EOS-1D Mark II N ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II N ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7mm×19.1mm/CMOS 重量:1225g EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

EOS-1D Mark II N ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

EOS-1D Mark II N ボディ のクチコミ掲示板

(2744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II N ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II N ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II N ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ストロボ同調最高シャッター速度について

2009/01/24 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:14件

つい最近、1D Mark II Nを購入しました。
今まで40Dを使ってきましたが、やっぱり1D系は違いますね。
ところで、40Dの時は、絞り優先時にストロボ同調最高シャッター速度に固定することが可能でしたが、1D Mark II Nにはないように思われます。 ストロボは、430EX、580EXIIですが、いずれの場合も絞り優先時には、1/60以下のシャッター速度でしか撮影が出来ません。 どうやったら絞り優先時にストロボ同調最高シャッター速度で撮影することができるのでしょうか? ストロボの使い方がイマイチわかっていないので、ご教授の程よろしくお願い致します。

書込番号:8984906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/25 07:33(1年以上前)

ストロボ同調最高シャッター速度で絞りを設定するなら、何も考えることなく
M(マニュアル)で、絞り・シャッター速度(250)にすれば良いのでは
その為のマニュアルではと思いますよ
MarkVになってから、F.Cnで設定できるようになりましたが、M使った方が便利なので
私は、その機能は使っていませんよ

書込番号:8986191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/01/25 22:13(1年以上前)

トライ−Xさん有り難うございました。
マニュアルで撮れば良いんですか。
マニュアルで絞りとシャッター速度を決めれば、後はストロボ側で光量調整をしてくれるっていうことでしょうか? 素人の質問で申し訳ありません。

書込番号:8990109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/26 15:28(1年以上前)

>マニュアルで絞りとシャッター速度を決めれば、後はストロボ側で光量調整をしてくれるっていうことでしょうか?

そうです。その為のE−TTL(U)です。

書込番号:8993072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/01/26 21:47(1年以上前)

トライ−Xさん、ご丁寧に有り難うございました。
これですっきりです。 スローシンクロやハイスピードシンクロが必要な時は、絞り優先で、それ以外の時は、マニュアルにするようにしたいと思います。

書込番号:8994827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

なんでしょうか?・・・

2008/11/21 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:107件
当機種

CMOSセンサー清掃、点検より一月前に二週間かかり戻ってきました。
 一回目は気に成りませんでしたが、二回目に薄い影が…そして昨日使用したら\(◎o◎)/!もう大変!帰って画像確認すると、何か油か水が飛んだ様な黒い影が…(T_T)
本日、大急ぎでキタムラに出しましたが…
これは何でしょう?…
修理代とか発生しますか?

書込番号:8668905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/21 00:52(1年以上前)

>油か水が飛んだ様な

そのような感じですね・・・・・・・・。
UFOなどではないでしょう。

ボディ内部のどこからか染み出ているのでは?
シャッターあたり?

書込番号:8668923

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2008/11/21 00:54(1年以上前)

何なんでしょうかね。はっきり分かりませんが、センサー表面のゴミ(拭き残しや拭いた後の繊維残り)
のようにも見えます。絞られているので、さらに目立ってしまった(?)ような感じもします。

書込番号:8668932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/21 00:54(1年以上前)

 普通に使って2度目の撮影でこれでは、
点検清掃の施工ミスでしょうし、タダにさせる方向で
話を進めて良い気がします。というか、請求されたら
怒って良いと思います。

書込番号:8668936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/21 00:59(1年以上前)

前回の修理伝票は一緒に出されましたか?

一般的には、「*ヶ月以内に同一箇所の不具合が出た場合は無償」という旨が記載されていると思いますが。

書込番号:8668958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2008/11/21 01:02(1年以上前)

単純に撮像素子上のゴミだと思われます。

F11と絞り込まれているようですし、1D系はローパスと素子の間隔が狭いので
焦点深度の問題から比較的ゴミが写りやすい傾向があります。

以前にも指摘されていたことですが、撮像素子の清掃に出すと郵送時の微振動
等で戻ってきたときには大量のゴミが付いていたという報告もあります。

撮像素子の清掃はご自身で直接SCに持ち込む方がよろしいかと思います。
比較的大きなゴミですとブロアで拭き飛ばしやすいので、まずこれをお試し
下さい。

おそらく撮像素子のゴミでしょうから、特に修理代などは発生しないでしょう。
ただ戻ってきたときはまた別のゴミが付いている可能性もあり得ると思います。

書込番号:8668974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/21 01:44(1年以上前)

おおお〜〜〜!
すごいUFOが大挙して!
いやプラズマだ!

いいえ、単なる埃ですね。
私の5Dも購入したまま。
ちょっと絞ると盛大に現れるようになりました。
今週末SC送りにします。
清掃後に埃が写り込んだら嫌だなぁ〜。

書込番号:8669078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/21 08:37(1年以上前)

普通のゴミというよりは、内部のメカから発生したゴミのようですね?
清掃のやり直しと内部点検が必要だと思います。

書込番号:8669540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/11/22 21:16(1年以上前)

αyamanekoさん有難う御座います。ビックリ!ガッカリでした…前回の伝票は捨ててしまいまして…^^;
manamonさんそうなんです…すべてパー…って感じです(>_<)
カメラマンライダーさん有難う御座います。そうですよね!!損害賠償でも欲しいくらいです…^^;
クリアグリーンさん有難う御座います。参考、勉強になります。一応前回、薄い影が見えた時丹念?にブロアしてみたのですが…それが逆効果だったのでしょうか?…ショックです…
マリンスノウさんこんにちは。UFO、プラズマ…なら良いんですけど…大スクープ!!5D良くなって帰って来ると良いですね(^^)
じじかめさんお久しぶりです。綺麗に完璧になって帰ってくる事を祈ります…

書込番号:8676267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/22 21:32(1年以上前)

別機種
別機種

がんばれ!日本!!さん こんばんは。

ワタシの5Dにはこのように埃が写りこんできます。(爆)

明日SC送りにします。

書込番号:8676352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/11/23 00:12(1年以上前)

マリンスノウさん今晩は。飛行機と写っていると(゜o゜)UFOかぁー…みたいですね^^;失礼・・・
 完治帰宅すると良いですね。
5DMrkUに乗り換え予定です…?

書込番号:8677306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/23 00:19(1年以上前)

別機種
別機種

トリミング

なぞの飛行物体と埃の写り込み

・・・実は今日こんな写真が撮れました♪

書込番号:8677347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/11/24 23:14(1年以上前)

マリンスノウさん今晩は。
何でしょうかねぇぇ…?

書込番号:8686890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

あのですねぇ

2007/12/26 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:28件

EOS-1D MarkUN は UDMAのCFカードは 使えるのでしょうか?


教えてください〜〜〜 よろしく

書込番号:7166819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件 EOS-1D Mark II N ボディの満足度5

2007/12/26 22:58(1年以上前)

UDMA対応カードは使えますが、UDMAの速度は出ませんので悪しからず。

書込番号:7166842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/27 06:45(1年以上前)

使えますが、所定の性能は出ないでしょう。

書込番号:7168010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2007/12/27 19:41(1年以上前)

325のとうちゃんさん・くろちゃネコさん ありがとうございます。

そうでしたかぁ〜〜〜 実は 知らずに 買ってしまったのです〜〜〜

悲しい〜〜〜

書込番号:7169991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ひょんなことから入手

2007/12/21 06:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

スレ主 Nikki Sixxさん
クチコミ投稿数:9件

文章が長くなりますがお許しください。
棚ボタでこの機種を譲り受けることができました。
コンデジしか使用したことはありませんが、なんとなく(デジイチ欲しいなあ)と考たところに、突然の中級機ゲットです。
デジイチ自体を手にした経験がなく、エントリーモデルしか頭になかったため戸惑っております。
このカメラに対応するレンズも不明ですが、おそらく高価だろうと予想します。
自分は人気エントリーモデルのD40レンズキットでも購入してボチボチ始めようと思ってましたから、レンズにはせいぜい5〜6万円程度しか出せません。
撮りたい対象は自然公園や海・山での「風景」「植物」がメインです。
「何をどう撮るか?」「カメラに対してどれくらいの力(金)を注ぐ気があるか」等の要素で回答のしようが変わってくることは承知の上で、デジイチの先輩であり、EOS-1D MarkUを所有されている皆さんのご意見を聞かせていただきたく思います。
議題は「まったくのデジイチ初心者である私は、@EOS-1D MarkUにレンズを買い足すべきか、AニコンD40などのエントリーモデルから始めるか」です。
EOS-1D MarkUを売却すれば、ニコンD40(エントリーモデルとして名前を上げているだけですが、候補の筆頭でもあります)に何本かのレンズを買い足すことができそうです。
逆に、EOS-1D Mark Uを使い続けるとなると、レンズに出せる金額はせいぜい5〜6万円なので1本しか買えないと思います。
デジイチ初心者が最初の一大としてEOS-1D MarkUを使う意味、メリットはあるのでしょうか?
初心者はエントリーモデル+何本かのレンズで気軽に始めるほうがよいのでしょうか?
▼撮影対象:自然公園・海・山・旅先の風景や植物がメイン
▼デジイチへの力の入れ具合:趣味が自然散策なので、写真が楽しくなれば、散策も楽しくなると思い、マスターしたいと思います。
▼EOS-1D MarkUを使う場合、買い足すレンズの予算上限は5〜6万円。
▼D40などエントリーモデルを購入する場合、本体+レンズの予算は10万円以内。

以上、ばく然としている部分はありますが、EOS-1D MarkU所有者の視点からアドバイスなどいただきたいと思います。

書込番号:7141492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/21 06:18(1年以上前)

入手おめでとうございます。
コンデジからいきなりこの機種は凄いですね。

>デジイチ初心者が最初の一大としてEOS-1D MarkUを使う意味、メリットはあるのでしょうか?

もちろんあります。
AF性能などが全然良くて、シャッターチャンスにも強いですから。
レンズは5〜6万でもいいレンズありますよ。

>▼撮影対象:自然公園・海・山・旅先の風景や植物がメイン

例えば、標準ズームにタムロン28-75mmF2.8で3.5万くらいです。
このレンズから始めてもいいと思います。
純正のEF24-85mmF3.5-4.5(3.5万位)あたりからでもいいですね。

その後で風景に広角が欲しければタムロン17-35mmが4万弱(たまに激安な時あります)とかマクロなら同じくタムロン90mmF2.8(4万弱)あたりがお勧めです。

このカメラはAPS-Hというフォーマットですが、安いレンズでもむしろ使いやすいカメラですよ。

書込番号:7141501

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikki Sixxさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/21 06:25(1年以上前)

くろちゃネコさん
ありがとうございます。自転車からBMWといった感じで、おおいに戸惑っています笑。
具体的な製品・金額を提案していただき、とてもわかりやすく感謝しております。
AF性能が違うというのは、AFが合うスピードや精度でしょうか?
この機種とエントリー機種を比較した場合に、その差は顕著に現れるのでしょうか…
さっそくのご意見ありがとうございました!

書込番号:7141507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/21 06:43(1年以上前)

譲り受けられたのは少しうらやましいですね。
中級機ではなくプロ機です(^^;

EOS-1D MarkUを使い続けようとした場合その重さが苦にならないかというのが一番の問題かなとも思います。重さが気にならなければEOS-1D MarkUが良いと思います。
またどういう使われ方をしたものか程度がわからないのですがシャッターユニットの耐久性の問題もあるかもしれません。

レンズは定評がありコストパフォーマンスの良いタムロン28-75mmF2.8(A09)にEF50mmF1.8II、シグマ70-300mmの3本で予算内かなと思います。(別にプロ機だからといって高価なレンズで揃えなくても良いと思います。)
でも画像を記録するコンパクトフラッシュはお持ちでしょうか。

書込番号:7141522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2007/12/21 07:14(1年以上前)

羨ましいですね・・・

そのまま使われる事が良いと思います。
問題は、一度高級機を使ってしまうと 次も高級機が、いる事位でしょう(高級車に一度乗ると軽四に乗り換えれない様なもの)

書込番号:7141558

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/21 07:21(1年以上前)

型落ちとは言え素晴らしいカメラであるコトは間違いありません。
このカメラを手放してしまうのは勿体無いですし…エントリー機に買い換えて機能に不満を感じた時に後悔しちゃうかもしれません。
多少使いこなすまでには時間がかかるかもしれませんが…せっかく出会ったのですからこのまま使用されるコトをオススメします。

レンズについては…タムロンの28-75mmF2.8とEF50mmF1.8をオススメします。
この2本があれば割と万能的に使えそうですね。

書込番号:7141564

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikki Sixxさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/21 07:28(1年以上前)

北のまちさん
ありがとうございます。
おそらく週末などに風景を取りに行く程度の使い方で酷使はしないと思うので、重さや耐久性等に関しては気にするほどでもないと考えておりました。
コンパクトフラッシュは高いものなのでしょうか?
たかがコンパクトフラッシュ1枚とあなどっておりましたが、考えてみれば800万画素の画像データを連写するとなると、大容量のものが必要になりますよね…。

こうメイパパさん
ありがとうございます。自分もそこが心配なところで、スタートから高級機を使うと、次機種でグレードダウンに相当の決心がいることですよね。
おそらく知識の乏しい自分はスペック上の比較だけで躊躇して、的確なスペックダウンを望めない気がします(苦笑)。

書込番号:7141572

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikki Sixxさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/21 07:36(1年以上前)

→さん
ありがとうございます。タムロンのEF50mmF1.8は人気があるのですね。
初心者はどのようなレンズの種類があるのかすらわからないため、非常に参考になります。
上位機種(中級機ではないのですね。汗)を使いこなせるか、こなせないで終わるかは自分自身にかかっていると思うので、カメラの世界を存分に楽しんでみたい自分の気持ちに従いたいと揺れております。

書込番号:7141583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/21 08:34(1年以上前)

>コンパクトフラッシュは高いものなのでしょうか?

それほど高くはないけど、撮影枚数にもよりますが2GBは欲しいところですね。

>タムロンのEF50mmF1.8は人気があるのですね。

タムロンではなくてキヤノン製です。
1万円もしないレンズで、その描写の良さにびっくりしレンズ沼に陥る人が多いです(笑)

書込番号:7141680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/12/21 09:29(1年以上前)

こんにちは。入手おめでとうございます。
私もせっかく手に入れたのですから、このまま使うことをお勧めしますね。ただ、どのような経緯で入手されたか分かりませんが、新品ではないようなので、コンディションが気になる点ではありますが。
この機種、動体撮影に向けたキヤノンのプロ用機ですが、意外とオールマイティに使えます。私は少年サッカー撮影が主なのですが、風景からスナップまで、いろいろ使ってました。ただ、ちょっと重いので、その点が許容範囲ならOKでしょう。
デフォルトの設定では、入門機のような、パッと見で鮮やかな画が得られないかもしれません。けど、劣っているのではなく、撮影者の意図でいくらでも変えられます。この機種はセッティング幅が多くて、自分なりの設定をすれば信頼できる相棒にもなると思います。最初はなかなか難しいかもしれませんが、凝ると1D系の良さが分ってくるのではないでしょうか。そしてその時に、どうしても自分の用途に合わないようなら、手放してもよいのでは、と思ってしまいます。

レンズに関しては、他の方同様です。

書込番号:7141812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/21 14:58(1年以上前)

>突然の中級機ゲットです。

中級機どころか、報道・スポーツ向けに開発されたプロ用のフラッグシップ機です。1Dsの方は、スタジオ向け。

http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/dc/2004/data/2004_eos-1d_markii.html
こんな良いカメラを手放すのはもったいないでしょう。とうか、羨ましいですよ。


>撮影対象:自然公園・海・山・旅先の風景や植物がメイン
>レンズに出せる金額はせいぜい5〜6万円

ご予算からすると、A09(28-75mmF2.8)とか、もうちょっと広角側に余裕のあるシグマ24-70mmF2.8が良いかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011339/#7117052

※最初から、色んなレンズを揃える必要はありません。まずは、レンズ1本からスタートすると良いでしょう。使っていくうちに、もっと望遠側が欲しいとか、マクロレンズが欲しいとか、目的や用途に応じた必要なレンズというものが、己と見えてきます。50mmの単焦点レンズ1本で攻めるというのも面白いです。

※このカメラは、APS-Hですので、焦点が表記の1.3倍になります。(40DなどのAPS-Cの場合は、1.6倍)なので、例えば、50mmのレンズを付けると、50mm×1.3=65mmになります。

書込番号:7142661

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/12/21 17:35(1年以上前)

この機種を使ってます。道具としてとても優れたカメラです。きちんとメンテナンスしてやれば、この先も長く使っていけると思います。ただし、大きくて重いので、用途によっては向かない場合はあるかと思います。いつも持ち歩き、軽快に使っていきたいような場合は、Kiss等の方が向いているのは確かですね。画質にしても大きく違うわけではありませんから。実際にアマチュアで1D系のみを所有して使っている方は少ないかもしれません。ただ、優れたカメラであることは間違いないので、しばらく使ってみてから判断されるのが良いでしょうね。買いなおすのは負担が大きいですから。

書込番号:7143060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

APS-Hでのおすすめ広角レンズ

2007/12/20 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

おすすめのレンズをお聞かせください。
今はEF16-35mm F2.8L USMですが、現行品だとシグマの12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSM位でしょうか。
純正のEF14mm F2.8L II USMは高くて手が出ません。

書込番号:7139741

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/12/20 20:31(1年以上前)

後は、TAMRONの14mmF2.8(69E)、SIGMAで15-30mmというのが有りますね。

書込番号:7139775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/20 23:22(1年以上前)

全域使える物ならそうなりますね。
デジ専で限定的に使えるものもありますよ。
シグマ10-20mmとかトキナー10-17mmとかタムロン11-18mmとかです。
APS-Cと併用ならありですね。

書込番号:7140609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件 EOS-1D Mark II N ボディの満足度5

2007/12/20 23:28(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさんこんばんは
でも、Digic信者になりそう_χさんともあろう方が、この板に何の用でございましょう?(笑)
現行品だとシグマの12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSM位でしょうけど、素直にこのレンズにはなぜか行き難いですね。
広角はAPS-Hの泣き所でありますが、割り切って私はフルサイズ機との使い分けで補おうかと思っております。

書込番号:7140645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9014件

2007/12/21 00:08(1年以上前)

ichibeyさん 早速ありがとうございます。やっぱり、シグマですかね。同社の14mmF2.8を手放したのが失敗だったかも。

くろちゃネコさん どうもです。なるほど、そういう手がありましたね。
なんでもシグマ30mm F1.4 EX DG HSMは、APS-Hで使えてしまうとか。

>この板に何の用でございましょう?(笑)
325のとうちゃん!さん ええ、最近、ひょんなことから5Dとこの機種とご縁がありまして買ってしまいました。
しかし、NとCの両方のシステムを維持するのは金銭的に難しいです。
D3が一番気になりますが、1D Mark IIIも最近気になっており、5Dとこの機種を出して、1D Mark IIIにしようかとも思っています。

書込番号:7140853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/21 01:30(1年以上前)

14-24/2.8Gには絞りリングがないですね。

ニコンの14/2.8Dはタムロン製ですので、タムロンが良いではと思います。

書込番号:7141191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/21 05:18(1年以上前)

>くろちゃネコさん どうもです。なるほど、そういう手がありましたね。

私が気になるのはトキナーの10-17mmですね。
こいつはなんとフルサイズまで行けちゃうという話です。
APS-C、APS-H、フルサイズで魚眼が楽しめるというなんともお得なレンズってことなんで余裕があったら買ってみるかなぁとか。
私の場合は次はEF2.0Xだしまぁ当分いけないなぁ。(^^;)

書込番号:7141470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

NP-E3のバッテリー

2007/10/01 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

1D2、1D3併用です。
1D2は3年以上経ちバッテリーがへたり気味です。 
NP-E3のバッテリーを売っているネット店ご存知でしたら教えてください。
在庫「有」で発注しても結果は「品切れ」ばかりです。

書込番号:6820036

ナイスクチコミ!0


返信する
rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/10/01 22:47(1年以上前)

http://www.rowa.co.jpには 該当のバッテリー無いでしょうか

書込番号:6821220

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2007/10/01 23:05(1年以上前)

titan2916さん
rrirriさん
情報ありがとうございました。
高い店はあるかもしれませんが、安い店は在庫がなさそうです。
実際に発注しないとその「有無」はわからいのが現状です。
すでに3店当たりましたが結果は入荷日未定でした。
物に当たるには1週間ぐらいかかりそうです。
急がないのでゆっくり当たってみます。
ありがとうございました。

書込番号:6821332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2007/10/02 00:41(1年以上前)

ヤフオクでもたまに未使用・新品が出てますよ!
それか
リフレッシュって言う手もありますよ!!!

書込番号:6821805

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2007/10/02 02:30(1年以上前)

canondeshowさん
情報ありがとうございました。
リフレッシュがまだコストがやすいですね。

書込番号:6822051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/02 20:46(1年以上前)

お奨めはしませんがご参考までに。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/canon_camera.html

↑JTT製 値段なりの商品です。
防水、防塵とはいきませんが、普段使う分には十分な代物です。
4つ買って、1個初期不良引きました。返品には快く応じてくれます。
不良内容(バッテリーに使われて有る、ゴムパッキンの納まりが悪く、接触不良を起こした)

書込番号:6824220

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2007/10/02 22:34(1年以上前)

ぽんすけ001さん
情報ありがとうございます。
安いので2個セットを買ってみます。 

書込番号:6824810

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/10/04 17:51(1年以上前)

>1D2は3年以上経ちバッテリーがへたり気味です。
でも3年も持つのですね、予備バッテリーは買っていませんが3年持つならその時に考えます。

書込番号:6830657

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2007/10/04 19:04(1年以上前)

ぽんすけ001さん
>お奨めはしませんがご参考までに。
お奨めでないものを敢えて買いました。2個で送料込み6480円でした。
1本3240円と安いです。テストしましたが大丈夫です。
デザインも問題ないし、パテントの方は大丈夫なのかな。
まさかキヤノンの下請けってなことはないでしょうね。

titan2916さん
1D2は1D3の購入後防湿庫で待機状態ですがたまには2台持ち出します。
NP-E3は交互に使ってきました。今も放電が少し早くなったかな、容量が減ると少々不安定な
症状が出るぐらいでまだ使えます。
NP-E3の純正はネット上ではほとんど在庫はありませんし、入荷も未定です。
リフレッシュ費用だって9450円もしますから、心配なら購入されたらいいと思います。

 

書込番号:6830853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2007/10/05 12:27(1年以上前)

中国の方も
バッテリーは日本製の方が良いですよ!

何かあったら本体に影響があるとか…
実際例もあるとか…

言われました。

書込番号:6833187

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/10/05 16:29(1年以上前)

>NP-E3の純正はネット上ではほとんど在庫はありませんし、入荷も未定です。
そうですね3年先に品切れで買えないのも困りますね、もう少しお金が工面できたら購入考えます。
ありがとうございます。

書込番号:6833755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/10/09 15:23(1年以上前)

横は入りで済みません。

チョッと気になりましてお伺い致します。
何卒お許し下さい。<(_ _)>

新品のバッテリーを購入して置いて、五年後にそれを取り出して来て充電しても劣化無く使用出来るものと理解して宜しいでしょうか?
って言うのは、現在1Ds Mark IIと1D Mark II Nとで3本のNP-E3を交互に使用しているのですが、将来生産の打ち切りを考えると心配せずには居られません。今買って置いても自然劣化が進行していくなら買って置く意味が無いのでお聞き致しました。
ご教示お願い致します。<(_ _)>

書込番号:6848844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/13 15:18(1年以上前)

カメラって楽しい。さん こんにちは
ニッケル水素は、不活性化現象と言う現象があるそうです。
http://www.geocities.jp/technoart_jp/Denchi/Ni_Hd_ippan.html
↑ご参考のまでに。
純正の商品が無くなったら、リフレッシュサービスに持ち込んだ方が良いでしょう。

canondeshowさん こんにちは。
以前EOS版でもその話聞いた事があって、あえて使ってみたのですが。
JTT製の中華もののセルを4本をローテーションで使っています。
現在1年経ちましたが、不具合はなく元気にEOS-1D(初期)は稼動しています^^

書込番号:6863082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件

2007/10/15 09:47(1年以上前)

ぽんすけ001さんへ

中華を否定している訳ではありませんけど…
以前
ROWAさんで購入物を持ってますしす

2本目を買った時
2回、不良品で返品交換した時に
物は変わりますけど
日本製ですので
安心して使えると思いますと、の事を聞かされて…

ヤッパそう言うのはあるんだ
って思ったんですよ!

canonに修理に出す際も
チョット気が引けますしね…


書込番号:6869434

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2007/11/19 03:26(1年以上前)

私の場合、日本トラストから、単体1個と2個セットを購入しました。(計3個)

代金:3,480 円 + 5,780 円 + 送料:0 円/合計金額 : 9,260 円

本当は送料が付くんですが、計3個、同時購入のためまけてくれました。

しかし、3個で一万円をきってしまうって、多少は心配はありますよ。これで無事
に使えれば御の字ですけどね。

前に、ニコンの EN-4 互換バッテリーも日本トラストから買ってましたから、多分
今後もひいきにさせてもらうと思います。

書込番号:7001313

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2007/11/19 03:31(1年以上前)

現在は、純正の、NP-E3 を1個と、互換のやつを、3個、計4個を順番に
使ってますが、不安定って、ない事もないなかなあ。

書込番号:7001318

ナイスクチコミ!0


tom77さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/12 11:09(1年以上前)

オートパワーオフは絶対に使いましょうね。
僕最近知ってしまったよ。泣

書込番号:7104139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D Mark II N ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II N ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II N ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II N ボディ
CANON

EOS-1D Mark II N ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS-1D Mark II N ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング