EOS-1D Mark II N ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II N ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7mm×19.1mm/CMOS 重量:1225g EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

EOS-1D Mark II N ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

EOS-1D Mark II N ボディ のクチコミ掲示板

(2744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II N ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II N ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II N ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターユニットの耐久性

2009/04/19 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

スレ主 ドラドさん
クチコミ投稿数:105件

皆様こんにちは。
50DのAIサーボでは中抜きになってしまうことが多いので、
面でとらえることができるこの機種を中古で購入しました。

シャッター数を確認してみると、二万三千回ほどでした。
長く使用していきたいので、オーバーホールをしようか迷っています。

オーバーホールをした方がよろしいでしょうか?
ほかの要因もあるので何ともいえないと思いますが、
あくまでシャッター回数のみで考えていただければうれしいです。

耐久回数から考えると1割程度と思いますが、アドバイス等をいただければうれしいです。

書込番号:9416908

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/19 16:33(1年以上前)

普通ならオーバーホールしなくて良いかとも思いますが、気になるのならオーバーホールされるのがいいでしょうね。

例えが悪すぎだとは思いますが中古のマンションを買った時
台所に設置されているガス台は全く問題はなかったけれど、うちのカミさんは他人が使ったのは嫌、長く使うものだからという理由で新しいのに交換してました(笑)

書込番号:9417156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/04/19 20:21(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
以前、1D2を使っていた時に、3万枚ほど撮影した後、異音がしたのでシャッターユニット交換になった経験があります。ただ、

>シャッター数を確認してみると、二万三千回ほどでした。

二万三千といえども、高速連写を多用した場合とそうでない場合は違うでしょうし、個体差もあると思います。急いでオーバーホールする必要がなければ、しばらく様子を見てからでも遅くはないと思いますが。

書込番号:9418145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/19 20:45(1年以上前)

私ならしませんが、心配ならオーバーホールしたほうが、安心して使えると思います。

書込番号:9418272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/19 21:14(1年以上前)

EOS-1DマークIIにオーバーホールって概念はないと思いますよ?
フィルム一眼と違い、可動部はミラー・シャッター周りに限られています。
この耐久部分を交換されるかどうかでしょう。

CMOSセンサーの清掃、シャッター速度などの精度が出ているかのチェックを依頼。
中古故外装の擦れやアタリ、ゴムの劣化など気になる部分の外装交換をして
精度が悪い場合、調整で直ればそれで十分だと思います。
シャッター周りの交換が必要かどうかは、SCのかたの判断をお聞きした方が的確
だと思います。

書込番号:9418463

ナイスクチコミ!2


スレ主 ドラドさん
クチコミ投稿数:105件

2009/04/20 12:57(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
なにぶん中古の購入は初めてでしたので、お聞きしました。

しばらく使用し、何かあったらオーバーホール(修理等)を
しようと思います。

書込番号:9421388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/25 22:02(1年以上前)

おっと、もう少し早くレスできれば良かったのですが、2万回くらいなら、大丈夫ですよ。
私の場合も、中古(1D2です!)で下が、現在、3万回程度ですが、全然問題ございませんよ。AFの食いつきもいいです。

むしろ、しばらく使って、交換の必要が生じたらなされればいいと思います。
まだ、部品の製造年限には時間がありますからね。

書込番号:9447575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ドラドさん
クチコミ投稿数:105件

2009/05/01 17:03(1年以上前)

自称敏腕コンサルタントさん
お返事ありがとうございます。

3万回でも順調ですか〜。やはり次元が違いますね。
当方の機種も現在元気で働いています。

50DとはAFの食い付きが違いますね。あれだけ大きいAFエリアなので
安心してフレーミングができます。

寿命が来るまで使い倒したいと思います。

書込番号:9475921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/05/08 09:28(1年以上前)

23000回くらいなら全く平気ですよ。
私のなど新品時から28万回まで持ちました^^:

書込番号:9510972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

50Dからの移行です。

2009/04/25 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:29件 EOS-1D Mark II N ボディのオーナーEOS-1D Mark II N ボディの満足度4
当機種
当機種

