このページのスレッド一覧(全225スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年11月7日 00:14 | |
| 0 | 5 | 2005年11月6日 22:56 | |
| 0 | 0 | 2005年11月6日 16:29 | |
| 0 | 3 | 2005年11月5日 08:53 | |
| 0 | 2 | 2005年11月4日 00:23 | |
| 0 | 4 | 2005年11月3日 11:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700
私も皆さんのご意見を拝見し決意。ようやく念願の700を手に入れました。近くのヤマダ電機さんで46000円の25%(液晶フィルムサービス)でした。今回は、値引きよりポイント倍増作戦でがんばりました。来月、大型家電の購入を検討しており、ポイント1.6倍で使えるみたいですので、実質25%×1.6=40%引きの27600円で買えたんです。
12月は、ポイントなしの現金値引きでガンガンいっちゃいます!!私のように、近々家電購入予定の方は ヤマダさんの1.6倍システムを利用されてみてはいかかでしょうか?
0点
そんなに安くて儲けが出るんだろうかと
逆に心配しちゃいますね。コニミノの
事業縮小ニュースの後なので、余計に
心配しちゃいます。
書込番号:4553112
0点
日本の企業は収益率が欧米の会社と比べて非常に悪いそうです…
つまり安売りなどでシェア争いを国内で行っている関係で利益が上がらない…
利益よりシェアを取る事に力を注いでいるという状況…
書込番号:4553283
0点
のんさまさん。ポイント25%を行っているのは、どこのヤマダ電機ですか?出来れば、店名を教えてください。今週末に、700を購入予定なのです。
書込番号:4553723
0点
Victory談
>日本の企業は収益率が欧米の会社と比べて非常に悪いそうです…
>つまり安売りなどでシェア争いを国内で行っている関係で利益が>上がらない…
どういうデータなの?誰が言ってるの?
ニューヨークなんかでも安売り競争やってるけどね?
不適当な受け売りはやめてほしいな。
利益よりシェア?これも適当だね。今はね利益率重視なんです。一部の機種の利益率は低くても、他の機種で儲けてるんです。
他にもたくさんあるでしょカメラは。あなたの意見には賛同できませんね。
書込番号:4558677
0点
>>トップガンこ氏
経済新聞や経済を扱っているニュースくらい見てください…
まあ利益率が上がらないのは経営する側が資産を生かし
きれていないという事も大きいんですけどね…
まあそれに手を付ける(フィルムや印画紙)のがコニカミノルタ
なのかもしれませんけど…
頑張って復活していただきたいです。
あと反論するんでしたら自分の言うデータを出して反論して下さい。
書込番号:4559528
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700
大阪日本橋の〇〇〇ぱらで37800円で買いました。かなり安いでしょ。
店員さんに「新品ですか?」とたずねたところ「あ〜それは未使用品ですね」とのこと。オークションなんかでもよく使われる言い回しですね。
どうやら正規ルートの仕入じゃなく、お客さんからの買取品のようです。
もちろん商品は箱入りの新品です。
ちょっと補償に不安もありましたが、カードOK、1週間以内の初期不良は返金しますよ。の言葉と、値段に負けて買っちゃいました。
保証書にはここの掲示板にもよく出てくる〇〇ムラの印が押してありました。
たぶんこの保証書は有効ですよと店員さんは入ってましたが?です。
買ってよかったのかな?
0点
見かけ上は、買った人から譲り受けた(もしくはプレゼントされた)というような状況になっています。
よかったかどうかは、Lankerさんのお考えと、今後もしトラブルが発生した場合の状況によります。
価格を考えると微妙な気がします。
書込番号:4538524
0点
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
掲示板の使い方は読みましょう。
>たぶんこの保証書は有効ですよと店員さんは入ってましたが?です
勿論有効だろうけど、頼りない話ですね。
書込番号:4538558
0点
保障はお店がするものではありません。
Canonのデジカメに付属する正規の保証書であれば、店印がどのこものであろうと購入日から1年以内は無償でメーカーが保障してくれます。
37800円が新品価格として安ければ個人的にはお買い得品として考えます。あとは気分の問題ですね。
書込番号:4538731
0点
じゃんぱらさんで未使用品を購入したらキタムラさんの印が押してあったとの話ですよね
じゃんぱらさんは基本的には中古の販売店ですから
印の無い物よりはよかったと思われた方がいいかも
印が無い方が高く引き取られるみたいですね
書込番号:4538769
0点
今日、日本橋へ行ってきました。ただウロウロしようとしていただけで・・・・
lankerさんの書き込みは読ませてもらっていたのですが、そういう出物は単発だろうと流していました(失礼)。
ところが、そのお店をのぞいたら…ありました。なんと37800円。
ただし、販売店の印なしでした。
で・・・・さくらやのまわし者さんのアドバイスにも「販売店の印があるだけマシ」とあったのを思い出し、また今日はデジカメを買うために出かけたのではないことも思い出し(笑)、「魅力的だけどなぁ」と思いながらも、その場を去りました。
帰りにもう一度寄ると、「雨の日セール!今から閉店まで表示価格から5%OFF!」とのこと。
結果、トラブルがあったら直接メーカーに出せばいいと割り切り、35910円の値段に負けて衝動買いしてしまいました。
お店の人によるとIXY DIGITAL 700は今までに3回扱いがあったけどすぐに売れたとのこと。私のは4回目らしいです。ということはまた持込があればこの値段で出るかもしれないってことですかね。
物自体は完全未使用品と思われ、ちょこっといじった限りでは満足品の予感です。
割り切れる方にはチャンスのあるお店かもしれませんね。
書込番号:4559265
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700
私は以前よりカシオのデジカメEX-Z55を使用しており、このたびキャノンのIXY DIGITAL 700を購入しよう思っています。
私はキャノンのデジカメは使用したことがなく、HPを見てバッテリーの残量が出ないことが引っかかっています。カシオのデジカメはバッテリーの持ちが非常によかったため、電池残量を気にせず使用できました。キャノンのこのデジカメは他の製品に比べて電池の持ちが悪いみたいですが、バッテリーは別途もうひとつ購入すべきでしょうか??私は旅行などに行くとだいたい一日80〜120枚くらい撮ります。(液晶の表示有り、サイズは3072*2304で撮影)
あと、純正ではないバッテリーは普通に使用して大丈夫なのでしょうか?普通に使用できるようでしたら安いのでそちらの購入も考えています。
IXY DIGITAL 700を使用している方、どうか教えてください。
0点
100枚くらいは大丈夫と思いますよ。
互換バッテリーも皆さん結構使って居られるようなので、大丈夫と思いますが、万一何かあった時、メーカー保証の対象外となるリスクがあります。
とりあえず、あなたの撮り方でどれくらい持つか試して見られて、必要性を感じられてから購入しても遅くはないと思います。
書込番号:4553397
0点
ありがとうございます。
とりあえず、使ってみて必要と感じたら購入を考えることにします。
書込番号:4553461
0点
普通の日に、電池が切れるまで撮影してみて、自分の使い方で何枚ぐらい
撮影できるかをつかんでおくと安心かも?
書込番号:4553999
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700
申し訳ありませんが、600のところにも質問してしまいましたし、このような質問は出尽くした感はあるでしょうが、お願いします。600と700では、液晶のサイズが違うだけで他スペックは同じと考えていいでしょうか?(カタログデーターではなくて実際に使用する場合として)ただ、液晶はサイズは大きくなりましたが、画素数は下がっていますよね。このあたりはどのように考えたらいいでしょうか?600の値頃感がましたような気がしましたのでお聞きするものです。
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700
IXY700の購入を考えてるのですが、手ぶれ補正がないのが唯一気になります。それと動く被写体を撮るときにぶれてしまうと聞いたのですが、どれぐらいぶれるのでしょう?
その他、IXY700について気をつけた方がいい点などありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
IXY700以外でお勧め機種はありますか?使用用途は、友人と遊んだりしている時に撮ったり、旅行の際に撮ったりするぐらいです。
0点
こんばんは
手ブレが気になるのであれば手ブレ補正機をおすすめします。
同じ人が撮りかたを工夫しても、手ブレ補正の効果はさらにその上の効果を発揮します。
初心者にもベテランにも効果はあります。
動きのあるものを暗いところで撮る場合は、被写体ブレがおきやすくなります。手ブレとは別の問題です。
これを軽減するには速めのシャッターが切れる高感度対応機が向いています。
ただし、感度を上げていくとどんなカメラでも画像が劣化していきますから、許容できるかどうか高感度画像のサンプルを確かめてください。
書込番号:4547123
0点
3倍ズーム程度なら、構え方に注意すれば、手ぶれは防げると思います。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html
書込番号:4547155
0点
室内で動く被写体を撮影する際もフラッシュを使用すれば問題なく
撮影できますよ。
ただフラッシュを使用した画像を好まないのであれば写画楽さんも
書き込まれているように高感度のデジカメがいいと思います。
書込番号:4547770
0点
写画楽さん、じじかめさん、HAL-HALさんありがとうございました。
是非、参考にさせて頂きます。
書込番号:4548935
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






