IXY DIGITAL 700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 700の価格比較
  • IXY DIGITAL 700の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 700の買取価格
  • IXY DIGITAL 700のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 700のレビュー
  • IXY DIGITAL 700のクチコミ
  • IXY DIGITAL 700の画像・動画
  • IXY DIGITAL 700のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 700のオークション

IXY DIGITAL 700CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 1日

  • IXY DIGITAL 700の価格比較
  • IXY DIGITAL 700の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 700の買取価格
  • IXY DIGITAL 700のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 700のレビュー
  • IXY DIGITAL 700のクチコミ
  • IXY DIGITAL 700の画像・動画
  • IXY DIGITAL 700のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 700のオークション

IXY DIGITAL 700 のクチコミ掲示板

(1492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 700」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 700を新規書き込みIXY DIGITAL 700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました(^^♪

2006/03/08 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700

クチコミ投稿数:178件 IXY DIGITAL 700のオーナーIXY DIGITAL 700の満足度5

近くの家電量販店やカメラ専門店など周り
SDカード(1G)と予備バッテリー・液晶保護フィルム
を付けて29800円で購入(^^v
まだ、部屋で試し撮り状態ですが、使い方もイマイチ??ですが
『ええ感じ』です♪

書込番号:4893778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/08 21:26(1年以上前)

TA04Rさん、こんばんわ。

凄く格安なお買い物でしたね。
いくら新型が発表されたからといって、ここまでいくとは...!(絶句)

コンデジとしては出色の出来のデジカメです。
良いお写真を沢山撮ってくださいね。

せっかくの情報ですから、購入店情報もお願いしますね。

書込番号:4893805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/08 21:50(1年以上前)

ここの最安値の7割位?
安くで入手されましたね。

書込番号:4893895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 IXY DIGITAL 700のオーナーIXY DIGITAL 700の満足度5

2006/03/08 21:59(1年以上前)

カメラのキタムラでの購入です♪
只、EOS Kiss デジタルNのレンズの購入等でも
大変お世話になっている店ですし、『決算時期』『新型発売』等
購入に当たっての好条件が重なった結果『この価格』なのでしょうね・・・

書込番号:4893932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/15 12:07(1年以上前)

はじめまして。
キャノンのデジカメを使ってみたく探しています。
どちらのキタムラで購入されたのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4914194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 IXY DIGITAL 700のオーナーIXY DIGITAL 700の満足度5

2006/03/15 19:30(1年以上前)

諸々の事情で店舗名までは書けないのですが
『関西圏の店』という事でご勘弁下さい。
あと店員さんと仲良くなればそれなりの高待遇が得られます♪

書込番号:4915115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

両面非球面レンズについて

2006/03/09 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700

クチコミ投稿数:58件

収差を少なくするには両面非球面レンズの効果が高いですか枚数が多い方が収差が少ないですか

書込番号:4896635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/09 21:31(1年以上前)

こんばんは。

>枚数が多い方が収差が少ないですか

基本的にはその通りです。
収差を少なくするために、あるていどレンズの数は増えてしまいます。

書込番号:4896674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/03/09 21:39(1年以上前)

こんばんは ありがとうございます

EDレンズまで搭載してるデジカメまでありますね

書込番号:4896697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/03/09 22:08(1年以上前)

一眼のレンズの場合ですけど、割と安価でコンパクトなレンズに非球面を採用する理由は、レンズの構成枚数を減らすためだったりします。非球面を使うことで従来は複数枚必要だった収差補正が、一枚で済んでしまったりするからです。

コンデジも同じようにサイズとコストのがんじがらめですから、両面非球面の採用も単に画質を上げるためだけではなく、サイズ、コスト、画質のバランスをうまく取って、採算性のよい商品を作り出すためとも考えられますので、一概に両面非球面を使ったレンズが画質が高いとも言い切れません。

構成枚数も同じように、非球面や特殊ガラスを使って収差を的確に補正出来ているレンズもありますから、一概に枚数が多ければ高画質とも言い切れません。

書込番号:4896794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/09 22:41(1年以上前)

カメラ史上に残る「究極のレンズ」と呼ばれている
二つのレンズ。

1.ミノルタAF85mmF1.4G(リミテッド含む)
2.ミノルタGロッコール28mmF3.5

1.には、非球面は一枚も使われていません。
2.には二枚三面が使用されています。


どちらも神の描写と呼ばれていますが、
非球面のありなしは画質の決め手にはなっていません。
ミノルタの場合は「必要があるときに最適のツール
を使う。」というスタンスのようです。

なお、AF35-70mmF4には(量産)世界初の複合非球面レンズ
が使用されました。当時某レンズメーカーに勤めていた阿部氏は
それにショックを受け、会社を辞めてしまったそうです。

書込番号:4896943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/09 23:09(1年以上前)

>ミノルタの場合は「必要があるときに最適のツール
を使う。」

そして、会社にとって必要が無くなったので、カメラ部門をやめてしまいました。

書込番号:4897057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700

クチコミ投稿数:144件

こんにちは、こんどIXY700を買うことにしたのですが、デジタルズームと光学ズームを使った画像を探していますが。見つかりませんので、もしお持ちの方がいらしたら見せていただきたいと思います。
 よろしくお願いします_(._.)_

書込番号:4890376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/07 19:27(1年以上前)

デジタルズームを使ってられる方はあまりいないのでは?。
まして、その画像をUPされている方はもっと少ないと思います。

IXYでも無いし、3x4の12倍でもありませんが、ご希望のサンプルが見つかるまでのご参考に。
(デジタルズームは使いたくないのを実感できる例です)
(光学3xデジタル2.6=7.8倍 270mm相当)
(IMGP1048とIMGP1049)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1124213&un=173354&m=2&s=0

書込番号:4890472

ナイスクチコミ!0


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/07 21:11(1年以上前)

SDカードをお持ちなら店頭で試し撮りさせてもらったらどうでしょう。

書込番号:4890779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/03/08 02:23(1年以上前)

 お返事ありがとうございました_(._.)_

ご紹介いただいたURL拝見いたしました。やっぱり非常用って感じですね。。。まぁ、この間まで131万画素のデジタル2倍ズームを使っていたので「拒絶反応」まではありませんが、やはりキツいですね_| ̄|○

 でもxDとスマートメディアしか持っていないので友人にSDを借りて実験してみたいと思います。

書込番号:4891939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2006/03/08 18:47(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、とりあえず…
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=19751&page=2

書込番号:4893277

ナイスクチコミ!0


花夢二さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/08 23:54(1年以上前)

アンかけタワーみたいになってますね。

書込番号:4894449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/03/09 03:11(1年以上前)

 ンギョッさん 良い映像ありがとうございました。画質に満足こそできませんが、PC上で確認する分にはなんとか大丈夫ですね。つい最近まで131万画素のデジタル2倍ズームを使っていたので、この程度の画像は我慢ができる・・・悲しいものです。。。
 しかし「アンかけタワー」というのは良い表現ですね(^○^)

書込番号:4894952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

800ISなんで600万画素なの?

2006/03/07 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700

クチコミ投稿数:40件

手ブレ補正がつくのは嬉しいけどてっきり800万画素以上かと思ってました。700と800ISどっち買っていいのか迷います・・・ どっちが綺麗に撮れるか教えてください。

書込番号:4889970

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/07 16:02(1年以上前)

600万画素はいいとしても、CCDが1/1.8型から1/2.5型に小型化では
ミリキが感じられません。(残念!)

書込番号:4889995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/03/07 16:02(1年以上前)

 IXY700の方が綺麗と予想してます(CCDの大きさから)

 IXY700は700万画素ですが500万画素と700万画素比べてもさほど差は感じません、700万画素と800万画素でしたらほぼ同じじゃないですか。
 手ブレ補整の保険に魅力を感じるのであればIXY800ISかな?

書込番号:4889998

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/03/07 17:45(1年以上前)

本当に800万画素も欲しいですか?
画像の容量も大きくなるし、
CCDが小型化してるのに画素数がアップすると、
バランスが悪くなる気がするので、
この場合は600万画素でもいいのかな、と感じます。

書込番号:4890231

ナイスクチコミ!0


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/07 18:42(1年以上前)

カタログの位置づけからすると700系の後継というより60系の後継という感じですね。

であれば、600万画素の1/2.5は現状維持でIS付きの分スペックアップで納得です。
(というより亜種?)

そのうち正当な700の後継(1/1.8インチ800万画素?IS付き)で出るんじゃないでしょうか。

書込番号:4890361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/07 18:48(1年以上前)

参考として、少し偏った仮定でお話しますと・・・・。

私は、PCの画面に合わせて、XGAサイズ(1027×768)に変換した画像をノートPCに置いています。(元画像は別に保存)
そして、VIXというフリーソフトで画像を画面いっぱいにして閲覧しています。
このソフトではカーソルキーの左右で画像を送れるので重宝しており、この閲覧スタイルは何年も変わっていません。
ただし、元画像がXGAのサイズの整数倍でなければ、変換時に画質が落ちてしまいます。
つまり、XGAサイズの画面いっぱいで見る場面では、80万画素(1024×768)、300万画素(2048×1536)、700万画素(3072×2304)の方が他の画素数よりもきれいに閲覧できるのです。
したがって、ノートPCの画面(XGA)で見る場面が多いと仮定した場合、IXY700にしたほうが良いと思います。
ちなみに私はPowerShotS1IS(300万画素)を使っています。次に買うならIXY700と思ってます。

書込番号:4890384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/07 21:09(1年以上前)

今、比較するとしたらIXY700とS2ISの画質を比較
してみてどう感じるかで大体の予測が出来るんでは?
画素数にとらわれてると本質が見えないでしょう…

書込番号:4890762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/03/08 22:07(1年以上前)

画素数そのものは、画質ではなく、あくまで画像の大きさです。
これは、プリントする際の細かさに反映してくるもので、一般には一インチ当たり240ピクセル以上であれば十分綺麗に見えると考えていただければ問題ないです。
これは、出力する機械の限界にも影響して来ますので、大体の数値と考えてください。

その計算で行きますと、600万画素というのは計算上、大伸ばしにしない限り大丈夫です。
問題は、CCDの大きさと、その大きさに見合う画素数ですね。

細かくしすぎると画質が低下し、メディア容量も食うし、カメラにPCの処理速度も必要。
逆に言うと、画素数が下がると一画素当たりがおおきくなって画質は向上し、高速処理化されます。撮影枚数も増えます。

フィルムだと、一眼もデジカメも同じフィルムでしたが、フィルムが無くて小ささが利点の一つになるデジカメですから、
コンパクト機で大伸ばしにするのはある程度妥協が必要ということでしょう。

書込番号:4893966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL 800 IS 発表ニュース

2006/03/08 07:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700

クチコミ投稿数:39件

1.キャノンからニュース発表がありました。

 http://cweb.canon.jp/newsrelease/2006-03/pr-ixyd800is.html?jp=ixyd800is


2.これを受けた新聞ニュース(実勢価格など)

キヤノン、手ブレ補正機能を搭載のデジタルカメラ――全7機種投入

 キヤノンは7日、手ブレ補正機能を搭載した機種などコンパクトデジタルカメラの新製品7機種を3月16日から順次発売すると発表した。一部機種には光学6倍ズームや、600万画素CCD(電荷結合素子)も採用した。高画質な写真を撮影できることをアピールし、国内コンパクトデジカメ市場で同社のシェアを25%まで高めたい考え。

 「IXY DIGITAL 800 IS」はIXYシリーズとして初めて手ブレ補正機構を採用した。従来機種に搭載していた補正機構に比べ、大きさを約4分の1にした。手ブレを検知しレンズの一部を平行移動することで、CCDに届く光を一定に保つ仕組みだ。

 7機種はオープン価格で店頭実勢は1万8000円弱―5万円弱を見込む。


[3月8日/日経産業新聞]

書込番号:4892101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/03/08 08:00(1年以上前)

情報どうもです。なるほど、春の全ラインナップが発表されてたんですね。
手振れ補正はIXY最上機の800だけ、と。いつものようにデザインもいいし、DIGICUのくっきり画質。これは売れそうですね。
これで貧乏な自分はむしろ他メーカーの機種(価格下落中のFX-9など)への買い替えが明瞭になりました・・・w

言わば諦めです。隣の芝生は見ないようにします。

書込番号:4892126

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/08 08:34(1年以上前)

発表会も開催したようですが、スペックダウンのような気が・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/03/07/3377.html

書込番号:4892170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/03/08 10:00(1年以上前)

800はCCDが1/2.5型小さくなってます。
IXY700の後続機なら何故?1/1.8型CCDでないのかな?

1/1.8型CCD搭載の900ISが出るのかな?

書込番号:4892302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/08 17:32(1年以上前)

1/1.8型のコンパクトPS−Aが無い!!!。
1/2.5のA700でもいいかな?っと思ったらバリアングルが無い!!!。

書込番号:4893081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/08 20:33(1年以上前)

デジ眼が、どんどん安くなってきて、コンデジでハイスペックの機種と
競合するからコンデジは、意識的に低スペック化しているのかと、勘ぐりたく
なってしまいます。

書込番号:4893592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/08 22:03(1年以上前)

CANON iMAGE GATEWAY メールサービス に“IXY DIGITAL 800 IS”などが詳しく紹介されていました


**********************************************************************
この春、登場するキヤノンのコンパクトデジタルカメラは全部で7製品!!
光学手ブレ補正機能と高感度撮影機能を搭載した“IXY DIGITAL 800 IS”など
高性能映像エンジン「DIGIC II」搭載の高速処理/高画質はそのままに、
機能面でのさらなる向上を実現しました。

また、記録画素数には縦横比16:9の画像の撮影/再生が可能な「ワイド」を
追加しました。コンパクトフォトプリンター SELPHY CPシリーズと接続すれば
ワイドサイズ用紙での迫力ある全面フチなし印刷が楽しめます。

各製品の主な特長をご紹介いたします。詳細につきましては、記載のURL
(キヤノンホームページ)をご覧ください。
**********************************************************************

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□【IXY DIGITAL 800 IS】オープン価格/4月中旬予定
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IXY DIGITALシリーズ初のレンズシフト式手ブレ補正機構(IS)搭載
・超高屈折率レンズ搭載でコンパクトボディに光学4倍ズーム搭載
・2つのブレ(手ブレ/被写体ブレ)を抑える高感度撮影機能(高感度ISO800)
・6.0メガピクセルCCD搭載
・約17.3万画素の高精細・広視野角2.5型液晶モニター採用
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/800is/index.html


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□【IXY DIGITAL 80】オープン価格/4月中旬予定
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・約17.3万画素の大画面3.0型液晶モニター
・撮影直後にピントや表情を確認できるフォーカスチェッカー機能
・本体背面のタッチホイールで操作性の飛躍的向上
・手ブレや被写体ブレを抑える高感度撮影機能(高感度ISO800)
・6.0メガピクセルCCD搭載
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/80/index.html 

書込番号:4893950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

素人なので・・・

2006/03/08 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700

スレ主 turbo1996さん
クチコミ投稿数:26件

IXY DIGITAL 700かPower ShotS80か新製品のIXYのどれにしようか迷っています。ISOとか色々聞き慣れない言葉があるのでわかりません。
マニア、使用した方などの返事をお待ちしております。
詳しくお願い致します。

書込番号:4891647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/08 00:21(1年以上前)

なぜこの3機種?
で、何を撮影するとかあります?
S80の広角レンズは必要だと思いますか?
手ブレ補正はいりますか?
なぜキャノン以外は考えなかったのでしょうか?^^;;

これらに答えてくれないと皆さん好き勝手な意見を
書き込みますよ^^;;
余計に迷う事になるかも^^;;;;

書込番号:4891669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/03/08 00:38(1年以上前)

この3機種のなかでどれが一番turbo1996さんに
適しているかと言う質問でしょうね。

ISOがわからないのなら
広角とかと言う言葉もわからないかもしれませんね。

広い範囲を撮影できて太く重たいのがS80
手ブレ防止機能がほしいのなら800 IS
コンパクトで気軽にパシャパシャのIXY60・IXY70かと
思います。

書込番号:4891725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/08 00:42(1年以上前)

間(あいだ)?を取って A620 はどうでしょうか?
IXY700とS80を足して2で「割らない」良さがあると思いますよ

書込番号:4891739

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/03/08 01:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/08 07:41(1年以上前)

キヤノンから発表があったようですよ
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2006-03/pr-ixyd800is.html?jp=ixyd800is

個人的には・・・やっぱりA620が良いかな^^;

書込番号:4892109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/08 09:01(1年以上前)

IXYの新機種とA700もすべて、CCDが1/2.5型になってしまいましたね。
1/1.8型CCDのA620は、貴重品になるかも?

書込番号:4892219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/03/08 21:28(1年以上前)

Canonにも手ぶれる補正ですか
海外ではパワーショットなんだ

書込番号:4893809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 700」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 700を新規書き込みIXY DIGITAL 700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 700
CANON

IXY DIGITAL 700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 1日

IXY DIGITAL 700をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング