このページのスレッド一覧(全225スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2006年1月4日 22:55 | |
| 0 | 1 | 2006年1月3日 22:24 | |
| 0 | 5 | 2006年1月3日 12:00 | |
| 0 | 5 | 2005年12月30日 23:51 | |
| 0 | 3 | 2005年12月29日 23:24 | |
| 0 | 2 | 2005年12月27日 21:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700
そろそろデジカメの買い替えを検討をしていまして…
今はパワーショットG1とIXYDVM2を所有しています。
次もキャノンをとも思ってはいるのですが、前から気になっている事があって、両方ともマゼンダの表現がキツくて(他の色と比較して鮮やか過ぎるというか強調されすぎ)、室内/外・フラッシュ有/無・プリンタ/現像屋いろいろ条件を変えても不自然な表現が気になっています。
赤系の発色は人物を撮った場合など顔の表情が違ってくるので気になっています。
最近のキャノン製品ってどうなんでしょうか、店頭のサンプルはマゼンダや赤をなんかうまいことはずして撮影されているので参考にならないんですけど…
やはりキャノンがはずした方がいいのかな?
0点
とうころもしさん、こんにちは
>マゼンダの表現がキツくて(他の色と比較して鮮やか過ぎるというか強調されすぎ)
私もIXY40を持っていますが、昔の機種ほどものすごい赤が出るとはあまり思いませんが。。。でもそれは人それぞれですね。
最近のCanonのコンデジはカスタムカラーでRGBと肌色のバランスを自分で設定できるのでこれで撮られてみては?SDを持参してお店で赤いものを撮らせてもらっては如何でしょう。
G1をお持ちならRAW撮影でRGBバランスを変えられるので更に細かい調整ができると思いますが、それなら(Canonであれば)あまり自由度のないIXYだと後日また不満がでるのではと思います。G5/G6の在庫を探すか、Pro1の方がRAW現像で調整できるので良いのかもしれません(Pro1の赤は好みが分かれますが)。またマニュアルモードが充実しているS80やA620の方が撮影の幅が広がるかもしれませんよ。
簡単撮影モードも使いたい&色合いが好みではないというのであればNikonなどの方が色合いはあっさりしているのでご自分の好みの他社に乗り換えでも良いと思います。
書込番号:4705360
1点
>Pro1の赤は好みが分かれますが
というのはjpegの赤ではということです。舌足らずでスイマセン。
書込番号:4705378
0点
マイカラー機能がついてますので便利かも?(ご参考まで。)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/09/26/2308.html
書込番号:4705381
0点
[steves-digicams]
http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html
[デジタルARENA レビュー]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
[dpreview 画像ギャラリー]
http://www.dpreview.com/gallery/
[デジカメwatch レビュー]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review_backnumber/
海外のサイトもありますが、色々な機種の画像をチェック出来ますので、お好みの機種を(^^)/
書込番号:4705404
0点
ついでですので、心置きなく見てください。
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_sd500-review/
http://www.megapixel.net/reviews/canon-sd500/sd500-samp.php
書込番号:4705483
0点
たくさんのお返事をいただきありがとうございます。
自分の好みに合った機種を選ぶのって大変ですよね。
RAWでいけそうですか〜、機能が有るのは知っていましたが容量を食いすぎるので使ってはいませんでした。なにせ発売された時期が時期なので大容量のCFカードなんて高くて買えませんでしたから。G1は機能的には申し分ない機種ですので画像処理ソフト等でもう少しいじってみようと思います。
IXY並みの大きさで、色味がカスタマイズ出来て、同等の機能、光学10倍以上なんて機種があれば即買いなんですけどな〜
でもニコンの名前の出てきましたね〜、正直気にはなっていました。クールピクスS4が気になってたんですよ。光学10倍が。子供の行事などに使うと光学3倍って役不足なんですよね。正直。
ま、とりあえずCFの時価しらべてみます。
ん〜、軽量で10倍、気になる〜
書込番号:4707058
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700
大阪府下の「カメラのキタムラ」で
本体+SDメモリカード(512MB I-Oデータ製)+液晶保護シート
のセットで 42000円だった。
SDメモリカードが5000〜5500円位するでしょうから、カメラ本体価格としては37000円というところ。それなりの値段だったのでつい買っちゃいました。おまけで写真管理ソフトや写真DPEの半額券もついてきました。
新年初売り価格のためあまり参考にならないかもしれませんが、カメラのキタムラは何かの機会やイベント時(年末年始や新学期、新モデル発売など)によく特売していますのでホームページや店頭をチェックされるといいかも知れませんよ。
0点
私も本日新宿のキタムラカメラでIXY700買ってしまいました。
去年から価格.comで調査してたんですけど
今日ネットでキタムラカメラ見ていたら元旦〜4日迄
新春特別価格でしたので(512MB.プロ用ガードフィルム)
セット料金で¥42800でした。
ちなみにヨドバシカメラでは、(512MB)¥44800でした。
買う側としては、1円でも安い方がいいですよね
電車代もかかているしね・・・
カメラ本体の値段としては、¥36395でした。
書込番号:4704502
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700
今回初めてデジタルカメラの購入を考えています。そして色々考えた結果このCANONのIXY700、PANASONICのFX9、FUJIのZ2・Z11です。主に旅行先で、風景や人物、あと室内で人物の写真を撮るくらいです。でも風景の写真は綺麗に残しておきたいと思っていますので、風景が綺麗に撮れるというのが絶対条件です。
そこで色々お店に行って話を聞いてみたら、ある店員さんは、風景はCANONが一番です!!といわれ、また違う店員さんには、CANONのIXY700より、FUJIのZ11の方が綺麗に撮れると言われました。
今かなり迷っていますのでいいアドバイスを頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
0点
フジのZ11ってF11のコトですよね?
室内でフラッシュ無しでの撮影はやはりF11が一番よろしいかと思いますよ。
IXYだと手振れ・被写体ブレ、FX9でも手振れを補正しても被写体ブレの確立が大きくなってしまうでしょうね。
書込番号:4700556
0点
それだとリコーのGX8が欲しい・・・。という話はおいといて、
私もFUJIのF11が良いと思います。
タイプの違うのを比較していますが、F11の方が失敗写真が少ない気がします。特に旅行での失敗写真は撮り直しできませんから・・・。綺麗って事に関すれば物凄いこだわりが無い限りどのカメラでも綺麗だと思います。
書込番号:4700568
0点
どれが綺麗か?!
…なんてのはあくまで主観でよろしいかと思いますね・
メーカーサンプルやユーザーのアルバム等で確認されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:4700592
0点
IXY700のユーザです。
このデジカメは最近はやりの手振れ補整、高感度ではありませんそれが気になる人は買いではないかもしれません、私は一眼デジのサブとして使用してます、昼間の撮影中心です。風景は確かにくっきり綺麗に写ります。昼間に関してはパッと見は一眼と遜色ありません
風景撮影でしたらミニ三脚使用がお勧めですクッキリ撮影できますよ。
綺麗な画像で撮影したいならIXY700お勧めです。手振れは確かに暗い時は起こりやすいですが撮影テクと道具の使用でかなり防げます、まぁ逆に言えば撮影する人のテクが反映されるデジカメです。
書込番号:4700615
0点
両方とも所有しておりますが、フルオートで朝や日中の風景であればIXY700の方が綺麗だと思います。
暗くなってきてからは、手持ちならF11、三脚を利用してならIXY700のようなきがします。
露出補正など、デジカメを使いこなせれば、どの場面においてもF11が優れている気がします。
(動画の画質は若干?IXY700の方が綺麗ですが、容量食いすぎ。F11の方が長く撮影できて実用的です。)
書込番号:4703207
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700
初めての書き込みです。よろしくお願いします。
今は気軽に子供をパシャパシャ撮ろうと思って買った初代のIXY DIGITAL Lを使ってます。パソコンで見る分にはよかったのですが、A4印刷をする機会が増えましたので、購入からあまり経ってませんが買い替えを考えています。
撮影は主に屋内で、子供がまだ1歳なので動きまくって、よくシャッターチャンスが遅れてしまったりブレたりします。
上記モデル以外でも最適な機種、撮影のアドバイス等いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
0点
>撮影は主に屋内で、子供がまだ1歳なので動きまくって、よくシャッターチャンスが遅れてしまったりブレたりします。
もし、ストロボ使われないのなら、
暗い所で出来るだけ早いシャッター切らないといけないので、
高感度機がいいと思いますが。
この板では、下記のが よく名前上がっているようです。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf11/index.html
書込番号:4688183
0点
室内での子供撮影でしたら一眼デジが一番だと思われます、シャッターチャンス、レスポンス、高感度での画質、設定のし易さと自由度.......
大きいのが欠点ですが逆に大きく重く&ファインダーを覗いて撮影する為コンデジよりはブレにくいです。
私の知り合いも子供の撮影の為悩んだ末コンデジから一眼デジに買い替えました。
動く被写体の撮影は一眼デジが一番です(予算が許せば)。
書込番号:4688258
0点
お返事ありがとうございます。
根本的に考え直す気持ちが強くなりました。
一眼デジに気持ちが傾いてますが、kissが無理をして精一杯なところです。中古でD60のような以前の型も考えてみます。
コンデジにするならFinepixを候補にしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4689038
0点
ペンタックスのistDLあたりなら激安ですよ。
性能もけして悪くありません。
自分が今一番狙っている機種です。
書込番号:4690528
0点
ありがとうございます。
魅力的なものが多くてかなり悩みますが、
年明けには機種を決めたいと思います。
書込番号:4696061
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700
>この価格差!ん〜・・。
販売方針 or 売りたい機種なのかも。
書込番号:4688625
0点
本体のみ?でいいのかな??
通常のメーカー純正基本セット。
追加のメディアなどは付いてないものです。
書込番号:4693631
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700
はじめまして!
小型のデジカメを探しています。
候補は
キャノン IXY DIGITAL700, 60, L3
パナソニック DMC-FX8
あたりに絞っています。
用途は風景、人物を気軽に撮る。(特にゴルフ場で)
あとはゴルフのスイングチェックがしたく、
IXYシリーズの秒間60コマが非常に魅力なのですが、
メーカーのページでは動画のスロー再生(L3は可みたいです)、もしくはコマ送り再生ができるか否かかかれていませんでした。
現在持っているミノルタDimage A1は一時停止させて、コマ送りができて便利なのですが、大きすぎてゴルフ場に持っていくことができません。
以上の機種でそのようなことは可能なのでしょうか?
周辺のショップにも行きましたが、メモリーカードが入っていないため確認できませんでした。(もちろん店員さんもWEBで調べましたが分かりませんでした)
どうかアドバイスお願いします。
0点
IXY700持ってます、私もゴルフやっててこのデジカメでスイングチェックしてます(撮影はミニ三脚使用)
画像はパソコンで見ますが秒間30コマはそこそこ綺麗ですが、秒間60コマは解像度が落ちるため画質はややボヤとした感じになります、インパクトの瞬間を詳しく見たければ秒間60コマで撮影した方がいいと思います。スロー再生はカメラの再生メニューの中にあってスロー速度も簡単にズームレーバーで調整できます。大画面で見たければ付属の端子でテレビに繋げれます。
自分のは512Mのメモリーカードなので録画時間はメモリー一杯5-6分位だと(各撮影モードで録画時間に制限があります)ちょっとした動画撮影にはいいですが、やはりビデオカメラの方が長時間撮れるし綺麗だと思いますよ。
書込番号:4687767
0点
>ウニャPONさん
回答ありがとうございました。
スイングチェックは特に練習場でしたいと思っています。
できれば一時停止し、ボタンを押すたびにコマ送りがその場で
できれば一番ありがたいのですが・・・
ボールを捕らえるよりも、左右の脇の動き、腕の回転、
頭の位置などの確認など主にフォームのチェックに使うつもりです。
ビデオカメラも持っているのですが、大きくて結構面倒なので止めた次第です。
一打一打フォームチェック後は削除しますので、メモリーは512MBで十分かと思っております。
IXY700以外、他メーカーでも小型でなおかつ液晶が2インチ以上あって、動画再生が簡単な機種はないものでしょうか?
自分自身もいろいろ調べておりますが、メーカーさんのサイトにはあまり詳しく載ってないんですね。 残念です。
書込番号:4688680
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






