EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

EOS5後継発表は秋か?

2007/03/18 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:63件

こんばんは。
フルサイズ発表を待っていましたが、本日キタムラに行くと、【EOS 20周年記念 EOS 5DアニバーサリーBOX プレゼントキャンペーン】。しかも期限が07年10月31日。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/5d.html

また、30Dも6月30日までキャッシュバックキャンペーン。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx-30d.html

これらから、後継機種の発売時期の想定は下記のとおり。
 ・5D  11月頃
 ・30D 7月頃

今購入か、それとも秋まで待つか。秋発売機種の仕様を想定し、楽しみながら決めます。

書込番号:6130132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 キャンプもいいよね!? 

2007/03/18 19:03(1年以上前)

下でも話題になってましたが、今年は5Dで行くんでしょうね。レンズキッツなのに、単体で購入すると高くなる摩訶不思議キットですね。プレゼント分が価格に含まれてるんでしょうかね。プレゼントなしでいいから、セットで安く購入できるようにして欲しいもんです。セットで35万とか。
でも、それでも変えませんが。( iдi )

書込番号:6130197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/03/18 19:16(1年以上前)

普通に考えれば1Ds3の方が先だと思います。
5Dはその後でしょう。他社にライバルがいないので、慌てて5Dの後継機を出す必要性が無いと思います。

来年でしょうね(恐らく)。

書込番号:6130243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/03/18 19:26(1年以上前)

早くて今年の春と予想していましたが、半年以上ずれ込みそうですね。
別に今の5Dに不満があるわけではありません。
ですが、何故かそれに向けて貯金中…

書込番号:6130281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/18 19:44(1年以上前)

今冬から年始早々に なにか 動き有りと 予想します。^0^

書込番号:6130351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/03/18 20:04(1年以上前)

レンズ+さんのおっしゃるとーり1DsmkVが先でしょうね

書込番号:6130438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/18 20:19(1年以上前)

秋(というか8月の発表?)ですが、まず30Dは堅いかなと思っています。
良い機種ですが、激戦区で苦戦中なのでてこ入れは必須ですしね。

1Ds系もかなり高い確率だと思います。
秋の時点でリリースから2年半ですし、1Dmk3があれだけ変わりましたから当然1Dsも追従しないとおかしいですしフルサイズで半年遅れなら妥当かなという気がします。

で5Dなんですが、結構微妙かなという気がします。
リリース2年なんでテンパってはいますが、ライバルは不在だし1Ds系を差し置いて先に出るということは無い気がします。
一時期に3機種だすならありかなぁ。でも3機種だすならあるかもなぁという感じですね。

まぁあくまで予想ですけど。

書込番号:6130516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/03/18 20:20(1年以上前)

 もりもりJPさん、皆さん、こんばんは。

CANON、フルサイズ独走・・、5D後継機待ちですが、他メーカーの動向がいま一つ分かりません、これから数ヶ月間が楽しみですが!!。

競争相手が居ない一つの弊害が出ているのか?、これだけの機種5D、他機種にゴミ取り手段等など未対応・・このまま行くつもりですかね、もちろん時期後継機の段取りは・・あると思いますが。

5Dがまだこのままで・・・!、他社より何時も一歩も二歩も先行し、最強の5D後継機を目指すCANONであって欲しいです。

書込番号:6130522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/18 20:38(1年以上前)

1Ds3(60万円)と5D2(30万円)が同時に出たら、1Ds3を買う人は少なくなるんじゃないかい?だから5D2は来年の春じゃないかなぁ。

1Ds3は1D3と同じ機能がてんこ盛りでしょうけど、5D2にライブビューやピント調整やデュアルDIGICが付くかは疑問。

3型液晶、ゴミ対策、DIGIC3、sRAWくらいのマイチェンじゃないかなぁ。秒5コマもあればいいけど(コマ数じゃなくて、シャッターのキレの問題で)。

書込番号:6130629

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/03/18 21:14(1年以上前)

こんばんは、私はここまできたら後続機が出るまで待つつもりです。
5Dの売却が少し早すぎました、今年の3月発売と思いこみ昨年10月に売却、読みが甘かったですね。

書込番号:6130840

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/18 21:58(1年以上前)

>これらから、後継機種の発売時期の想定は下記のとおり。

 好評についてキャンペーンを延長、と言う手も考えられます。
70周年記念怒濤の製品発表はあるのか、ないのか・・・

書込番号:6131144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/03/18 22:24(1年以上前)

一つの製品の開発には大変なエネルギーを費やします。
キヤノンといえども怒濤のごとく新製品ラッシュというわけにはいかないでしょう。
おそらくKissから1Dまで開発メンバーはかなり被っているのではないでしょうか。
ただ、キヤノンユーザーとして先行きが明るいのは1DVで垣間見れたあの圧倒的な高感度性能。
他社を寄せ付けない凄みを感じます。
勿論、今後の製品にはあの技術が活かされるでしょうね。

書込番号:6131289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/03/18 22:37(1年以上前)

>70周年記念怒濤の製品発表はあるのか
やはり70周年記念の締めくくりがフラグシップ機の1Ds3でしょう。噂ではSONYのフルサイズ機が秋???なのでその発売を見てから後だしジャンケンで1Ds3を出し勝つと言うシナリオでは無いでしょうか?

5Dの後継機は楽しみですが・・・今年は諦めてます。

書込番号:6131375

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/18 23:59(1年以上前)

> 1Ds3(60万円)と5D2(30万円)が同時に出たら、1Ds3を買う
>人は少なくなるんじゃないかい?

1Ds3が60万なら、いっそ、いっちゃうかもしれない。
シャッター音/キレ、防塵防滴ボディ等について、Canonは下剋上しなさそうな気がする。
1Ds3なら他機を気にせず6年は使えるのではないでしょうか? 画期的新開発センサーとか重力軽減装置とかが登場すれば別ですが、ないような。重いのなんとかならんですかね。

それにしても、今は、ニコンD200の登場と待ちわびてたD100ユーザーの気持ちですね。キャノンユーザーがこんな目に合うとは思っていませんでした。トホホ.....

書込番号:6131914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/03/19 04:26(1年以上前)

5D後継機、今年度は無理そうですか!!
来年春頃には・・今まで培ってきた技術をぎっしり詰め込んで・・

待つのも楽しみに変えて今年もコンデジで我慢、広角系レンズでも考えて見ようかと思います。

しかし、他社の動向は如何なものか、不気味と言うか気になりますね?

書込番号:6132521

ナイスクチコミ!0


Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

2007/03/20 07:52(1年以上前)

1DsVが60万なら飛びつきますが恐らくプロ用のフラグシップ
なので80万位になるのではと想像します。
5Dの後継機は防塵防滴にしてほしいです。

書込番号:6136710

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2007/03/20 16:52(1年以上前)

Cepageさん

>1DsVが60万なら飛びつきますが恐らくプロ用のフラグシップ
なので80万位になるのではと想像します。
>5Dの後継機は防塵防滴にしてほしいです。

全く同感です。
1DsVが60万なら1DsIIIに買い換えます。
5Dの後継機が防塵防滴なら5D後継機で十分です。

しかし、一番ありえるのが、1DsIIIは80万円、5Dは防塵防滴ではない、しかも5Dは1DsIIIの後に登場するというパターンかと思っていますので、悩ましいです。

書込番号:6137981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/20 19:43(1年以上前)

>しかし、一番ありえるのが、1DsIIIは80万円、5Dは防塵防滴ではない、しかも5Dは1DsIIIの後に登場するというパターンかと思っていますので、悩ましいです。

私もこうなる可能性がもっとも高いと思います。

書込番号:6138512

ナイスクチコミ!0


Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

2007/03/20 19:58(1年以上前)

mm_v8さん

そうですね、仰るような可能性が大きいです。

あと5DUにはフォーカスの微調整機能と
高性能なゴミ取りがほしいです。

書込番号:6138579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

こまかなISO設定

2007/03/17 08:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

5Dを使い始め、はや1年以上経過しました。サブ機はG7です。
5DのISO設定は100から1600まで実に13段階もあります。
ずぼらな私が使うのは、せいぜいISO100,200,400,800,1600くらいです。
その間のこまかな設定を上手に使う方法があるでしょうか。

書込番号:6123757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件

2007/03/17 09:13(1年以上前)

わたしは30DですがISO設定の細かさ、ありがたいです
普段は上限800までを使うようにしていて望遠ちゃんなので
SS稼げない時の微調整が便利です。
なので250とか320とか500とか640など良く使っています

可変ISOみたいなモードが有れば、もっと便利でしょうねー

書込番号:6123833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/03/17 09:15(1年以上前)

例えばマニュアルで撮っててギリギリまでシャッター速度を上げてみたい時なんかに
細かく感度を刻めると便利かもしれないですね〜。

書込番号:6123838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/17 09:22(1年以上前)

シャッター速度をみながらの 微調整と考えて
けっこう 細かいISOを使ってます。

ISレンズもってないので、とくに気にして使うのもあります。

書込番号:6123862

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/03/17 10:22(1年以上前)

私はEOS 5Dではないですが
ISO感度も絞りも1段ごとに動かしてます。
そこからSSや被写界深度などを確認しながら1ステップづつ調整します。
が、なかなかそこまでしないです(^^ゞ
ISO感度100/200/400の3つと
絞りF2/F2.8/F4/F5.6/F8の5つの組み合わせばっかりです(^^;;

書込番号:6124029

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/03/17 10:29(1年以上前)

私も使いこなせないでいる一人ですが、ISO800から1600ではノイズ量は結構違ってくると思います。ここの中間を使えるのは結構ありがたいのではないでしょうか?
逆に100〜400程度では細かく使い分ける意味合いは少ないように思います。微妙なところでは違ってきますが・・。

書込番号:6124048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/17 11:53(1年以上前)

こんにちは。

私も1/3ステップの調整を使いこなせていないんですが、800以上では1000などを比較的多く使ってます。
確かにISO400以下ではあまり1/3ステップでは調整しないですね。

絞りも目視している場合 yuki tさん と同じですが、「絞りましょう」と言うときは見ないで大雑把に調整してますので1段ステップになってないことが多いです。

書込番号:6124315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/17 15:42(1年以上前)

スポーツ系を撮る時には細かく欲しいですが、そうでないときは大雑把で十分です。
スポーツ系特にナイターとか室内とかだと400〜3200までの間は細かく欲しいです。
特に1600と3200の間が欲しいですね。
400より小さい所はもう200、100くらいで十分です。

書込番号:6124999

ナイスクチコミ!0


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

2007/03/17 20:00(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございました。
やはり、自分はこまかなISO設定は使いそうにありません。
ところで、G7にはISOダイアルがありますが、G7では、ISO400以上はノイズが多すぎて、自分は設定しません。
したがって、ISOダイアルは飾りのような感じです。
このダイアルが5Dに付いていたらどんなに便利なことか。
後継機には是非付けてもらいたいところです。

書込番号:6125836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/17 21:21(1年以上前)

私はISO640を結構使います。5Dといえどもノイズを考えると、なるべく低い感度で撮りたいので。
その意味で細かい設定がほしいのはISO400以上で、ISO400以下は一段刻みで十分だと思います。
このあたり、カスタムで変更できるといいですね。

書込番号:6126185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ミラー脱落

2007/03/17 06:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3件

突然、ミラーが外れてしまいました。ミラーを取り出して写したところ、全く異常無しで撮影できます。ただし、ファインダー無しですが。ミラーは接着剤で貼り付けてあったのかなー。修理しに帰国せねばならぬのか。

書込番号:6123550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/03/17 06:30(1年以上前)

5Dだけだといいのですが
1DIIIでも脱落すると10コマ/Sだから被害大きいそう
もっとクオリティーコントロールをしっかりして欲しいですね

書込番号:6123563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/03/17 08:20(1年以上前)

おはようございます。

キスデジの板にもミラーの脱落の書き込みがありましたね。
今のところ1件だけみたいですが。

偽装請負問題なんかで品質低下してるのかな? (^^;)☆\(^^;)

書込番号:6123723

ナイスクチコミ!1


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/17 08:25(1年以上前)

ミラーが無いとAFとフォーカスエードが少々狂ってしまいます。

書込番号:6123743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/17 10:31(1年以上前)

そうですね。大きく狂ってます。サービスセンター行きしかないのかな。

書込番号:6124055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2007/03/17 14:27(1年以上前)

>1DIIIでも脱落すると10コマ/Sだから被害大きいそう

想像するだけで恐ろしいですね・・・

書込番号:6124782

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2007/03/17 22:49(1年以上前)

>ミラーが無いとAFとフォーカスエードが少々狂ってしまいます。

光がセンサーに届かないので、全く効かなくなってしまいますよね?
CANONに輸送費負担で修理交渉してみたら?
故障の内容がひどすぎますよね。

書込番号:6126642

ナイスクチコミ!1


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/18 08:35(1年以上前)

AFのセンサーはミラーBOXの下に装備されています。
レンズを通った光は半透明の鏡を通って後ろにある小さな鏡に導かれ、そこで反射してセンサーに当たります。
レンズマウントの面からセンサーの測定面までの距離は、撮像素子までの距離と同じになっておりピントの位置を測定しています。
ミラーが無くなると、半透明ではなく全部が透過しますのでセンサーには従来よりも多くの光が到達するようになりますが、ミラーが無くなった分見かけの光路が長くなってしまいます。
鏡は45度に設置されていますから、光学的な厚みは鏡の厚みの約1.4倍のガラスがあったことになり、屈折率が約1.5位ですので、ほぼ鏡の厚みの半分の距離だけ距離が長くなったことになります。
鏡の厚みを知りませんが、1ミリとすると0.5ミリ位、レンズが前に出ることになります。
可成り前ピンになると思います。

書込番号:6128097

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/18 08:41(1年以上前)

>[6128097]
>ミラーが無くなると、半透明ではなく全部が透過しますのでセンサーには従来よりも多くの光が到達するようになりますが

 サブミラーはメインミラーに取り付けられているので、メインミラーが
脱落すると言うことはサブミラーも外れていると思います。
 よって AF不可になるのでは。

書込番号:6128115

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/18 10:28(1年以上前)

ミラーシート全体が取れてしまったのではなく、メインミラーのみの接着が取れた場合・・としてお話ししていました。

書込番号:6128390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

この組み合わせでシェアーを伸ばすのか?

2007/03/16 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:205件

EOS5DボディとEF24−105L ISレンズは人気のある商品同士ですよね。

この組み合わせで売り出すということは、シェアーを増やそうという意気込み現われと思って良いのでしょうか?

それとも実は売れ行きがメーカーが思うほど売れていないのか?

どちらにせよ高額なので私には縁のないお話ですが?

書込番号:6122755

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/16 23:40(1年以上前)

価格的には魅力度は少ないようなので、単なるアニバーサルモデルとして宣伝効果を狙ったものではないでしょうか。

書込番号:6122765

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/03/16 23:47(1年以上前)

EOS20周年の盛り上げの企画の一環では。
期間限定とか抱き合わせ条件付与でなく、ISレンズ群の値下げをして欲しいですね。

書込番号:6122796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/16 23:48(1年以上前)

4000セットというのが5Dのセールスとして多いのか?少ないのか?

組み合わせとしては、上手いところを突いてきていますね。
お値段次第かな?と思いましたが、なんせ40万円超ですからね...(笑)。

書込番号:6122803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/17 00:02(1年以上前)

「限定」「希少」「珍品」などの言葉には惑わされてはいけません!

その言葉になんど騙されたことか!
中身・仕様は同じよ。
自分で納得できる組み合わせが幸せになる条件だと思います。

>期間限定とか抱き合わせ条件付与でなく、ISレンズ群の値下げをして欲しいですね。

写画楽さん に賛成。 どーせなら20周年謝恩セールで安くして頂戴!




 

書込番号:6122883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/17 00:18(1年以上前)

こんばんわ〜。

へぇ〜。これって、どうなんでしょうね、キットで買う方が多少はお安くなったりするんでしょうか。
だったらちょっと魅力的〜。

しかし、5DだとキットのレンズもLレンズになるんですね〜。
すごいなぁ。
28-135ISをリニューアルするとかないんでしょうかね。

書込番号:6122956

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/03/17 00:27(1年以上前)

EOS20周年記念と言うのだから、
3万円、いや5万円位のキャッシュバックして欲しいですね。
(それでも買えないですけど) (^_^;

書込番号:6122984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/03/17 00:38(1年以上前)

× アニバーサル(anniversal?)モデル
○ アニバーサリー(anniversary)モデル


¬(´〜`)г

書込番号:6123035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2007/03/17 00:53(1年以上前)

どれだけ安いかと思ったら、意外とそうでもないですね。
それでもEF24-105は、買おうかどうしようかとかなり迷ったレンズだし、私がスポ撮りじゃなかったら、思わずグラっと来たかも。

書込番号:6123097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/03/17 06:36(1年以上前)

早くも5Dレンズキットのスレが出来てますね

どーせ20周年アニバーサリーならレンズセレクトにしたら良かったのに…(^^)

書込番号:6123573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/17 07:05(1年以上前)

24-105は発売当初から5Dの実質キットレンズみたいな扱いですから特に違和感ないですが、値段は全然安くないなぁ。(^^;)
これならキャッシュバックとかのがうれしいですね。

どうせなら28-135ISをISユニットとコーティングだけリニューアルしてキットレンズとして売り出すくらいの工夫はして欲しかったなぁ。

書込番号:6123604

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/03/17 07:11(1年以上前)

最近の後継機狙いの買い控え対策にもなってますよね。

最低半年は後継機は出ませんよ。ですからこれからの桜(行楽)や入学シーズン前に、(特に)団塊の世代の退職者の皆さん、このセットを買ってカメラ趣味を初めて下さいって感じです。

書込番号:6123611

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの満足度3

2007/03/19 23:43(1年以上前)

カメラもレンズもこれかもよ(笑)
↓↓↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6122792/

書込番号:6135844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/04/22 04:46(1年以上前)

298000円なら買うけど、350000円でパナの50インチプラズマテレビを買ったので予算が・・・と言うより女房が怖い。

書込番号:6257377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:20件 関西ライブ撮りまくりBLOG 

おひさしぶりです
5Dと24-105でライブをメインに撮影しているセンキャメです

ライブ撮影やアーティスト撮影の後に写真を見てもらって
気に入った写真にプロテクトマークをつけてもらうことがあるのですが

DPPでプロテクトした写真を見分ける方法はありますでしょうか?
鍵マークなどが表示されると助かるのですが
それらしきものを見つけることができませんでした、、、

いまは一括でシャープネスを0にして
別のフォルダを選択→編集状態を上書きできなかったファイル(プロテクトされた画像)を別フォルダに保存

というかんじでプロテクト画像を探してます、、、

DPPはバージョン2.1.1をMacで使っています

よろしくお願いいたします!

書込番号:6122268

ナイスクチコミ!0


返信する
Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2007/03/16 22:54(1年以上前)

私もマックでDPPを使っていますが、確かにロック画像の区別がつきませんね。

書込番号:6122535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/16 22:59(1年以上前)

おやおや、センキャメさんではないですか。

「5Dと70-200でサッカー撮影」以来ではないでしょうか。

大変ご無沙汰です。

相変わらず、素晴らしい腕前ですねぇ//

ご質問の件すが、私なりに色々調べてみましたが、分りませんでした。。。m(_ _)m

書込番号:6122566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/17 00:11(1年以上前)

参考までに
キャノン純正閲覧ソフトMsueViewerで開きますとプロテクトしているものはマークが出ますので分かります、PROでない安い方ですが有料です

書込番号:6122917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/17 07:34(1年以上前)

[6123268] 手持ちズームさん2007年3月17日 01:40
Y氏のお話   私はフリーランス、プロダクション在籍含め20年近く ニコン、キャノン共プロ登録しており外商担当者とも親しくしましたが選別品なるものは特に聴いた事がありません。  確かにどちらのメーカーもプロサービスとして一部の不要な機能を削除してカスタマイズしたりロムを書き換えて露出のステップを変更したり、また其のために市販されていないパーツを使うといったいわゆる改造は常時行われています。 Y氏の選別品云々のはなしは出所が示されておらず、信用しかねる、というのが一プロカメラマンである私の意見です。

これが真相でしょう。
確かにCPSでカスタマイズは相談できますが、選別品というのは聞いた事がありません。智希のお父さん、騙されてません?(笑)値段が高いとか、品物がいつまでたっても届かないとか・・・。

CPSに電話で確認しましょう。

書込番号:6123643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/03/17 08:29(1年以上前)

locodefotoさん  
書き込む場所を間違ってますよ〜。

書込番号:6123753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 関西ライブ撮りまくりBLOG 

2007/03/19 13:52(1年以上前)

返信が遅くなってすみませんm(_ _)m

>Ikuruさん
 DPPは処理速度がけっこう速くて重宝しているのですが
ロック画像が区別できないのは残念ですね〜

>GLAND BLUEさん
 「5Dと70-200でサッカー撮影」以来ですね、ほんとお久しぶりです
わざわざ調べていただいてありがとうございます!

5D、30Dの後継機がちょっと気になっているので
またちょこちょここちらの掲示板のお世話になるかもしれません(笑)
写真気に入ってもらえて嬉しいです、ありがとうございます〜

>たらこのこさん
 おぉ、そうなのですか
ありがとうございます!
MsueViewerのその機能をDPPにも追加して欲しいですね(笑)

>locodefotoさん
 選別品の記事ぼくも拝見しました
最高品質の24-105、使ってみたいですね〜

>北のえびすさん
 ご指摘ありがとうございます!

書込番号:6133514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

自分でプリントしてみたい。ご相談。

2007/03/16 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3051件

最近 プリントを自分でしてみたいと思うようになりまして。
みなさんのお知恵をお借りしたく思いました。

まず環境を御説明します。
カメラEOS30D 現像DPP

パソコン、マッキントッシュ、OS9.1環境。G4キューブ400GHz。
     こちらは、おもに、インターネット環境。
     DTPソフト(イラストレーター、photoshop)環境。

パソコン、バイオノート。DPP現像環境。(マックOS9.1ではDPP非対応の為)
     ワード、エクセル環境。

モニタ、 ソニートリニトロン17インチブラウン管
     マックにつないでるが
     写真DPP現像時に、バイオにつなぐ(色が正確に近いので)

プリンタ 5年前くらいのエプソン安いA4プリンタ。Mac&Win使える。
     (マックOS9.1に対応が少ないので買い替えに至って無い)

パソコン環境は、訳あり、当分このまま並行。
_________________________________

そこで、プリンターを最新に変えて、写真専用紙で写真画質でプリントして飾ったり、人にあげたりしたい。

CAPAで専用紙の特集があり読んで興味を持ちました。

問題はマックOS9.1に対応プリンタが無いような感じ。
ここは、バイオノートにだけつないで、DPPソフトからプリントする、これが正解でしょうか?
photoshopで調整したい場合、マックで調整しバイオに戻しDPPでプリントとか、かなとも思ったりしてます。

そういう考え方の他になにかありますでしょうか?

あと写真を専用紙にプリントする場合、みなさんはどのソフトからプリントしてますか?

複合機や A3もありますが 必要に迫られてはいませんが
実売15,500くらいのプリンターでも画質変わらないでしょうか?

顔料、染料もいまひとつ解りません。
DPPには、キヤノンプリンタが相性が良いかも解りません。

コスト的に、専用紙は1枚当たり100円近く。(A4)
インクは、一色1,000円とし5,000円としても何枚くらいプリント出来るのかなと?

いまは、お店で4切りとか頼んでますが、割高に感じて来たのもあり。
(L判は安くて良いけど、大きいサイズは割り引きして無いなあと)

長くてすみませんが いろいろ経験等からお話をお聞かせください、おねがいします。

書込番号:6121656

ナイスクチコミ!0


返信する
Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2007/03/16 19:33(1年以上前)

こんにちは!
OSもソフトも色再現も違う2台を、行ったり来たりする手間を考えますと、安い機種でも十分だと思いますので、メイン機を決められたらいかがでしょうか?その方が、高解像度写真を扱う点からも、おそらく効率良くなると思います。

書込番号:6121707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/03/16 19:47(1年以上前)

プリンタ画質に影響するのは、PC環境やソフトは殆ど関係しません。
Photoshopなどカラーマネージメント対応ソフトの場合は、アプリe-ション側からICCプロファイルを用いたカラマネが出来ますので、本格的にはこういったカラマネ対応ソフトが必要です。
カラマネ未対応ソフトの場合は、プリンタドライバまかせとなります。
あと、縮小や拡大などを行う場合、そのリサイズ・アルゴリズムで大幅に画質が変わります。

書込番号:6121743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/16 20:57(1年以上前)

Ikuruさん ありがとうございます。
今の二つのパソコン環境は変えられない事情で継続です。

写真のほうをDPPだけで出来るなら、ウインドウズ環境だけで
プリントも考えてます。
もともと、DPPソフトや各プリンタ新機種が OS9.1に対応してれば
問題無かったのですが。


ソニータムロンコニカミノルタさん ありがとうございます。

DPPでは、ICCプロファイルは可能でしょうか?
DPPでの、写真プリントをされてる方のご意見もお願いします。

書込番号:6121987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/16 22:34(1年以上前)

ニコカメさん こんにちは。

私が持っているプリンターでの話ですが。
(pro9000でですが)DPPから画像表示→ファイル→プラグイン印刷で「EPP Pro」に入っていけば、色調整→カラーマネジメントでICCプロファイルは適用されますが、MP960はEPP Pro対応してません(EPPです)のでICCプロファイルは適応されてないです。

>あと写真を専用紙にプリントする場合、みなさんはどのソフトからプリントしてますか?

私はDPPからのプリントです。

書込番号:6122451

ナイスクチコミ!0


Giftzungeさん
クチコミ投稿数:325件

2007/03/16 22:39(1年以上前)

ニコカメさん
> そこで、プリンターを最新に変えて、
> 写真専用紙で写真画質でプリントして飾ったり、人にあげたりしたい。
> 問題はマックOS9.1に対応プリンタが無いような感じ。

EPSON現行機はいずれも、MacOS9に、密かに対応しておるぞ。
ユーザ登録をして、ドライバのダウンロードが必要だ。

==================================
MacOS9用のドライバおよびアプリケーションは
「MyEPSON」からのご提供とさせていただいております。

http://www.epson.jp/download/misc/colorio_os9.htm
==================================

書込番号:6122474

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/03/16 23:03(1年以上前)

ニコカメさん こんばんは
キヤノンプリンタでICCプロファイルを使用する場合はには9000PROでないと反映されませんね。
4色よりも8色の方が色の再現性は上ですが4色だけで見れば違いは解りません。
ICCプロファイルを使用したいのであれば9000PROか5月に発売の9500PROですね。
染料と顔料は好みの問題もあるので一概にどちらが良いとは言えませんが、モノクロプリントをあまりしないのであれば染料が良いかと思います。

書込番号:6122591

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/17 00:38(1年以上前)

人にあげる時はキタムラのネットプリント使ってます。
コスト考えると結構近くないですか。また保存性のこと考えるとそうしてます。割引券で1枚30円以下なので。
もっと安いネットもあるのでそちらを利用しようかと思います。
個人でプリントする時はDPPかシルキー使ってます。
正し1年以内に処分してしまう可能性を考えてのことです。
大きいものはA1ノビまでします。
普段はA4ぐらいまでですが。
顔料インクのプリンターと染料インクの両方使ってます。<ちなみに職場でやってます>

書込番号:6123033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/17 09:16(1年以上前)

森のピカさんさん 情報有り難うございます。
グレードの高いプリンタしか、ICCはきかないようですか。

DPPでプリントを考えて見てるんですが、エプソン系だとどうなんんでしょうね。

Giftzungeさん 情報有り難うございます。
エプソンでも現行の以前モデルが対応のような・・・・
キヤノンも似たようなかんじですね。

titan2916さん 情報有り難うございます。
やはりそうですか。エプソン系も記事では好み近いンデこちらは どうかなと気になってます。ICC 対応か?

goodideaさん 情報有り難うございます。
わたしもL判ならお店に出す方が安いです。16円くらいで土日のみ。
4切りが 900円もするので ちょっと検討中。

ひきつづき、情報おねがいします。

書込番号:6123844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/17 12:51(1年以上前)

今読み返していて気がつきました・・・と言うほどのことでもないんですが
四つ切はA3対応プリンターでないとプリントできないですよ。

書込番号:6124496

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/17 18:58(1年以上前)

>四つ切はA3対応プリンターでないとプリントできないですよ。
そうですね。普段は自分もA3対応プリンター使ってますね。


書込番号:6125602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/17 19:35(1年以上前)

森のピカさんさん
goodideaさん
ありがとうございます。 ちょっと がっかり。^0^
4切りは まあ諦め、A4でしようかなと思ってたのでありました。
(実際は 4切ワイドでお店に頼んでたけど)

やはり、ここは、マックOS9.1対応はあきらめ、
ウインドウズで DPPからのプリントに的を絞ろうと考えだしました。

そこで、複合機買ってもスキャナをあれば使うかも知れない程度だとおもうので
思いきってA3対応かなと思うけど これも使うかな?程度で
シンプルなA4プリンタで良いかなと。

こう考えると 楽になりそうです。
用紙に金をかけるほうがいいかもですね?

ICCもなくても追い込んで行けばいいかな。とか。

書込番号:6125742

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/03/17 20:11(1年以上前)

ニコカメさん こんばんは。

私も長く使っていたEPSON PM-950Cが故障したので同じEPSONの顔料系PX-G930を買いましたが発色が重く白が綺麗に出ないのでキヤノンのiP7500を追加購入しました。
発色も正確だし白も綺麗でなかなか良いです。
意外ですが用紙は純正よりEPSONの写真用紙の方が良かったりします。
染料系は退色が続くのが欠点ですが未だA4顔料系で写真向きのものが無いので現状ではip7500をお奨めしたいです。

書込番号:6125880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/17 22:05(1年以上前)

swd1010さん いつも的確な意見ありがとうございます。

なるほど、こういう具体的なお話も聞いてみたかったです。
写真用紙は、コクヨ、フジ、エプソンなども検討してみます。(雑誌記事から)

ip7500は 今はもうないモデルのようですね、ip4300がA4最上級か。

書込番号:6126421

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/03/17 22:21(1年以上前)

ニコカメさん こんばんは。

iP7500、私が買った時は一杯有ったのですがもう流通在庫も無いようですね。
Pro9000系のインクを7色使っていて良い商品だったのですが単機能プリンタはA3にシフトしてしまったようですね。
ちょっと検索してみました。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050928046&wd=ove11252

http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4960999257846/

私は使ってみていませんがA4機だと6色のEPSON PM-G850しか無いでしょうか。
顔料系のPX-G930は発色でガッカリします。


書込番号:6126497

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/03/17 22:31(1年以上前)

追伸です。

iP7500、正しくはPro9000系の染料インク(7e)6色プラス顔料系ブラック1色でした。

書込番号:6126544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/17 23:59(1年以上前)

用紙では、各社各様ありますが自分の中で好みなのは超光沢ではなくて「絹目調」が好みです。
あまり派手に光沢も無くかといって光沢も無いわけでもない「しっとり」という感じが好みです。 マット紙とはまったく別物です(当たり前ですね)。
人物で「パリッ」とした感じなら、クリスピア(エプソン)だったり写真仕上げPro(フジ)で良いと思いますが、しっとり落ち着いた感じならスーパーフォトペーパー絹目調(キヤノン)、写真用紙(エプソン)が、私は好みです。

ほかにも何やらあるようですが、この程度しか知らないです。

書込番号:6127052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/18 13:01(1年以上前)

swd1010さん
森のピカさんさん
情報有り難うございます。

だいぶ絞れてきました^0^
絹目調ってのが あまり置いて無いお店も多いようですね。

銀塩プリントに似たもので 落ちつた感じと思って良いでしょうか?

書込番号:6128906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/18 13:56(1年以上前)

ニコカメさん こんにちは。
あっ、以下「ピカさん」と言うことでよろしゅうおたの申し上げます m(__)m

絹目調は
>銀塩プリントに似たもので 落ちつた感じと思って良いでしょうか?
そうですね。
今のお店プリントが光沢仕上げが殆んどかと思いますが、昔?のプリントのようなあの落ちついた感じでしょうね。あまり表面がハデハデではないような・・・。 しっとり感というか。
ですが、周囲は光沢を好むように思います。

私、2Lプリントがメインなんですがキヤノン純正紙の50枚入りが(20枚入りもですが)何処にも無くて、エプソンの絹目調を使ってます。 扱っているところも少ないのは確かに仰るとおりですね。
何処のものが好みかといっても私は「絹目調」が好みなんですけどね。

書込番号:6129116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/18 15:32(1年以上前)

森のピカさんさん
再度ありがとうございます。

キヤノン機は ずいぶんノズルが多いようなカタログスペックですね
驚いてます。
しかし、きめ細かさはエプソンかなとも。 不思議ですね。
わたしは、絹目調で無い用紙が好みかな。

A3プリンタも あると良いけど 普段は必要性も感じないかなあとか。
どうせ 3年もすると買い換えのような感じなら半分の値段でA4専用でもとかね。

よほど、ポスター系でもないかぎり、飾るにも保管にもあげるにも
不便かなあとかも考えたりしてます。

カラーマネージメントの問題はありますが プリンタの独自補正?だっけ
もだいぶ良くなってるようですねえ。
photoshop は古いバージョンでもICCなんたら が出来るか?
エレメンツでも可能か? たぶんダメか? 気になりますね。
専用紙は経験なく、専用紙つかうだけでも かなり良い色でる(正確に近い)
のではないか?とも 思ってます。

この辺は
まるで、未知の世界。

書込番号:6129370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/18 22:20(1年以上前)

たびたび、こんにちは。
私自身今の2台を買う前はエプソンPM970Cを使ってましたが、(古い機種と言うこともあり)ヘッドクリーニングにカートリッジを1本使ったりするなどあったものでして・・・

>A3プリンタも あると良いけど 普段は必要性も感じないかなあとか。
>どうせ 3年もすると買い換えのような感じなら半分の値段でA4専用でもとかね。

A3対応なんて確かに場所取りますよね。私、普段は押入れの中に入れてあります。それにポスター印刷も(2分割・4分割で)出来ますし。まぁ、繋ぎ目が若干目立ちますがそこは愛嬌と言うことで
(笑)

カラーマネジメントは・・・分かりません。おおよその手順などはここに詳しい方が書いてらっしゃるので見たことはありますが、実践したことは無いです。
エプソンもキヤノンもA4プリンターも上位機はICCプロファイル適用していて欲しい気がします。
フォトショも持ってないんで何とも分からないです。

同じ様にプリントさせても、発色は違うんでしょうね。JIS白度も用紙毎に違うようですし。それほど多くの用紙でプリントさせたことが無いので私も未知の世界です。

ある意味、ここから先は、プリンターの方で聞かれるといいかもですね。
そういえばあちらで見ました。「用紙沼」なるものの存在を。

書込番号:6131262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/19 19:07(1年以上前)

森のピカさんさん おそくなりましたが、ありがとうございました。

そうですねえ。
まだまだ、わかんない事も多いですが。

あまり自分でプリントするカメラユーザーはいないのかな?
もっと意見をおききしてみたいのですが。よろしくおねがいします。

書込番号:6134365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング