IXY DIGITAL 60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 60の価格比較
  • IXY DIGITAL 60の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 60の買取価格
  • IXY DIGITAL 60のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 60のレビュー
  • IXY DIGITAL 60のクチコミ
  • IXY DIGITAL 60の画像・動画
  • IXY DIGITAL 60のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 60のオークション

IXY DIGITAL 60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月16日

  • IXY DIGITAL 60の価格比較
  • IXY DIGITAL 60の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 60の買取価格
  • IXY DIGITAL 60のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 60のレビュー
  • IXY DIGITAL 60のクチコミ
  • IXY DIGITAL 60の画像・動画
  • IXY DIGITAL 60のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 60のオークション

IXY DIGITAL 60 のクチコミ掲示板

(1299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 60」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 60を新規書き込みIXY DIGITAL 60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

高感度ブレ対策って?

2005/11/07 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

クチコミ投稿数:15件

IXY60を店頭で触ってみて、操作のしやすさやデザインが気に入って購入を検討しています。ただ、室内で子供を撮影する機会が多いので、高感度ブレ対策を謳ったF10/11や最近のEXLIMがいいのかな?とも思いますが、どうもデザインが気に入らなかったりします。光学式の手ブレ補正の仕組みは何となくわかるのですが、俗に言う「高感度」とは「ISO感度を上げてもノイズが発生しにくい」と理解してもいいのでしょうか?そうであるならば、実際のところ特に「高感度」を謳っていないIXY60のISO400の画像は「高感度」対応の機種と比べてどうなのでしょうか?素人質問でスミマセン。

書込番号:4561740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2036件

2005/11/07 22:37(1年以上前)

手ぶれ補正機構を備えたX1がいいでしょう。

>「ISO感度を上げてもノイズが発生しにくい」

メーカーはそう言ってますが、さすがに目に見えて
ノイズは増えますよ。極小画素ピッチである以上、
デジタル一眼のようにはいきません。

書込番号:4561776

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/07 22:54(1年以上前)

>「高感度」とは「ISO感度を上げてもノイズが発生しにくい」
>と理解してもいいのでしょうか?

「高感度」をうたった製品で、コンデジの割に
ノイズが少ないのはフジのF10/F11くらいです。
ただ、被写体ブレにも対応しようと思ったら
デジタル一眼レフを買うのがベストです。

書込番号:4561855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/07 22:59(1年以上前)

それぞれの過去ログを見ていきますと所有者の方が
たくさんサンプルをあげてくれてます。
ノイズについてはそれを見て判断するのが一番かと
思いますよ?
室内でストロボ無しでという条件ではF11を越える
コンデジは無いと思います。
子供が遊んでいる所を撮影となるとシャッタースピードを
稼げる高感度で撮影という事になりますので…
ストロボを使えればIXYは発色に定評がありますので
おすすめできると思いますよ?
それでも被写体ブレは多少するかもしれませんが^^;;

書込番号:4561879

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/11/07 23:02(1年以上前)

手ブレ補正機能は手ブレに対しては有効ですが、被写体ブレに対しては全く効果がありません。

>「高感度」とは「ISO感度を上げてもノイズが発生しにくい」と理解してもいいのでしょうか?

ちょっと違いますね(^^ゞ
高感度とは単にISO感度を上げてシャッタースピードを速くする事ができるということです。
ノイズが多くてもISO感度を上げることができれば「高感度」です。

F10やF11の謳い文句の「ISO感度を上げてもノイズが発生しにくい」は、今までの機種に比べ、ISO感度を上げてもノイズが少ないと言うことです。

被写体が動かなければ「手ブレ補正機能付き」
逆に被写体が動くならF10やF11の高感度でもノイズの少ない機種といったところでしょうか。

書込番号:4561888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/11/07 23:04(1年以上前)

ぷんとぷんとさん

はじめまして。高感度=高感度でノイズが少ない ではないと思いますよ。だいたいISO200くらいでノイズが出てきます。いぜんIXY50使っていましたが、今のIXYもとりたてて高感度時に低ノイズとは謳ってないですね。ISO100まではノイズらしいノイズって無かったですが。でもKGにプリントするくらいならあんまり差が出ませんでした。それよりIXYはとっても使いやすく、AFが凄く早く正確で画質も滑らかでフラッシュの精度も程よく非常に良かったです。他に欲しいデジカメがあるので売りましたが、今思うと非常に良く出来たデジカメでした。高感度で低ノイズっていえばフジのF11とかですよね!? 使った事ないですがサンプル見る限りびっくりですよね。ISO800が完璧に実用できる、実際本当にあの性能が出るなら被写体ぶれの可能性を低減できる事になり、凄いと思います。光学式やボディ内による手ぶれ補正はじっとしているものを撮影する時には凄く効き目があるのですが、被写体ぶれには対応できませんです(α7Dにて経験済み)。ですので何を撮影する事が多いのか、で決められては如何でしょうか。ソニーの新しいサイバーショットT9は両方を兼ねているとか。こういう電子機器の進化は留まる所を知らないですね。

書込番号:4561894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/11/08 00:11(1年以上前)

みなさんご返信頂きありがとうございます。とても参考になりました。やっぱりみなさん、F10/11を薦められますね。性能的に良いのは分かっているのですが、どうしてもあの無骨なデザインが・・・・。ならばZ1/2という手もあるのでしょうが、今まで使ってきたデジカメが2台ともFUJIなので、今度は違うメーカーがいいかなと思っています。プリントはほとんどL判のみですし、正直あまり画質にこだわってもいないので、「高感度」対応の他機種と決定的な違いがなければ、ISO感度の変更が簡単なIXYにしようかな? もうちょっと研究してみます。

書込番号:4562175

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/08 00:32(1年以上前)

IXYは持ってないですが、
一般的な機種の高感度ノイズは、
L版でも個人的にはちょっときついです。

書込番号:4562257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/11/08 00:49(1年以上前)

説明足らずでした。

さすがにISO400でははっきりノイズ出ますね。L版でも良く分かります。ISO200程度ですとKGでも差が分かりませんでした。因みに現在使用中のクールピックス7900はISO400でもLにプリントする程度ですとノイズはあまり気になりません。ISO200ではISO50と見分けがつかなかったです。新しくなるにつれこういった技術は進化するものなんでしょうね。昔使っていたクールピックス4300とは雲泥の差でした。関係ないメーカーのコメントお許しください。

書込番号:4562314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/08 01:13(1年以上前)

残念ながらISO100までが常用でしょう。それ以上はノイズが目に見えてきます。 (ISO100または50)
暗いところの撮影は素直にフラッシュをたきましょう。

悲しいことながら最近のコンデジ高画素=高画質は成り立たなくなりつつあります。400万画素くらいが一番良かった気がします

高画素化に歯止めがかかればいいのですが、シャープからまた有る意味すごいCCDが出ましたね
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/051101-a.html

書込番号:4562392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2005/11/08 12:16(1年以上前)

これまでの室内撮影で、不満はありませんでしたか?

F10F11の高感度撮影のメリットは、ディズニーのショーを使ったTVCFでわかるように、動きのある被写体や、室内等やや暗めな所で撮影する場合、ストロボを焚かなくても、ISO感度を上げることでシャッタースペードを上げ、手ブレ被写体ブレが少ない撮影ができることと、ISO感度を上げても従来機種に比べ、ノイズが少ないという2つです。
これは他機種との決定的な違いであると、私は思います。

ですがあなたにとって、これがIXY60との決定的な違いになるかどうかは、あなたの撮影しだいです。
カメラとしての決定的な違いではあっても、あなたにとって必要ない機能であれば、メリットではありませんしね。

今までの室内お子様撮影で、不満がないのであれば、デザイン重視でIXY60でOKだと思いますよ。
キヤノン機はDIGICUになって、全体的にかなり俊敏になった印象もありますしね。

書込番号:4563001

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/11/08 12:31(1年以上前)

>あなたの撮影しだいです

まさに、その通りですね。
主に何を撮るかをハッキリさせて機種を選ぶのが正解です。
私の機種は手ブレ補正機能付き(Nikon E8800)ですが、ほとんどの撮影は三脚を使用するので、いつも手ブレ補正機能はOFFになっています(^^ゞ

書込番号:4563032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2005/11/08 17:54(1年以上前)

IXY60は気軽に持ち歩けるので写真撮る機会はグッと増えますよ!
現在うちで一番稼動しているのはIXY60になってます。

ちなみにL版メインとのことですが、自宅のプリンタがメインでしょうか?

現在昨年機種のキヤノンIP-4100を使用していますが、iso200で撮った赤緑ノイズのひどい画像も結構見れるレベルに補正してくれました(自動処理です。色調は?な部分も多いですが)。
以前のPM-880Cでダメダメだった写真が生き返りました。

ブレているくらいなら高感度で撮影し、プリント時に補正するのも有りかもしれません。

最近SDカードも安いので(1Gで一万円切り)、手ブレを数でカバーしてます。

書込番号:4563584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメ買い替え

2005/11/07 15:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

クチコミ投稿数:2件

現在IXY30aを使用しているのですが、IXY60への買い替えを考えております。
IXY30aでも満足しているのですが、やはり2.5型液晶に憧れてしまします。
そこで質問なのですが、IXY30a(画素数約300万)とIXY60での写真(L版)での違いはやはり大きく異なってくるでしょうか?
もし、素人目でも区別が付かない程度でしたら買い替えを再検討したいと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:4560686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/07 15:51(1年以上前)

画の傾向は似ています。
解像感はやはりIXY60の方が高く感じます。

しかし、L判印刷に限れば大差とは言えないように思います。
大差があるのは、キビキビとした操作感と、A4くらいに印刷した時の精細さに現れると思います。

書込番号:4560726

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/07 16:42(1年以上前)

海外サイトですが・・・似たような構図が多いので比較しやすいかな?と思います。 ここにある画像を実際にLサイズ等にプリントしてはいかがでしょうか?
印刷する環境によっては違いがハッキリと出るかもしれませんし、出ないかもしれません。

[IXY60 海外名:SD450]
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/sd450_samples.html

[IXY30a 海外名:SD110]
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/sd110_samples.html

レスポンス面は段違いに良くなっています。
レンズ性能はホンの少しマイナスかな?

書込番号:4560801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/07 23:28(1年以上前)

花とおじさん、fioさん、返信ありがとうございます。
L判での印刷だとあまり大差ないようですね。
よって買い替えは先延ばしと思ったんですが
レスポンス面の改善がなされてようですね。
やっぱりなんだかんだ買い替えするかもしれません。
今度はフジのF10とどちらにしようか迷い始めてしまいましたが、
じっくり考えようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4561998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/08 09:56(1年以上前)

比較的暗い所で動くものや、手持ちでノーフラッシュ撮影が多い場合は、F10が有利と思いますが、
そうでない場合は、Canonを継承される方が違和感なく使えるかと思います。

書込番号:4562808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ購入

2005/11/06 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

クチコミ投稿数:15件

ついに我が家でもデジカメを購入しようと検討しています。デジカメを初めて購入するので何が良いのかわからなく目移りしまくりです。いろいろ店を回ったりしてCANONのIXY DIGITAL 60 かFUJIFILMのFinePixF10かF11にしようと思っています。漠然とした質問で申し訳ないのですがどちらがおすすめでしょうか?またデジカメ購入時にほかに買ったほうがよいもの買わないといけないものはありますか?
ちなみにデジカメは私は会社でたまに使用しますが妻はまったく使ったことはありません。4さいの子供がいます。

書込番号:4558305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/11/06 21:08(1年以上前)

どちらがお薦めかは、別の方に譲るとして…。

同時に買わないといけない物は、記録メディアですね。
IXYならSDカード、FinePixならxDピクチャーカードです。
付属の物は容量が小さすぎて実用にはなりませんので、256MBとか512MBなどの容量の大きな物が必要です。

書込番号:4558797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/11/06 21:11(1年以上前)

書き忘れましたが、買った方がよいものは、「液晶保護フィルム」でしょうかね。

書込番号:4558812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2005/11/07 00:15(1年以上前)

>CANONのIXY DIGITAL 60 かFUJIFILMのFinePixF10かF11にしようと思っています。漠然とした質問で申し訳ないのですがどちらがおすすめでしょうか?

どちらもよいカメラですので、どちらもお勧めできます。
フイルムカメラからの代替で、撮影機会が行楽地や、お子様のイベント時の記念撮影程度なら、どちらを選んでもOKです。
見た目、気に入った方を選んでも大丈夫でしょう。

両機の特長を私なりに言えば、
イケメンでバランスのとれた優等生タイプのIXY60
高感度でブレに強く、失敗写真のやや少ないF10、F11
といったところでしょうか。
とりあえずの一家に一台用としては、どちらもよい選択です。

ただし、例えば、「子供のこんなシーンをこんな風に撮りたい」とかいう具体的な希望があるのであれば、それに適した選択肢が、別にあります。

同時購入したいものは、メモリーカード256MB以上のもの、カメラケース、ポケット三脚、それに初心者向けのデジカメ撮影に関するムック本あたりでしょう。

書込番号:4559531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

高速SDカードって

2005/11/05 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

クチコミ投稿数:7件

持ち金もないのに関東地方の地元キタムラに行き店長と話している間に31,000円で予約購入することに。初代IXYデジタル(200万画素)からの買い換えなので、性能が上がりずいぶん安くなったことに驚いています。店長の話によると「このカメラには高速のSDカードがお奨めです」とのこと。そこで既出かもしれませんが、教えて下さい。
(1)速度表示の**倍速と**MB/Sの関係は?
(2)IXY60で低速?のSDカードを使用時における問題点はあるのか?
(3)安価で相性の良い512MBの製品名は?
(4)店長お奨めのIOデータ製20MB/SのSD20-512Mが本体となら6,500円は適価でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4554485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/05 13:01(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=44227
こんなのは?動作確認も取れてるし。

書込番号:4554496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/05 13:22(1年以上前)

(1)CDの転送速度(約150kb/s)を基準にするそうです。
ぼくちゃん.さん紹介の80倍速は約12M。
150倍速は約22.5Mになります。

(2)動画撮影時に書き込みが追いつかず、停止してしまう事がありあます。
IXY60は、640x480 30fpsの時、512MのSDに4分9秒撮影できる事になっています。
目安として、1秒あたりおよそ2M強のデータを書き込む事になりますね。
3M程度の転送速度があればいいように思いますが、SDの転送速度表示は理論上の最高速度ですので、実効速度はその何分の1かになります。
従って、必要速度の数倍、IXY60では10Mクラス以上のSDがいいと思います。

(3)ぼくちゃん.さん紹介の通り。

(4)店頭購入価格なら十分妥当と思います。
IO−DATAの512,20Mは、ここの価格でも6900円になっています。
パナは5500円ですが・・・。

書込番号:4554542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/11/05 17:55(1年以上前)

トランセンドなら、ここが安いよ。私もここで買いました。
http://www.pasoden.com/a_html/ts512msd80.html

書込番号:4555135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/06 00:29(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
花とオジさん
都会のオアシスさん


早速の返答ありがとうございます。
こんなにレスポンスが良いとは思いませんでした。数年間デジ製品と遠ざかっていましたので浦島太郎状態です。
花とオジさんの言われるとおり、このサイトでもSDカードの価格表が有るのですね。もっと調査してから書き込むべきです。反省しています。


花とオジさんの言われるように

>CDの転送速度(約150kb/s)を基準にするそうです。
物知りですねー。すっきりしました。
店長と話し込むと、深みにはまりそうなので!

