EOS-1D Mark II N ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II N ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7mm×19.1mm/CMOS 重量:1225g EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

EOS-1D Mark II N ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

EOS-1D Mark II N ボディ のクチコミ掲示板

(2744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II N ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II N ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II N ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

図々しくスミマセン。。。

2005/09/30 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:217件

1D2Nを購入された皆さま、まずもってご購入おめでとうございます。

ご購入された皆さまのサンプル作品を拝見できるのを楽しみにしていたのですが、この1D2Nのスレッドには5Dみたいな「サンプル画像投稿スレッド」が立たないみたいですね。。。(TT)

図々しいお願いですが、私1D2Nのピクチャースタイル(特に ”風景” での色合いとシャープネスの掛かり具合と画質)がとても気になっていまして、もし差し支えなければ、ぜひ皆さまのサンプル作品を拝見させて頂きたいのですが。。。

機会がありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:4466889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/30 10:56(1年以上前)

そんなひがむ人がいるので、価格コムですぐに対応してくれたようです。
(#4467365)

書込番号:4467458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2005/09/30 11:35(1年以上前)

ひがんだ甲斐がありました。

書込番号:4467513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パーソナル設定について

2005/09/29 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:23件

パーソナル設定をするにはIEEE1394ケーブルをカメラに接続し
云々と説明書に書いてあります。試しにUSB接続してカメラウインド
ウを起動すると他で使用中ですアプリケーションを終了して下さい。
とエラーメッセージが出ます。
自分のPC(ノートPC)はIEEE1394接続端子はあるのですが
PC接続側端子の形状が違います。
パーソナル設定を行うにはサービスセンタに持ち込むしかないので
しょうか?


書込番号:4466378

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/29 22:48(1年以上前)

ノートPCでしたらカードスロットがあると思いますので、IEE1394カードを購入されてはいかがでしょう?

書込番号:4466492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2005/09/29 22:51(1年以上前)

6ピンから4ピンへの変換ケーブル(アダプタ)売ってますよ。

書込番号:4466503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/09/29 22:57(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
PCカードまたは変換アダプタを購入します。

書込番号:4466521

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/30 00:04(1年以上前)

kumao mark1212 さん
IEEE1394ケーブルは両端の条件に合うものが市販品であります。
カメラ設定はカメラ付属のSolutionディスク、DPPソフトがインストールされておればZoomBrowserからできるはずです。

書込番号:4466744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/09/28 14:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:23件

こんにちは
本日、キタムラで購入しました。
EOS1DMK2N   9月 6日に予約 ¥440,000−
24−105F4L/IS 9月13日に予約 ¥109,000−
です。
自分ではまあまあの金額だと思います…。
20Dをお嫁に出しての乗り換えです。
大切に使おうと思います!

書込番号:4462948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件

2005/09/28 16:49(1年以上前)

>kumao mark1212 さん

購入おめでとうございます!

私は明日午前指定の宅配でのお受け取りとなります。

今日の夜はそわそわして熟睡出来そうにもありません!

(あー早く明日にならないかな!)

書込番号:4463146

ナイスクチコミ!0


D2X2Dさん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/28 19:40(1年以上前)

皆さん初めまして。
私は、このカメラでキヤノンデビューです。(^^♪
明日の午前到着予定です。(^^♪
一緒に注文したロクヨンISも楽しみです。(^^♪

ニコン以外使った事がないので少々不安もありますが・・・。(^^ゞ

書込番号:4463479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/28 20:14(1年以上前)

私は9月14日にキタムラで予約をして、本日ワクワクで店に行ったら入荷してなかったです。ガックリ。いつ入荷ですか?っと聞いても『わかりません』と…。ちょっとテンションが下がってきたぞ!購入された方、ご感想を教えて下さい。

書込番号:4463562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/09/29 01:18(1年以上前)

皆さん初めまして!
大御所の薦めも有って待望のMarkUNを手に入れました。
私もD100→D1X→D2H、D2Xとニコンのシステムを使っ来ましたので操作に不安が有りますがISO800を使いきれないフラストレーションから開放されればしめたものです、撮ってみれば分かりますね。
私は大昔にFTbを使ってましたので戻って来たと言うのが正しいでしょうか。
それでは皆さん宜しくお願いします。

書込番号:4464572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/29 01:45(1年以上前)

私も本日キタムラで購入しました。
予約は遅かったんですが、ちょうどキャンセルがあり運よく私のもとへ・・・(でも同時に注文した24−105F4L/ISは入荷せずガックシ)
会社の帰りに購入したものですから、まだいじりたりないんですけど、操作は慣れてしまえば思ったより難しくなさそうな感じです。
初めて1D系を使いますが、さすがにズッシリと重いですね。
今まで使っていたキスデジNがオモチャのようです。(軽すぎて)
ただシャッター音が・・・ウ〜ンきらいではないですけど、個人的にはキスデジNの方が良かったような・・・・
8.5/秒の連射はすごいです。度肝をぬかされました。
まだ部屋の中でバシャバシャやっているだけなので、早く太陽の下でおもいっきり撮りたいです。
あ・・・でも明日も会社か・・・休みたい〜!

書込番号:4464636

ナイスクチコミ!0


MEU−SOCさん
クチコミ投稿数:34件

2005/09/29 18:13(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。旧Mark.IIと800、1600の高感度ノイズはあまり変わらないとされているようですが、やはり新しいモデルなだけに期待してしまいます。実際に比較された方がいらっしゃりましたらご意見頂きたいのですが、宜しくお願い致します。

書込番号:4465809

ナイスクチコミ!0


万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2005/09/29 21:07(1年以上前)

1D2の唯一の欠点は液晶の陳腐さと画像再生のレスポンスで、
ニコンから移行した時はこの点で不満を感じましたが、
1D2Nではしっかり改善されているので使い難いということは無いと思います。
CFの向きだけ注意すれば(笑
ノイズレスな世界を堪能して下さい。

自分も1D2系に返り咲きしたいところですが、今回は5Dの方ということで
もう少し先になりそうです。

書込番号:4466182

ナイスクチコミ!0


D2X2Dさん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/29 23:05(1年以上前)

Nikon D2XとEOS-1D Mark II Nのノイズ比較です。

http://www.geocities.jp/d2xvs1d2n/

書込番号:4466544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

仕様では分からない事

2005/09/26 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:81件

カタログや雑誌からでは読み取れない
マークUとの違いってありますでしょうか?
触れられた事のあるかたどうかご意見をお願いいたします。

現在マークUか Nを購入しようか思案中なもんで
でも懐と欲望は一致しません 悲しいかな現実です。

書込番号:4457084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/09/26 01:25(1年以上前)

高感度時のノイズが更に目立たなくなったと感じました。
あと、これはカタログ等で分かりますが、2.5型背面液晶はやはり見易い、
CF(orMD)とSDへのRAW/JPEG別保存、ピクチャースタイルの採用、
最大連写枚数が小幅ながらアップ、細かい変更の積み重ねで、より完成度を
増したと思います。これで、発売当初の実勢価格が下がっているのですから、
私が買える立場にあれば、迷わず、最新の1D Mark II n を選びます。

書込番号:4457149

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/26 02:09(1年以上前)

発売当初の価額が1D2より15%ほど安い〜  。
1D2を売って儲けたけた資金で設備を償却し、Nを安く売る。いまNを買う人は1D2を買った先輩に感謝しなければ〜  。
カメラの世界ではこんなことはないと信じたいですが車の場合は同じ車種にコストの違う部品を使い、安い方の部品を使った車でクレームとか問題が起きなければ全て安い部品に切り替えることがあります。某大自動車メーカーにいた人物から聞いたので本当だと思います。

ポルシェは組立後数kmの走行テストをして納車するようですし、ライカも完成検査は相当厳しく、不合格の製品はハンマーで叩き壊すと以前は聞いておりました。

多分良心的なキャノンさんのことですから完成検査はきっちりやっているはずです。わたしの1D2はNo.201997つまり1997番目にラインオフした初期ロットだと推定されますが現時点でノントラブルです。

カタログに書いてないことはNが1D2よりお買い得ということでしょう。





書込番号:4457223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/26 02:30(1年以上前)

>車の場合は同じ車種にコストの違う部品を使い、安い方の部品を使った車でクレームとか問
>題が起きなければ全て安い部品に切り替えることがあります。某大自動車メーカーにいた人
>物から聞いたので本当だと思います。
職業柄、これは違うと思います。どこのメーかーの事かは知りませんが。。。
まず、原価低減の為に部品種類削減を図り、見えない部分での共用化を徹底的に行います。
原低=粗悪、低品質ではありません。
同じ価格でより良いものをユーザーに提供する意味もあります。
また、同時期の同一車種の設計・生産手配で、同じ部位・仕様の部品で2部番持つ事は
まずありません。その様な生産性の悪い非効率な事をしているメーカーは大手ではないでしょう。
ただ、その後のマイナーチェンジなどを機に(時にはランニングチェンジ)日々原低案件に
取り組み、目に見えない部分で品質を極力維持する方向で、コストの下がった代替え品に
変更する場合はあります。

デジカメと全然違う話ですが、業界の誤解を招かないよう、フォローさせて戴きました。

書込番号:4457255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/09/26 06:22(1年以上前)

すっごい こんなに早くに返信いただいて
感謝です。 <m(__)m>

自分が勝手に思った事なんですが 価格(発売当初の)が下がるのは大変うれしいことなんですが
全体の質感がコスト削減のため下がってないかって事を心配したわけです。
あくまで自分の感触ですが 10Dから20Dになった時プラスチッキなー質感になったように感じ10Dのままでよかったって思いました。
それは 絶対性能は上がったんでしょうが 買い換えてまでって気になったのを覚えてます 多分変えないひがみでしょうが。
そんな訳で 性能が上がるそして価格も下がる 企業努力であるんですが どうかな?と思った次第です。 
そうですよね やはり後からでる方が何かにつけ有利ですもんね。
 うーん悩みます お金の調達に。 欲しいけどそうは世の中甘くない! でも欲しいです。 欲しいです。

書込番号:4457353

ナイスクチコミ!0


can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/27 11:29(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんこんにちは。
>デジカメと全然違う話ですが
人命にかかわる事以外、同じ’物造り’思想は同じと思いますよ。

時の人2さんこんにちは。
>現在マークUか Nを購入しようか思案中・・
今買うなら、‘N’のほうかと 思いますよ。

書込番号:4460343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 お散歩写真 

2005/09/28 11:12(1年以上前)

こんにちは。今買うのであれば II N…ということじゃないでしょうか。0.5型の液晶サイズの違いといえ、これだけでも確認は大分し易くなっているはず…。
でもちと浦島状態なので、情報収集しているのですが、重さは若干増えているんですね。
個人的にはちっと削って欲しかったなぁ。

書込番号:4462674

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/09/28 17:55(1年以上前)

どこぞの自動車会社は量産初期は品質に注意しているそうです。ただし、その後もコストの見直しは継続されるそうです。

もちろん、品質、機能への影響が無い上で行いますから心配無用と聞いてます。・・・これはコストダウン分は親会社にではなく、子会社へ全て還元される方式らしいので真剣に取り組むそうです。・・・もちろん、不良だしたら、全て製造ラインを持つ子会社責任だそうです。

・・・VAと言う言葉もありますが、これは、品質も機能も落としての価格ダウン手法です。←悪魔に魂を売る行為ですが、結局、市場からの苦情、不具合が出ると逆に大赤字なのでやらないはずです。・・やってはならないことです。

それと、時の人2 さん
>懐と欲望は一致しません 悲しいかな現実です。

であれば、購入は考えた方が良いです。多分?どちらを買われても後悔するような気がします。

書込番号:4463285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2005/09/28 23:05(1年以上前)

新宿でさわったのが試作機なのか量産機なのかわかんないんですが、縦横ともグリップ部のカドが気持ち取れていて握りやすかったです。
心持ちMkIIよりも小さい感じしましたが、シャッターフィーリングはイマイチ?
もう手にされてる方、(MkIIから買い増し)どーなんでしょ?

書込番号:4464145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/09/29 03:16(1年以上前)

yama_kissさん
こんばんわ
>であれば、購入は考えた方が良いです。多分?どちらを買われても後悔するような気がします。

どの様な意味なんでしょう
詳しくお聞かせください。

★ zero ★ さん
こんばんわ
私もその通り
MARKUからの買い足しや買い替えなどの実際比べられすかたからの
意見を聞きたいです。
どなたか ご意見をお願いいたします。

書込番号:4464746

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/09/29 17:36(1年以上前)

>現在マークUか Nを購入しようか思案中なもんで
でも懐と欲望は一致しません 悲しいかな現実です。

この一言です。非常に高価ではあるけど、欲求が強ければ悩みは無いかと思いますが? 本当はどちらが欲しいのですか? 金銭面は貯めるかローンしか無いのですよね?(私は5D欲しさに頭金作りにシコシコと頑張ってますけどね、、。)

新旧で価格差が大きければ悩みのひとつでしょうが、レンズ1本余計に買える・買えないを議論するクラスのカメラでは無いと思いますよ。自分はこれが欲しい!と思えなければ高価なだけに建て直し難しいし、諦めて使うか?のクラスではないですよね、、、。

書込番号:4465738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/10/02 01:39(1年以上前)

yama_kiss さん
返信ありがとうございます。
正に諦め使うという値段でないですよね。
本当にそのとおりです・

買うまでが楽しみ 悩むうちが花とか思ってます。
でも 欲しいよね 無理して買おうかな…

書込番号:4472036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ゴミがつきやすい?

2005/09/25 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:3件

こんばんわ。はじめて質問させていただきます。私はデジカメの経験はまだ1年ぐらいです。(今キスデジを使ってます)無謀にも今度1DMK2Nの購入を本気で考えていますが、自分が懇意にしているカメラ店の店主から屋外でレンズ交換すると、特にこの機種はゴミがつきやすいと聞きました。本当にそうなんでしょうか?現在1DMK2を使っている方ぜひ教えてください。

書込番号:4456888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2005/09/26 01:35(1年以上前)

こんにちは。
CMOSのゴミに関しましては、基本的に

●1:ゴミが付きやすい(ゴミが侵入&付着しやすい)
●2:ゴミが目立ちやすい(付着したゴミが目立ちやすい)
●3:ゴミを落としやすい(掃除しやすい)

という、3つの要素に分けて考えられると思います。
以下、私もあまり専門的に詳しい訳ではないのですが

●1に関しては、(理屈的に考えますと)レンズ交換などの頻度が同じであれば、防塵・防滴の1D2の方がゴミが「付きやすい」ということはないような気がします。
ただ外部からの侵入ゴミ以外の、シャッターのバリカスとか油とかについては、何となく連射性能の高い1D2の方が汚れる可能性が高いような気もします。

●2に関しては、ゴミの大きさが同じであれば、画素密度の高い機種の方がゴミが「目立ちやすく」なると思います。

●3に関しては、画像素子の設計的(ローパスフィルタの関係?)に1D系の方がゴミが「落としにくい」らしいです。

で、私の場合は10Dと1D2の比較としてですが、確かに10Dよりは1D2の方がゴミが「目立ちやすい」ような気もするのですが、本当に ”気もする” という程度で、それほど気になったコトはないです。
(^^;

書込番号:4457171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2005/09/26 01:48(1年以上前)

すみません、

> 屋外でレンズ交換すると

という条件があったのですね。(^^;
1D2だけ特にゴミが付きやすいなんてコトは有り得ないと思うのですが。。。

書込番号:4457190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/26 08:42(1年以上前)

高級機は使ったことがないのですが、銀塩にくらべてデジ眼はゴミがつきやすいと思います。
D70を購入して1カ月ぐらいで、ゴミが写っていました。それまではF8迄で
使っていたのですが、少し絞ってみようとF11にしたらハッキリ写っていました。
(私のカメラでは、F9からゴミが見えます。)
ゴミが付かないように、タムロンの28-200しか使ってなかったのですが。

書込番号:4457484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/09/26 08:43(1年以上前)

Canonの塵問題は,特定の機種と言う訳ではありません.
どのような機種で塵が目立つ様に感じるのか,また,その原因等はについては,とりあえず,下記を御覧いただければと思います.
http://kakaku.com/auth/bbs/threadview.asp?ParentID=4356029

書込番号:4457485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2005/09/26 10:17(1年以上前)

こんにちは中年CANON さん。
私は1D Mark2で、小学生・中学生サッカーを撮ってます。

この機種が特にゴミがつきやすい、ということはないと、私も思います。
ゴミが目立ちやすい機種、というのは存在するようですが。

私は屋外使用がほとんどですが、必要とあれば、どこでもレンズ交換します。レンズ交換できることが、一眼デジの最大の魅力だと思います。もちろん、チリ混入には気を使いますが、それでも必要とあれば、砂埃の舞うグランドの片隅でレンズ交換します。コレクションで購入したのではなく、自分の納得できる写真を撮るために購入したので、仕方ないと思っています。
ゴミやチリの混入は、故障ではありません。定期的なメンテは必要、と思ってます。そういう気持ちで使われたほうが、撮影に集中できるのではないでしょうか。

以上、私見です。参考になれば幸いです。

書込番号:4457591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/26 12:38(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
とても参考になりました。

>10Duさん
>じじかめさん
そうですよね。私も安心しました。

>Konekoneko2さん
URLありがとうございます。とても参考になりました。

>ジュニアユースさん
仰るとおりです。自分の取りたい写真であれば、どんな状況下でもレンズ交換は必要ですし、それが一眼の醍醐味ですよね。

書込番号:4457801

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2005/09/26 22:43(1年以上前)

>銀塩にくらべてデジ眼はゴミがつきやすい

銀塩は1カットごとに表面が新しくなるから、ごみが写りにくいと言うのは当たり前の事なのではないでしょうか?
常に撮像素子が変わらない(固定されている)デジタルと銀塩では一概に比べられるものではないかと思われます。

書込番号:4459131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッター音?

2005/09/23 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

スレ主 L大好きさん
クチコミ投稿数:83件

5Dの覧にシャッター音がヘッポコらしき内容が書かれておりましたが、1DMark2Nのシャッター音ってどうなんでしょう?やはりヘッポコ音?

書込番号:4451032

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/23 23:54(1年以上前)

1Dsmark2と比べると頼りないというか、がさつな感じてはありますね。
ただ、こういう感覚的な部分は自分で聞いて判断するしかないですね。
嫌いではないです。

書込番号:4451037

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/23 23:58(1年以上前)


は、Nで無いmark2の感想です。
でもシャッターユニット絡みの変更は無いみたいですから一緒かな・・・・多分(^^;;;;;;;

書込番号:4451055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2005/09/24 00:23(1年以上前)

Nでなく恐縮ですが、以前初期の頃1D2の音を評して空気銃を連射している見たいってのがありました。
高速連写に対応するためのダンパーかなんかのチューニングの結果なのかは?です。
ただ私が使用している1D2(昨年6月購入)それほど、空気銃ぽくなく、どちらかと言うとメカニカルっぽいです。
あたりがついたのでしょうかねえ?
一つ言えるのは明らかに1Ds系統には完敗ということです。
同じくメカニカルっぽいのですが、1Dsには官能的で何とも言えない高音の心地良い響きがあります。
もっとも実際のところ、撮影していてそれほど気になるほど悪くありません。
気になるのは1Ds手にした後に、意識して自分のカメラを触っている時くらいかな。

書込番号:4451129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2005/09/28 23:10(1年以上前)

ボクのMkIIは相変わらずエアガンですが、ミラーショック小さいし戻りも速く(対20D比)撮影してて気持ちいいです。
この音は高速連写機なのでしかたないのかな?

書込番号:4464172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark II N ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II N ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II N ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II N ボディ
CANON

EOS-1D Mark II N ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS-1D Mark II N ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング