EOS-1D Mark II N ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II N ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7mm×19.1mm/CMOS 重量:1225g EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

EOS-1D Mark II N ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

EOS-1D Mark II N ボディ のクチコミ掲示板

(2744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II N ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II N ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II N ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

シャッター破損

2010/06/06 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:1934件
別機種

EOS-1D Mark II Nの破損したシャッター

今更ですが、中古AB品を購入しました。

が、1000枚ほどでシャッター膜破損・・修理にだしました。
中古保証が切れてからよりは、まあシャッターユニットが新しくなるので戻ってきたらかわいがってやろうと思います。

口コミでは破損のスレはみますが実際に破損の実物をみたのは初めて。
この際でしたので記念写真?をとってみました。

参考になるようなスレではないと思いますので画像だけみてやってください。

*デジックUの色合い久しぶりに見ましたが、これはこれでなかなかいいのでは。

書込番号:11460239

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2010/06/06 19:14(1年以上前)

1,000枚ほど撮ったところで、破損とありましたが、トータルの枚数は何枚ですか。
シャッタ−の枚数は、絶対メーカーで言う15,000回とありますが、最低でも切れるとは言えません。
自分もフイルム時代に、EOS-1か、EOS-1Nの時に、5,000回前後で、ミラーが割れた事があります。
その時は、出先でサブ機を持って行き、事なきを得ました。
中古品でも、消耗部品交換済みもあるので、見かけは傷があっても、中身にお金をかけたのもあります。

書込番号:11460743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2010/06/06 19:16(1年以上前)

150,000回かも。

書込番号:11460755

ナイスクチコミ!0


67ULoveさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/06 19:20(1年以上前)

さすがキヤノン…。
ご愁傷様です…。

書込番号:11460778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/06 19:23(1年以上前)

おおお。

書込番号:11460788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/06 19:27(1年以上前)

ショップの保障で直してもらいましょう。
今のうちで良かった、のかもしれませんね・・・ご愁傷さまです。

書込番号:11460804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件

2010/06/06 19:31(1年以上前)

ExifReadで購入時確認した時点でおよそ10万枚くらいでした。

その時点のファイルナンバーから破損時のファイルナンバーの差し引きが約1000枚でしたが、10万回から比べれば使用枚数は誤差の範囲ですね。

過去ログでは28万枚の記述や3万〜4万回の記述もみられましたが。

悲観的に考えても仕方ないので可動部が新品になると単純に喜ぶことにしました。

書込番号:11460823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2010/06/06 20:01(1年以上前)

これで当分安心して、撮影に出かけれますね。

書込番号:11460966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/06 21:26(1年以上前)

今後もいろんな部品が新品に変わってゆくと思いますw

書込番号:11461377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/09 19:00(1年以上前)

>デジックUの色合い久しぶりに見ましたが、これはこれでなかなかいいのでは。

そうですね。
最近のコッテリクッキリもイイですが、U&Vも自然な色合いで良いですね♪
私的にもポートレートはコッチの方が好みです(*^_^*)

>今後もいろんな部品が新品に変わってゆくと思いますw

こういう使い方が正しいんでしょうね〜・・・
「直していくうちに愛着が増していく」アリだと思います。
最近40DとKDXを下取りに出して7Dを買った私には心が痛いです(>_<)

書込番号:11473796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/03/09 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

スレ主 由蔵さん
クチコミ投稿数:22件

みなさん、こんにちは。
デジイチは50D、10Dを持っていて7Dを買おうかと思っていましたが、
中古価格が7D新品と同じぐらいにこなれてきたMark II Nを購入しました。

フィルムカメラは1V-HSを中古で購入したばかりで、ファインダーの
見え方とか、質感とか7Dではどうしても満足出来ませんでした。

Mark II Nは昔、ヨドバシで冷やかし程度で触ったことしか無かったのですが
やっぱり1Dの質感は1Vから引き継がれており、買ってよかったです。
撮影していて、すごく気持ち良いし、重さも気になりません。

50Dはドナドナしようと思っていましたが、サブ機として可愛がってあげようと
思います。



書込番号:11060888

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 EOS-1D Mark II N ボディのオーナーEOS-1D Mark II N ボディの満足度5

2010/03/09 23:22(1年以上前)

僕は7Dを買ってしまったのですが、昨日キタムラで1D Mark II Nがまさに7Dと同じくらいの価格でおいてありました。

もちろん試しに触らせていただきましたが、やっぱり1D…カッケーゼ…
画面も十分に観やすいし…

帰り道では羨望のため息しか出ませんでした。

なので由蔵さん、最高に羨まです!!!!

たくさん使ってあげてください(^^)

書込番号:11061297

ナイスクチコミ!1


スレ主 由蔵さん
クチコミ投稿数:22件

2010/03/09 23:33(1年以上前)

イメモンさん、こんにちは。

7D、良いカメラですよね、
値段も下がり過ぎですよね、私の50Dなんか発売当日に
148,000円でしたから、、、

この際、Mark II Nも購入してしまいましょう。
官能性能っていうのか、持っているだけで幸せな
気分に浸れますよ。

ではでは。。。。




書込番号:11061411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/10 00:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

やっぱり1D系って何かが違うんですね(*^^*)
気になります…(ヤバイヤバイw)

書込番号:11061720

ナイスクチコミ!1


スレ主 由蔵さん
クチコミ投稿数:22件

2010/03/10 00:59(1年以上前)

ちょきちょきさん、こんにちは。

Mark II N、どこかで中古で見かけたら、是非触ってみてください。
きっと気に入ってしまうと思います。

書込番号:11062001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/13 00:10(1年以上前)

触ってはいけないもの。。。

それは・・・1D系。

私の手元には、昨年1D2が来たと思ったら、1D2Nが今年になってやってまいりました。

200mmF2.8LU、85mmF1.8、35mmF2がお気に入りです。

40D、50D、5Dも早々にドナドナしてしまいました。

800万画素で十分です。


書込番号:11076475

ナイスクチコミ!1


スレ主 由蔵さん
クチコミ投稿数:22件

2010/03/13 20:15(1年以上前)

自称敏腕コンサルタントさん、こんにちは。

800万画素でも十分ですよね。
といいながら、サイトでmark3の中古品を見ている自分が怖いです。

1D系を手にすると、他は眼中に無くなりますよね。
本当に良いカメラです。

書込番号:11080227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

風景写真用のカメラの選択について

2009/10/01 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

スレ主 momo'spapaさん
クチコミ投稿数:23件

こんにちは、よろしくお願いいたします。

子どもの写真(サッカー、テニス、運動会など)を撮りたくて
以前から口コミを参考にさせていただいていました。
こちらのカメラの評判が良く、去年、中古品を買い現在まで使用していますが、
自分では大満足で撮影できています。

今の撮影対象には1DM2Nで充分と思っていますが、
最近になって、風景写真やスナップ的な撮り方に使えるカメラをと考えております。

予算的には、5DM2がギリギリかなっていう感じです。
5Dの中古や50D、7Dにレンズを合わせて買うか、5DM2にするか・・・
悩んでいます。
1DM2Nと同様の操作性で1Ds2も考えましたが、中古で出回っている数が少ないようで・・・

自分の好きなのを買えって言われると思いますが、実際に使っている方の意見等を聞かせていただければと思って質問させていただきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。


ちなみに使用レンズは、ちょっと古いですが、
EF28-70 F2.8L USM
EF80-200 F2.8L
TAMRON SP AF 17-35 F2.8-4
です。

書込番号:10241655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/01 15:34(1年以上前)

>風景写真

なら、フルサイズ+広角ズーム(TAMRON SP AF 17-35 F2.8-4)
が、ベストでは?

と個人的には考えますが。

当然ながら、撮りたい風景にもよりますが。

書込番号:10241679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/10/01 16:27(1年以上前)

1D Mark II nで慣れておられる方なら、ISO感度が難点ですが、
初代5Dの方が使い易いのではないかと思います。

実際問題、画素数は上がっていますが、AF系はまったく同一ですし、
ISO感度と背面液晶さえ我慢できれば、
初代5Dはものすごく良い買い物だと思いますよ。

5D Mark IIを使っていてそう感じました。

書込番号:10241811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/10/01 17:57(1年以上前)

子どもの写真(サッカー、テニス、運動会など)を撮りたくて

風景写真やスナップ的な

どちらを重視するかだけです。

レンズ的には5D系ですけど・・・。

書込番号:10242102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/01 18:04(1年以上前)

こんばんは(^^

1Dmk2Nだって風景もスナップも撮れると思いますが、なぜ別のカメラが必要なのか..という辺りがポイントでしょうか(^^

画素数なのか、重さなのか、超広角が必要なのか...
1Dsもお考えなので重さではないのですね(^^;

7Dと超広角レンズを買えばとりあえず何でも撮れそうですから、7Dの評価が出揃うのを待って考えられてはいかがでしょうか。
5D2ならば、レンズ追加は要らなさそうですが、1D系と比べたら、ちょっと動作がスローに感じられるかもしれないですからね....(^^;

書込番号:10242142

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 momo'spapaさん
クチコミ投稿数:23件

2009/10/01 18:59(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。
まとめての返信になることをお許し下さい。


αyamanekoさん 
今の広角ズームを利用してフルサイズがベストですよね。
風景写真は、比較的広角側を利用した写真が多いです。


ぽんた@風の吹くままさん
5D2を考えていたときに、ふと5Dはどうなんだろうと思ってしまいました。
液晶画面はあまり使わないので、気になりません。
5Dでいいのかなぁとも思っていますが。


カメカメポッポさん
買い換えを考えているのではなく、買い増しを考えていますので
風景やスナップ用と考えています。
持っているレンズだと、5Dですよね。


タツマキパパさん
やっぱり画素数です。動きもの以外でもう少し高画質にと考えています。
風景メインで、時々娘とのお散歩用にです。
5Dだとやはり動作がスローに感じますか。まだまだ娘が走り回る時期なので、
ちょっと考えてしまいますね。
重さは、あんまり気にしてないです。今でも1DM2Nを持ち歩いていますので。

書込番号:10242372

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/10/01 19:10(1年以上前)

風景写真ということなら、初代5Dでいいと思います。
レンズは普通に考えれば 4F 通しのズーム三本で十分でしょう。

スナップはどういう使い方をされるのか、よくわかりませんが
私は常時所持していて、出来るだけ身軽なものを考えていました。
Kiss DN は結構使い勝手がよかったのですが、それでもスナップには
大きいと思ってコンデジを使うようにしました。

画質的に難がある場合があるので Pana GF1 を検討しましたが、
APS-C のミラーレスが出るまで待とうか?、という心境です。

5D で、「気軽にスナップ」は、個人的にはお勧めしにくいですね。

書込番号:10242428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/01 22:23(1年以上前)

こんばんは。
私は、EOS5DU+EF24-105F4LISのレンズキットをお勧め致します。
手振れ補整レンズをEOS1DUNでも試してみましょう。

書込番号:10243485

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo'spapaさん
クチコミ投稿数:23件

2009/10/02 13:53(1年以上前)

cantamさん、飛騨のさるぼぼさん 返信ありがとうございます。

やはり5D、5D2を勧める方が多いですね。
どちらかで決めようかと思います。
ただし、5D2のレンズキットは予算的にちょっと・・・

EF24-105F4LISは使ってみたいのですが。
手ぶれ補正レンズは、今まで使ってみたことがないので。

5Dにするか、5D2にするか・・・悩むところです。

書込番号:10246469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/03 01:44(1年以上前)

当機種
当機種

夕闇の一本桜、手持ち

新潟の水田

こんばんは。

既に5Dまたは5DUを考えられているようですので
いまさら〜ですが

思い切ってフィルムに行ってみるのはどうですか?
EOS-1V、多分5Dの半額で買えますよ。

私の所有はHSですが、撮影はデジタルと違って緊張感があります。
シャッター押した後も現像後まで続くので
ドキドキ感も楽しめます。

今の時代なら風景写真の究極マシンと言えるのではないでしょうか


でも普段から1D2Nを持ち歩けるのに2台目は必要ですか?
普段使いなら画素数そんなに低くないと思いますけど、、、
まぁ、これは人によりますよね。

私ならレンズを買い増ししたいです。
あるいは来るMark4に向けての貯金にまわしてしまいますね。


書込番号:10249916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 momo'spapaさん
クチコミ投稿数:23件

2009/10/03 09:46(1年以上前)

自然写真さん 

返信ありがとうございます。
EOS-1Vですか。フィルムは全然頭にありませんでした。
昔、ちょっとだけ撮っていましたが、一眼はほとんどデジタルでして・・・
興味はありますが。

確かに、自然写真さんの風景写真を見ると、ただ単に私が未熟だけかも・・・
本当に高画素が必要なのか、2台必要なのか考えさせられました。

風景には高画素と単純に考えてしまっていたのかもしれません。
もう一度考え直してみると・・・

1.子ども達の動きものには、今の機種で満足している。
2.風景だともっと高画素がいい?(単純に考えてしまっていたかも)。
3.広角撮影に今のレンズが使えない。
4.時々、撮影する、娘のお遊戯会(ホールでの撮影)では、高感度が有利?
5.万が一の故障の時、撮れるカメラを確保しておきたい。

といった所でしょうか。

1は今の機種でオーケー。2,3なら5D、4の場合は5D2でしょうか。
5はほんとの緊急用なので、低予算でって事になりますね。
あとは自分がどこを重視するかで決まりますね。

今の機種+広角レンズも一つの選択肢になりそうですね。

4の高感度を重視するとすれば、やっぱり5D2でしょうか?
他にお勧めはありますか?

書込番号:10250829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/03 23:26(1年以上前)

本日放送のCanonプレミアムアーカイブスを観てしまうと、EOS7Dも捨てがたいと思いました。
しかし、EOS1D系とEOS5D系のユーザーは、EOS7Dだけでは満足出来ないと思いますね。
私はEOS5DU購入後は、APS-Cサイズの使用は全ショットの5%となりました。

書込番号:10254878

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo'spapaさん
クチコミ投稿数:23件

2009/10/05 21:38(1年以上前)

飛騨のさるぼぼさん 

EOS7Dには、確かに興味はあるのですが、
やっぱり満足できない気がして・・・

5D2を買うか、1DWねらいで貯金するかになりそうです。

みなさん、ありがとうございました。
もうしばらく悩んでみようと思います。

書込番号:10264989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/10/25 23:45(1年以上前)

こんばんは
今日やっと1Dmark2nと17〜40L届きました。
いまバッテリーの充電中です。
あす、試し撮りに行こうと思っていたのですが、
雨です。
初日から防滴使用を試す勇気もないので、明日デビューは、
室内だけとなりました。
ワクワクです。

書込番号:10368617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/26 00:04(1年以上前)

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

EOS1UNを思う存分使いたおしてあげましょうね。

私はEOS1DWがフルサイズでなくてAPS-Hサイズだったので、しばらくは5DUと20Dで撮影します。
3月まではエコ家電貯金で、その後にカメラ貯金の開始です。

書込番号:10368734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカードとコンパクトフラッシュ

2009/10/22 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:563件

SDカードとコンパクトフラッシュ で書き込みや読み出し コマ
速等 違いがあるでしょうか?
最近 テレビやパソコン ナビなんかには SDカードが直接させて便利なんで
きになります よろしくおねがいします。

書込番号:10351743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/23 00:17(1年以上前)

最近のカメラはムービーもあるので大容量を推奨していますが、
1D2Nでは、過去スレでも出ていましたが、大きすぎても使えません。
私はCFは8G、300倍速までは確認しました。

読み書きの速さは、連射枚数に大きな影響があります。
ハイスピードタイプが必要ですね。
×80、×133、×200と使ってみましたが、今は×300が常用です。
またPCへのデータ転送時間と関係ありますよ。

SDはパナの2Gです。読み書きが早い(はずの)クラス6を使っています。
クラス4はかなり安いですが、連射枚数を考えるとクラス6以上が必要最低限ですね。

パナのビエラにSDカードで撮った写真を写したことがありますが、PCモニターほど綺麗に写りませんでした。
というか、結構粗い写りでがっかりしたことがあります。
特に50型以上のTVだったので粗かったのかもしれません。
ケーブル経由でシャープのアクオス21型/37型でも見ていますが、やはり粗さが目立ちます。

みんながいるところで、とりあえずこんな感じだったよ、と話をするのはいいですが、
その写真を見てヘタクソ呼ばわりされるのは癪ですよ。
モニターのせいでしたが、デジタル放送で見ているTVで写真を見るのは、
画質に差があり、変な誤解を持たせてしまうかもしれませんね。


書込番号:10352589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/10/23 01:09(1年以上前)

 300倍速のUDMA転送なコンパクトフラッシュだと、
EOS-1D Mark II Nでは世代的にまだUDMA転送に
対応してないんじゃないか?って気がします。
EOS-1D Mark II N持ってないので断言は避けますが、
SANDISKで言うならエクストリーム3とエクストリーム4で
比較してもUDMA転送のアドバンテージが発揮されず、
差があんまり出ない予感がします。
イマドキのUDMA対応のボディだと、
エクストリーム4が断然速いって体感出来るのですが。

 そうなってくると、通常手に入る最速コンパクトフラッシュと
最速SDHCだと、コンパクトフラッシュの方が高性能なのですが、
最速コンパクトフラッシュの実力をEOS-1D Mark II N側が
引き出しきれないと思うので、最速コンパクトフラッシュを
買うメリットはちょっと怪しいような気がします。

書込番号:10352842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/23 01:53(1年以上前)

>>不動明王アカラナータさん

そうですね、UDMA転送に対応してないですよ。
過去スレでもその件は出ていました。

使用感からの意見として、と断りをつけておくべきでした。
×80、×133、×200と使ってきた中で今使用しているZV×300が
一番連写や転送中のストレスを感じさせませんでした。
最新のモード5ではありませんし、感覚的な部分でしかありませんが
おそらく間違ってはいないと思います。

カメラ側で最速CFやSDの性能を引き出しきれない、という部分では不動明王アカラナータさんの指摘は正しいです。
ですが、微々たる差とはいえ連写感覚やPCへの転送速度まで考えれば、ストレスが少ない方が快適であると思いますよ。

最速CF購入のメリットは少なくないと思いますが、、、どうなのでしょうかね。

書込番号:10352979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/23 09:57(1年以上前)

こんなデータもあるようです。

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-8200

書込番号:10353753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/23 10:20(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは。
英語が読めないのでどんな事が書いてあるか分かりません。
CFとSDのどちらがデジカメとPCにベターなのか、済みませんが具体的に教えて下さいませんでしょうか。

駄レス失礼致しました。

書込番号:10353835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/23 20:47(1年以上前)

>>じじかめさん
以前も面白い、大変興味あるページを紹介していただきました。
今回もありがとうございます。
一体どうやってこんなページを見つけてくるのですか?


>>カメラっておもしろい!さん
大雑把に訳すと、CFとSDを3回ずつ試して書き込み速度を計りました。で青い表示が上位の結果です、とのことです。

1D2Nに限っての実験ですが
表を見るとCFではSanDisk Extreme IV 2GBが一番書き込むスピードが速かったみたいです。JPEGで6.468MB/秒、RAWで7.674MB/秒、となっています。最新のExtremeIVではないはずですが、UDMA対応カードだと思いますので 、やはり最速CFのメリットはあるようですね。

ただ3-4位に×133があり、それほどの差もありませんから、まあこの辺りが感覚的な部分かもしれません。また6位にExtremeIVの4Gがあります。ですので1D2Nに書き込む際のスピードについては気にするほどの事ではない、って事なんでしょうかね。

この表についてはSDの方が書き込みスピードが速いことになっていますが 、ウィキペディアなどで調べてみると実装はCFの方がSDよりも書き込み速度が早く、これがデジ一眼がいまだにCFを採用している理由であるとしています。

カメラ側の処理では、性能をフルに生かせなくとも最速CFがよいと考えられます。
PC側ではUSB2に高速読み取りが可能なカードリーダーがあればベター、ということになリますね。

書込番号:10356038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件

2009/10/23 20:56(1年以上前)

みなさん 書き込み方がわるかったみたいですいません

SDカードを使った場合に 同じ倍速のコンパクトフラッシュを使った場合となにか違いはあるでしょうか?

例えば 書き込みが遅いとか コマ速が低下するとか 

よろしくお願いします。

書込番号:10356098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/23 21:03(1年以上前)

自然写真さん
ご丁寧に教えて頂きまして、誠にありがとうございます。
ところで、自然写真さんは外資系にお勤めの方?それともアメリカ人?

書込番号:10356146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/23 23:14(1年以上前)

>>STAY STAY DREAMさん

すみません、質問の意図を勘違いしていたようです。
ご質問について端的に考えると、同倍速表記がされていてもカメラに実装したときには、その速さはメーカーによって差があるので、著しい書き込み速度の低下やコマ速の低下などの差は見られない、としてよいのではないのでしょうか。

ただしカメラの機種別やUDMAまで考慮すると、現在はまだSDよりもCFの方が性能が上のようですから、最速SDよりも最速CFの方が、コマ速や書き込み速度も早いといえるのではないでしょうか。


>>カメラっておもしろい!さん

外資でも外国人でもありませんよ。
一部の理解できる英語から推察しただけです。
だから大雑把にしか訳せないんですww






書込番号:10356984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2009/10/23 23:49(1年以上前)

自然写真さん 丁寧な回答ありがとうございました。 子供の写真がほとんどで 家族で見るときはテレビに映して観賞しています。 アナログでつなぐのと直接テレビに差し込むのではずいぶん差がありびっくりしました。 50Dなので HDMIでつなげばいいのですが
思ったより 値段がたかいのでこうにゅうしてません。 7DはSDが使えるようになるもんだとばかりおもっていましたが コンパクトフラッシュのみだったので SDは なにか 欠点があるのかなあと疑問におもっていました。 1D2Nで使用する場合 特には問題はないようですね。 値段も中古ですが 7Dに近いですし 購入を検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:10357229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

1D2Nと7Dの比較

2009/10/22 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:101件

主に野鳥撮影しているものです
新しく1D2Nか7Dを買いたいのですが
野鳥撮影にわどちらの機種がいいのですか
主に使っているレンズは28-300mmISとISなしの428に24mmF1.4です
よろしくお願いします

書込番号:10350018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/22 21:03(1年以上前)

1D2N(中古?)の程度が問題ないと仮定して..

トリミングの必要が全くないフィールドをご存知なら1D2Nが良さげで、
そうじゃなければ7Dも有りなのかなぁ.. って思いながら、
詳しい方のレスを見たいと思っています。 

書込番号:10351155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/22 23:47(1年以上前)

こんばんは。

なぜ今1D2Nなのか不明ですが、
きっと良い出物にでも巡りあわれたのでしょう。

購入にいたる心理的な終着点は

フラッグシップを持つ優越感、防塵防滴をのぞみ、体力があるなら1D2N、
最新機種を持つ優越感、最新機能の堪能したいなら7D、

ってところでしょう。

今更1.3倍だ1.6倍だ、なんて不要な情報でしょう。
また画素数の多少も無駄な議論ですね。
8.5コマ/秒や8コマ/秒の連射は常にMAXで出るわけではありません。
レンズや撮影環境に左右されますし。



あぁ、忘れてました。腕に自信があるなら1D2Nですね。
周辺光量補正機能はついてません。
背景をぼかす/くっきり、写真の明暗を設定、とか…そんなの自分でできなくてどうすんのかな、と思わず突っ込みたくなる最新機能は1D2Nにはありません。


鳥撮影との事。
歩合を上げたいなら7Dだと思いますよ。

書込番号:10352377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2009/10/23 11:34(1年以上前)

機種不明

1VHS428で撮影しました

回答ありがとうございます
とても参考になりました
7Dを買おうかな と思ってます

書込番号:10354053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

09 F1 鈴鹿

2009/10/13 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

スレ主 nakayuhaさん
クチコミ投稿数:129件 EOS-1D Mark II N ボディのオーナーEOS-1D Mark II N ボディの満足度5

皆さん、こんばんは。
購入して初めて1D2Nのレースデビューを鈴鹿F1で経験しました。

今までが20D、40Dだったので、それと比べるとコマ速UPと
AF精度には満足です。(歩留まりも向上)
・領域拡大:有
・AF敏感度:遅い としました。

ただシャッター速度1/60くらいで、流し撮りがうまくできなかったのは、
腕だと思うので、これからも要練習です。

今回は、自席の1コーナー2Fでしか写真撮れなかったのが残念です。
同じ構図が多いですが、諸先輩方、ご指導願います。

書込番号:10301078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2009/10/13 07:06(1年以上前)

いやー、羨ましいです。
1D系での、モータースポーツは最高でしょう。
20D・40Dを以前使っていたら、細かい所の違いを、体感出来るでしょう。
領域拡大は現行と違います。
1DM2Nは現行より、広く狙えます。
撮影場所ですが、今回の鈴鹿は、例年に無くガラガラでした。
日曜の決勝は、無理でしたが、雨の降らなかった土曜は、スタンド(指定席)以外で、色んなコース上を、撮れたはずです。
コースを半周しても、大変ですが、やはり事前調査が、必要です。
F1は、鈴鹿の他の開催と違い、全席指定になり、色んなアングルで見たり、撮りたい人には、困った事です。
日曜以外は、満員にならないので、移動は苦にならないのでは、ないでしょうか。
景気の悪化は、何も鈴鹿だけではなく、他の開催地でも、同じ事が起きています。
景気回復したら、またトイレに行って、帰って来るまで、滅茶苦茶かかように、なるのも困った物です。

書込番号:10301954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2009/10/13 09:00(1年以上前)

今回の鈴鹿は、全席指定も困った事ですが、3日間同じ席というのも、どうでしょう。
券種を3日通しと、1日ごと買えるように、して貰いたい。
そうすると、毎回違う構図で撮れます。
あと残念なのは、移動用通路が、止まって見れないように、幕やパネルでおおっている点。
ほんとに席以外では、撮れない様に、なりました。
探して歩く内に、嫌になった人も、多いのではないでしょうか。
自席がいい席と思っていると、フェンスや障害物があったり、見える範囲が狭かったりと、中々納得出来ない事も、多いのではないでしょうか。
機材も色々あります。
1DM2Nは、×1.3なので、300mmなら、390mm(35mm換算)。もっと大きく撮るなら、×1.4のテレコンで、546mmになります。
ただテレコンを使うと、AFが遅くなります。
スピードが早いモータースポーツには、問題です。
それなら、AFの早くなった7Dという手もあります。1DM2Nよりは遅いと思います。
×1.6なので、480mmになります。1DM2Nにテレコンを付けるより、AFは早いと思います。
機材は、いい物と考えると、お金がかかります。
どこで線引きをするかは、難しいです。
頑張って下さい。
撮る事は、楽しいですから。

書込番号:10302190

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakayuhaさん
クチコミ投稿数:129件 EOS-1D Mark II N ボディのオーナーEOS-1D Mark II N ボディの満足度5

2009/10/13 22:38(1年以上前)

こんばんは、アドバイスありがとうございました。

確かに指定席しか見れなかったのは残念で、
鈴鹿サーキットからのアンケートにも強く要望しました。
(金曜日エリア券復活など)

手持ち機材が70−200F2.8とテレコン1.4を使いましたが、
単焦点300mmくらい欲しいですねーー。(お金が…)

今まで結構フレーム外れが多かったんですが、
1Dで、ファインダーが見やすくなったのと
連写コマ数UPが効いているのかなと思っています。

次は、もっと遅いシャッター速度で流せるよう練習ですね。
あ、あと、カメラ&レンズ振り回せる体力も!

書込番号:10305587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2009/10/14 02:55(1年以上前)

余裕があればですが、海外開催のF1観戦です。
でも、余裕なら1DM3買いますかね。
狙い目はマレーシアです。
理由は去年まで(景気がいい)もそうでしたが、今年はなおさら、ガラガラでした。
理由は自国の物価より、入場料金が高いので、客数が伸びない。
シンガポールは隣りですが、市街地にスタンドを作っているので、マレーシアに比べ観戦エリアに、余裕が無い。
あと、ナイターレースなので、慣れていないと撮りにくい。
マレーシアでの最大の敵は、高温多湿とスコール。
夕方に多いですが、ほぼ毎日30分くらい、バケツをひっくり返したみたいな雨が降る。
観戦には、自分用の傘(役に立たない)・カッパ(人間用と機材用)は、常用しなくてはいけません。
結構色んな所から、撮れると思います。

書込番号:10306921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark II N ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II N ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II N ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II N ボディ
CANON

EOS-1D Mark II N ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS-1D Mark II N ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング