
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年9月20日 16:11 |
![]() |
0 | 9 | 2005年9月19日 23:50 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月19日 16:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月19日 11:53 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月17日 23:01 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月17日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
ケーズデンキで税込み31.800円で購入しました。他店へ1箇所だけ見に行った事を告げ、チラシも見せて、更に価格.comの最安値情報と照らし合わせながら交渉しました。まずは店頭価格の39.800円から4.000円の値引きがあり最終的に、当初提示額よりさらに4.000円値引きしてくれました。何でも近くのYデンキで32.000円という情報があり対抗策で出しますと言っててくれたので気持ちよく買えました。ちなみにYデンキの事は知らなかったのですが・・・今から充電して研究します。
0点

カメラのキタムラで同じ金額を提示したところ、OKが出ました。最初、34,800円で、「これ以上は」と言っていたのですが、この掲示板の話をしたところ、「ちょっと聞いてきます」と奥に行って店長と話してきたみたいです。ポイントは1%でした。いい情報、有難うございました。キタムラさんの店員さんがとても丁寧な対応でびっくりしました。Yでんきでは「インターネットの価格には対応しておりません。」と、きっぱりと断られました。最近のYでんきはいつもそんな対応で、すごくいやな印象を持ちました。もう絶対Yでんきでは買いません。キタムラさん有難うございました。
書込番号:4440923
0点

おめでとうございます。安いですね!!
今、価格が落ちた55か新機種60か悩んでます。
どこのキタムラか教えてもらえませんか?
書込番号:4441967
0点

17日に名古屋にあるカメラのキタムラ守山・池尻で、60を30800円で購入しました。
当初55を購入予定で行ったのですが、この安さについつい60にしてしまいました。
この価格は、カメラの下取り付きの価格だったのですが、「中古カメラを持っていない」と困り顔をしていたら、「じゃ、下取りしたってことで」とこの価格にしていただきました。
店員さんも親切丁寧で、購入時の保障などの説明も分かりやすく、とても助かりました。
SDメモリーカード256MBが2980円でした。
書込番号:4442382
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
現在、IXY DIGITAL 55を所持しています。夜の東京タワー等(人物なし)の夜景のみを綺麗に撮影したいのですが、イマイチです。撮影方法は、マニュアルモードにして露出補正をして、フラッシュOFF、等で撮影しています。また、本来なら三脚が必須と思いますが、腕を固定してオートシャッタでの撮影です。IXY DIGITAL 60に追加機能の、この「打ち上げ花火モード」の活用で、このようなシーンの撮影が容易になるか、どなたか、ご教授下さいませ。その機能次第で、買い替えを検討しています。
0点

無駄
対費用効果的には2〜3千円のコンパクトな3脚の購入をお勧め
(置く場所を探せば手のひらサイズの物でも十分実用的)
セルフタイマーで撮影すればそこそこ良い感じ
書込番号:4381244
0点

買い換える前に
だまされたと思って一度 三脚を使ってみ。
書込番号:4381246
0点

IXY DIGITAL 55のシャッター速度は、15〜1/1500秒ですから
三脚固定で15秒で撮れば、それなりに綺麗に撮れるはずです。
書込番号:4381324
0点

>本来なら三脚が必須と思いますが、・・・
分かってるのなら、三脚を使うべきでしょう。でなきゃ、どんなカメラでも(たとえ一眼レフでも)同じですよ。
書込番号:4381325
0点

皆様、有難うございます。買換え見送ることに決心がつきました。三脚も小型と中型を所持しているんですが、肝心な撮影したいときは、いつも三脚を持つ歩いていないんです(デジカメはいつもポケット所持)。
ご教授、ありがとうございました。
書込番号:4381404
0点

名指しで申し訳ございません。楽天GEさん、シャッター速度15秒で、あと、露出補正とISOは、どのぐらいが最適でしょうか?色んなパターンで色々試しているんですが・・・。またHPもいろいろ参照し、今回、D70で美人撮影・・・も参考にさせて頂いたんですが。よろしければ、ご教授下さいませ。
書込番号:4381803
0点

楽天GEさんではありませんが…。
長秒時設定ですと、露出補正はできません。ISO感度は50でいいのでは…。
でもって、ストロボ発光禁止で、シャッタースピードを色々と変えて撮ってみては?
書込番号:4382044
0点

皆様、有難うございます。イメージがわきました。フラッシュOFF・ISOは50の固定で、パラメータをシャッタースピードとして、15秒から、段々下げて試してみます。有難うございました。
書込番号:4382076
0点

初めまして、Yudaixと申します。
参考になるかわかりませんが、夜景を撮った写真をホームページに載せてみました。
http://homepage3.nifty.com/yudai/ixy60/index.htm
だいたい、ISO50で2秒から4秒ならライトアップされた建物は綺麗に写るようです。なおIXYの花火モードは1.6秒に固定されているようです。
さすがに三脚を使わないとブレてしまいますが、私は手すりの上に置いたり柱の側面に押し付けたり、体育座りをしてひざの上に乗せたりして撮ったことがあります。これならシャッタースピードが1秒くらいまでなら成功する時もあります。
今日購入して1日使っただけですが、いいカメラですね。
書込番号:4441215
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
はじめまして、先日SONYのT1紛失しましたので新しいデジカメ購入つもりですが
友達がキヤノンのIXY55お薦めしましたので今日IXY60購入しました
ここでちょとお質問があるのですが、「お花のマーク」を有効にしたり無効にしたりすると、レンズの奥側で「なにか音がするのですが、これって皆さんも鳴りますか?ちなみにズームを動かし終えたあとにもします。あと、液晶モニタが明るくなるときも鳴るのですが・・・気になるぐらいな音の大きさで鳴ります。初期不良なのでしょうか? IXYは初めて使うので、そういうものなのかとちょっと疑問に思いましたので教えて下さい。
0点

私も先日IXY60を購入しました。
ズーム時、マクロ設定時の音は
レンズ筒を動かすモーター等の駆動音で異常ではありません。
沈同式ズーム(レンズ筒が伸縮するズーム)の場合、駆動音はします。
IXY60はボディが小さく金属なので中の音が外に漏れやすいです。
他メーカーの沈同式ズームのコンパクトを数機種使いましたが駆動音はしまし、
IXY60のように金属ボディで小さい機種は中の駆動音が目立ちます。
T1は屈曲光学系ズームレンズなので沈同式ズームより駆動音ほとんどはしないと思います。
>液晶モニタが明るくなるときも鳴るのですが・・・
LCDブースター時のことですか?
私の物は気になる音はしませんが・・
ディスプレイボタン押した時、
起動音が設定されていれば「ピッ」とか音はなりますが。
店の55、60を触ってみて比べてみてはどうでしょう?
書込番号:4436105
0点

↑勘違いしていたので訂正します。
マクロ設定時、ズーム終了時というこうで
「レンズ筒を動かすモーター等の駆動音」ではなく、
絞り羽(絞りを調節する物)とAFの音と思います。
また
>液晶モニタが明るくなるときも鳴るのですが・・
は一旦、液晶モニタをOFF(非表示)した状態から表示にする時の音のことと思いますが、
液晶モニタをOFFすると絞り羽が閉じます。
液晶モニタをOFFから表示にすると絞り羽が開きます。
絞り羽が開閉する時の音です。
異常ではありませんしボディ構造上、音が漏れやすいだけです。
T1に比べレンズ構造が違うので音が出ます。
勘違いして失礼しました。
書込番号:4436154
0点

IXY60のレンズを覗き込みながら
液晶モニタを非表示、表示したり、シャッターを切り、ふと気がついてのですが、
コンパクトデジカメは「メカニカル併用電子シャッター」なことを。
フィルムカメラはシャッターボタンを押すとシャッター幕が上がりフィルムに光を当てますが、
コンパクトデジカメは厳密にはシャッター幕は存在せず電子的にCCDがシャッタースピード(光の当たっている時間)を調節します。
そしてCCDに余計な光が当たらないようにシャッターボタンを押した直後に光を遮断する意味のシャッター幕がおります。
「液晶モニタをOFFすると絞り羽が閉じます。」ではなく
「液晶モニタをOFFするとシャッター幕がおります」
シャッター幕の音が正解でした。
ながながとした書込みと訂正をお許し下さい。
私も勉強させていただきました。
電子シャッター
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0309/08/n_key3.html
書込番号:4436201
0点

第三源五郎丸 さん
ご意見ありがとうございます。
僕前買ったタイプ全部屈曲光学系ズームレンズなので
今回こういう沈同式ズーム初めてです
だからあの駆動音がすごく違和感が感じました。
書込番号:4439902
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
昨日、ついに4年間使い続けたIXY200からIXY60へ買い換えました。
現時点では、子供や家族を写すだけなので、印刷した画質に特に不満はありませんでしたが、時代の流れを見ていると、いまだに200万画素を利用しているのはどうかと思って。やはり子供の記憶を良い画像で置いておきたい希望から500万画素に変更しました。
店頭で相談していると、写真に撮影した日付を付ける事が可能であると聞き、今まで撮影日時が写真にのらず(機能としてあったかもしれませんが・・・)不満だったのが、載せれるということもメリットと感じて買いました。
帰ってきて説明を読んでいると、撮影日時Tを載せれるのはL判印刷モード時のみとのことであり、圧縮率はファインしかないようです。
今までも町の写真屋さんでL判に焼き増しする程度の利用でしたが、L判モードでL判印刷しか出来ないというのもリスクがあるような気もします。そもそも圧縮率がファインでも問題ないのでしょうか。よく用語を知らないのですが、スーパーファインが画質として一番よいと思っているので、画質が劣化するのではないかとも心配です。是非教えてください。
0点

最近のデジカメでは、exifといって、撮影情報を写真と同時に記録します。その中に撮影日時も含まれます。各種ビューワでもexif内容は見れますし、印刷時に日付を入れるか入れないかも選択できます。但し、レタッチ等で画像を更新すると更新日が変わり、印刷時に日付を入れるを選択しても更新された日が出力されます。「L判印刷モードだけ日付を印刷できる」というのは写真事態に日付を記録する(銀塩のdate機能の役割)という機能だと思います。レタッチした写真を印刷しないのであればどのモードで撮影しも問題ないですよ。日付を変更できるソフトもあるようですのでこれを利用すればレタッチ後の写真の日付をもとに戻すことも可能だと思います。
以下、補足ですが、IXY200とIXY60の比較表です。
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=104&spec_df=130&x=38&y=8
書込番号:4439021
0点

AMTKK さんのご説明の通りカメラの時計から、撮影の記録時に画像ファイルのexifデータの一部として、撮影日が記録されます。
このデータを参照して、PCの表示時に撮影情報として表示したり、印刷時に印刷画像に追加することが可能となっています。
したがって、特殊な用途(レポート等)で画像自体に日付が入っていたほうが有用な場合以外は、撮影画像の中に日付を入れる必要がありません。
そもそも、画像に日付を入れるということは、体に刺青を入れるのと同じような物です。 日付の下の画像は破棄しているので、復元は不可能です。 また、位置の修正とかも無理があるので、印刷時に日付が欠ける、トリミングしたら日付が入らなかったりします。
確かに機能の中に日付機能を入れている機種が一部ありますが、わたしなんか間違って日付を入れる可能性が0になるほうがいいので、日付機能は入れないでほしいと考えます。
IXY Digital60は、日付をどうしても入れたいユーザーのために L判?の時だけに日付をつけることができるようにしたものだと思います。
スーパーファインなんかで間違って日付を焼き込んでしまうのを防止したかったのでしょう。
撮影は、自分の好きな画質で撮影して、どうしても必要なときだけに、日付を画像に入れるフリーソフト等を使って日付つきの画像を別途作れば(元画像はそのまま残して)いいだけですよ。
書込番号:4439382
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
2ヵ月程前に旅先で、今まで使っていたIXY400の電源が入らないことに気付き、原因不明のまま買い替えを考えています。ちょうどその頃にこちらの掲示板を拝見させていただきFUJIのF10に魅力を感じたのですが、しばらく悩んだ結果、前のデジカメが持ち歩きに不便だったこともあり、薄さ優先でZ1に気持ちが傾きました。ところが今秋IXY60が発売されることを知り、また迷い始めました。主に景色や夜景、ペット撮影に使用するのですが、2機種の主な違いなど、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
0点

2カ月もカメラなしで大丈夫なんだったら高感度フィルムを搭載した使い切りカメラがベストだと思います(いや、本当に)。
ちなみにその2機種の違いはメーカーが違います。IXY60はキヤノン、Z1は富士フイルムです。
書込番号:4435617
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
本日、キタムラにて
34,800円(税込下取無)で購入しました。
当初37,000円くらいを予想していたのですが安さに即購入してしまいました。
IXY600が33,900円、IXY700が44,300円でちょと迷いました。
他に他店(ホームセンター)で
ケース(ロアスDigio・Sサイズ・SZC-610BK)1,780円、
液晶保護フィルム(ロアスDCA-028)336円を購入しました。
ケースのロアスDigio・Sサイズは収納ポケットはないですが
保護クッションがありIXY50・55・60にお奨めです。
おいおい使用感などサンプルとともにレポートします。
0点

ご購入おめでとうございます。
安いですね。
S80の画像も楽しみにしております。<(_ _)>
書込番号:4434734
0点

ヨドバシ・39,800円ポイント15%
ヤマダ ・39,800円ポイント13%(チラシより)
マップカメラ・33,800円税込送料別
キタムラ楽天市場・37,500円 税込送料込
ですね。
IXY50が発売当初はもう少し高かったと思います。
>ムーンライダーズさん
>S80の画像も楽しみにしております
あまりあてにせずお待ち下さい(^^)
6代目お散歩デジカメPowershotS50のCCDに埃付着が判明し急遽60を購入した次第です。
以前、花を撮影した時ボディに花粉が付着してしまい花粉がレンズ筒とボディの隙間から中に混入した思われます。
みなさんも気をつけて下さい。
白い壁などを撮影しCCDの埃付着をチェックしてみては。
書込番号:4435007
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





