デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700
この度、IXY30からIXY700に乗り換えたものです。言うまでもなく、画素数、画質、格段に上がっていますが、液晶画面について満足していません。液晶の画素数が、11.5万画素ということであり、ピントが合っているかどうかがいまいちわかりません。最近の他社メーカなどの液晶と比べると残念ながら差があります。みなさまはどのような対応をしておられますか?ズームアップして確かめるしか術はありませんか?
書込番号:5165354
0点
自分は液晶は目安程度にしか使ってません、ちゃんと撮れているかの確認はPCに取り込んで見ています(^^)
これじゃダメですか?
書込番号:5165514
0点
そうですね。確かにPCで確認するのは一番いいでしょう。ただこれまで、撮影した後に、ピントの確認をする癖が付いてしまっていて・・・。慣れれば問題ないことかもしれませんね。実際、液晶画面ではピントが合っているように見えても、PCでみると少しぶれていることもありますから。やはり、ISではないのでぶれにたいしては神経質になってしまいます。ぶれより画質を取ったのでそこはあきらめるしかありませんかね・・。
書込番号:5165653
0点
>ぶれより画質を取ったのでそこはあきらめるしかありませんかね・・。
折角、ファインダーが付いているのですから
ぶれが気になるときはファインダーを活用してみては如何でしょう。
書込番号:5165716
0点
そうですね。ファインダーという手もありました。ただポートレートとかわかりにくくないですか。液晶画面も画素数が多いことに越したことはないと思いますが、11万画素レベルの液晶画面でも十分だと言われるユーザーの方々のご意見をお聞きしたくて・・・。みなさんは、それでも800ISより700を選びますか?すみません、なんか中途半端な質問で。もし800ISよりも700を選ぶという方のご意見がありましたらお願いします。
書込番号:5165761
0点
まず、デジカメの構え方をマスターしましょう。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html
そうすればブレは減少すると思いますし、撮影後に拡大再生すれば
ぶれているかどうかも確認できます。
書込番号:5165836
0点
あれ、手放しちゃったから、覚えていませんが、背面液晶11万画素だったんだ。
でも、それ程、気にならなかったですけど、ブランド名に目が曇っていたのかな。。。
書込番号:5165928
0点
700のユーザーさまは、やはり800ISと比較した場合に、画質では自信があると理解してよいのでしょうか。しいてはウィークポイントをあげるとすれば、ぶれということでしょうか。
また液晶画素数については、あくまで実際に撮影した画質は変わりないのであるからと液晶の画素数は基本的には問題ではない、とご納得されているのでしょうか。
800ISと700の比較をいろいろ読んでいますと、画質をとるなら700、手振れ多機能ならばISという評価が多いようですが、画質も800ISの手振れ補正機構と多機能を駆使すれば、700と変わらないといわれる方はおられますでしょうか?あるいは、やはりCCDの大きさには勝てないでしょうか。ぐだぐだと申し訳ございませんが、ご意見よろしくお願いします。
書込番号:5166026
0点
ラブcanonさん こんにちは!
私は800ISと700でどちらを購入するか悩み、
結局700にしました。
600からなので液晶が大きくなっただけですが(汗)
700にした理由は、
単に800ISより画質が良いことでした。
800ISは高感度が使えて手ぶれ補正もありますが、
高感度時にノイズが乗るのが嫌でした。
手ぶれについては、ISは約二段分のシャッター速度を
稼げますので魅力ですが、それをアテにして雑に撮影
すると、(片手撮影等)やっぱし手振れしますし、
また、撮影場所等の明るさによっても限界があります。
ワイド側で撮影するとか、三脚、一脚等を使うとか、
何かにカメラまたは体を当てて撮影するとか、
手ぶれについての工夫をすれば少しは違うと思いますよ。
背面の液晶についても
ピントの山をつかむのは難しいかもしれませんが、
600から700にして液晶のサイズが大きくなったので
自分的には満足しています。
自分の撮影スタイルですが、
作品撮りにはEOS20Dを使い、チョイ撮りには700で
撮影しています。
EOS20Dでも撮影した画像のピント確認は、
背面の液晶では、ほぼ無理です。
絶えず側にノートPCでもあって確認できればいいんですが。
手ぶれを気にするのであれば、手振れしにくい撮影方法をし
ピントが気になるのであれば、AiFAを使わず中心一点で
場所をずらして何枚か撮影する。
それでも不満が出る場合は、それがそのカメラの限界
と思って撮影されればいいと思います。
超高級な一眼デジカメでも限界はありますし、
撮影する人のスキルによっても変わるでしょうし、
自分自身が、被写体をよりきれいに撮る方法を身につけ
より多く撮影する。
そうすることによって700でもよりよく納得できる写真が
撮れるんじゃないかと思いますよ。
長文ですみませんが、参考までに!
書込番号:5166177
0点
>しいてはウィークポイントをあげるとすれば、ぶれということでしょうか?
IXY700使っています、画像は100%パソコンでチェックしていますので、>液晶の画素数が、11.5万画素ということであり.....とうのは個人的には全く気になりませんというか撮影後はコンデジ液晶画面で全く画像確認はしません。手ブレに関してですが使用者の撮影スタイル&テクニックで相当変わってきます(使用者の技量の度合いがブレとして反映します)、半年も使いましたので自分が手ブレ補整機能になってしまいました(笑)、画質は800ISとほとんど変わらないと思っています。
書込番号:5166243
0点
700より見にくいA620を使ってます^^;;
基本的にアングルを取るのに使うだけでピントは基本的に
信用してます^^;;;
書込番号:5166391
0点
ひ★でさん こんばんは。
コメント大変参考になりました!
>800ISは高感度が使えて手ぶれ補正もありますが、
高感度時にノイズが乗るのが嫌でした。
私もこの点、同感です。どうもあれは受け入れられません。
>手ぶれについては、ISは約二段分のシャッター速度を
稼げますので魅力ですが、それをアテにして雑に撮影
すると、(片手撮影等)やっぱし手振れしますし、
また、撮影場所等の明るさによっても限界があります。
そうなんですか。これは知りませんでした。
結局はISでも、被写体ぶれまではカバーできない。
ようは、ISせよ700にせよ、三脚やネックストラップなどを駆使して、できるかぎりぶれを抑えるようにして撮るということですね。
>背面の液晶についても
ピントの山をつかむのは難しいかもしれませんが、
要は慣れですかね。慣れ。
ウニャPONさんにように、自分の手が手ぶれ補正機構になるように頑張ります。
書込番号:5166769
0点
続けてすみません。
800ISの方では、CCDは2.5ではあるものの、「感度」「飽和信号量」「スミア」の画質を決定付ける要素は、すべてISが上回っている、というデータが紹介されていました。
この点では700のユーザーさまのご見解はいかがでしょうか。
それでも、1.8CCDの方が良いと理解しておられますか?
私の友人が、CanonのS30を使用しており、最近FujiのV10を購入しましたが、彼曰く、手振れについては満足しているが、画質には満足できないと言っています。
どこかのスレッドでも、IXY450と800ISの比較がありましたが、私はまさにここに、1.8と2.5の差があると思うのですが、皆さまいかがでしょうか。
また、被写体ぶれについてですが、700で最大限被写体ブレを防ぐテクなどありましたらご教授くださいませんか。
やはり被写体ブレは避けられないですかね...。
あるいは、この点についてはISの方に軍配があがりますか?
書込番号:5168205
0点
CCDの事を言い出したらデジ一購入を勧めます(KISSDN使っています)、被写体ブレはなるたけ高速のSSを使うしかないのでISOを上げるか明るいレンズに替える(コンデジではワイド側のみで撮影する)くらいじゃないですか、動体撮影はなるべく昼間晴天の日に行うのが一番簡単な方法と思います(当たり前か)スイマセン。
書込番号:5169672
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/09/09 18:51:07 | |
| 4 | 2011/07/17 18:51:35 | |
| 7 | 2008/10/23 14:20:42 | |
| 2 | 2007/12/11 22:14:19 | |
| 6 | 2007/07/27 21:18:09 | |
| 3 | 2006/11/27 23:15:44 | |
| 5 | 2006/10/15 1:07:25 | |
| 5 | 2007/03/14 1:58:16 | |
| 1 | 2006/08/27 18:12:01 | |
| 1 | 2006/08/25 20:38:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