EOS-1DUN+EF100-400mm

左に同じく

先輩のお古を譲ってもらい、突然電源の入らなくなった50Dからの買い替えです。とは言え、EF−Sレンズは当然使用出来ませんし、天然テレコンが1.6xから1.3xになり標準レンズの選択に悩みますね。
先日、鈴鹿でのレースに早速試写に持って行きました。比較は40Dですが、画質が良いんです。流石に1D系だけの事はあります。シャッターのフィーリングも、以前使用していたEOS−1NやRSに近く、当時を思い出して気持ち良く撮影出来ました。とりあえず広角系のレンズが欲しいのですがシグマの12−24mmをお使いの方はいらっしゃいますか?標準ズームは28−135か28−200辺りを考えています。本当は車の撮影がメインなので24〜からのズームがいいのですが、軍資金が足りずにLレンズはパス。

書込番号:9445397

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2009/04/25 14:44(1年以上前)

資金的に無理なのは、理解出来ます。
自分もそうですから。
自分も以前モータースポーツを、専門に撮っていて、今はサッカーです。
仕方が無い話しですが、ズームは便利でいいですが、シャープネスが落ちます。
今回のもそうです。
一箇所カリっと、合っている所がありません。
これは大伸ばしすると、かなり目立ちます。
しょうがありません。
自分も全紙にして、ガッカリした事がよくあります。
出来れば、中古でいいので、単焦点望遠を薦めます。
間違ってもテレコンなど使うと、シャープネスは落ちるし、AFは遅くなるし、良くありません。
あと出きれば、純正レンズを、薦めます。
やはり社外品とは、違いますよ。
予算的に許さないのは、わかりますが‥‥。

書込番号:9445545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2009/04/25 16:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

安レンズでもここまで写ります

岡山で撮影しました

金網を2枚抜きしています

決勝・2コーナー

どしカメさん こんにちは。

GT-Rの2台、バッチリ撮れていますね!場所はヘアピンからでしょうか?
私も現地に行って観戦・撮影しましたが、西コースに足を運べなかったのが心残りでした…。

シグマの12-24mmは持っていませんが、5Dの広角撮影用にEF17-40mm F4L USMを購入しました。
一方、標準ズームレンズはEF24-85mm F3.5-4.5 USMを格安で入手して使っています。
(EF24-70mm F2.8L USMやEF24-105mm F4L IS USMは資金難で手が届かなかったので…。)(^^;)
画質はそこそこで周辺も流れますが、RAWで撮影すればDPPでパラメーターを調整でき、
何よりレンズ自体が軽量かつコンパクトなので使い勝手はとてもいいですね。

EOS-1D Mark II N、私も以前から欲しい欲しいと思っていましたが、ボディかレンズか悩んだ挙句、
最終的な着地点は相当無理をしながらもゴーヨンに行き着きました。
私が使用している40DはEOS-1D系と比較するとAFやレスポンスで劣りますが、今まで100-400mmを使って
撮影できなかったシーンがゴーヨンで撮影できるようになり、とても驚きました。

ボディは5Dですが、24-85mmで撮影した画像を添付させて頂きます。
合わせて40D+ゴーヨンで撮影した画像も添付させて頂きますね。
これからもモータースポーツ撮影、存分に楽しみましょう♪(^^)

書込番号:9445871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 EOS-1D Mark II N ボディのオーナーEOS-1D Mark II N ボディの満足度4

2009/04/25 17:01(1年以上前)

機種不明

確か、ヨンニッパ+1.4x付き

MiEVさんこんにちは。
確かに単焦点レンズは良いですよね。自分もテレコン使って失敗した事あります。最近の富士はサンニッパでも遠く、2倍のテレコン常用でしたから。それでもF−1の時はさすがにヨンニッパを借りて行きました。

初期型ブラックランダーさんこんにちは。
ゴーヨンですか〜いいですね。鈴鹿の逆バンだと思うのですが、金網2枚抜きなんて出来るんですね。富士の13コーナーで30Dにヨンニッパで1枚抜きをやった事はありますが、あんまり上手くいきません。コツはあるのでしょうか?
実は自分も24−85狙ってました。20−35も安いので、どうしようか思案中。

書込番号:9446076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/25 23:07(1年以上前)

私も1D2N使っています。

このカメラはどの広角レンズを買うか悩みますよね。
予算があればどれ買ってもいいんでしょうが…。

私は5Dも使っているので、

広角はタムロン17-35mmF2.8-4
標準はタムロン28-75mmF2.8

の2本で風景を撮っています。本当はLレンズで撮りたいんですけどね〜予算が(笑)


キヤノン24-85mmも評判いいですよね。

書込番号:9447994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:234件

U型までに使用のNP-E3はNP-E2の代用としてフィルムカメラ1V-HSのバッテリーとして利用可能でしょうか? 


「形状が合わずまるで使えません」というご意見なら納得できるのですが、PB-E2へ装着可能だけど故障の恐れがあるので使えません。というなら何が原因で使用不可能なのか知りたいです。 

今さら1V?と思われるでしょうが「だって好きなんだモン」としか言い様が無いのです。

書込番号:9335748

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/01 21:51(1年以上前)

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/

が参考になると思います。 

書込番号:9335895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2009/04/01 21:57(1年以上前)

E30&E34さん。レスありがとうございます。 


せっかくレス頂いたのですが、当方パソコン環境が無いために携帯電話にて価格.comを閲覧しています。 

すみません、完全に時代遅れな人種です…。

書込番号:9335935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2009/04/01 22:01(1年以上前)

形状が違うはずです。
一番安く上げるのは、バッテリーマガジンを買い、充電タイプのニッケル水素電池を使う。
自己放電や低温に強い三洋のエネループがお薦め。
現行のデジカメは、リチウムになり、バッテリーマガジンは販売されていません。
リチウムになったのは、電圧の低さや体積の大きさの問題でしょう。
ニコンのように、マガジンを出して貰いたい。
出先でバッテリー切れやトラブルでも、単3乾電池なら、どこでも手に入るので。
形状について不安なら、サポセンに問い合わせたらどうでしょう。

書込番号:9335962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2009/04/01 22:13(1年以上前)

MiEVさん、レスありがとうございます。 


やはり形状の違いでしたか。。。 


自分も現在は単3型電池を色々と使いますが、純正のニッケル水素パックで「シュパパパパ〜」と秒10コマをストレス発散代わりに使ってみたいのです。 


たまに量販店のデモ機でDVを高速連写モードにしてレリーズしますが、ミラーがパタパタと動くだけで巻き上げ音が聞こえないのが逆にストレスなのです。  

デジタルの板で巻き上げなどと言う語句を並べるのは場違いでしたので、一旦失礼します。

書込番号:9336046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2009/04/02 05:07(1年以上前)

単3のニッケル水素電池に付いてですが、自分も色々持っています。
SONY・三洋・富士フイルム・海外ブランドなど。
ニッケル水素電池は、旧式は使わない方がいいです。
自分的には、エネループで分けています。旧式と新式を。
同じニッケル水素電池でも、特性は別のタイプの電池みたいです。
エネループ以前は、自己放電が早い。低温は特に放電が早い。
だから消費電力の低い、リモコン・時計には向かない。
電圧・容量が同じでも、エネループの方が、力がある。
同タイプは、パナソニックなどからも出ています。
ある意味、充電タイプの電池では、画期的製品です。

書込番号:9337379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2009/04/02 09:20(1年以上前)

確認しました。
電機の容量の違いだけでなく、サイズが違います。
NP−E3の方が、若干太いです。
物理的にカメラに入りません。
使い回しは出来ません。

書込番号:9337736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2009/04/02 09:24(1年以上前)

MiEVさん、わざわざ調べて頂きありがとうございました! 


物理的に無理との事ですので、NP-E2がカタログから消えないうちに入手しておこうと思います! 


ありがとうございました!

書込番号:9337744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2009/04/02 11:09(1年以上前)

安く上げるため、社外品の互換バッテリーを見ました。
この手で有名なJTT・ROWAともに、生産終了でした。
NP−E2は。
間に合わせには、手ごろな価格でいいのですが、残念でした。

書込番号:9338029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ピクチャースタイルの有無

2009/02/01 16:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:55件

連続質問投稿ですみませんです。m(_ _)m

みなさんからのアドバイスにより、レンズもやはり揃えないと、
ISO感度ばかり考えても仕方ないと思い、135F2と
85F1.8か100F2(どっちがいいかかなり迷ってます(爆))
あたりを揃え、ボディーは1D2もしくは1D2Nの中古でいこうと
決心しました。

そこでまたアドバイスというか御指南いただきたいのですが、
この両者において、僕が気になるのは1点、ピクチャースタイルの有無です。
趣味のバスケ撮りはRAWで撮って現像ということで、1D2でもいいのですが、
仕事ではJPEGでの撮影を余儀なくされます。
アウトドア系専門雑誌の仕事なので、何百カットと撮って、現場でそのまま納品というのが
現状です。ようはRAWで現像する時間的余裕がないのです。
そんな関係で、これまで40Dでのバスケ撮りでもJPEGでしか撮ってなかったのですが、
今後はちょっと精進して、趣味においてはRAWで撮ろうといまさらながら決心しました。(^^;

ということで、1D2の場合でも、現像パラメーターなどを設定し、
JPEGをそのまま使うようなことはできるのでしょうか?
それともこの頃の機種は、あくまでRAWで撮って現像するのが前提の
プロ仕様だったのでしょうか?
40Dのピクチャースタイルはスタンダードで使ってます。
なんだか非常に初心者的質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

捕捉ですが、雑誌に載せる写真は撮るのですが、本業は書くほうで、
写真は出版社側の経費削減理由で撮っているにすぎないので、
初心者として扱ってやってください。(^^;;


書込番号:9024755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/02 12:10(1年以上前)

当方はお気楽なサンデーカメラマンなので、本業の方にアドバイイスなど10年早いのですが、、、

1D2と1D2Nでは「N」が付いてる以上の違いがありますよ。
40DをピクチャースタイルJPEGでお使いの方だったら、1D2のJPEGは違和感があると思います。
色の感じが違います。
使えないのか?と聞かれたら、どう答えましょうか?使えなくはありませんが微妙です。
何がどう違うかは素人なので上手く表現できません。

撮った写真をモニターで表示する使い勝手なども2CPUになった「N」の圧勝です。
一度「N」を使ったら「Nなし」には戻れません。

あまり参考にならなくてすいません。

書込番号:9028878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/02/02 13:37(1年以上前)

やっぱり単焦点かな?さん、こんにちは

写真はまったくのど素人です。(^^;
ご存じの通り、出版業界が不況のため、昔は編集者、ライター、カメラマンの
三つどもえで取材へ行くのが普通でしたが、最近は取材はライターだけというのが多いのです。
デジカメ(とくに一眼)が普及してからは、カメラマンさんの仕事が激減しました。
まあカメラマンさんがライターを兼務する例も多いですけどね...。

で、本題ですが、やはりピクチャースタイル搭載以前だと、ちょっと難ありですね。
現像パラメータでうまく追い込んでいく技術があれば良いのでしょうけれど
その自信ないなあ。(^^;;
でも仕事は40Dで趣味に1D2と割り切ればいいかな。

写真雑誌の印刷クオリティーは求められないので
仕事はKISSシリーズでもA4サイズ程度なら十分なのですが、
さすがに取材相手に失礼なので40Dを使っているくらいです。
取材に行って、じゃあ撮影しますと、カバンからKISSが出てきたら、
ちょっとカメラ知ってる人なら怒っちゃいそうですから。

貴重なご意見ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:9029161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/02 23:23(1年以上前)

> 取材に行って、じゃあ撮影しますと、カバンからKISSが出てきたら、
> ちょっとカメラ知ってる人なら怒っちゃいそうですから。

そのKISSに24-70mmとか28-70mmのLレンズが付いてて、580EXでバウンス撮影とかすれば、まったく問題ないと思いますよ。

ボディが40Dであっても、内蔵フラッシュ使われたら「この人分かってるのかな?大丈夫??」と思ってしまいます。


書込番号:9032148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/02/03 09:22(1年以上前)

やっぱり単焦点かな?さん、こんにちは!

なるほどなるほど。そういう見方もあるのですね。(^^)
知り合いのカメラマンさんに聞いた話では、フリーだと機材でその人の価値を見られることも
多いそうです。ですんで、一応プロとして働くのであれば、1Dが不必要な状況でも
1Dなのだそうです。それがお金をもらって写真を撮るということだとか。
でも、いくら良い機材を使っていても、写真の腕はすぐに結果で分かることなので、
次の仕事につながるか否かは別の話で、まあなかなか厳しい世界ですよね...。
愛想やひとあたりが良いだけでもダメだし...。

話が本題からはずれてしまいました。m(_ _)m
ではでは(^^)/

書込番号:9033547

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/05 00:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

MarkUとMarkUnとの液晶比較

角度によっては使いものになりません。

海旅の人さん こんばんわ

1D MarkUは予算があるならnをお勧めします♪
特に体育館で使用する時には照明の関係でオレンジ色っぽい画像になる時が
ありますので撮影する前に空シャッターを切り液晶で確認がしやすいですよ♪

現場で色温度調整をする時にnは元画に近い色を確認できます。


1D MarkUは液晶がショボイので確認がしずらいです(^^ゞ

私は子供のバレーボールを撮影しているんですがいつもJPEG撮りです。
一度に700〜800枚ぐらい撮影するのでRAWにしてられませんので〜σ(^_^;)アセアセ...

レンズは被写体との距離にもよりますが135Lがお勧めで間違いと思います♪
85mm f1.8は距離が近いとシャープですが少し離れて撮るとあまい感じがします。

書込番号:9042598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/02/05 08:50(1年以上前)

dossさん、こんにちは
とても分かりやすい比較ありがとうございます!
じつはMarkUNを手に入れまして、ただいま到着待ち中です。(^^)
この比較を見たら無印との5万円差で数日悩まなくて済んだかもしれませんね。
でも自分の選択が間違ってないことが分かりとても嬉しいです!
ありがとうございます。

レンズは過去写真を見て焦点距離をチェックすると、
僕が一番撮りたいゴールシーンは70から100くらいの距離のようです。
娘はドライブシュートが得意技なのです。
135だと2階席からでもアップすぎて、ゴールネットが画面に入りません。
あ、でもAPS−CからAPS−Hになるのか...。
そこんとこ考えてなかった...。(自己ツッコミ)

そこで85か100かで現在迷い中です。
世間一般では85のほうが圧倒的に人気のようですが、
開放では周辺光量落ちがあるとの意見も。
その点では100は開放から良いようなので、
100かなあと思うものの、85との人気の差があまりにも顕著なので、
ちょっと不安になったりして...。小市民なもので...。
まあ趣味の物欲というのは限りないし、この悩んでいるときが一番楽しいですね!
またよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:9043650

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/05 17:46(1年以上前)

海旅の人さん こんばんわ

すでに1D Mark II N を購入済みでしたか(^^ゞ
おめでとうございます♪

私は無印MarkUから乗り換えたんですがやはり早く買っとけば良かったと
思いました〜

私みたいに液晶で確認するならNは良いかと思います。
暗幕を閉めた体育館なら色温度を3300〜3600ぐらいに調整してあげると
良いかと思います。
暗い体育館だと3000ぐらいにして使う時もあります。

レンズは135Lをお勧めしますが距離が合わないのならしょうがないですね(^^ゞ
私はレンズに合わせて場所を移動したりして135Lか35Lをできるだけ使う様にしてます。
やはり明るさとシャープさと色のリはさすがにLだと感じさせてくれますよ〜(*^^)v

思い出に残る画像を沢山、残してあげて下さいね♪

ちなみにMAOPONさんのHPを見るととても勉強になります♪

書込番号:9045272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/02/05 23:05(1年以上前)

dossさん、こんばんわ
やっぱ135Lいいですか。そうですよねえ...。
気になってたんですよ。ずっと、ええ、もうずうううと前から。(^^;
でも85とか100で済ませられるならそれも手かなあと。
しかしやっぱり気になっちゃうなあ。
三つどもえで悩んでみます。
また決まったら報告しまーす!
その前にMarkUNが早く触りたいけど(明日届く予定)、
今夜出張で西のほうへ来ちゃいまして、日曜の夜まで帰らないので
お預けです...。とほほ。

書込番号:9046855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/06 18:08(1年以上前)

海旅の人さん 

> 一応プロとして働くのであれば、1Dが不必要な状況でも1Dなのだそうです。

確かに、そう言われりゃそうかもしれませんね。
私も商売道具には人一倍こだわりますのでね。

> 無印との5万円差で・・・

「N」と「Nなし」は5万円の差ですか。
だったら「N」で決まりですよ!
最近は「N」も大分お安くなってきたようですね。
フジヤカメラの並品だったら12万円代でもありますね。
(かなりキズの多いものばかりのようですが、ちょっとキレイなのは15万以上しますね)
見てくれを気にしないのであれば、50Dの新品より「N」の12万はお徳ですよ!

試写された感想など、お聞かせください。

書込番号:9050012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/02/09 20:21(1年以上前)

やっぱり単焦点かな?さん、こんにちは

出張に出ていたので遅れました。
Nは出張中に届きました!(^o^)
しばらく仕事が忙しいので、買ったNを持ち出すことはできませんが、
そのうちレポートします。
15万円ちょっとでしたが、非常にきれいで良い買物をしたと
思ってます。まあ、この後しばらく使って故障などしなければの
話ですけど...。

また機能の事などご相談するかもしれませんが、
その節はよろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:9066805

ナイスクチコミ!0


赤鉢巻さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 22:52(1年以上前)

>2CPUになった「N」の圧勝です。
「N」なしも2CPUですよ〜。

書込番号:9336308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

需要のない作例

2009/03/08 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロンA09

EF200mmF2.8L

タムロンA09

タムロンA09




いまさら数年も前の機種を買うなんて…と思うかもしれませんが、
前から気になっていた1DMarkUN(中古)を買っちゃいました。中野のペコちゃんで12万円弱でした。

バッテリーがヘタりかかっていたので、新品の純正バッテリーも追加しました。


いままでKissDX、5Dと使ってきましたが、1D2Nは画質的にその中間といった感じでしょうか。
絵の雰囲気は5D寄りで立体感もありボケ味もなかなかです。

撮影レスポンスは、やはり5Dとは比較にならないくらい快適です。
ストレスを感じることなくサクサク撮影ができます。ファインダーも見やすいですし。

AF精度はいうまでもないですね。5Dも良かったと思いますが、1D2Nはそれよりもさらに良いと。

ただボタンなどの操作性に関しては、5DやKissDXのほうが単純で操作しやすいですね。


もっぱら5D+EF200mmF2.8Lのサブ機としてタムロンA09との組み合わせで使っている1D2Nですが、
なんだか一般道を制限速度で走っているフェラーリみたいで痛々しいです(笑)

EF24-105mmF4LISも欲しいレンズではあるんですけど、性能のわりにはやや割高感があるので
なかなか購入まではいきません。描写的にはタムロンA09で満足しているので。


書込番号:9213935

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:55件

2009/03/09 08:53(1年以上前)

+ハッピースナッパー+さん、こんにちは

1D2Nのご購入おめでとうございます。
僕も最近中古で買いました。

操作系は確かに戸惑いますよね。
しばらく触っていれば大丈夫なのですが、
そうすると今度は40Dを使う段になって
メニューなどの操作系で戸惑います。(^^;;

純正バッテリーは普通に買われたのですか?
僕が買ったのもちょっとバッテリーに不安があるので、
純正が安く買えるところを物色中です。
サードパーティー製は、もうあまり良さそうなのが
残ってないようですし...。

24−105いいですよねえ。僕も欲しいです。
僕はいま標準は中古で買った28−70F2.8Lを使ってますが、
1D2Nとの組み合わせで、なかなか良い感じです。
中古もかなり安くなってきたのでおすすめです!(^o^)

お互い1D2N楽しみましょう!(^^)/

書込番号:9216620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2009/03/09 19:30(1年以上前)

海旅の人さん 

こんばんは。


こんな前モデルのカメラにレスが付くとは思っていませんでした。

最近、中野のペコちゃんで1D2Nの中古が大量に出回っているので、買われた人も多いのかも。


バッテリーはフル充電しても200枚も撮らないうちにバッテリー残量が半分表示になってしまって、
それでも5、600枚は撮れましたが、最低でも1000枚は余裕で撮れないと困るので
純正のバッテリーを中野のフジヤで買いました。1.3万円前後だったかな。
(急ぎだったんで店舗に在庫がある店、を条件に買いました。)

近所のキタムラでは在庫なし。系列の店舗での在庫も確認してもらいましたが
すべてメーカー取り寄せ。旧モデルの在庫は置かない方針らしい。

この辺がキタムラとフジヤの違いでしょうね。



>28−70F2.8Lを使ってますが

タムロンA09も描写は悪くないんですが、AFスピードとピント精度がやや不満。
特にピント精度は、逆光時ポートレートで顔にピントが合わないことがたまにあります。

その点、純正のUSMレンズなら快適でしょうね。

書込番号:9218852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/03/09 20:00(1年以上前)

+ハッピースナッパー+さん、こんばんわ!

最初に1D購入に火がついたのは、フジヤカメラでの中古価格でして、
とくに1D2の価格に惹かれました。
ただJPEG撮りメインの僕にとってはピクチャースタイルなしというのが気になり、
1D2Nの購入に踏み切ったというわけです。
ヤフオクで15万。傷はほとんどなくきれいですが、9万ショットとシャッター数は多いです。
でもかなり気に入ってますので、これから使いまくろうと思ってます。(^^)

純正バッテリーはやはり高いですねえ。決定的にダメになるまで、
予備ボディー持参でごまかします。(^^;;

タムロンのレンズは、描写という面ではとても良いと思います。
シグマ、トキナも含めて。でも僕はAFスピードが必要な撮影が公私ともに多いため、
レンズは基本的にキャノンで揃えてます。

また作例等でスレ立ててくださいね。楽しみにしてます!(^^)/

書込番号:9219003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2009/03/10 21:33(1年以上前)

>純正バッテリーはやはり高いですねえ。


高いですね〜それに重い(笑)
私は5Dと1D2Nの2台体制で撮ることが多いので、バッテリーの重さだけでも結構こたえます。


作例、この掲示板に載せるような作例(風景)はあまり撮らないんですが、
また機会がありましたら載せようと思います。

書込番号:9224896

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/10 22:35(1年以上前)

+ハッピースナッパー+さん こんばんわ

ご購入おめでとうございます♪

1D Mark2Nは良いカメラですよ〜♪ 先日、手放してしまいましたが(^^ゞ

1Dと1D Mark2Nは1Dシリーズの傑作に残るボディだと思います。
私は逆に操作性は1D Mark2Nも含めそれ以前の操作が好きです。
最近のボディと同じ様な操作感だと安く感じてしまいますし機械好きには堪らない操作感です(*^^)v

横レス失礼しますね〜m(__)m

◆海旅の人さん こんばんわ〜(^o^)丿
1D Mark2N帰って来たんですね♪ 先日、多く損でNP-E3の新同品を出してしまいました(^^ゞ
6千円ちょっとで落札されましたから多く損をチェックしとくのも良いかもです。

もう1本、綺麗なNP-E3を持っていますのでその内に多く損に出すと思います(*^^)v

書込番号:9225356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/18 23:58(1年以上前)

こんばんわ
最近ミノルタ/ソニーからCanonに乗り換えた爺さんです。
今は50Dを使っていますが EOS-1D MarkII N も良いよと言われて探していますが見つかりません。
どなたか +ハッピースナッパー+ さんがgetした位のものをご覧になった方がおいででしたらご紹介願えませんでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。

こちらにお邪魔して良かったかどうか心配ですが、いろいろ教えていただければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:9268501

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/03/19 00:05(1年以上前)

フジヤカメラですと、定期的にEOS-1DマークIIおよびNが在庫になっていますよ?
ヤフオクは程度が解らないですので、あまりお勧めできませんが、フジヤで12-14万
円とこの半年で半額ぐらいになっていますから、お買い得ですね。

私も一時、マークIIを使って、ROWAバッテリーを買い足しましたがろくにもちません
でした。確かに高いですが、純正を買うことをお勧めしておきます。
操作性については、かなり慣れが必要かとは思いますが、マークIINなら液晶サイズも
2.5インチになっていますし、ピクチャースタイルや操作面もマークIIまでに比べたら
きちんと改良されていますよ♪

マークIIIは完全に操作系が別物になっていて使いやすいですが、値段がまだ倍します
からねーー。

書込番号:9268553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/03/19 09:21(1年以上前)

ほうずきさん、こんにちは

僕はヤフオクで買いましたが、外観はとてもきれいながら、
上記したようにいろいろと問題はありました。
中古店はやはりヤフオクよりも相場が高く、
安いものは傷がけっこうあったので、僕はヤフオクを選択した次第です。
でもまあ買って良かったと非常に満足しております。(^^)

フジヤやマップカメラなどは、中古が通販でも買えますし、
保証もつくので安心ですよね。

もし購入できたら報告お待ちしておりまーす!(^^)

書込番号:9269705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/19 11:53(1年以上前)

+ハッピースナッパー+さん
よそのスレッドに横入りして、すみません。
掲載さている作品に見とれてしまいました。
私はスポーツを撮っているものですから、AFスピードの速いものが欲しく、と言っても1D Mark III は高くて手が出ないので良いカメラを探していました。2枚目のカモメの飛んでいる撮影なんか、思わずゾクッとしました。
こんな写真を撮りたいものです。(カメラだけの問題ではないでしょうけど)
ところで、"中野のペコちゃん"って何処でしょうか?
12-13万円で買えるなら欲しいと思いますが〜
是非教えてください。

TAIL4 さん
早速レスして頂き有難うございました。即、フジヤカメラを覗いてみましたが今のところは在庫は無いようですね。
バテリーの件は注意したいと思います。 (すっかり買う気になってる??)

海旅の人 さん
私もヤフオクの愛用者ですが、ややりそれなりって言うところはありますね。
皆さんのこのモデルの評判はとても良いので益々欲しくなりました。
でもなかなか見つかりませんね。私の探し方が下手なんでしょうか?


書込番号:9270142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/19 14:33(1年以上前)

マップカメラには結構有りました。
ですが、欠品や難ありの割には価格は高いようでした。

書込番号:9270686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

3月末の結婚式に向けて

2009/02/25 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

スレ主 nakayuhaさん
クチコミ投稿数:129件 EOS-1D Mark II N ボディのオーナーEOS-1D Mark II N ボディの満足度5

こんばんは。
この度、3月末の友人の結婚式(チャペル)、披露宴に
1DMK2Nで臨もうと思っています。
色々なクチコミで、レンズについて、調べた結果
手持ちの中で以下のレンズで行こうかと思っています。
・28-70F2.8L
・50F1.4
・135F2L
・外付けストロボ(380EX)
70-200F2.8を悩んでますが、荷物もあるので。。。
ご経験、アドバイスありましたら、お願いします。

書込番号:9155973

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/25 22:51(1年以上前)

カメラマンとして参加ですか? それとも一般来賓として?
後者であれば、交換レンズは要らないと思います。
本体とEF28-70f2.8Lに外付けストロボで十分かと・・・
正直、カメラ本体以外のバック類は邪魔にもなりますし極力軽装で。

逆に撮影を半ばオフィシャルに頼まれているのであれば、1台では危険です。
最低でもKiss系(NとかXなら2万円ちょっとで中古でありますので)をサブに
持って行くことをお勧めします。これに50mmの単焦点かキットズームに
内蔵ストロボを。

万が一頼まれていて、「カメラが壊れました」ではお話になりませんので。
それと、カメラマン役なら望遠に頼らず、良い撮影ポジションで良い写真
を撮ってあげましょう。

書込番号:9156027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/02/25 22:53(1年以上前)

もう結婚式のアドバイスは疲れました。
結婚式で検索すれば五万とヒットしますので、いちいちアドバイスしません。

書込番号:9156047

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/25 23:04(1年以上前)

Digi氏は書き方も知らないのか? 何千と返信しておきながら。
>もう結婚式のアドバイスは疲れました。
>結婚式で検索すれば五万とヒットしますので、いちいちアドバイスしません。

じゃあ、いちいち書き込むな!! せめて書くなら、
「今まで結婚式の撮影の仕方は、色々とご質問がでております。
 結婚式 撮影などで検索してみては如何でしょうか」
ぐらいが常識でしょう。

書込番号:9156136

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:55件

2009/02/26 13:30(1年以上前)

nakayuhaさん、こんにちは

僕はマーク2Nはつい先日購入したばかりで、まだ使っていないのですが、
数ヶ月前に40Dで親戚の結婚式の撮影をしたので、その時の経験を書きます。

レンズは28−70F2.8Lだけで通しました。これだけで十分でした。
近づけるか、遠くからかになるのかという条件にもよりますが、
ストロボに投資されるのもひとつかと。
天井バウンスを考えると380EXよりは550か580が良いと思います。
ちょっと前に380EXから580EXUに買い換えましたが、
やはり光量に余裕があるのはいいです。直後に必要に迫られ中古で550EXも
購入しましたが、これでも380EXよりもかなり満足した撮影ができると体感しました。

あとクロスフィルターはやはりいいですね。
ほんの数枚のためですが、写真のバリエーションが増えて良かったです。

一応ご参考まで。(^^)

書込番号:9158758

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakayuhaさん
クチコミ投稿数:129件 EOS-1D Mark II N ボディのオーナーEOS-1D Mark II N ボディの満足度5

2009/02/26 22:17(1年以上前)

こんばんは。
皆さん返信ありがとうございました。
また書き方悪かったようで、すいませんでした。
レンズについては、「結婚式」についての色々な書き込み見て、
だいたい当たりを付けたのですが、
この1DMK2Nならでは、のアドバイス頂ければ、と思い
書き込みました。

やはりストロボは強化必要ですね。
検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9160982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark II N ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II N ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II N ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II N ボディ
CANON

EOS-1D Mark II N ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS-1D Mark II N ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング