
このページのスレッド一覧(全265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 16 | 2013年9月22日 10:15 |
![]() |
3 | 5 | 2013年9月18日 08:41 |
![]() |
26 | 17 | 2013年1月23日 23:03 |
![]() |
7 | 9 | 2013年1月17日 13:07 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年1月6日 21:35 |
![]() ![]() |
11 | 31 | 2013年10月12日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
はじめまして。こんにちは。
1D Mark Uを所有している女子です。使いこなせていませんが、楽しんでいます。
標題の通り、50-80くらいの広角のレンズを探していますが、何を使えばよいのかわからず、こちらに来ました。
涼しくなり、これからの季節、写真を撮りに出かけたいと思います。予算は中古で4-5万まででしょうか。
これだけの条件でアドバイスいただけるのでしょうか?皆さんのご意見、偏った意見も!、ご自分の好み、お持ちのレンズのことなどなど、どんなことでも、色々なお話をお聞きしながら参考にしたいな、なんて思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
50ミリは65ミリ相当、80ミリは104ミリ相当ですから、
広角とは言えませんが…
書込番号:16600414
1点

1D2 (APS-H、フルサイズ換算に1.3倍するフォーマット) で使われるようでしたら、50mm〜80mmの焦点距離のレンズは、標準やや長め〜望遠に相当します。
広角が必要でしたら、20mm〜30mmくらいではないでしょうか。
で、個人的な好みでこの2本をお勧めしてみます。
50mm〜80mmのレンズがご希望でしたら EF50mm F1.4 USM
広角がご希望でしたらEF20mm F2.8 USM
書込番号:16600429
0点

広角レンズは標準レンズ(50mm)より数字が小さくなるレンズですよ。でうから広角というと、50mm以下のレンズです。
また1D MarkUNはAPS-Hなので銀塩カメラ(普通のフィルムカメラ・フルサイズ)に換算しますと、レンズの画角が1.3倍になります。38.5mm〜61.5mmが50mm〜80mmになりますよ。40mm〜60mmくらいのEFマウントのレンズならよろしいのでは?
また、EF-Sレンズは取り付け不能です。風景をお撮りになるなら、24mmクラスが良いのではないでしょうか?
書込番号:16600441
1点

>50-80
取敢えずEF24−70mmF2.8LU買っとけば良いと思いますなぁ。
書込番号:16600456
2点

APS−Hの1DMk2に 50mm〜80mmの焦点距離では
標準よりも更に望遠域になりますが?(×1.3倍して35mm換算)
換算65mm〜104mmくらい。
広角と呼ぶなら、換算35mmよりも短いくらい。
すなわち焦点距離28mmより短いレンズが該当しそう。
16−35mmF2.8LU・17−40mmF4L などがこれを含む広角ズーム
24−70mmF2.8LU・24−70mmF4LIS・24−105mmF4LIS などがこれを含む標準ズーム
単純に50mm 80mm の両方を含むズームなら、24−105mmF4LIS が該当。
書込番号:16600483
0点

追記
Lズームでは予算に合いませんな。
EF28mmF2.8(中古)
EF28mmF1.8
EF24mmF2.8(中古)
EF20mmF2.8
このあたり。
書込番号:16600532
0点

レンズは何を撮るかで決めるものですが
とりあえずEF 50mm F1.4 USM
でいいんじゃないでしょうか。
画角の感覚を掴むのにも単焦点は丁度良いですし。。。
書込番号:16600563
0点

評判の良いシグマ35はどうでしょうか?o(^▽^)o
書込番号:16600582
0点

>標題の通り、50-80くらいの広角のレンズを探していますが
広角と書いてありますが35mm換算で50-80mmをカバーしている標準ズームが所望ですかね?
だとしたら、タムロンSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)が使いやすく画質も良いので最適だと思います
http://kakaku.com/item/10505510507/
書込番号:16601035
0点

おはようございます。
うわあ、すごい!!
こんなに沢山書き込みありがとうございます!!
仕事から帰ったらゆっくり拝見してお返事いたします。感謝です!嬉しいです。!
素人なので広角って言って・・・50-80って広角じゃないんですね^^;
すみません。
ありがとうございました!!
書込番号:16601361
1点

おはようございます。
既に諸先輩のアドバイスで語りつくされた感がありますが‥
1DUは私も持っています。
このカメラはAPS-Hといって、レンズの焦点距離は×1・3倍に換算する必要があります。
一般的に「広角」という場合、24-28mm、もう少し広げて24-35mmあたりでしょうか。
同一メーカーという安心感を考えると、理想はEF17-40mmF4LUSM(換算22-52mm相当)ですが、中古でも6万円以上します。KissなどのEF-Sレンズだともっと広角が効くズームレンズもありますが、物理的に付けられません。
タムロンのA09(28-75mmF2.8)は必要十分な写りですが、換算36-97mm相当になります。この焦点距離で良ければお勧めです。
中古で4-5万というご予算ですと、やはり単焦点レンズがお勧めですね。
EF20mmF2.8USMはいかがでしょうか。F1.4やF1.8など明るいレンズだと高価ですが、このレンズは新品でも射程距離に入りますし、換算26mm相当なので十分に広角感を味わえると思います。
http://kakaku.com/item/10501010002/?lid=ksearch_kakakuitem_image
次点でEF24mm F2.8でしょうか。換算31mmになります。USM(超音波モーター)を内蔵していないので、AFがちょっとうるさい、いわゆるジーコレンズ(笑)になりますが、実用上問題はないでしょう。
http://kakaku.com/item/10501010004/
F1.4〜1.8クラスの明るいレンズに憧れられるかもしれませんが、風景撮影の場合は通常絞って使うことになりますので、F2.8で十分かと思います。
書込番号:16601500
0点

「1D Mark Uを持ってない」に一票!(もちろん冗談です。)
書込番号:16602006
0点

BAJA人様
そうですね。色々よく見たら、広角って10-22とかですものね。ありがとうございました。
絞ってもF5様
>50mm〜80mmのレンズがご希望でしたら EF50mm F1.4 USM広角がご希望でしたらEF20mm F2.8 USM
参考にさせていただきます。このレンズを推す方多いですね。間違いなさそうです!ありがとうございました。
oira1010様
とても勉強になります。基本から知りたいのでとても参考になります。EF-S取り付け不能、教えてもらってよかった〜!ありがとうございます。
ビタミンG様
とりあえずEF24−70mmF2.8LUなんですね。まず最初の1本はこれでしょうか。ありがとうございます。
さすらいの「M」様
>16−35mmF2.8LU・17−40mmF4L などがこれを含む広角ズーム24−70mmF2.8LU・24−70mmF4LIS・24−105mmF4LIS などがこれを含む標準ズーム単純に50mm 80mm の両方を含むズームなら、24−105mmF4LIS が該当。
詳しくありがとうございます。私が欲しいのは広角なので50-80はだめですね^^;。前者を参考にします。ありがとうございました。Lズームは目玉が飛び出そうな金額です。ヤフオクとかで中古を見ても、なかなかちょっと・・・
EF28mmF2.8(中古)
EF28mmF1.8
EF24mmF2.8(中古)
EF20mmF2.8
ふむふむ。わかりました!このへんがなんかよさそうです。お財布とも相談してナントカいけそうです。ありがとうございます。
須佐之男命様
>画角の感覚を掴むのにも単焦点は丁度良いですし。。。
このレンズで感覚をつかむことって普通に撮っていたらできるようになるのでしょうか?
R259☆GSーA様
>シグマ35
シグマはお財布に優しいイメージがあります。評判がいいのですか?
なら、申し分ないです。ありがとうございます。
Frank.Flanker様
>タムロンSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)が使いやすく画質も良いので最適だと思います
よさそうですね!それにお手ごろです!広くカバーしてます。初心者にはいい感じでしょうか!ありがとうございます。
今皆さんのを読んだところでは、まだまだ私は勉強が足りない感じです。初心者なのでちんぷんかんぷんです。
今回皆さんが書かれている型番をひとつずつ調べてどういうものか勉強していきます。良い機会です。
慌てて買わずにちょっと勉強してからにします。
引き続き読ませていただきます。
ここへ来て良かった!皆さん優しいです。いっぱいお返事いただけて嬉しい。ありがとうございます。
書込番号:16604174
0点

皆様こんばんは。
みなとまちのおじさん様、
>このカメラはAPS-Hといって、レンズの焦点距離は×1・3倍に換算する必要があります。
一般的に「広角」という場合、24-28mm、もう少し広げて24-35mmあたりでしょうか。
同一メーカーという安心感を考えると、理想はEF17-40mmF4LUSM(換算22-52mm相当)ですが、中古でも6万円以上します。KissなどのEF-Sレンズだともっと広角が効くズームレンズもありますが、物理的に付けられません。
タムロンのA09(28-75mmF2.8)は必要十分な写りですが、換算36-97mm相当になります。この焦点距離で良ければお勧めです。
うーん^^;すごく難しいです。
こういう勉強ってどうすればわかるようになるのでしょう。どこかのサークルとか趣味仲間を作って集まる会合とかに出ると身についていくのかなあと思います。本を読んで、ではなかなか理解しにくい気がしますが。何か良い方法はありますか?
2種のレンズありがとうございます。どちらもいいなあ。
皆さんのご意見で、色々勉強になって嬉しいのと、これもいいあれも欲しいなんて言ってすごく迷っています。
まず、何に使いたいかと、予算をきっちり決めることですね。
最初だから汎用的なのを買ってそれでしばらく勉強してみることかな?
目が肥えて来たらまたお金を貯めておいて、買うといいですね!
もう一度皆さんのアドバイスをよく咀嚼して、わからないところを質問させてください。
びっくりされるほどの素人です。すみません。
書込番号:16608316
0点

予算書いてあるのに相変わらずバカなレンズ勧めて喜んでる人もいるんですねー。
スレ主さん えーとまずレンズは何を持ってますか?
知り合いに50mm位を買った方が て言われたのでしょうか?
それともホントに広角レンズ24−35mmくらいがいるのでしょうか?
50mmならシグマの50mmF1.4が周辺までちゃんと使え良いと思います。
新品で4万ちょいです。
広角なら1.3倍なので
シグマ20mmF1.8 45000円位
シグマ24mmF1.8 39000円位
シグマ28mmF1.8 28000円位
がお勧めでしょうか。
書込番号:16608927
1点

皆さんおはようございます。
私が50-80mmの広角
なんて言ってしまったものだから皆さんを混乱させてしまって・・・orzごめんなさい。
螺瀬画粗様
私がきき違ったのだと思います。「50-80mmの広角が・・・」どこかで読んだなあ、なんて思ったんですが、きっと思い込みです。あはは・・・すみません。まずは勉強からです。
>広角なら1.3倍なので
シグマ20mmF1.8 45000円位
シグマ24mmF1.8 39000円位
シグマ28mmF1.8 28000円位←←←おお!!安い!!
安いのはお小遣いの少ない私には魅力です。ありがとうございます!
高価な1dをなぜ持っているかと言うと、これは亡くなったおじいちゃんのものです。
孫の3人で取り合いになりましたが、私が勝ち取りました。
他の二人はもう少しやすめのカメラ本体と他にレンズやストラップやら色々のセットでした。
大体同じ金額になるように3等分したセットをじゃんけんで取り合いました。
私は1d一台をもらいました。
他にはレンズは白レンズ等もありました。あれもすごく魅力的だったけど私は本体を持っていなかったのでこちらを選びました。
カメラはなんとなくいいなあと思っていた趣味のひとつで今回初めて手にしたのでこんなに素人と
言うわけなんです。これから始めようと思っているというところです。
孫が3人集まれるときには持ち寄ってそれぞれを合体させて撮影したりしていましたが
そうそうあつまれないので知識も技術もなかなか進みません。
秋になったのでカメラを持ってでかけたい!と強く思うようになりました。
やっぱり実際に撮らないとなかなかわかりませんね。
書込番号:16617922
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
こんにちわ!
さて、本製品の修理サービス期間が、今年の11月で終了とのことでそろそろ最後のメンテナンスをお願いしようと思います!シャッターユニット交換以外に特に依頼するとするとどのようなことを依頼すれば宜しいでしょうか?
本製品は、今でも私の中では現役でもう数年は使っていきたいと考えています!
何かアドバイスを頂けると幸いです!
宜しくお願いします!
0点

オーバーホールじゃないですか
ただし見積もりとってからおこなうようにしてもらえばよろしいかと思いますし、磨耗などして気になる箇所があれば交換してもらうとか要望出しておいて、見積もり金額確認後に修理代金に問題なければそのまま修理してもらえばよいし、金額高ければ要望したところを取りやめるとかすれば良いかと思います
書込番号:16327297
0点

追手佐官さん こんにちは
自分が頼む場合 今回シャッターユニット交換するのですから その時他に悪いとこと有るか点検して下さいと お願いすると思いますよ。
その時に 他に修理する所が有ったり 問題点が有るようでしたら 連絡くださいといっておきます。
でも 他にも修理箇所が増えるようでしたら メーカーの方から連絡来ると思いますが。
書込番号:16327384
0点

シャッターユニット交換を含む、総点検依が良いです(見積もり依頼)。
書込番号:16327405
0点

スレ主さん、ありがとう。
なぜか、来年の4月と、思い違いしました。
去年、シャッター幕が折れて、交換しました。
幕のまわりだけだったので、2万円ちょっとでした。
シャッターユニット全部だと、7万円台だったので、安い方にしました。
あと5年も使うなら、そうしましたが、今回は部分的にしました。
7万円台だと、あと数万で、1DMVの中古が、買えますので、難しいところです。
書込番号:16327507
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
この機種に興味があるのですが、撮った画像をパソコンで等倍で見たときの
解像度はどうでしょうか?
やはり低画素なので無理がありますか?
また現行機種と比較もご存知でしたら教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

トッポジョージさん こんにちは
高画素機と低画素機では ピクセル等倍で見たとき 拡大率違いますので 比較にならないと思いますよ。
書込番号:15631047
1点

その通りです
等倍で見るなんて全く意味がありません。
理由は既出です
書込番号:15631067
2点

上の方たちの、言われる通りです。
高感度特性や色の再現性が、現行より低いです。
AF性能がそこそこで、防滴にこだわらないなら、EOS 7Dの方がいいでしょう。
サポート期間も、それほど残っていませんから。
書込番号:15631205
1点

>等倍で見るなんて全く意味がありません。
850万画素機に対してそろそろ言えなくなりますねー
書込番号:15631213
3点

等倍で見るのですから解像に画素数は関係ありません。
何千万画素あろうが、見るのは一画素単位です。 強いて解像に関して言えばモニターのドットピッチでしょうか・・・
画素数が多いとスクロールする範囲が広いだけです。
書込番号:15631230
6点

等倍で見た時の「解像感」は大切ですよね。拡大率が低いので画素数の低いモデルのほうがキリリと見えたりもします。「解像度」は主に印刷で使うパラメータだと私は思います。この機種でA3のプリントをすると212dpiの密度で印刷できます。A3のプリントは250dpi前後くらい欲しい人が多いかもしれません。1DXのA3プリントは313dpiです。十分以上となります。
書込番号:15631668
1点

参考までにEOS-1D Mark II (N無し)の画像と5D2とD800Eの画像を比較してみました。
どれも撮った場所が異なるので拡大範囲の参考くらいしかありませんが、普通に全画面で観るのであればあまり意識する必要は無いのではないかと思います。
高画素になればなるほど精細になるのは事実ですが、絞り込んだ際に全体的に「のぺっ」とした感じになるように思えます(自分だけかも知れませんが^^;)
写真をプリントして見る際に部分的にしか見ないということであれば高画素が良いかも知れません。
ディスプレイで表示させるだけなら610万画素の初代Kissでも実際に使えていますし、立体感もちゃんと出ます^^
書込番号:15631678
3点

これと5D2使ってます。
主にサーキットでのレース撮影で使用しています。
解像はもちろん問題なくしています。
レタッチではシャドウの出方に癖があります。
RAWで結構レタッチするなら新しい機種の方がイイかもしれません。
あとけっこうトリミングする時は画質はしんどいかなって思います。
でも値段のつくうちに手放す予定です。(笑)
書込番号:15632888
1点


ここの投稿には100万画素で十分なので、まあ当然なのでは。
書込番号:15633965
1点

もとラボマン 2さん 阪本龍馬さん MiEVさん
BABY BLUE SKYさん GALLAさん procaさん
Nikoooさん moto italyさん
すぐに貴重なご意見感謝いたします。
お話ですと、高画素機は低画素機よりピクセル等倍で見たら比較にならない程高解像。
この機種では解像度は低いでよろしいのでしょうか?
何を撮るか書かなかったのがいけなかったのですが、町並みを撮りそれをPCで見たとき
細部まで見られるのが希望なんです。(等倍プラス拡大も)
そういう解像度を求めるとD800とかDP1等々とかになるのかとうすうす思ってますが。
一眼600万画素で撮った1m先の妻のお顔を等倍で見た時には・・、見るんじゃなかった・・
撮るんじゃなかった・・と。
なので近い物なら低画素でも結構解像できると思います。
ただここでの作例を拝見していると
美しい絵が多いので(多分レンズと腕が違うはず)惹かれるものがあります。
書込番号:15635363
0点

>並みを撮りそれをPCで見たとき細部まで見られるのが希望なんです
それなら単に画素数の多いカメラ(35mm判ならD800)を選べばOKです
まあ画素数が多くなればなるほど画素あたりの解像感とうのは悪くなるので
8Mpx機で撮った解像感で36Mpxの絵が撮れるわけじゃありませんけど
書込番号:15635463
1点

BABY BLUE SKYさんのおっしゃるとおりでもありますが、画素数の高いカメラでは、レンズのMTF特性の悪さとか、絞り込みの解析現象による画質の劣化などが起こってきますし、PC上のピクセル等倍で必ずしも高画素機が解像感の高い絵を約束してくれるわけではありません。評価対象を、A3のプリントにて、とか、A1のプリントにて、という印刷の上の話にもっていくと、高画素は直接的に有利に働くことが期待できるでしょう。
書込番号:15636268
1点

お話のとうり大きなプリントにすれば、クリアー度合いがハッキリするでしょうね。
現状ではその予定は無いので、モニター画面でも確認出来るかなと思います。
D800は高価で買えません。
車の車検よりはやすいですが。
当方の600万画素と友人のキッスの1600?万画素の比較では、キッスの精細感がはるかに
勝っていました。
「特選街」のカメラ比較を立ち読みして参考にしてます。
書込番号:15638327
0点

トッポジョージさんの600万画素と友人のキッスの1600?万画素を、ピクセル等倍まで拡大した場合に、キッスのほうが細部まで見えるので、「高解像度である」という結論が出ます。それはそうでしょう。ピクセル等倍まで拡大するゲームがしたいのであれば、ある程度まで高画素のデジカメが良いでしょう。価格コムに投稿するためには100万画素のデータがあれば十分です。着地点によって必要な画素数が違う、A4写真印刷は約600万画素(250dpi時)、A3写真印刷は約1200万画素(250dpi時)無いと、不足感が出てきます。A2、A1、壁面広告など大きな印刷は離れて見る事も多いので、1200万画素あたりというのは結講良い落とし所だと感じています。
書込番号:15639038
1点

高画素フェチ?トリミング・オンリー?MAXアート全紙プリントならばmarkWか5DmarkV買うべし。レンズも選ぶべし。基本は連射だし・・色合いはソコソコ良いし・・プリントしてナンボだと思いますが・・
書込番号:15642322
2点

procaさん
JB31さん
ご丁寧なご意見ありがとうございます。
これからは等倍の解像度にはあまりこだわら無いようにします。
お騒がせしました。
書込番号:15661750
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
皆さん、こんにちは
先日中古のEOS-1Dmark2Nを購入したものですが、シャッター数を調べたところ26455回でした、このシャッター数は多いほうですか?少ないほうですか?
また今日良くミラーを見たら・・・ミラーに拭いたような複数線傷が入っていましたがやはり返品したほうが良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
3点

>>ライス特盛朝飯前さん
早速の回答ありがとうございます!
安いとはどういう事でしょうか!?
書込番号:15590065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
>このシャッター数は多いほうですか?少ないほうですか?
どちらかといえば少ないほうだと思いますよ。
>ミラーに拭いたような複数線傷が入っていましたがやはり返品したほうが良いのでしょうか?
写りに問題なければ気にしなくてもいいと思いますよ。
もしくはサービスセンターにクリーニングや点検に出されると安心できますね。
書込番号:15590088
0点

>>Green。さん
回答ありがとうございます!
少ない方と聞いて安心しました( ´∀`)
ミラーは一度キャノンに出してみようと思います( ´∀`)
いつも親切な回答ありがとうございます。
書込番号:15590107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
1D2Nは修理期間が終わる前に点検などを済ませておくと安心して楽しめますよね。
1D2Nでのフォトライフを楽しまれてくださいね。
書込番号:15590138
0点

>>Green。さん
こちらこそいつもありがとうございます!
そうですよね!一度点検に出してみます!
やっとバイトでEOS-1Dmark2Nですが…( ノД`)…憧れの1D系を中古ですが購入することが出来ました。
購入したのは良いんですが、アルバイトが忙しく撮りに行く暇がない日が続いておりまして…( ´∀`)
傷ついてるの撮影たのを忘れてました、これがミラーの傷です…
書込番号:15590177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EOS-1D Mark II N のシャッター耐久数は確か15万回ですから2万6千はまだまだ大丈夫だと思います
ミラーの汚れは気にしないようにするのが一番。
自分で拭いたりするのはさらに症状を悪化させるだけなのでご法度。
どうしても気になるのならメーカーに出すことだと思いますがプロ機は修理の値段も高いので見積もりを貰ってから判断されると良いかと思います
書込番号:15590184
1点

>> Frank.Flankerさん
いつもありがとうございます!
シャッターがまだまだと聞いて安心しました。
ミラーはやはり気にしない方が良いのですね( ´∀`)AFとかには問題無いんですか?
書込番号:15590201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AFとかには問題無いんですか?
使ってるんだからわかるんでは?
返品の前にSCに見積りをお願いしてみた方が良いんでは?
余計な出費をしたくないんだったら
返品もありでは?
でも
1D、1Ds系はMark2、Mark2Nが一番使いやすかったように思えます。
まだまだ現役で使えますし
使い倒す気で使ってみるのも良いと思いますよ♪
書込番号:15631217
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
皆さんこんばんは!
今日、新宿のマップカメラでEOS-1Dmark2N『並品』を安心サポート加入し62000円弱で買いました!シャッター回数は26500回でした!
皆さんの仲間入りをさせていただくことになりました!
これからよろしくお願い致します!
書込番号:15580949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
2Nご購入おめでとうございます
程度の良いものらしくてよかったですね
じっくり楽しんでくださいね〜
書込番号:15582046
0点

>>ぐろりーさん
はいっ!これからバシバシ使っていきたいと思います!
それにしてもAFが段違いですね…
書込番号:15582075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あの当時 大勢のスポーツカメラマンが愛用してましたからね
プロ機は伊達じゃないですよね
私もマップカメラかフジヤカメラです
バシバシ楽しんでください
でわ これにて失礼致します
書込番号:15582243
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
皆さんに明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します!と年明け早々質問なんですが,現在中古のEOS-1Dmark2Nの購入を検討しておりまして,やはりメーカーサポートも今年で終了致しますし…買わない方が良いでしょうか…
撮影対象は飛行機です。
ご教授お願い致します。
書込番号:15574011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安いなら、買ってもいいと思います。
問題は、壊れやすい、シャッター幕関係です。
シャッター関係を全部交換すると、EOS 7Dくらいします。
シャッター幕だけでも、3万円近くします。
購入される時は、シャッター数を計らしてくれる、店舗がいいです。
CFカードを持ち込み、撮らして貰い、PCでフリーソフトで、枚数を確認すればいいわけです。
外見が綺麗でも、枚数がいっているのも、あります。
ただ、自分なら、余裕があれば、もう少し待っても、いいかもすれません。
今月末にあるCP+で、EOS 7DMarkUが、出て来そうです。
画素数アップと、連写性能のアップ、AFの測拠点増も、予想されています。
販売価格も、EOS 7Dが出た時よりは、上がるでしょう。
資金が無いなら、しょうがありませんが。
書込番号:15574166
0点

>>MiEVさん
早速の回答ありがとうございます!
シャッター関係変えるだけでそんな掛かるんですね( ノД`)…
7Dは持ってるんですがEOS-1D系を持ってみたいもので…買おうかなと思ってたんですが…
噂は聞いておりますが、7Dmk2は予算的に厳しいです(ToT)
所で今思ったのですが、どの位のシャッター数だったら買ってもいいでしょうか?
書込番号:15574268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャッター数よりもセンサーが二世代も前のセンサーですので高感度及びトーン再現性など今のエントリー機以下ですのでお勧めしません
書込番号:15574302
1点

>>餃子定食さん
回答ありがとうございます!
AF精度を重要視してるんですがそれでもエントリー機よりも劣りますでしょうか…
書込番号:15574328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新品買う時は「迷うなら買え」。中古品を買う時は「迷うなら止めとけ」が正解だと思う。
書込番号:15574343
4点

>>横道坊主さん
回答ありがとうございます!
その反対を言ってた人もいるんですが…どちらなのでしょうか(ToT)
書込番号:15574355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AF精度を重要視してるんですがそれでもエントリー機よりも劣りますでしょうか…
撮影対象が飛行機とのことなのでほとんどピントは変わらないのでAF制度は気にしないほうが良いです
もちろん新型のカメラのほうがAFポイントも多いですし確実です
書込番号:15574453
1点

>>餃子定食さん
そうなんですか!?
飛行機撮るならEOS-1D系が良いよと聞いてましたので意外でした…
書込番号:15574458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安いなら壊れたらオブジェにするつもりで買うのもありかと…
写ってなきゃ無意味って被写体にはやはりAF、連写の1D系でしょう♪
元々画質重視ってカメラじゃないし高感度使わないなら十分ありじゃないかな
(*´ω`)ノ
書込番号:15574473
0点

コレクションとして購入されるなら、反対はいたしませんが、実用カメラとしてなら反対です。
中古カメラはリスクが大きい割に得るものは少ないかと!!
よほどカメラに精通されている人であれば、付き合い方もわかると思うのですが!!
バイクや車の中古と一緒ですね。
書込番号:15574477
0点

>>あふろべなとーるさん
回答ありがとうございます!
価格は59800円なので買って使っていって壊れたらそれはそれで仕方ないかなと思ってます!
書込番号:15574494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>飛行機撮るならEOS-1D系が良いよと聞いてましたので意外でした…
連写能力はEOS-1D系は良いのですが飛行機を撮影するとのことで一番重要視したいのがトーンの再現性です
二世代前のセンサーはこのトーン再現性があまり良くないので夕方などや青空などの微妙に空のトーンが変わる場合結構な確立でトーンジャンプします
あとダイナミックレンジも結構狭いですよ
書込番号:15574503
0点

>>BMW 6688さん
回答ありがとうございます!
実用カメラとしては駄目ですか…
書込番号:15574507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>餃子定食
空が段々になる奴ですか?トーンジャンプというのは…
書込番号:15574516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の方が、言われる通りです。
高感度は弱いですね、去年蛍撮影で、実感しました。
航空祭なら、日中ですから、感度をそれほど、上げないでしょうから、問題は微々たるもんでしょう。
プリントしても、大きく延ばさないなら、気にならないでしょう。
PCで、拡大したら、目立ちますが、いつもする訳で、ないでしょうから。
自分はほとんどを、サッカーしか撮らないので、AFの正確さは、最高です。
AFの初期つかみは、MarkVより上です。
MarkVも使った事が、ありますから、分かります。
動態撮影で、一番の難点は、高速のCFを使っても、高速になりません。
自分の場合、JPEG画質を8→10にしているのもありますが、高速連写(8.5/秒)をすると、4秒も撮らない打ちに、間が空き始めます。
限られた資金で、何を重視しているかによって、選択肢はかわります。
自分は、AFの正確さで、買いました。
書込番号:15574525
0点

>>MiEVさん
やはりAF精度は1D系なんですか,それを聞いて少し安心しました(^-^
書込番号:15574537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の方が言われる、色の再現性も、イマイチなのも、間違いがありません。
幾ら分かっていても、懐の具合と、相談しないと、いけないのは、寂しい限りです。
書込番号:15574591
0点

>>MiEVさん
確かにそうですねと当方、フリーターなのであまり予算ないですよね…そんな奴がEOS-1D持つなどまだ早いと言われればそれまでなのですが…
書込番号:15574607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気をつけないといけないのが、壊れる時は、壊れる事です。
去年、シャッター数が、60,000枚で、幕が折れました。
持つ機体だと、300,000枚も行くものも、あるようですが、前触れもなく、壊れました。
これは運です。
幾らシャッター数が、少ないのを見つけて、早死にするのもある事です。
書込番号:15574640
0点

>>MiEVさん
やはりそこは運なんですね( ノД`)…
書込番号:15574649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