>従って、必要速度の数倍、IXY60では10Mクラス以上のSD>がいいと思います。

ぼくちゃん.さんや都会のオアシスさんのお勧めのトランセンドも捨てがたいですが
IO-DATAのSD20-512Mは20MB/sなのでこれに決めようかな?
ものぐさの私には面倒が無くて良いかも?

明日の午後にでもキタムラに行ってIO-DATAのSDカード込みで購入しようかと思います。4万円弱の出費になりますが、それに見合った写真を撮りたいと思います。仕事上の記録・旅行写真・ワープロの挿入写真などが主な使用範囲です。

感謝しています。

書込番号:4556326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

アドバイスを

2005/11/02 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

クチコミ投稿数:14件

こんにちわ。
手持ちが古くなったので(Coolpix750)買い替えを検討しています。本機(60)かちょっと頑張って600か迷っています。
お決まりですが、パナのFX8かFX9も手振れ防止がどんなもんなのか気になります。
用途は子どもの写真を写すことが多いです。先日プリンタもCANONのip4200を購入したので子どもの写真をL版に印刷することが最も多いと思われる用途です。
嫁が使うことが多いので簡単にきれいに撮れるのが最重要です。
今のカメラ(Coolpix750)の嫁の不満は、起動時間が遅い、1枚撮影してから2枚目を撮るまでの時間が長い、でかい、などです。

上記候補を店頭で手にとってみました。それでもデザインや手へのなじみなどで決定的な差はなかったので、何かアドバイスがあればお願いします。

書込番号:4546814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2005/11/02 18:56(1年以上前)

>嫁の不満は、起動時間が遅い
起動時間
IXY60は1,3秒、IXY600は0,9秒です。

書込番号:4547049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件 IXY DIGITAL 60の満足度5

2005/11/02 21:20(1年以上前)

最近のデジカメは起動、書込みなどが速くなってるので問題はないですし、
転送速度10MB/秒以上のSDカードの使用することでストレスはないと思います。

60、600、FX9どれを買っても満足感はあると思いますが、
Canonのコンパクトは室内や暗い所に弱いのが弱点で
簡単、手ブレ補正、バッテリーの持ちでFX9もいいかな。

書込番号:4547391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/11/02 22:56(1年以上前)

VAIO E-91Bユーザーさん
第三源五郎丸さん
早速のご返事、ありがとうございました。
あとは予算と相談です*_*
ちなみに普通にL版に印刷する程度であれば500万画素レベルでも
素人目には十分ですか?
今のカメラ192万画素との差はハッキリ確認できるレベルなのでしょうか?

書込番号:4547751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件 IXY DIGITAL 60の満足度5

2005/11/02 23:54(1年以上前)

600と比較した場合と思いますがL版印刷には500万画素のデジカメで充分です。
L版印刷は200万画素ほどのサイズの画像が適してると言われてますが、
私が500万画素の画像と300万画素デジカメの300万画素の画像を
L版印刷した物を見ると500万画素の画像のほうが若干いい感じがしました。
印刷はむしろプリンター、印刷方法(店に頼む)によるところが大きいかもしれません。
デジカメ、プリンターが新しいと今までも物よりはいいと思います。

書込番号:4548000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2005/11/03 12:34(1年以上前)

ビッグバイトさん、こんにちは。
L版印刷程度であれば、画素数に関して気にする必要はありませんよ。
私は200、300、500、600万画素機と使ってきましたが、L版程度で不満を感じたことはありません。
iP4200はよいプリンタですので、新しいカメラでの印刷が楽しみですね。
私はiP3100を使っています。
これでも十分満足です。

ところで、IXYでなんら問題はないと思いますが、お子さん撮影がメインということですので、フジのF10、F11も検討してはいかがでしょうか。
高感度に強いのは、お子さんやスナップ撮影時には有利なこともありますよ。

書込番号:4549030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2005/11/03 18:09(1年以上前)

私も先日IXY60をキタムラカメラにて購入しました。
FX9と最後まで悩んでいたのですが、店員さんに尋ねたところ
即答でIXY60との事でした。長年のカメラメーカーとしての
レンズの作りなどに一日の長があるとの話で、逆に私のほうから
「安いほう勧めるなんて商売っけないね〜」と言うと「いい物
勧めたいですから」との返事に好感を持ち、購入決定となりました

FX9にあってIXY60にないものと言えば
(1)画素数600万=ほとんどL版なので問題なし
(2)手振れ補正=使用者がほとんど私なのであまり気にしない
(3)光学4.1倍ズーム(3M)=SDメモリが安いので最高画質モード
   ばかりの撮影。最後まで迷ったところはここでしたが。
(4)高精細液晶モニター=液晶での見栄えが良すぎて、失敗写真
   をカバーしてしまうなんて記事を読みました。

こんなところでしょうか。ご家族の使用頻度が高いとなれば(2)
も迷うところでしょうね。なお、私がSDメモリカードが使えるもの
限定と言いましたので、IXY60がお勧めと言われましたが、店員さん
イチ押しは予想通りF11でした。

書込番号:4549643

ナイスクチコミ!0


つんのさん
クチコミ投稿数:39件

2005/11/03 18:38(1年以上前)

いいカメラ=IXY60
便利なカメラ=FX8
おすすめカメラ=F11

書込番号:4549704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/11/03 22:03(1年以上前)

みなさん、ご丁寧にありがとうございます。
F11は全く考えてなかったので、んんん、また悩んでしまいますね。
それに高いですね〜、メディアも何やら高いようですし。。。いずれにしてもかなりたくさんの情報をいただいたので十分検討してみます。

>すぎやねんさん
iP3100で印刷しているとのことですが、特に画像の補正などをせずにそのままの印刷で綺麗ですか?昨日手持ちの200万画素カメラで撮影した写真をip4200で印刷したら結構がっくりきたので。。。ひょっとして補正が必要なのかな?と思いまして。
当方、こういうこと(デジモノをいじること)を始めたばかりなのでレタッチソフトなどは使いこなせません *0*

>いなえもんさん
体験談ありがとうございます。ご指摘の通り、妻の使用頻度が高いのでFX8かFX9...悩むなぁ。


>つんのさん
ずばりな要約、ありがとうございます。これを妻に見せたら
「迷うことないじゃん、FX8がいい、だって便利なんでしょ。」とのこと。


多分来週購入します。そのときは報告致します。




書込番号:4550302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/03 22:19(1年以上前)

>ビッグバイトさん

>昨日手持ちの200万画素カメラで撮影した写真をip4200で印刷したら結構がっくりきたので

200万画素カメラということですが、

200万画素が最大のカメラ なのか
もっと高画素で撮れるカメラで200万画素で撮影したのか

で意味合いが異なってきます。
最大200万画素の時代のカメラでしたら、そもそもノイズが多かったり、描写が甘かったりすることが考えられます。

書込番号:4550347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2005/11/04 06:44(1年以上前)

私も面倒なことは苦手なので、PCでの補正はまずやりません。
できるだけカメラ側で撮影時に、工夫して撮っています。
iP3100は4色インク機なので、お店プリントと比べてみると、色合いがややあっさり目になるようですが、L版プリント程度でがっくりしたことはありません。
気になるようでしたら一度、お店プリントして、比べてみましょう。

ところで、パナFZ2やコニミノαを使ってみて、手ぶれ補正機能は確かに効果があります。
でも、特に小さいカメラは、そもそもホールドしにくいですし、指の動きの影響も受けやすいので、慣れないうちはかなりぶれやすいと思います。
手ぶれ補正機能付であっても、しっかり構えて、ゆっくり、動かないようにシャッターを押しましょう。

また手ぶれ補正は、動くものなどの被写体ぶれには、当然のことながら効果がありませんので、室内や幼児撮影が多い場合は、高感度に強いカメラのほうが、失敗写真が少ないかもしれません。
オート撮影がメインでよければ、F11より安いF10の店頭在庫を探すのも手です。

とはいえ、IXY60もしっかり構えて、ISO感度に注意を払うだけで、よい写真は普通に撮れますし、プリンタiP4200との相性も一番でしょう。

書込番号:4551225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/11/04 10:54(1年以上前)

なるほど。。。
私のカメラは200から300万画素時代全盛時のカメラなので
ガッカリレベルなのでしょう。
ありがとうございました。
なんせ顔の縁が「ガクガク」でしたから、とほほ。

ip4200でドライバー付属のサンプル画像を印刷してみたら驚きました。あまりにも美しすぎて。
このレベルがIXY60でも撮れればよいのですが。

購入が楽しみです。

書込番号:4551496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2005/11/04 18:57(1年以上前)

>ip4200でドライバー付属のサンプル画像を印刷してみたら驚きました。あまりにも美しすぎて。

でしょ?私のiP3100でさえもそうでした。
女の子二人の写真と、ワンちゃんとのツーショット写真。
あまりの美しさにびっくり。
ちゃんとした用紙を使えば、プリンターの画質は、私のような素人レベルを遥かに超えています。
要はカメラ、写真の腕なのだと納得し、精進しています。

書込番号:4552317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

特殊限定使用をしますが・・・

2005/11/01 10:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

当方仕事の関係で、顔全体・眼・口などをアップで撮影するのに適したカメラを捜しています。
撮影条件は、室内照明だけで手持撮影です。
主にモデルの顔を接写するためフラッシュは使用しません。
ホワイトバランスの良さ・高イソでの低ノイズなどでこの機種を候補にしています。
もし、同じCANON IXYシリーズでもう少々安価な物があれば教えていただきたいし、他メーカーでお勧めの物があればアドバイスお願いしたいと思います。(実売で2〜3万円台、コンデジタイプに限る。)
よろしくお願いいたします。

書込番号:4543845

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/01 11:22(1年以上前)

TORAKUMAさんへ、こんにちわです。
>当方仕事の関係で、顔全体・眼・口などをアップで撮影するのに適したカメラを捜しています・・・・
お呼びでないと言われそうですが、そういう用途こそデジ一眼の様な気がします。実売価格もだいぶ下がってきた、KissDN等はISO1600でも実用になると思いますよ。私のブログの写真は90%以上ノーフラッシュで撮っております、KissDNとほぼ同画質の20DでISO1600での撮影例をご紹介しておきます、ご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m
http://eosu30dai.exblog.jp/i14
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210807

書込番号:4543888

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/01 11:29(1年以上前)

連カキコで失礼します。アルバム拝見しましたら。デジ一眼お持ちのようですね。大変失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:4543899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2005/11/01 12:22(1年以上前)

あのー そうなんです。
私用でなく、あくまで公用で使用するコンデジを捜してるんです。

書込番号:4543974

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/01 14:24(1年以上前)

TORAKUMAさんへ
現状コンデジで高ISOに強いと言えば富士F10orF11位しか思いつきませんねぇ〜 ではではm(_ _)m
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500810793
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500810909

書込番号:4544169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/11/02 17:10(1年以上前)

高感度に強い(高感度ノイズがうまく抑えられている)デジカメとなると,現状では,FUJIのF11(F10)しかないと言ってもいいでしょう。キヤノンのコンパクト機は,AEもAWBも優秀ですし,レスポンスもよいのですが,ISO400止まりです。しかも,ISO400では,ノイズまみれとなります。ISO200までが何とか使える程度です。

書込番号:4546854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2005/11/03 00:00(1年以上前)

フジはXDピクチャーカードですか。随分マイナーなメモリですので少々抵抗はありますが、検討してみます。

キャノンは高イソでのノイズが少ないという印象を今まで持っていましたが、エントリーイチデジだけのお話なんですね。

TAC1645さんのアルバムの日光竜頭の滝、私の撮影した物と全く同じ茶屋で撮影したものですね。
カメラによっての違いがよく分かりました。

書込番号:4548024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 60」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 60を新規書き込みIXY DIGITAL 60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 60
CANON

IXY DIGITAL 60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月16日

IXY DIGITAL 60をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング