
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年7月4日 16:58 |
![]() |
1 | 8 | 2011年3月1日 09:13 |
![]() |
0 | 10 | 2011年1月31日 01:11 |
![]() |
1 | 2 | 2010年8月29日 20:01 |
![]() |
35 | 38 | 2015年2月2日 18:48 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月9日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
はじめまして
この度、このカメラのオーナーになりました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
さて、このカメラに保護シートが貼ってありましたが、だいぶくたびれておりますので張り替えてあげようと思いますが現行市販品で同サイズとなる代替1d系ってありますでしょうか?
0点

売られているようですが?
http://item.rakuten.co.jp/shasinyasan/4975981152993/
あと、フリーカット用または大き目のを買って、
自分でサイズを合わせて切る、
というのはダメなんでしょうか?
書込番号:13213667
1点

百均の液晶保護フィルムを切って使うのが安上がり(笑)
100円ですから♪
書込番号:13213681
1点

≫αyamanekoさん
ありがとうございます。早速、注文いたしました。
次の張替えではクラフトすることにします。
≫あふろべなと〜るさん
ありがとうございます。
今回は市販品を購入することができました。
次回は100均で。
書込番号:13213778
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
本機を5年ほど愛用しております。
しかし最大の特徴である高速連写をいままで殆ど使ったことがなく、使っていたCFカードも2006年当時の、120倍速4GBのままでした。
昨年5DMK2を購入して、すでに予備機になっていたのですが、
最近買った70-200/f4L/isとのコンビで、
走るワンコ撮りのために、おおいに存在価値を発揮しはじめました。
そこで、本機愛用の皆様に教えて戴きたく書き込ませて頂きます。
現用Transcend4GB/120倍速を現在の高速CFに交換しようと思うのですが、
1DMK2Nは当時より高速化した現行の、どの程度のCFに対応しているのでしょうか?
取説見てたのですが、実態が分かりませんでした。
たとえば
http://kakaku.com/item/K0000121827/
などは、安くて良いと思うのですが、使えるのでしょうか?
旧機種で情報が減ってきているので、
教えていただけら幸いに思います。
1点

トランセンドのサイトで検索したら600XのTS8GCF600は使えるので400Xも使えると思いますが1DMK2NはUDMAが使えないのでこのCFの能力は100%引き出せないと思います
http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh
書込番号:12720587
0点

Frank.Flankerさん
素晴らしい頁をご紹介下さり有り難うございます。
x400とx600では値段が倍ほど違いますので、UDMAに速度対応していない1Dmk2N
なら、x400で十分ですね。
これなら5Dmk2の予備用にも使えます。
x400の8GBを買うことにします。
貴重な情報有り難うございました。
書込番号:12720721
0点

CPNさん
情報、有り難うございます。
Mk3の事はよく知らないのですが。
SDカードは、ICレコーダーで使っていて何度か破壊事故起こしていまして、
(僕個人の中では)信頼性に対して良い評価がないんです。
金メッキの端子が剥き出しになっているのも、静電破壊に弱いんじゃなかろうかとか。
CFは接点がメスなのと、作りが丈夫なせいか、
8年ぐらい多数を所持していますが、一個も故障していません。
それと、CFは僕の現在のメインカメラである5DMK2と共用できるのが強みなので、CFで行こうと思います。
書込番号:12721699
0点

UDMA非対応のボディだとUDMAのメディアを使うと返って遅くなることがあるようですので、
ご注意ください。
書込番号:12721847
0点

私はExtreme3の8GBとExtreme4-udmaの4GBを撮影物にて使い分けておりますが、本体よりCFメモリーへの書き込みは、ほとんど変わりませんが若干EX4のCFが速いかな・・・と言う微妙な速さです。PCへの読み込みは、EX4がウルトラDMA対応ですのでかなり速く読み込みます。ちなみにSDHCはレキサーの4GBの133倍をjpegに使用していますが、速度は体感できるほど変化ありません。CFをRAWの書き込み・SDHCをjpegの書き込みと振り分けておりますが、単一書き込みでも、やはり本体バッファーメモリーの速度が遅いので133倍程度のCFが上限かと思われます。対応メモリーと速度は同期しないようです、ファームアップはあくまでも使えるのみで、物理的にバッファーメモリーの速度まではあげられないようですね。お互いあきらめてそれなりに使いましょう。連射しなければ十分ですから・・
書込番号:12722305
0点

hotomanさん、JB31さん、レス有り難うございます。
そして皆さん色々、有り難うございました。
今更ですが、
私も寝ぼけていました。
皆さんの貴重な意見を戴いた後に、こんな事を書くのは申し訳ないですが・・。
手元に、そうです、5Dmk2のボディの中に、Transcend UDMA*400 16GB が入っているじゃないですか!
それで確かめました。
MFにして、20枚ほぼ同一テンポでシャッター切って、書き込みランプが消えるまでの時間を時計の秒針でチェック。
古い 120倍速4GBは約16秒、400倍速16GBは13秒。
これはシャッター切っている間にも書き込んでいるからですね。
一気にバッファーフルにする高速連写モードでは、
AFにして壁の時計の秒針を狙って一気に連写。
フルにした後(20枚)、ランプが消えるまでを計ると、
25秒と20秒程度。
(測定の絶対値は当てになりません。両者の比較で傾向だけをみてください。
どちらも3回テストした結果です。)
というわけで、5年前のカメラボディですから、
現代の高速メディアにしても、僅かしか効果が無いのは当然ですね。
いや、僅かでも効果があった、とうことにしましょう(笑)。
CFは昔より安くなっていますしね。
とにかく、特にトラブル事もなく普通に使えました。
僕は、上にも書いたとおり5Dmk2の予備メディアの意味もあり、
400倍速の8GBを買ってみることにします。
皆さん、有り難うございます。
(もし、どこそこの何を使うと、もっと効果がある、という情報があったら教えて下さい。)
一応、自己解決した?のでこのスレッド締めますが、
お気づきのご意見などあったらどうぞ書き込んで下さい。
書込番号:12722825
0点

自己レスですが。
カメラ内部での書き込み速度は、大きく改善されなくても
パソコンへの読み込みは、きっと意味のある差が付くでしょうね。
(走るワンコ撮りすると、すぐ数百枚いきますから)
書込番号:12723696
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
こんばんは
こちらの評価やクチコミなどを参考に1D Mark II Nを購入しました。
さっそく撮影してみるとISO800で撮影すると何枚かがノイズ部分に横ライン状のノイズが何本も写っています。
こんなのは初めてでびっくりでした。
この機種独特の物でしょうか?仕方の無い事なのでしょうか?
添付した画像は絞り優先・F2.8−4 ISO800・WB→オート・評価測光(2枚目画像は部分測光)です。
ファームウェアーはVer1.12です。
宜しく御願い致します。
0点

ライバルさん こんばんは。
最近のご購入なら中古でしょうか?
UPされた画像ではよくわかりませんが
まずは購入先に相談されたほうがいいように思います。
書込番号:12553125
0点

撮影画像をそのままアップされますと自動的にリサイズされますので、
長辺を1024ピクセルにトリミングしてアップロードされてみては?
ライン抜けだとメーカー修理が必要になります。
書込番号:12553695
0点

VallVill様 ご回答有難う御座います。
そうです中古で使用感のないA品を購入しました。
2枚とも端から端までシマシマのラインが入ってます。
1枚目の画像では特に子供の服のラインが見やすいです。
2枚目は右側の3本の柱が見やすいです。
色んなサイトで作例をみたのですが当機種でISO1600で同じ用にラインが入っていましたが撮るものによって800でも出るのでしょうかねー
みなさんは出ていますでしょうか?
その他の写真を見た時、さすが1Dと思い今までのカメラとやはり違うなーと興奮しすごく気に入っていただけに残念で仕方がないです。
1度購入店に問い合わせて見たいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:12556713
0点

hotman 様 ご回答有難う御座います。
すいません初心者で画像のUPもあまり分からなくて・・・
記載されているサイズにし、もう1度UPしてみます。
『ライン抜け』すごく怖い言葉です。
重症なのでしょうか?
こちらhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/09/05/6981.htmlのサイトの作例
のISO 1600・3200辺りから同じようなシマの横ラインが全体に入っていますが、こちらのISO 3200よりも私のはひどいです。
皆さんの回答を参考に購入店へ問い合わせてみたいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:12556874
0点

ライバルさん、見たところでは通常の高感度ノイズに見えます。
ライン欠けですと、横一線端から端まで真横にラインが走ります。
これくらいのノイズですと通常のように見えます、このカメラの高感度耐性が
この位と考えるべきだと思います。
書込番号:12557127
0点

1D系とはいえ3世代前の機種ですから
高感度に期待してはいけませんね。
私は400までしか使いませんし、
800も最悪の事態で、と考えています。
もっとも私の個体では出てきませんので
まずはセンサーを確認されたらどうですか。
自分でセンサーダストをとる方が
何らかの拍子で傷つけたりしたものかもしれません。
それでもわからなかったら購入店で相談、
がよろしいと思いますよ。
書込番号:12562024
0点

私もISOー800常用することは有ります、もっと綺麗に記録出来ます。レンズでの比較はされたのでしょうか?レンズ・・・特にLレンズでは二重ボケ・三重ボケなるものが出る場合も有ります(70−200L F2.8)ノイズ&レンズ特性なども考えられますから、可能でしたら数種のレンズでのテストで判断を。私の画面では確認出来ませんし、スタンダードなノイズかと・・・ピクチャースタイルも忠実にてRAWにてチェックも有効かも知れません、取り合えずカメラ任せはいけません。
書込番号:12565722
0点

自然写真様 有難う御座います。
出てこないですか やはり私のだけがこういった状態なのでしょうかね
センサーに傷も怖いですし購入店で聞くのが一番ですよね。
この高感度だけが気になっていまして、それ以外は本当に良いカメラなので手放したくないんですよね。
明日購入店で聞いてみたいと思います。
それとバッテリーを入れるとボディーとバッテリーが面一にならない(手で撫でていくとバッテリーの所が何mmか出っ張っています。)これはパッキンもあるしこれで普通なのでしょうか?
正常だとしたら800はど素人の私がかなり気になる程なので400までしか使えないですね
本当に返答して頂き有難う御座いました。とても参考になりました。
書込番号:12566118
0点

JB31様 回答ありがとう御座います。
800でもっと綺麗に記録できるのですか すごくうらやましい限りです。
画像は1枚目EF50mmf1.4で絞り2.0です。
2枚目は古いレンズですが28-80mm f2.8-4Lで絞り2.8です。
どちらのレンズも同じように800で横線ノイズが出ます。
黒っぽい濃い物以外ではほとんど分からないです。
白っぽい物だとISO 1250から出ます。
2台のパソコン 2台のモニターで確認したのですが同じ様に出ます。
少し下からモニターを見ると横線ノイズは見えません暗くすると見えにくくなります。
「ピクチャースタイルも忠実にてRAWにてチェックも有効かも知れません」
一度↑こちらも試してみたいと思います。
現像も1度してみたいと思います。
返答して頂き有難う御座いました。使用している方からの回答はすごく心強いです。
本当に有難う御座いました。
書込番号:12566158
0点

皆様本当に有難う御座いました。購入店で聞いてみるとセンサーに以上があるかも分からないとの事で修理もしくは返金となりました。色々とご協力して下さり本当に有難うございました。
書込番号:12584948
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

純正品、4,998円
http://nttxstore.jp/_II_CA10717579
互換品、
http://buffalo-kokuyo.jp/products/cable/ieee/1394/ai782/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000388820/index.html
このあたりでいけそうな気がします。
書込番号:11831169
0点

hotmanさん、有難うございます。
CanonのIFC-200DCとIEEE1394は、同規格だったんですね。
参考になりました。
書込番号:11832559
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
いままでのスレありがとうございました。
5D か 5Dmk2 という意見が多かったのですが、
1Dmk2n にEF17-40Lのコンビはやはりだめでしょうか。
散歩も50D(バッテリーグリップつき)との2台体制でいきたいのです。
外でレンズ交換はあまりしたくないです。
EFレンズを何本か買ってから、5Dmk2を買いたいと思っています。
電車なんかも撮りますし、街の雑踏などや、お寺、神社、路地裏の猫
そのうちJリーグも撮りたいです。
もちろん風景も
やはり1系はあこがれなんです。
どなたか1系のいいところを、プッシュしてください。
0点

古くて重いけど、それ以上に憧れの方が大きいのなら買えば良いと思います。きっと素敵な愛機になるでしょう。ただ買ってから後悔するのなら、皆さんの言うように5Dか5Dmk2にするべきだと思います。
書込番号:10280581
1点

写真は画質だけでなく、撮影する楽しさ、気持ちのよさも大切です
フラッグシップ機は、やはり一味も二味も違いますよ
欲しいカメラを買ったほうが幸せになれます
どのカメラがいいか?と聞くと、答える人でみんな違います
カメラに求めるもの、撮る写真、みんな違うからです
どのカメラが合っているかは、その人でみんな違いますから
やられたーさんが気に入ったカメラでいいんです
撮れる写真なんて、カメラがなんでも、そんなに違うもんではありません
それを気落ちよく撮れるか、そして、撮りやすいかどうかの違いです
散歩にでかいカメラを2台ぶら下げていくのも自由ですし
レンズ交換を控えるのも自由です
ただし、フラッグシップ機の中古は使い込まれているものと
使いこなせないで手放したと言うものが多いですので
あたりに当たるといいですが、はずれを引くと
思わぬ出費が必要な場合があります
書込番号:10280724
3点

http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=3000001507567&class=03
中古並品 本体+バッテリ \181,800 半年保証です。
さあ、どうします?
書込番号:10280917
1点

買うのは自由ですが、その後どうなったか、お知らせくださいね!
ちなみに、17-40/4.0Lなんて買わなくても、周辺使わないことだし、
タムロンの17-35/2.8-3.5中古で充分だと思います。
私なら、レンズを安くしてでもMark IIIを買いますけど…。
書込番号:10280994
1点

憧れだけじゃ人生つまらないので是非購入しましょう。「買わないで後悔するなら買って後悔したほうが良い」です。
>1Dmk2n にEF17-40Lのコンビはやはりだめでしょうか。
レンズを我慢してVにしたほうが宜しいのでは?
書込番号:10281214
2点

1系買える人って羨ましいなぁ〜♪
私は5Dで満足してます。
「痒いとこに手が届く」ようにボディよりレンズの拡充の方が優先だと考えています。
書込番号:10281315
1点

買いなはれ!
狼少年なら、もう来なくてよいです。
書込番号:10281326
4点

よーく見たら同じようなスレッドを4つも?!
どこか1カ所にまとめた方がいいです。
自己紹介されてませんが、1系買おうとしてるってことは、ベテランさんですか?
そうなら購入カメラ位自分で決められませんか?
高い機材買っても使いこなせないかもしれませんよ。
私も5Dでも使わない機能有りますから。
結論:欲しければ買って下さい。
ご自身の撮影スタイルから必要な機材を導き出せば良いと思います。
書込番号:10281400
4点

こんばんわ
みなさんの反響が、たくさん来て、ありがとうございます。うれしいです。
自分のカメラ歴は、12歳の中学校に入ってから写真サークルの時に始まり
30少し前まで、フィルムカメラで現像からプリントまで、やっていました。
中学生の恩師が、Nikon F-2 を使っていてフラッグシップに憧れがありました。
その後ブランクがあり、3年前から病気になり昨年の11月に50Dを買い、
現在リハビリ中です。
と、暗い話はおいといて
1〜2カ月中には、1Dmk2n買います。
使い始めたらここのスレにかきます。ありがとうございました。
書込番号:10282765
0点

うだうだしてるみたいだから購入を急いで居る感じじゃ無いし。
もうすぐ2世代前のカメラになるんだし。
1D4が出てから1D3の中古買った方が良いんじゃ無い?
1D2Nは、800万画素だし、ゴミ取りも付いてないから定期的に
1000円飛ぶ訳だし。
書込番号:10295499
0点

良い出物の、物色中です。
ところで、自分はJpegとRowの両方を使っているのですが、
SDカードは何ギガを使ったら、いいですか。
(CFは、133倍速の4ギガと8ギガです)
書込番号:10297295
0点

atosパパさんが仰るように良い出物に出会えれば
大変幸せになれるのではないでしょうか。
必死に探せば良い出物も見つかるでしょう、
がんばってください。
レンズの組み合わせですが17-40Lだって16-35Lだっていいですよ。
一部に否定的な方もいらっしゃるようですがフラッグシップにふさわしいレンズだと思います。
私はシグマの17-35を持っていましたが、出てくる色が気に入らなかったので売り払ってしまいました。
感覚は人それぞれですから自分が良いと思われる組み合わせで、
気に入った写真を撮られるのがいいと思いますね。
記録媒体の件ですが
私はCFはハギワラシスコムのZV×300/2GBがメインです。
CFケースに台湾製8G×1枚、4G×2枚を入れています。
SDはパナソニックのクラス6、2Gです。
自作PCに負荷をかけたくないので、大容量は買わないようにしています。
カメラは嗜好品でもあります。
自分が納得できればそれで全てよし、ですよ。
書込番号:10298441
1点

すばやい対応ありがとうございます。
今、お店や、オークションなどで
探しています。
書込番号:10299848
0点

良い選択ではないでしょうか?
これでないといけないということはないので 別にKISS でも 1D2Nでも 7Dでも
5Dでも ほしい物を買う それでいいのではないでしょか?
そもそも 1Dはなんでもこなせるから1Dなのであって 1つ前の機種だろうが
じゅうぶんではないでしょうか?
ぜひ購入してください。 5D系は どうも動きがきびきびしてないので 画質は素晴らしい
のですが、我慢できず てばなしました。
キタムラでも18万円だいで 中古でうっているようですよ。
書込番号:10324884
1点

1D3の中古も値段がさがり 買いやすそうですね。
書込番号:10357249
1点

昨年50Dが出た時も1D2Nの中古が品薄になりました。
(理由はあえてもうしませんが・・・)
7Dが出た今、再び1D2Nが品薄になるかも知れません
書込番号:10357352
1点

こんばんは
今日、試し撮りをしてきました。
パソコンで見る限り大変良い画像でした。
(プログラム・モードで、オートホワイトバランスでしたが)
フラッグシッップだけあってさすががなーと思いました。
17〜40のおかげも、あるかもしれませんが?
方眼レーザーマットが、ほしくなりました。
そして、やっぱり重いです。(クランプラーでもかおうかな〜)
この機種をえらんで正解だったとおもいます。
ところで、EF28-300 F3,5-5,6L IS USM の評判は、どうですか?
書込番号:10384988
0点

>>やられたーさん
購入されたのですね。
今となっては800万画素と馬鹿にする輩もいますが、
実用的な画素数で使いやすいですよ。
PCにも負担がかかりませんし。
方眼マットは良いですよ、構図もとりやすくなります。
是非装着してみてください。
自分が納得したカメラって一番愛着を持てます。
高画素信仰のスペックオタには分からない楽しみ方ですよ。
あとEF28-300 F3.5-5.6L IS USM の件ですが
これはレンズ板で確認された方が良いですよ。
書込番号:10386748
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

1DMarkUNの価格.COMの製品別としては、ここだけです。
広くCANONの全てやデジタル一眼レフカメラと広く、くくった書き込みもあります。
質問を書き込むと、答えてくれます。
試しに質問を、して見て下さい。
書込番号:10275949
1点

すばやい返信ありがとうございます。
朝は台風、夜は事故という電車のせいで、返信が、遅れてしまって・・・
スレ初心者で、2度ほど1Dmk2nをみなさんに色々教えてもらい大変参考になりました。
5D か5Dmk2 という意見が多かったのですが、1Dmk2nが、どうしても捨てきれません。
やはり、EF17-40Lとのコンビで、街の風景は、なしでしょうか。
重さは50Dにバッテリーグリップをつけているので、問題ありません。
外でレンズの交換はあまりしたくないので、2台体制でいきたいです。
(散歩も、2台体制です)
たまには、電車もとります。
これからEFレンズを、少しずつ集めていきたいと思っています。
そのあと5Dmk2が安くなったら、そちらも買って、1台、売るかもしれません。
このような予定なのですがどうでしょう?
書込番号:10280314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





