
このページのスレッド一覧(全1763スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 13 | 2011年10月4日 16:17 |
![]() |
5 | 6 | 2011年5月14日 14:57 |
![]() |
1 | 9 | 2011年5月11日 21:36 |
![]() |
9 | 10 | 2011年5月1日 08:14 |
![]() ![]() |
7 | 12 | 2011年5月8日 01:18 |
![]() |
13 | 5 | 2011年4月5日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
先日、こちらの機種を知人より譲っていただきました。
一点質問させていただきたく、書き込みさせていただきました。
ネットや過去の質問も見たのですが、特に見つかりませんでした。
質問の件ですが、絞り開放で撮影すると画像がレンズキャップをしているくらい真っ暗になったり、それよりは多少明るく写ったりします。
カメラ自体経験も知識も浅く、このカメラはそういうものなのか判断がつきません。
なお知人は購入してからほとんど使っていなかったようでわからないとのことでした。
一枚画像をアップします。
大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点

開放だけ暗くなるのですか?
だとすれば、カメラの故障も考えられますが・・・
書込番号:13539230
1点

作例を見た限りだと、露出が…?。(露出補正がチョーマイナスだったとか…。)
どのような設定で撮影なされました?撮影モードやどの位露出補正をかけたか教えていただけると原因究明しやすいです。
あと、何のレンズなのかも。
>絞り開放で撮影すると画像がレンズキャップをしているくらい真っ暗になったり、それよりは多少明るく写ったりします。
故障?
書込番号:13539234
0点

アップされた写真を見ると露出補正ゼロになっているから故障じゃない?
書込番号:13539267
0点

返信ありがとうございます。
すみません。説明不足だったようです。
写真はお昼前で結構晴れていてバスの中からなんとなく撮った写真です。
露出補正はかけていません。
絞り優先だったと思います。このときのレンズはタムロンの28-75F2.8のレンズです。
他キヤノンの50mmF1.4で撮影したときは真っ暗で何も見えない状態でした。
書込番号:13539285
0点

こんばんは
シャッタースピード優先に成っていませんか?
シャッタースピード1/3200秒は速すぎです。
シャッタースピード優先は、レンズの開放F値が自動露出=AE の露出限界に成ります。
絞り優先モードに設定して、撮って見て下さい。
もし それでも、改善しないのでしたら故障です。
レンズとボデイを、点検に出されると良いです。
書込番号:13539286
1点

>絞り優先だったと思います。
そうですか
もう一度、絞り優先でテスト撮影してみて下さい。
OKなら、その時はシャッター優先モードに成っていた、で 良いと思います。
書込番号:13539300
1点

絞り優先でレンズ何もつけずに撮影してみて
画面があかるくならなければカメラ側どこか故障してるはず。
書込番号:13539303
1点

露出補正量はEXIFに載っていましたね。すみませんでした。m(_ _)m
書込番号:13539322
0点

今でも5Dをメインに使ってます。 タムの28-75(A09)も使ってます。
解放で撮ったからといって真っ黒になったり、暗くなりすぎることはないです。
露出が合ってないようですから、サービスセンターに点検に出してみたらどうですか。
長いこと使ってなかったみたいですから、他にも不具合が見つかるかもしれませんし。
書込番号:13539480
0点

短い時間に多数の返信ありがとうございます。
いただいた意見からすると、やはり故障の可能性が一番高そうですね。
先月譲っていただき、ミラーが外れるというのも送っていないとのことで、その件とともに各部点検をサービスセンターにお願いしたのですが、機械なので故障は仕方がないですね。
どの程度修理代がかかるかわかりませんが、せっかく手元にありますし、一度点検に送ってみようと思います。
まとめてで大変申し訳ありませんが、皆様大変ありがとうございました。
書込番号:13539571
0点

前オーナーは本当に使ってなかったみたいですね。
あいにく故障だったとしても、多少の追い銭で修理しても余りある名機を「ほとんど使っていない」状況で手に入れられましたね。
ある意味、奇跡だと思います(笑)。
スペック的には最新機種には見劣りするかもしれませんが、スペック頼りで撮れる写真は限られています。
大事に、被写体に愛情を持って、良いカメラで良い写真を撮って下さい。
書込番号:13540232
0点

1点忘れてました。
長いこと使われてなかったということですので、ついでにミラー落ち対策がされているかも確認してもらってください。
5Dの弱点で対策してないといずれミラーが脱落する可能性があります。
(私は今年になって体験しました。4年以上使ってきて油断してました。遠出しているときに限って起きる...)
対策自体は無料でやってもらえるはずなので、点検の時に一緒にお願いするのがよろしいかと思います。
書込番号:13540858
0点

後日修理に出し、シャッターユニットの故障とのことでした。
修理で交換していただきました。
返信していただいた皆様ありがとうございました。
なお、申し訳ないのですがベストアンサーは返信いただいた順にさせていただきました。
書込番号:13582319
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
先日ファインダー清掃(黄ばみの除去)とミラー落ち対策で修理に出したのですが、その後SCから電話があり、「ファインダーの黄ばみについてですが、内部の部品を交換する必要があります。また、修理センターによると部品を交換してもファインダー内の状態はほとんど変わらないだろうとのことです。」という内容の電話がありました。
ファインダー内の黄ばみって直せないものなのでしょうか?
中古で買うときから黄ばんでいましたが、直せると思って買ったのでちょっと残念です。
同じ現象を経験された方っていませんか?
0点

ペンタプリズムの材料を高屈折率のものを選択したとして、その材質が黄色身を帯びているとしたらどうにもならないように思えます。
書込番号:12999205
0点


コーティングの色だとすれば、しょうがないんじゃないでしょうか?
メガネ等でもコーティング有りと無しでは全然色違いますし。
少々黄色くても、ギラツキ等が低減されるのであれば、コーティング行うでしょうし
書込番号:13000014
0点

本日手元に戻ってきました。キヤノン側の検証だと、正常な5Dよりも少しファインダーが黄色いようです。
トップカバーの交換、モルト交換、ラバー交換も頼みましたが、アイカップとストロボシューが新品になっていました。
気が利きますね^^
ちなみに、技術料が1万2000円、部品代が6610円でした。
ショット数確認もしてもらったのですが、7869回でした。
3月に中古で買ったときのファームウェアは1.0.0でシリアルは06XXXXXXXXなのでわりと古いと思われ、シャッターユニットは交換してあるのだろうと思っています。
書込番号:13005216
1点

お礼の一言くらい書いてもいいのではと思いました(笑)
書込番号:13005789
2点

お礼をすっかり忘れてしまいました。
すみません。
返信してくださった皆様、ありがとうございました^^
書込番号:13007506
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5Dの中古品を手に入れたのですがバッテリーのもちがすごく悪く感じます。
満タン充電してカメラにセットするのですが電源切った状態で何も触らずに3日ほどおいておくと電池残量が1個になっています。
皆さんの5Dはこんな事はありますでしょうか?
もちろんキャノンに持っていって点検してもらえばよいのですが、なかなか行く機会が無いので質問させていただきました。
ちなみに30Dでは問題なく使用できますのでバッテリーの劣化ではないです。
0点

自分の5Dは持ちが悪くなったけども…
これはおそらくバッテリーの劣化(笑)
でも以前、同じ形状のバッテリーとはいえ内部は少しずつ変わってきているから
純正でも相性があると聞いたことがあります
もしかすると、その問題なのかもしれませんね
書込番号:12964130
0点

511/511A系のバッテリーは長く使われているため、表面に現れない仕様変更もあるでしょう。
ただリチウムイオン電池で「3日」で空になってしまうというのは、異常です。
ほかに511系のバッテリーをお持ちなら、テストを。
出来れば新品で試したほうがいいと思います。EOS5Dを長く使うつもりなら、予備のバッテリー
を購入した上でテスト、それでも起こるようならメーカでの修理点検すべきです。
書込番号:12964146
0点

取り合えずバッテリー電圧でも計ってみてはいかがでしょうか。
3日後11V台ならバッテリーの劣化のような・・・。
満タン充電して3日後にボディにセット時と違いがあるなら、ボディ側が何らかの通電状態とも考えられますね。
書込番号:12964508
0点

こんにちは。はじめまして
バッテリーは消耗品と考えております。
そんなに高くないない(手を出すのに考えるほど)ので、新品を
ご購入されてみては?
ただし、中古の5Dをご購入されて際に電池も新品を買った..と言うのてせあれば
何かしらの異常が考えられます。
因みに参考になりませんが、
僕はバッテリーグリップを取り付け2個入れて一カ月ほったらかしでも
電池残量は減りません。
書込番号:12964521
0点

皆さん早速のご返信ありがとうございました、皆さんのアドバイスのとおり予備バッテリーを購入して様子をみたいと思います、長く使いたいのでメーカー点検にも出したいと思います。よいアドバイスをありがとうございました
書込番号:12964630
0点

既に解決済みですね・・・
http://www.baysun.net/ionbattery_story.html
上記の解説、こちらでも良く紹介されますが、バッテリーについてとても参考になります。
よろしかったらご覧下さい。
>>ちなみに30Dでは問題なく使用できますのでバッテリーの劣化ではないです。
わたしの場合、5D と 10D となりますが、5D の方が要求電圧が高いのか、劣化したバッテリーですと満充電でも数秒でインジケータが減ります。10Dで使用してもそのような極端な事はないのですが。
充電器も 10D、5D、M80にそれぞれ付いてきたので3台ありますが、劣化したバッテリーですと充電器によってはすぐに満充電表示となってしまったりします。
互換電池を買った事もありますが、使っているうちに不安定になってしまうので、今は純正バッテリーのみを使っています。
書込番号:12964685
0点

解決済みのようですが、もしかしたらオートオフの設定がOFFになってるなんてことはないですよね。
私、これで恥かきました。
書込番号:12964701
0点

回答ありがとうございます、機種によってはバッテリーの減り具合が違うということ大変参考になりました。またオートパワーオフですが1分設定にしていますので問題ないと思います。そもそも電源をOFFにした状態でこの症状ですので本体の異常かと思い質問させていただきました。有難うございました
書込番号:12964719
1点

バッテリー4個を交互に使ってましたら、疲れてきました。
ビックカメラのおじさんに聞いたら、まあ3年くらいですね と。
サードパーティの1800円のバッテリーがありますけど、使ってみます?
とのことでしたが、何だか怪しいので止めときました。
どうなんでしょうね。(メーカーの名は忘れちゃいました。)
とりあえず、純正品を2個注文しました。
20〜50まで、広く使われてる電池なので、そう簡単に、入手困難にならないんじゃないでしょうか とのことでした。
少し安心。
ソニーのCDウォークマンで使ってた、平べったい棒状の電池は入手困難になっちゃったものね。
専用の電池を製造中止にしていくやり方はあんまりだと思いますけど。
書込番号:12998357
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ステップアップで次の機種選択でご相談致したく。
1年前にX4を購入し、一通り経験して使い慣れてきたので、そろそろステップアップを考えています。
対象機種はEOS 60D、7D(新品)と5D(中古)。5D2は予算(10万円前後)の関係で対象外です。
こつこつ貯めて待つ…と言う性格でなく、次が欲しいと思うこのときに購入するつもりです。
所有するレンズは24-105mmF4L、28-300mm、単眼4本、そしてAPS-C専用の広角とEF-S18-55mmズームで、計7本です。X4は手放すつもりはなく、うまく使い分けたいと考えています。
機種別のメリット・デメリットは次のように考えています。
【EOS 60D】
メリット :予算内で新品購入可。またステップアップとしては(腕からして)順当。
APS-C専用レンズが生かせる。
デメリット:X4の性能も高く、差別化できる部分が少ない。また直ぐ上級機が欲しくなりそう。
【EOS 7D】
メリット :性能的にX4をしのぎ、ステップアップとして申し分なし。APS-C専用レンズが生かせる。
デメリット:予算的に若干苦しい。少し重い。X4と性能面で一部重複する。
【EOS 5D】
メリット :画角の違いにより、(APS-C専用2本を除いて)所有するレンズを2倍楽しめる。
ボケ、描写力が一味異なる…との期待。
デメリット:連写、液晶モニター、レビュー機能、動画機能などではX4にすら劣る。
志向する撮影目的は主に風景・夜景、旅行、花、静物そしてスナップです。
通常であれば人気も性能も高く、かつ新品で7Dなのかも。でも5Dフルサイズのボケ、描写との違いも経験してみたいと言う気持ちも強く。
皆さんのご意見をお願いします。
0点

>風景・夜景、旅行、花、静物そしてスナップです。
Kiss4持っるので、7D・60Dにかえたところで画は変わらないよ
5Dの中古がいいんじゃないの
☆フルサイズのボケ、描写との違いも経験してみたいと言う気持ちも強く
と、スレ主さん思ってるんだし
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
書込番号:12949674
2点

5D+24-105mmF4L・・・・周辺光量落ちが気になるかも。
書込番号:12949698
2点

そうですねぇ
風景・夜景、旅行、花、静物なら7Dや60Dにしても吐き出される絵は同等ですし、被写体が動体でもないので7D、60Dにした場合のメリットがあんまりでないですね
次の機種が出るまで待つか、5Dの中古を狙うかがいいと思います
書込番号:12949705
2点

ステップアップって何でしょう?
フルサイズ機の5D(U)に変えれば変化はあると思いますが・・・。
書込番号:12949757
0点

買い増しなんだから5Dで良いのではないかな。
撮影されるジャンルは、静態物ですし、連写は要らずじっくり撮る物ばかりですしね。
スナップ写真は、X4で良いかな。
書込番号:12949914
1点

> 買いたがりさん
> デメリット:連写、液晶モニター、レビュー機能、動画機能などではX4にすら劣る。
確かにデメリットではありますが、連写などそんなに多用しますか?
X4とは明らかに異なりますので、ボディの使い分けを楽しむのも良いですね。
書込番号:12951394
1点

皆さん
早速のご教示ありがとうございます。
だんだん5Dの中古で踏ん切りがつきそうになってきました。
canon2006さん
>ステップアップとは何でしょう。
あえて我流定義するならば、@エントリー機でデジ一の機能、性格をつかんで来た。Aかんたん機能を使わなくなってきたので、上級機に移ること。加えて、Bきれいな写真だけで満足できなくなり、より自分の思いや感じたことを写真に伝えたくなってきたこと…でしょうか。
X4では、今まで持っていたフィルム一眼カメラやコンデジと違って、エントリー機とは言え、特に夜景など、思い通りの写真が取れ易いのに感動しました。
上級カメラのサポートを得て、この思いを更に充実(ステップアップ)させたいものと思います。
書込番号:12951416
0点

Bの理由から考えれば、5Dの中古で決まりではないでしょうか?(^-^)
動き物を撮らないのであれば、APS-CはX4があれば充分だと思います(^^;)
書込番号:12951638
0点

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。
非常に参考になりました。
@7D・60Dでは画が変わらない。5Dの描写は違う(これが重要)
A動き物でなければ5Dで十分。高機能連写不要。
Bスナップ等はX4で対応する。
と言うことで、5Dの中古を選択します。
5D2、あるいは次期モデルには、お金を貯め、かつもう少し腕を上げてからにします。
早速購入活動に移ります。
書込番号:12953580
0点

私もX2からイチデジをはじめて。。。
その後、5D→1D MarkVと買い増していきました(^^♪
しばらくX2は使用していなかったのですが。。。
久しぶりに使うと十分満足出来る写真が撮れました(*^_^*)
へたっぴですが、よろしければご覧下さい。
↓
http://ameblo.jp/hiro79/entry-10868319178.html
私はいろんなジャンルの写真を撮るので。。。
何を撮るかで使い分けてます(^^♪
↓
http://ameblo.jp/hiro79/theme-10011608211.html
ちなみに一番使用頻度が多いのは、REGZA Phone携帯のカメラです(^_^;)
やはり手軽さでは、一番です(^^♪
5Dで初めて撮った写真を見たときは、感動しましたよ(^^♪
書込番号:12956824
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5dをこよなく愛する皆様!初めまして!勇猛果敢と申します。
現在、5dの購入を考えていまして、程度の良い物を二台見つけたのですが、どうも自分にはどちらをいっておくべきなのか、迷っている次第であります。
まず状態ですが、、
1、キタムラでAB良品(見た目はかなり綺麗)でシャッター回数が12000回、\99800
2、ネットの個人売買で3年使用のシャッター回数が22000回、バッテリーグリップと28-105のレンズのオマケ付きで\99000
以上の二つで迷っています。。
いっとくべきはどちらでしょうか??
皆様の良きアドバイスが頂けると光栄です。
宜しくお願い致します。
0点

勇猛果敢さん
悩ましいですね。
キタムラの中古は保証がありますよね?
保証とリスクを天秤にかけておられる訳ですね。
ほぼ10万円の買い物なので、
1. 何かあったら本当に困る。10万円は大金なんです。
2. 趣味に使うお金だから、何かあったらあきらめればいいさ。
のどちらのお考えに近いかだと思います。
これは個人の価値観なので、あまりアドバイスはできなくてごめんなさい。
わたしだったら 「1.」 です。
書込番号:12920395
2点

ヤフオクで、残り時間3日で、EOS 5D Mark II ボディが現在98000円でしたが(11/04/21 14.05)、
約10万で中古の5Dを購入なら、何とかして中古の 5D Mark IIに私はします。
書込番号:12920448
3点

個人的には中古はABーくらいのを狙いますね
外見だけ悪いの(笑)マップカメラは傷で一気に値段が下がるのでお得です♪
極上品は他店より割高ですが(笑)
使ってればドンドン傷付くので中古なのに最初無駄に丁寧に扱いたくないし安いし自分にはベストな選択です♪
書込番号:12920486
2点

5Dは自分も中古で手に入れました。
ヤフオクでのんびり探してたのですが、運良く他に入札してくる人も無く、シャッター回数も1000回未満でミラー対策もされて、ファームも1つ前だったかな?でした。
ほとんど使ってなかったみたいです。
出品者が取引回数1桁だったのがネックになったのか?それとも記載されてた内容が胡散臭く思われたのか?全く分からないと書かれていたはず。
個人でしたがちゃんとした使い方での故障であれば3ヶ月保証付けてくれましたので、踏み切りました。
急ぎでないのであればのんびり探すのもよろしいかと思われます。
因に自分が手に入れた金額は8万に届いてません。
気長に探すと意外にヤフオク状態が良いもの出てきますよ。(終了近くで跳ね上がる時もあるので運もありますけど)
友達も今年ヤフオクで8万以下で予備のバッテリー2個とミラー対策済み、シャッター回数6000ちょっとのボディだけを手に入れてます。
購入当時自分が5Dに出すと決めてた金額は85000までとしてました、それ以上出すなら5D2を狙います。
オークションで狙う場合、同じ機種が沢山出るタイミングがありますのでチェックは欠かさずする必要があります、同じ機種が沢山出てる場合意外に安く落とせる事多いですよ。
10万近く出すのであれば少し頑張って5D2の方が良いかと思います。
余程5Dじゃないと嫌だと言う自分みたいな人でない限り。
1か2どちらかだと、自分なら1です。
何かあった時個人より安心かと。
書込番号:12920594
0点

自分で決めることだと思います。
それ以前に、自分の現在の所有機材も書かずに、聞いてもアドバイスは無地かしいと思います。
あと、どんな写真を撮っているとかね、
その辺を踏まえて書かないと、他人は言いたい放題だぜ!
ま、結局判断するのは買う本人だけどね。
書込番号:12920933
0点

この場合、どちらも躊躇しますね。
私は一ヶ月ほど前に税別55000円でボディと社外品バッテリーのみで購入しました。シャッター数は4742回でミラー補強済みでした。外観も美品でした。ほぼ1年掛かりののんびりした入手でした。メインは1Ds3と1D4ですので、いつでもいいやというまったりとした状態でした。急がなければ一期一会でこんなこともあるんですね。
5D2の絵作りは好みではないので、大変満足しております。
書込番号:12921404
0点

こんばんは。勇猛果敢さん
さすがに中古品を購入するのは頭を抱えるほど悩むときが
ありますね。
僕も中古品を購入するときは外観はあまり気にせずにランクがABくらいの
を選びますね。
ボディはどうせ使っている間に傷つきますからね。
書込番号:12921418
0点

>いっとくべきはどちらでしょうか??
2択でしたら、間違いなくキタムラ。
そんで持って値切り倒します、無理かもしれないけれど、
無理なときは、なんか付けろとねだります。
キタムラなら半年保証が付いていると思いますので。
お急ぎでないなら、5D3が発表された後の5D2(新・中古)ねらいって言う手もあります。
書込番号:12922366
0点

今5Dを買う理由があるのかとか、価格がリーズナブルかということはおいておいて、どちらを選ぶべきかということで考えると・・・
人それぞれいろんな基準があるでしょうが、私は基本的に綺麗な個体は丁寧に使われており、また使用頻度も少ないと判断するので、程度のいいものを優先します。しかし、中には使用頻度も少なそうなのにたまたま運悪く傷をつけてしまったため査定ランクが低いと思われるものもあるので、ランクの評価がすべてとはいえません。
3年でレリーズ数22000回というのは決して多いほうではなく、おそらく程度も悪くないのでしょう。ただ、28-105というレンズは普及価格帯のレンズなので、付属しているからといってそれほどお得とも思えません。BGもポートレートなど縦構図での撮影が多いという人には便利ですが、風景やスナップなら重くてかさばるばかりです。その意味で、付属品にどの程度の価値を認めるかということにもなってきます。
いつ故障するかわからないのが中古品です。購入後すぐに壊れるという可能性も捨て切れません。機械は使えば使うほど故障のリスクが高まりますから、レリーズ数が少ないにこしたことはありません。
また、レンズを別途購入する場合、ピンズレ調整が必要になることもあります。別のお店でレンズを購入した場合、新品レンズならレンズの保証で無料になるかもしれませんが、中古レンズだとボディの問題だ、レンズの問題だとたらいまわしにされる可能性もあります。キタムラならネット中古で全国の物件を近くのお店に取り寄せて確認したうえで購入できますし、購入後にピンズレに気づいたとしても保証がききますからピント調整費用がかかりません。
BGと28-105レンズにどうしても魅力を感じるというのであれば別ですが、それほど必要でもないということなら、レリーズ数が少なく保証があるという理由で、多少割高であってもキタムラで購入されることをおすすめします。
書込番号:12924416
0点

>1、キタムラでAB良品(見た目はかなり綺麗)でシャッター回数が12000回、\99800
を、私なら選びます♪
何かあったら直ぐ対応してもらえるし。
書込番号:12926530
0点

キタムラの中古でショット数が明記してあるのは珍しいですね。
12000回で見た目がきれいならそれで良いとおもいますが。
オークションや個人売買は物がきてみてびっくりなんてこともありますからね。
私がオークションで買った時には CCDにゴミが付いていて 撮影した写真に大きく
写っていても 商品説明にはなにもありませんでした。
書込番号:12929718
0点

ヤフオクに出品する参考になりました。有り難うございました。念のために申し添えておきますが、ヤフオクのIDはここのとは違います(笑)。
書込番号:12984563
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
大丈夫ですよ、
というよりは、できない機種を探す方が難しいと思います。
書込番号:12861711
4点

普通に 接続すると、リムーバブルディスクの認識です。
書込番号:12861802
2点

こんにちは
接続してカメラの電源を入れると最初の画面の違いはパソコン内蔵ソフトによって違いはありますが、画像を認識して取り込めるようになります。
もっと詳しくやるなら、カメラ付属のソフトをインストールして、それを立ち上げてからがいいでしょう。
ハードデスクへどんどん保存出来ますよ。
書込番号:12861844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





