いのではないでしょうか。
書込番号:4752279
0点

こんばんは
そろそろ、キヤノンの薄型コンパクトにも手ブレ補正の搭載が期待されます。
手ブレ補正の2機を使用した経験では、効果は実感できます。
夕方近くや室内などですね。後はテレ側に振ったとき。
手ブレ補正機能がつくと価格が上がるということもないようですから、
打率向上のためにいいかもしれませんね。
じっとしてくれない赤ちゃんやペットを
室内でノーフラッシュで撮りたいような場合は、
高感度タイプが向いています。
書込番号:4752286
0点

大都会の夜の街風景などは多く撮っていますが、
山の上から街を見下ろすような夜景では、
三脚を使用した方がいいですね。
書込番号:4752292
0点

手ブレ補正機能が付いていても、気に入らない画質だと満足できないと思います。
手ブレは三脚を使えば解決できるので、画質が一番気に入る機種の方が満足度は高いと思います。
書込番号:4752537
0点

皆様早速のご返信ありがとうございます。総合すると
・何より画質(この場合絵作りといった方がいいのでしょうか)が、自分にとって満足のいく機種を選択して
・その上で価格も高騰しないし手振れ補正がついていればなおベター
という感じでしょうか。
室内取りメインだし、と思って前回はちょっと厚ぼったい機種にしてしまって鞄の中に放り込んでおくのも億劫だったので今回はこの機種にしてみようと思います。
ありがとうございました
書込番号:4754195
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
yodobashi.comで34,800円の20%還元で実質27,840円です。
01/07(土)〜01/09(月)の期間限定
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/42651949.html
ビックカメラ.comも同額。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010095239&BUY_PRODUCT=0010095239,34800
ヤマダ電機WEB.COMでは37,100円の25%還元で実質27,825円。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3150692019
0点

20%還元は 掛率100/120
25%還元は 掛率100/125 で計算することをお勧めします。
書込番号:4713898
0点

↑そうですね。
その方が現実に即してますね。
書込番号:4714389
0点

ヤマダ電機WEB.COMの価格が34,800円の22%還元に変わりました。
実質27,144円 (前記と同一計算方法で)
ヤマダ電機WEB.COMは、yodobashi.com等が値下げしたときに
同価格にしてかつポイントを2%上乗せにすることがよくあるので、
今回も同じパターンですね。
書込番号:4720139
0点

ビックカメラ.COMは、今月末まで買い替えキャンペーン実施中です。引き取り対象は、「おもちゃカメラ」、「レンズ付きフィルム(使い切りカメラ)」を除いて、全て対象となるそうで、分解・改造などしていなければ故障していても、付属品がなくてもOKとのことです。
また、現在、22%還元となっています。今が買いでしょうか?送料も無料ですし…。還元ポイントと買い替えのポイントで大容量メモリが買えそうです!!
書込番号:4720995
0点

今週のyodobashi.comは33,900円の20%還元です。少し下がりましたね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/42651949.html
書込番号:4731891
0点

ビックカメラもヤマダ電機もみな同じ価格、還元率に変わりましたね。購入のタイミングが難しいです。
書込番号:4733035
0点

還元ポイント率も販売価格も変わってしまいました。買うタイミングの逃してしまったようです。トホホ…(T_T)
書込番号:4746315
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
これって「Made in Japan」ですか(ボディーに書いてますか)?お持ちの方教えてください。 実は、私は東南アジア駐在で、こんど一時帰国するとき、こっちの人に買ってきてくれと頼まれてますが、スペックはともかく「Made in Japan」であるかどうかが最大の焦点です。 こちらの人はメーカーブランドよりもより日本原産を気にする傾向にあります。
0点


こちらの方が分かりやすいかも(^^)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/30724-2266-4-2.html
書込番号:4733090
0点

m-yano さんの方が全然わかりやすかったですね…(汗
書込番号:4733125
0点

⇒さん、m-yanoさん、ありがとうございます。
もちろんメーカーサイトは見たんですが、写真までは気づきませんでいした。 帰国に合わせて通販で買っておくことにします。
ところで確かに、こんな国では家電など同じ日本のメーカーでも中国や東南アジア製でなく、日本製である方が確実に長持ちしているのも事実です。 といっても、使い方(期間)が日本で常識を超えてボロボロになるまでずっと使い続けますからね。耐久性が違うのかな。
書込番号:4733335
0点

お正月に買いましたが、日本製でしたよ。下にmade in Japanと書いてありました。
他のメーカーの似たようなデジカメは中国製が多いです。
書込番号:4733575
0点

canonのコンパクトデジカメの場合、発売からしばらくは日本で生産して、その後海外の工場で生産するっていう書き込みを見た事があります。購入してみないと分からないかもしれませんね^^;;
書込番号:4734050
0点

CANONは、ほとんどのデジカメを大分工場で造っていると思います。
書込番号:4734406
0点

外装に書いてある製造国は、その製品の最終組立がどこで行われたかです。たとえばレンズはA国、メイン基板はB国でも、最終組立が日本なら「Made in Japan」になります。
書込番号:4738398
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
はじめまして!
DIGITAL60を購入して一週間で電源が入らなくなりました。
バッテリーもフル状態で、使用は購入時にTEST撮影に
使用したのみです。
DIGITAL60は電源部の初期不良が多いのでしょうか?
明日、購入店に交換要請をしにいきますが、10日後に旅行で使用するので再発が心配です。
同一の不良が発生した方いらっしゃいますか?
対処法とかあれば教えてください。
0点

>DIGITAL60は電源部の初期不良が多いのでしょうか?
たまたま当たりが悪かっただけだと思いますよ〜
初期不良で交換してもらうのがベストですね。
書込番号:4707243
0点

交換のが来たら、旅行行くまでに、
バシャバシャバシャと撮ってみたら、
不具合出るのなら、それで出ると思うけど。
本当はこなれたのを持って行くのがいいんだけどね。
書込番号:4707291
0点

念のために、「写るんです」も、持っていったほうがいいかも?
書込番号:4708100
0点

返事いただいた皆様、本当にありがとうございました。
カメラ屋さんに確認したところ、DIGITAL60で電源不良のトラブルははじめて聞きましたとのことでした。
デジカメ初心者ですのですごく心配になりました。
ありがとうございました。
書込番号:4708607
0点

ずっと下の方にある「バッテリーの自然放電について」のところのやりとりを御参照下さい。本体を新品に交換してもらってからは、今のところ大丈夫のようです。
***********
Battle Blueさん、板橋32です。
あなたと同じような症状で修理に出したところ、3週間たって返ってきて「本体ではなくバッテリーが不良だった」という説明で、新品のバッテリーが付いてきました。この新品のバッテリーをフル充電して装填し、5日間放っておいたところ、大丈夫のようです…と報告しましたが、結局直っていませんでした。
前と同じく、何日か経つと電源が入らなくなり、バッテリーを一度抜いてから再装填すると、普通に動き出す…ということで、さっぱり直っていませんでした。
そこで購入した店に、前に修理した時の報告書を持参して、「前回本体はチェックして問題なかったのだから、また修理に出しても結局同じことじゃないの?それに、また3週間も待つ気はありません」と言ったところ、いやな顔もせずにあっさりと新品に交換してくれました。
Battle Blueさんも(3週間は覚悟して)取りあえず一度は修理に出してみて、わたしと同じように直ってなかったら、交換を要求したらいかがでしょうか?
ちなみに私はさくらや八重洲店でした。
書込番号:4719545
0点

旅行に持っていって最初の1枚目を撮ろうと思ったとき、ウンともスンとも言わなくて真っ青になりました。内ポケットに入れていたので十分温かかったはずですし。
ところが、撮影と再生を切り替えるレバーをガチャガチャやってから電源を入れるとちゃんと電源が入って、そこから100枚撮影するまで順調に動きました。
接触不良?と私も思いますね。
書込番号:4725850
0点

家に帰ってきて電源入れてみたら入らないですよ。何回押してもダメ。
電池抜いて暖めてからもう一度押してみたら何事もなかったように動きます。
やっぱり電池が冷えるとダメ?
他のカメラは皆ちゃんと起動しますけど。それにしてもカメラのコレクションが増えてしまいました。
書込番号:4726006
0点

Battle blueさんへ
だァから、バッテリーが冷えてるとか温かいとかの問題ではないと思います。ただそのまま再装填するだけで普通に動き出すんですから。そもそも北極にシロクマを撮りに行くとか、南極に行ってペンギンさんと握手するところを撮る…とかいう話じゃないんですから。
私は新品に交換してもらってからは全然問題ありませんよ。
とりあえず修理に出して3週間我慢して(新品のバッテリーが交換で付いてくると思いますが、)「やっぱり直ってないので新品に交換してよ」…というのが最善かと…
書込番号:4736798
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
パナソニックのFX−8or9と悩みましたがIXY 60を買おうかと思います。
そこで、SDカードも一緒に買おうかと思うのですが、何かお勧めや避けたほうがいいSDカードはあるでしょうか?
よくわからないので教えてください。お願いします。
また、IXY60を使ってる方でメリットデメリットなどあれば聞かせてほしいです。
0点

まぁ、使い方によりますが動画をお使いになるなら容量は256MB〜で10MB/sは欲しいですね。
ただ、写真を撮るだけなら速度は気にしなくていいと思います。
あと、すぐ写真をPCなんかに取り込む場合は海外製の安物でもいいと思います。
書込番号:4710163
0点

dk_studiozeroさん早速カキコありがとうございますm(_ _)m
なるほど。動画だと速度を気にする必要があるわけですね。わかりました。参考にさせていただきます。
書込番号:4710896
0点

旅行に行くとき、このカメラを持っていきました。
上着のポケットにしまっておけるので便利です。
1600×1200画素で撮影し、ハガキサイズに印刷しましたが、よく写っていると思います。
これだと64MバイトのSDカードで100枚撮影できます。
それとひとつ不思議に思ったことがあります。
私はエプソンのプリンターは人の顔が緑色がかって印刷されるのであまり好きではありません。(オートフォトファイン4、スーパーフォト、美肌on)
ところが今回PX-G920で印刷すると思っていたよりきれいに印刷されました。カメラとの相性があるんでしょうか?
以上、参考までに。
書込番号:4713785
0点

手ぶれは気になりますね。補正が付いているものをお勧めします。キャノンのIXYシリーズに補正の予定はないのでしょうか?もう少し待ってみるのもいいのかな?個人的には、ぜひ付けて欲しいですね。比較的画質が良くてもブレては意味が無いですよね。現状で必要ならFX9あたりをお勧めします。キャノンの製品では手ブレ補正付きのS2ISを非常に気に入って使っています。
書込番号:4716798
0点

BattleBlueさんありがとうございます。
上着のポケットに入るのはいいですね!なるほどハガキサイズなら十分そうですね!
なるほど、プリンタを選ぶ際にカメラの相性もあるのかもしれませんね!アリガトウございます!
楽しくゆったりさんありがとうございます。
なるほど。やはり手振れはきになるんですね。これ以上発売を待つことは考えていないので、今出ている機種で、考えてみたいと思います。お勧めのカメラ参考にさせていただきます!
手振れについて、なにか意見のある方もっと意見もらえると嬉しいです!
書込番号:4733207
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





