『IXYD700のミドル1とIXYD60のラージ撮影の比較について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 700の価格比較
  • IXY DIGITAL 700の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 700の買取価格
  • IXY DIGITAL 700のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 700のレビュー
  • IXY DIGITAL 700のクチコミ
  • IXY DIGITAL 700の画像・動画
  • IXY DIGITAL 700のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 700のオークション

IXY DIGITAL 700CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 1日

  • IXY DIGITAL 700の価格比較
  • IXY DIGITAL 700の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 700の買取価格
  • IXY DIGITAL 700のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 700のレビュー
  • IXY DIGITAL 700のクチコミ
  • IXY DIGITAL 700の画像・動画
  • IXY DIGITAL 700のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 700のオークション

『IXYD700のミドル1とIXYD60のラージ撮影の比較について』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 700」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 700を新規書き込みIXY DIGITAL 700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700

クチコミ投稿数:28件

当方、現在IXYD200a(200万画素)を使っていますが、ぼちぼち500万画素のカメラに買い換えたいと思っています。
買換え候補はIXYD60、CaplioR3、DMCFX9なのですが、IXYD700をミドル1で使うというのもありかなと考えています。
1/1.8型CCDのD700のミドル1撮影(2592x1944)の静止画と1/2.5型CCD搭載のD60のラージ撮影(2592x1944)の静止画の画質について明らかな違いがあるのでしょうか?
私の計算では折角の1/1.8型CCDもミドル1で写すと、実際に使用するCCD素子の数は結局1/2.7型と変わらない様な気がしています。
 1/1.8x(ミドル1)/(ラージ)=約1/2.52
それともこの計算にはどこか間違いがありやはりD700ミドル1の方が高画質の写真が期待できるのでしょうか?

書込番号:4457579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/26 10:32(1年以上前)

同じ大きさ、性能のCCDで、同じ性能の処理系で処理した場合、
画素数の少ない方が画質はいいと考えるのが普通ですよね。
画素数大きくした分、その辺をCANONはどうしてるんでしょうね?

書込番号:4457615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2005/09/26 19:35(1年以上前)

小さいサイズで撮影の場合でも、全画素利用撮影のリサイズが基本で、全画素を使った同サイズの画像より解像度が高いんじゃなかったでしょうか?

書込番号:4458486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/09/27 05:08(1年以上前)

>小さいサイズで撮影の場合でも、全画素利用撮影のリサイズが基本で、
>全画素を使った同サイズの画像より解像度が高いんじゃなかったでしょ
>うか?

auスープラさん、返信をありがとうございます。
でも私には素人ながらとてもそうは思えないのです。

ミドル1撮影(2592x1944)に於いて、一旦全CCD画素(3072x2304)のRGB階調データを取り込んで、そのデータをデジカメの演算素子で(2592x1944)にRGB階調に計算しなおすには多くのワークメモリーと時間がかかり且つその再計算による解像度のボヤケが予想されるからです。
(縦横それぞれ半分の(3072x2304)→(1536x1152)ならもう少し楽でしょうが、、)

デジカメ内部ロジック開発担当の方が多くのリソースを必要とし効果の少ない方法を採用するとは信じがたいのです。
設計の実際の所をお教え願いたいのですが、よろしくお願いします。

>同じ大きさ、性能のCCDで、同じ性能の処理系で処理した場合、
>画素数の少ない方が画質はいいと考えるのが普通ですよね。

ぼくちゃん.さんも返信ありがとうございます。
上記で仰る意味が残念ながら理解できません。
一般に画素数の多い方が画質がいいのではないですか?

書込番号:4459946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2005/09/27 09:40(1年以上前)

オリンパスのデジカメでは一時期それを売りにしてましたが、今では当たり前になったのかと思ってました。

全画素を活用しないのであれば、撮影サイズによる焦点距離の相違はどのように制御してるんでしょうね

書込番号:4460192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/09/27 11:59(1年以上前)

auスープラさん、ありがとうございます。

「撮影サイズによる焦点距離の相違」とか色々奥は深そうで、設計のプロが出てきて下さらないとここでは謎は解けないですね。
ネットに何かデジカメの設計の説明でも無いかと探したら、「デジタルカメラのしくみ 」なんて本もある事を見つけました。
買って読んでみようかと思っています。

素人の疑問にお付き合い下さりありがとうございました。

書込番号:4460390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2005/09/28 12:15(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが


E950,DSC-U30,DMC-FZ1,IXY-Lを1600×1200で撮影比較すると、IXY-Lが一番解像感が高いです
レンズのできかもしれませんが…
(IXY700はまだ使いこんでません)

書込番号:4462779

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 700
CANON

IXY DIGITAL 700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 1日

IXY DIGITAL 700をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング