
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2009年5月25日 22:45 |
![]() |
9 | 10 | 2009年3月19日 14:33 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月14日 17:40 |
![]() |
5 | 9 | 2008年12月17日 00:22 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月2日 23:50 |
![]() |
2 | 3 | 2007年10月17日 07:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
昨日、小学校の運動会がありました。
1DMK2N所有後、初の動体撮影デビューだったため、
期待し、臨みました。
(レンズ70-200mmF2.8 時々×2.0エクステンダー)
結果:40D比満足です。
◎連写速度、AIサーボの追従性は言うまでも無く良く
40D 不満だった部分に満足
◎赤白帽の下の顔が暗くならないようにと
スポット測光+11点AFポイント連動と出来たのが、
非常に良かったです。
△ただAF領域拡大をしたためか、時々背景や他に
引っ張られているカットもあり、不要だったかな、とも思っています。
(特に徒競走等1点AFでも追従できたので)
×あと、ダンス等運動場中央競技に対し×2.0エクステンダーを
使いましたが、やはりL版プリント程度ならOKの画質でした。
…1.4エクステンダーは、先週いくつかの通販でも品切れと皆さん購入されてる?と想像
後で写真整理中に思いましたが、ファインダー、レリーズ時間等
さずがは、1Dという感じで楽に撮影できていたと思いました。
秋は、下の子の幼稚園運動会もあるので、今回の反省生かしたいと思います。
(300F4L欲しい病が出そうです)
0点

こんばんは。
1DUNはいいカメラですね。
私も数年前にEOS−1Nからデジタルの20Dへ移行してきました。その後30D、50D、40Dと使って来てから先月このカメラを所有する事になりました。今は望遠レンズを何にしようか思案中です。
広角から標準レンズは20−35、24−85の安い純正のUSMレンズを急遽購入して使用しております。
明らかに中級機とは画質が違うので、このカメラ一本でしばらくは行きたいと思っています。ゆくゆくはUNの2台体制なんて事も考えております。
APS−Cに使い慣れているとAPS−H用のレンズ選択に悩みますね。モータースポーツを撮っておりますので連写性能は重要ですから、5D系は眼中にありません。
私も1.4xのテレコン欲しいです。
書込番号:9597624
1点

こんにちは^^
私も1D2(無印)を現役バリバリで使っています。
本当、1D2Nも1D2もいいカメラですよね。
私もちょうど昨日、1D2で中学校の運動会を撮ってきました。
レンズは運動会用のEF100-300mm F4.5-5.6 USMです。
やっぱり1D2のAF追随性能には脱帽ですね。
去年は30Dだったのですが、それと比べると、nakayuhaさんの言われるとおり本当に楽して撮れたって感じです。
秋の運動会も頑張ってくださいね〜^^
書込番号:9600256
1点

nakayuhaさん
こんにちは
我が家も、下の娘の運動会。
1DmII+100−400Lだけ持ち出しました。Servoの反応速度設定を多少早めにする程度で、小学校運動会は十分対応可能ですからね。
1DmIIIも手元にあり、AF、ミラー回りのリコール改修点検も無事終わって今年は1DmIIIに切り替えるかとも思っていましたが前日の機材チェックでServoの動きに気になる点もあり安全を見て1DmIIに戻しました。
幼稚園には1D系やニコン1桁、白レンズやニコンのグレーレンズ等の目立つものは持ち込みません。以前持ち込んで、「ママ友」の突っ込みがあると妻から愚痴られました。
今の世代でいえば40DやD300程度のボディに+70-300レンズでしょうか?(苦笑
幸い娘が通う小学校だと、なぜかキャノン白レンズが10セット以上並びますので..
100−400あたりまでは目立たんで済んでます。
しかし、子供は若いうちに授かるのが吉と「小学校の運動会」では強く感じます。
下手すれば私は「お孫さんですか・・」ですからね..(苦笑
書込番号:9601036
2点

皆さん、こんばんは。
どしカメさん
私もF1撮影は毎年行ってます。ただ今年は、幼稚園の運動会が土曜日のため、
金曜:鈴鹿→土曜:幼稚園→日曜:鈴鹿の予定です。(晴れ前提で。)
今までが40Dだったので、1.4×テレコン欲しいですね
MAOPONさん
ブログ見させて頂きました!さすが中学生、躍動感が違いますね。
それを捉えられて、大きく撮られているので、羨ましいです。
厦門人さん
AIサーボの被写体追従敏感度を「遅い」にしてましたが少しまずかったですかね。
AF領域拡大とうまく連携した組み合わせ、見つけたいと思います。
→皆さんのご意見伺い、うまく撮れなかった理由を前向きに考えて、
次回に臨もうかと思っています。
それに応えてくれるカメラだと思っています。
書込番号:9603416
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
いまさら数年も前の機種を買うなんて…と思うかもしれませんが、
前から気になっていた1DMarkUN(中古)を買っちゃいました。中野のペコちゃんで12万円弱でした。
バッテリーがヘタりかかっていたので、新品の純正バッテリーも追加しました。
いままでKissDX、5Dと使ってきましたが、1D2Nは画質的にその中間といった感じでしょうか。
絵の雰囲気は5D寄りで立体感もありボケ味もなかなかです。
撮影レスポンスは、やはり5Dとは比較にならないくらい快適です。
ストレスを感じることなくサクサク撮影ができます。ファインダーも見やすいですし。
AF精度はいうまでもないですね。5Dも良かったと思いますが、1D2Nはそれよりもさらに良いと。
ただボタンなどの操作性に関しては、5DやKissDXのほうが単純で操作しやすいですね。
もっぱら5D+EF200mmF2.8Lのサブ機としてタムロンA09との組み合わせで使っている1D2Nですが、
なんだか一般道を制限速度で走っているフェラーリみたいで痛々しいです(笑)
EF24-105mmF4LISも欲しいレンズではあるんですけど、性能のわりにはやや割高感があるので
なかなか購入まではいきません。描写的にはタムロンA09で満足しているので。
3点

+ハッピースナッパー+さん、こんにちは
1D2Nのご購入おめでとうございます。
僕も最近中古で買いました。
操作系は確かに戸惑いますよね。
しばらく触っていれば大丈夫なのですが、
そうすると今度は40Dを使う段になって
メニューなどの操作系で戸惑います。(^^;;
純正バッテリーは普通に買われたのですか?
僕が買ったのもちょっとバッテリーに不安があるので、
純正が安く買えるところを物色中です。
サードパーティー製は、もうあまり良さそうなのが
残ってないようですし...。
24−105いいですよねえ。僕も欲しいです。
僕はいま標準は中古で買った28−70F2.8Lを使ってますが、
1D2Nとの組み合わせで、なかなか良い感じです。
中古もかなり安くなってきたのでおすすめです!(^o^)
お互い1D2N楽しみましょう!(^^)/
書込番号:9216620
1点

海旅の人さん
こんばんは。
こんな前モデルのカメラにレスが付くとは思っていませんでした。
最近、中野のペコちゃんで1D2Nの中古が大量に出回っているので、買われた人も多いのかも。
バッテリーはフル充電しても200枚も撮らないうちにバッテリー残量が半分表示になってしまって、
それでも5、600枚は撮れましたが、最低でも1000枚は余裕で撮れないと困るので
純正のバッテリーを中野のフジヤで買いました。1.3万円前後だったかな。
(急ぎだったんで店舗に在庫がある店、を条件に買いました。)
近所のキタムラでは在庫なし。系列の店舗での在庫も確認してもらいましたが
すべてメーカー取り寄せ。旧モデルの在庫は置かない方針らしい。
この辺がキタムラとフジヤの違いでしょうね。
>28−70F2.8Lを使ってますが
タムロンA09も描写は悪くないんですが、AFスピードとピント精度がやや不満。
特にピント精度は、逆光時ポートレートで顔にピントが合わないことがたまにあります。
その点、純正のUSMレンズなら快適でしょうね。
書込番号:9218852
1点

+ハッピースナッパー+さん、こんばんわ!
最初に1D購入に火がついたのは、フジヤカメラでの中古価格でして、
とくに1D2の価格に惹かれました。
ただJPEG撮りメインの僕にとってはピクチャースタイルなしというのが気になり、
1D2Nの購入に踏み切ったというわけです。
ヤフオクで15万。傷はほとんどなくきれいですが、9万ショットとシャッター数は多いです。
でもかなり気に入ってますので、これから使いまくろうと思ってます。(^^)
純正バッテリーはやはり高いですねえ。決定的にダメになるまで、
予備ボディー持参でごまかします。(^^;;
タムロンのレンズは、描写という面ではとても良いと思います。
シグマ、トキナも含めて。でも僕はAFスピードが必要な撮影が公私ともに多いため、
レンズは基本的にキャノンで揃えてます。
また作例等でスレ立ててくださいね。楽しみにしてます!(^^)/
書込番号:9219003
1点

>純正バッテリーはやはり高いですねえ。
高いですね〜それに重い(笑)
私は5Dと1D2Nの2台体制で撮ることが多いので、バッテリーの重さだけでも結構こたえます。
作例、この掲示板に載せるような作例(風景)はあまり撮らないんですが、
また機会がありましたら載せようと思います。
書込番号:9224896
1点

+ハッピースナッパー+さん こんばんわ
ご購入おめでとうございます♪
1D Mark2Nは良いカメラですよ〜♪ 先日、手放してしまいましたが(^^ゞ
1Dと1D Mark2Nは1Dシリーズの傑作に残るボディだと思います。
私は逆に操作性は1D Mark2Nも含めそれ以前の操作が好きです。
最近のボディと同じ様な操作感だと安く感じてしまいますし機械好きには堪らない操作感です(*^^)v
横レス失礼しますね〜m(__)m
◆海旅の人さん こんばんわ〜(^o^)丿
1D Mark2N帰って来たんですね♪ 先日、多く損でNP-E3の新同品を出してしまいました(^^ゞ
6千円ちょっとで落札されましたから多く損をチェックしとくのも良いかもです。
もう1本、綺麗なNP-E3を持っていますのでその内に多く損に出すと思います(*^^)v
書込番号:9225356
1点

こんばんわ
最近ミノルタ/ソニーからCanonに乗り換えた爺さんです。
今は50Dを使っていますが EOS-1D MarkII N も良いよと言われて探していますが見つかりません。
どなたか +ハッピースナッパー+ さんがgetした位のものをご覧になった方がおいででしたらご紹介願えませんでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
こちらにお邪魔して良かったかどうか心配ですが、いろいろ教えていただければと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:9268501
0点

フジヤカメラですと、定期的にEOS-1DマークIIおよびNが在庫になっていますよ?
ヤフオクは程度が解らないですので、あまりお勧めできませんが、フジヤで12-14万
円とこの半年で半額ぐらいになっていますから、お買い得ですね。
私も一時、マークIIを使って、ROWAバッテリーを買い足しましたがろくにもちません
でした。確かに高いですが、純正を買うことをお勧めしておきます。
操作性については、かなり慣れが必要かとは思いますが、マークIINなら液晶サイズも
2.5インチになっていますし、ピクチャースタイルや操作面もマークIIまでに比べたら
きちんと改良されていますよ♪
マークIIIは完全に操作系が別物になっていて使いやすいですが、値段がまだ倍します
からねーー。
書込番号:9268553
0点

ほうずきさん、こんにちは
僕はヤフオクで買いましたが、外観はとてもきれいながら、
上記したようにいろいろと問題はありました。
中古店はやはりヤフオクよりも相場が高く、
安いものは傷がけっこうあったので、僕はヤフオクを選択した次第です。
でもまあ買って良かったと非常に満足しております。(^^)
フジヤやマップカメラなどは、中古が通販でも買えますし、
保証もつくので安心ですよね。
もし購入できたら報告お待ちしておりまーす!(^^)
書込番号:9269705
1点

+ハッピースナッパー+さん
よそのスレッドに横入りして、すみません。
掲載さている作品に見とれてしまいました。
私はスポーツを撮っているものですから、AFスピードの速いものが欲しく、と言っても1D Mark III は高くて手が出ないので良いカメラを探していました。2枚目のカモメの飛んでいる撮影なんか、思わずゾクッとしました。
こんな写真を撮りたいものです。(カメラだけの問題ではないでしょうけど)
ところで、"中野のペコちゃん"って何処でしょうか?
12-13万円で買えるなら欲しいと思いますが〜
是非教えてください。
TAIL4 さん
早速レスして頂き有難うございました。即、フジヤカメラを覗いてみましたが今のところは在庫は無いようですね。
バテリーの件は注意したいと思います。 (すっかり買う気になってる??)
海旅の人 さん
私もヤフオクの愛用者ですが、ややりそれなりって言うところはありますね。
皆さんのこのモデルの評判はとても良いので益々欲しくなりました。
でもなかなか見つかりませんね。私の探し方が下手なんでしょうか?
書込番号:9270142
0点

マップカメラには結構有りました。
ですが、欠品や難ありの割には価格は高いようでした。
書込番号:9270686
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
こんばんは、この度、1DMK2Nを
中古で、購入しました。
今日届いたばかりで、バッテリの充電が終わったところです。
・第1印象:ACカプラでいくつか試写
40Dと比較して、全然音の出所、質が違うことに
びっくりしています。(ただ音もでかい)
あと、ボデーの質感、頑丈さも違いますね。
傷も少しありますが、納得の品です。
早速週末、子供の学芸会ですが、このシャッター音はビデオ組には
悪いかなとも思い、40Dか悩んでいます・・・
3月のサッカーまでには、ポケットガイドみなくても使えるよう
勉強したいと思っております。
宜しくお願いします。
0点

nakayuhaさん こんばんわ
ご購入おめでとうございます♪
確かにシャッター音は大きいですが切れの良さを感じますよね(*^^)v
学芸会ではひんしゅくをかいそうですが・・・(^^ゞ
まぁ学芸会の時はそんなに連写がいらないので40Dの方が無難かも知れませんね。
1D MarkUまではボタンの設定が特別なので慣れるまで大変かも知れませんが
頑張って息子さんの一生の記念になるショットを沢山、残してあげて下さいね♪
書込番号:9089893
1点

こんにちは。私は主にサッカーを撮っています。
ご購入おめでとうございます。スポーツ撮りには最適な機種だと思いますので、存分に使い尽くして下さい。いろんな設定ができるカメラですから、予行演習でいろいろ試してみるのも楽しいかも。
書込番号:9093444
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
1D_Mark2_Nユーザーのみなさん、はじめまして。
バブーブラザーズといいます。 久々の投稿です。
1D_Mark2のスレッドでも同じようなタイトルで立てられた方がおられましたので
つい私も立ててしまいました。
先月、キタムラの中古サイトをチェックしていると、程度<美品>のこのカメラが
出ており、ついに私もオーナーになりました。
私は今までOLYMPUS_E-1からCanon_EOS_30D、EOS_40Dと使用していますが、
30D購入時からEOS-1Dはいつかは所有したい気持ちがありました。
さすがに新品(Mark3)は価格的に無理があり、Mark2またはMark2_Nの中古ならと
オークションや首都圏のカメラ店の中古通販サイトを日々チェックして
いたところ、上記のようになった次第です。
このカメラを掲載していたお店に何度か問い合わせたところ、近くのキタムラに
送るので、そこで実物を確認してから購入を決めてくださいとのことだったので
送ってもらい、実際に見てみると、程度<美品>のとおりほとんど使用感のない
きれいな状態でした。メディアを持参し、何枚か撮影させていただき、家に帰って
シャッター数をいくつかの解析ソフト(PhotoME、JpegAnalyzer、Exifreader)で
確認すると2800回未満であり、カメラ本体からタバコ臭も一切しなかったため、
購入を決めました。 価格ですが、サイトでの掲載価格は、27万円弱でしたが、
購入を前提に価格交渉したところ、タイミングよく(?)価格改定もあり22万円弱
で購入することができました。 自宅に持ち帰っていろいろ確認したところ、
バッテリー室奥に「OU03**」の文字があり、2006年3月の大分工場製ということも
わかりました。 また、この掲示板でもよく話題になっているグリップラバーの
白化(この掲示板では汗が乾燥した状態と言われていたと思います)についても
ほとんどなく、水で濡らし硬く絞ったウエスとハイテククロスを使うときれいに
消えました。
撮影対象は空手をしている二人の子供(カメラをOLYMPUSからCanonに変更した
一番の理由です)ですが、残念ながらまだ撮影はできていません。
しかしながら、それ以外では何度か撮影(すべて室内撮影ですが)しましたので
それを含めて感想(EOS_40Dと比較)を述べたいと思います。
<購入してよかった点>
ボディの質感、シャッター音、連写、AFなど最高です。 あと高感度撮影時の
ノイズもEOS_40Dと比べても悪いとは感じません。
<やっぱり...と思った点>
判った上で購入したのですが、重いです。 それとこれも判った上でのことですが
センサークリーニング機構がありません。
まだ本来の目的では使用していませんが、これからこのカメラをメイン(EOS_40Dは
サブ機として)に使用していこうと思います。
それではまた。
0点

ご購入おめでとうございます。
小生は、EOS-1D初代→マークII→と中古を渡り歩いて、結局マークIIIを購入した口です。
マークIIまでは液晶サイズが2インチ止まりですが、マークIINなら2.5inch液晶・ピクチ
ャースタイル・スーパープレシジョンマット対応など、同時期のEOS5Dと同等以上の改良
がされていますから(^^;
ごく最近まで26-30万ぐらいだったのが20万±3万ぐらいまでなりましたので、
だいぶお買い得になったと思います。
独特の操作感がありますので、40Dとのちがいに慣れるまでがちょい、頑張ってください!
あと、ニッケル水素はへたりが出てくる場合がありますので時期をみて予備を確保して
置くことをお勧めします。マークII系でも高感度特性はISO1600までは使えるレベルだと
思いますので、最新機とさほど差異はありませんよ。
133倍速クラスのCFで十分速度は活かせますので!
なんだかんだいっても、これより早い連写は1DマークIIIかD3しかありません!!
わずかながらでも、D300より早いんですから。
書込番号:8756175
1点

バブーブラザーズさん、ご購入おめでとうございます。
新しい機体でお買い得でしたね。
私も30Dを使っていて、この夏、中古の1D2(無印)に行った口です。
で、私も屋内スポーツ(バレーボール)を撮っています。
30Dと比べると、AFの食い付きが全然違いました。
高感度もISO1600を常用しています。
特に、高感度で撮ったアンダーの画像を持ちあげたときに余裕を感じます。
実戦投入が楽しみですね。
書込番号:8756836
0点

TAIL4さん、MAOPONさん
返事が遅くなりすみません。
あたたかいお言葉ありがとうございます。
<TAIL4さん>
>ごく最近まで26-30万ぐらいだったのが20万±3万ぐらいまでなりましたので、
>だいぶお買い得になったと思います。
⇒そうですね。 オークションやフジヤカメラでは10万円後半ですので
私でも購入できるところまでになったと感じています。
>独特の操作感がありますので、40Dとのちがいに慣れるまでがちょい、頑張ってください!
⇒AFフレームの選択などはかなり慣れたのですが、再生関係が苦戦しています。
>あと、ニッケル水素はへたりが出てくる場合がありますので時期をみて予備を確保して
>置くことをお勧めします。
⇒了解です。 へそくりがたまったら予備1本購入します。
>マークII系でも高感度特性はISO1600までは使えるレベルだと
>思いますので、最新機とさほど差異はありませんよ。
⇒私はRAWで撮影してDPPで処理しているのですが、ノイズ低減の設定がいまいち
うまくいかないので皆さんのスレッドを参考にしていきたいと思っています。
<MAOPONさん>
>私も30Dを使っていて、この夏、中古の1D2(無印)に行った口です。
>で、私も屋内スポーツ(バレーボール)を撮っています。
⇒ブログ拝見させていただきました。 バレーボールは室内スポーツでも
バスケットボールと並んで撮影が難しいと個人的には思いますが
上手に撮られていますね。 私は、現在ズームレンズしか所有していませんが
単焦点は違いますか? 50mmは近いうちに購入したいと考えています。
>30Dと比べると、AFの食い付きが全然違いました。
⇒私も2年目に30Dを持っていましたが、言われるとおり1DのAFは違うと
少ない使用回数でも感じることができました。
>高感度もISO1600を常用しています。
>特に、高感度で撮ったアンダーの画像を持ちあげたときに余裕を感じます。
⇒これからの撮影で参考にさせていただきます。 ちなみにアンダー補正量は
どれぐらいが最適ですか?
これから頑張って使っていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
書込番号:8761397
1点

バブーブラザーズさん、ご購入おめでとうございます。
私も1D2N、まだまだ現役で使っています。
総シャッター数は32万回を超えましたが、28万回時に一回シャッターユニットを交換しただけで、それ以外は何のトラブルもなく快調にナイスショット(?)を量産(??)してくれています。このサイクルでいけば多分あと22万回くらいは持つでしょう^^:
これからもどんどんよいお写真を刻んでください。
書込番号:8762645
1点

ヨンニッパーさん
返事が遅くなりすみません。
あたたかいお言葉ありがとうございます。
>私も1D2N、まだまだ現役で使っています。
>総シャッター数は32万回を超えましたが、
>28万回時に一回シャッターユニットを交換
>しただけで、それ以外は何のトラブルもなく快調に
>ナイスショット(?)を量産(??)してくれています。
⇒シャッター数32万回ですか? すごいですね。
私はいままで購入し手放したカメラ(E-1、30D)は2台とも
シャッター数は3000回ぐらいでした。
現在所有している40Dも最近3000回に到達したところです。
今後は、1D_Mark2_Nの方が出番が増えると思います。
このカメラはユーザーの使いこなしにも左右されると
聞いているので頑張って使いこなしていきたいと思っています。
それではまた。
書込番号:8768970
1点

バブーブラザーズさん、こんばんは^^
>現在ズームレンズしか所有していませんが
>単焦点は違いますか?
子どものバレーボールの撮影は暗い体育館が多いので、開放2.8のズームレンズでは暗いんです。
ですので、必然的に明るい単焦点になってしまいました。
ちなみに、私は70-200/2.8のズームを持っていませんので、写りの比較はできません(汗)
>ちなみにアンダー補正量は
>どれぐらいが最適ですか?
あくまでも主観ですが、ISO1600で撮った画像でも、1段くらいは大丈夫だと思います。
あ、でも撮影時の内蔵露出計はほぼ適正露出で撮っています。
でも、パソコンに入れてみると暗いんですよね〜。
なのでそこから1段程度明るくしています。
撮影モードはマニュアル&RAWです。
書込番号:8769339
0点

MAOPONさん
返事おそくなりすみません。
>子どものバレーボールの撮影は暗い体育館が多いので、
>開放2.8のズームレンズでは暗いんです。
>ですので、必然的に明るい単焦点になってしまいました。
⇒なるほどです。 わたしも空手の試合ではEF70-200_F2.8L_ISを
使用しますが、いまいち写りがなんていうかシャープにならないです。
ピンが合っていないのか、ISが私の手ブレに負けているのでしょうか(笑)。
EF135F2Lは一度キャノンからのレンズ貸し出しで試用しました。
確かに写りもシャープで周囲のボケも素晴らしかったです。
>あくまでも主観ですが、ISO1600で撮った画像でも、1段くらいは大丈夫だと思います。
>あ、でも撮影時の内蔵露出計はほぼ適正露出で撮っています。
>でも、パソコンに入れてみると暗いんですよね〜。
>なのでそこから1段程度明るくしています。
>撮影モードはマニュアル&RAWです。
⇒ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
それではまた。
書込番号:8781035
0点

バブーブラザーズさん 皆さんコンバンワ
>1D_Mark2のスレッドでも同じようなタイトルで立てられた方がおられましたので
ひょっとして私の事ですか(^^ゞ
性能的には1D Mark2でもじゅうぶんなんですが1D Mark II Nの方がどうも液晶が見やすい様なので以前から気になっていました。
今回この1D Mark II Nに出会わなければ1DVに逝っていたと思うのですが今は満足してます♪
お互いに頑張りましょう〜♪
書込番号:8790465
1点

dossさん
こんばんは。
>ひょっとして私の事ですか(^^ゞ
⇒そのとおりです。 このスレッドに続いてスレッドを立てられたのと
dossさんのブログを拝見させていただきました。
1D_Mark2、1D、1D_Mark2N(Kiss_X2も?)と立て続けですね。 すごいです。
私は、5D_Mark2狙いでこつこつ小遣いを貯めていましたが、
1Dへの憧れが捨てきれずこれに走ってしまいました。
>お互いに頑張りましょう〜♪
⇒ありがとうございます。 がんばりましょう。
それでは。
書込番号:8795830
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
前スレッドでは皆様のアドバイスのおかげもあり、本機を気持ちよく導入することが出来ました。アドバイスいただいた皆様、どうもありがとうございました。
さて、本機+EF300oF2.8LISでサッカーの撮影をしました。
1DsMarkUとの入れ替えで、いろいろメリットデメリットを感じましたが、「こりゃ、ちょっとおかしいかな?」と感じたことがあり、キヤノンに入院させておりました。
それは、「AFが遅い」という現象です。具体的に言うと、レリーズボタンを押してから合焦するまでの速度が、同一のレンズを使いながらも、1DsMarkUよりもやや遅く感じたのでした。
ブログにもちょっと書きましたが、キヤノンに問い合わせてみたところ、「そういう現象は確認できておりますので、お送り下さい。」と、即答でした。
さっそく西日本修理センターに送り、本日返ってきました。
修理内容は、
「レリーズスイッチ接点が接触不具合だったため、ご指摘の現象が発生していることを確認いたしました。」→「レリーズスイッチ接点を調整いたしました。」
ということでした。
シャッターストロークは変わっていなさそうなので、いわゆる「ストローク調整」とは違うようですが、実際どの程度改善されてきたかはフィールドに持ち出してみなければわかりません。
ピントが若干気になっていたレンズもあったので、この機会に全ての機材を点検して調整していただきました。
これでもう失敗を機械のせいにすることは出来ません。まるで自分を追い込んだようですが(^^;)
また、西日本修理センターのていねいかつ迅速な対応には感心しました。
お世話になっている皆様へ、何かの参考になることがあればと思い書かせていただきました。また「その後」があるかもしれませんが。。。
0点

yasu1018さんこんばんは
報告レポート気になってたんですよ。
実際どう変わったかまたレポートお願いしますねぇ。
ちなみに、修理は無償だったんですか?
書込番号:6936071
0点

>325のとうちゃん!さん
すいません、報告が遅れました(^^;)
修理は無償でした。ちなみに1DsMarkUは保証期限が切れているのに「特別無償」という扱いでやっていただけました。キタムラの5年間保証に入っていたためでしょうか?(←きっとあまり関係ないですね)
ともかくありがたいことです。
次回の投入は未定ですが、出来るだけはやくレポートさせていただきたいと思います。
書込番号:6936157
0点

yasu1018さん、こんにちは。
まずは退院おめでとうございます。
>まるで自分を追い込んだようですが
これ、私も同じです。私は故意に自分を追い込んだのですが、よく言えば、機械の不安がなくなり、撮影に集中出来るということですよ。
今後のご活躍を期待してます。
書込番号:6936337
0点

ジュニアユースさん、いつもお世話になっております。
そうですね、機材導入当初はどうしても機材自体が大丈夫なのかという疑念を持ってしまいますが、(実戦投入はまだですが)これでもう、ネガ要素をつぶしましたので、気持ちよく撮影に専念できそうです。(撮れた写真が気持ちいいかどうかは別問題…ですが)
書込番号:6936484
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

GTOKさん、こんばんは
40Dとの2台体制ですか、私も今サブ機に40Dを考えています。
40Dエラー99の発生が少し引っかかりますね。
書込番号:6816844
0点

Mark2Nの時も今のところ40Dもエラーがまだないので、もしなったらあわててしまいそうです。
書込番号:6817213
0点

おはようございます!
今まで20Dを2機使ってバイクのレースを撮ってきて40Dを1機購入しました
AFの性能が格段に上がったと感じているのですが
やっぱり1D系の方が良いのかな〜〜♪なんて思ってます
ここ数ヶ月で1Dmk3が出てそろそろ1Dmk2Nが手頃な価格になってきたので
逝ってしまいそうデスね…
書込番号:6875764
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





